プレミアムレジデンス
No.2 |
by たま 2006-06-15 21:54:00
削除依頼
良いマンションだと思いますが、日当たりが心配です。
|
|
---|---|---|
No.3 |
by 匿名さん 2006-06-15 23:40:00
低層階は周辺建物の関係で日当たり悪そう
立ち退かないのか中途半端に土地が形が悪い グルニエのついている棟はもう一つの棟の影になりそう |
|
No.4 |
by 匿名さん 2006-06-16 07:32:00
隣がパチンコ屋、ゲームセンターで騒音が気になる。
|
|
No.5 |
by 匿名さん 2006-06-16 20:24:00
パンフレットでは、元丸井の建物が移ってないので眺望がいい様に見えますが、実際はどうでしょうかね。
|
|
No.6 |
by 匿名さん 2006-06-16 20:51:00
日当たりは高層階でないと悪いと思います
元丸井の影にもなるし |
|
No.7 |
by 匿名さん 2006-06-16 21:12:00
そうですよね。駅に近いのが最大のメリット。モール505は、人気がなくて怖い。
|
|
No.8 |
by 匿名さん 2006-06-16 21:42:00
長谷工だし安心面はピカイチだよね。
|
|
No.9 |
by 匿名さん 2006-06-16 21:44:00
オール電化で、立地がよく、手頃な価格なので即完売になるかも。
|
|
No.10 |
by 匿名さん 2006-06-17 07:18:00
金額は常磐線沿線としては安いと思わないが
つくばのマンションほど高くはないが 同じお金出すならみどりののマンションを買います |
|
No.11 |
by 匿名さん 2006-06-17 07:25:00
どうしても土浦にこだわる理由のない人は、つくばになるだろうね。
|
|
No.12 |
by 匿名さん 2006-06-17 07:33:00
土浦にこだわる理由とは
あるとすればどのような理由ですかね? |
|
No.13 |
by 匿名さん 2006-06-17 08:10:00
①実家が土浦…親の面倒が見られる口実が作りやすい。②勤務先が常磐線沿線。③高校も水戸から土浦まで通える。④東京の大学もどうにか通える。
|
|
No.14 |
by 匿名さん 2006-06-17 23:41:00
住めば都 という言葉もあるが
土浦でも生活に不便はない ただ常磐線とTXの比較においては負けてしまうが 街並みはつくばはきれいだが土浦はきたない |
|
No.15 |
by 匿名さん 2006-06-17 23:58:00
風俗街あるからね〜
|
|
No.16 |
by 匿名さん 2006-06-22 20:27:00
みんな買うのかな?
|
|
No.17 |
by 匿名さん 2006-06-29 00:52:00
モール沿いの一軒 どけばいいのにと思う
西友建てるときもどかなかったらしい |
|
No.18 |
by 匿名さん 2006-06-29 21:00:00
土浦駅の周辺は、マンション建設が多くなって来ましたが、
オール電化ってどうなんですかね! 買いでしょうか?! |
|
No.19 |
by 匿名さん 2006-06-29 21:41:00
オール電化 一時のはやりで続かないと思う
|
|
No.20 |
by 匿名さん 2006-07-12 21:58:00
MRはいつごろできるんですかね!
|
|
No.21 |
by 匿名さん 2006-07-12 23:57:00
土浦か。
なつかしいね。 30年程前は、県南で買い物といえば、土浦だったよね。 西友、ヨーカ堂、丸井、京成デパート等によく行きました。 土日は賑わっていて、子供ながらに大きな街だなと感じました。 ここ10年くらい行ってないけど、どうなっているのでしょうか? 駅前に住めるのなら便利で良いですね。 |
|
No.22 |
by 匿名さん 2006-07-15 19:23:00
モデルルーム行ってきました!!マンションの設備としては完璧なのではないかしら?
ですが、ソリッド見えるし、パチンコ店あるし・・・ サラ金もあるから、実際住む事考えると購入に踏み切れないです・・・。 夜道恐そう!! |
|
No.23 |
by 匿名さん 2006-07-16 19:53:00
購入することに決めました!!
|
|
No.24 |
by 匿名さん 2006-07-20 00:56:00
駅に近いし便利だよ
|
|
No.25 |
by 匿名さん 2006-07-27 20:54:00
やっぱり長谷工は素晴らしい。
|
|
No.26 |
by 匿名さん 2006-08-04 17:14:00
長谷工の土浦の物件って実は景気悪いんじゃないの?
|
|
No.27 |
by 匿名さん 2006-08-04 20:53:00
>26 どういう意味か分からない
|
|
No.28 |
by 匿名さん 2006-08-05 21:38:00
>26 長谷工が景気悪いんじゃなくて、土浦全体が景気悪いんでは?
これから検討するならTX沿線! |
|
No.29 |
by 匿名さん 2006-08-05 22:17:00
TX沿線は、ムチャクチャ高いですよ!
|
|
No.30 |
by 匿名さん 2006-08-08 18:01:00
隣のパチンコやが、移転だか撤退するみたいです
|
|
No.31 |
by 匿名さん 2006-08-10 07:06:00
静かになっていいね
|
|
No.32 |
by 匿名さん 2006-08-16 21:40:00
二重床ではなく直床スラブ厚保200ミリ、この仕様は上階からの音に対してどうなのかな?
フロアリングにやわらかい物を使っているので、子供が走り回る音自体は、あまり発生しないと思うが、振動音はそのまま伝わってしまうんではないのか この点が心配です。 |
|
No.33 |
by 匿名さん 2006-08-23 21:29:00
駅の近くは便利
|
|
No.34 |
by 匿名さん 2006-09-05 22:43:00
オプション会楽しみ
|
|
No.35 |
by 匿名さん 2006-09-10 20:40:00
|
|
No.36 |
by 匿名さん 2006-09-10 21:02:00
土浦のマンションは、順当にいって資産価値が下がることを前提に買わなければならないというのはつらいですね。
|
|
No.37 |
by 匿名さん 2006-09-11 21:43:00
隣のパチンコ屋引越ししたね。少し静かになりそう。
|
|
No.38 |
by 匿名さん 2006-09-17 15:10:00
どれくらい売れたのかな
|
|
No.39 |
by 匿名さん 2006-09-19 13:39:00
パチンコ屋は旧丸井ビルに引越しですね。
空いた所には何がはいるのでしょうか。 なにか情報をお持ちの方はいらっしゃいますか? 旧西友みたいにしばらく放置されるのかな |
|
No.40 |
by 匿名さん 2006-09-30 09:10:00
値段が下がっても常磐線沿線は便利だと思う。
|
|
No.41 |
by 匿名さん 2006-09-30 09:51:00
土浦から上野まで70分
つくばから秋葉原まで45分 利便性の差は、一目瞭然ですね |
|
No.42 |
by 匿名さん 2006-10-08 20:05:00
昨日、契約しました。常磐線沿線では一番いいのではないでしょうか。
|
|
No.43 |
by 匿名さん 2006-10-08 20:07:00
いいと思います。
|
|
No.44 |
by 匿名さん 2006-10-08 23:39:00
営業の質も高いしいいと思います。
|
|
No.45 |
by 匿名さん 2006-10-24 17:22:00
土浦京成ホテル閉鎖
|
|
No.46 |
by 匿名さん 2006-10-26 10:53:00
東口はしょうがないよ。。。西口はどうなることやら・・・・
|
|
No.47 |
by 匿名さん 2006-10-28 10:01:00
建ち始めているね。
|
|
No.48 |
by 匿名さん 2006-10-29 13:11:00
説明時間が長すぎる。VTRには違和感があります。土浦じゃ無いように感じました。(良く出来てます)駅に近いのはいいけど。環境はあまり良いとは言えません。道路整備も早く決定して欲しい!
|
|
No.49 |
by 匿名さん 2006-11-18 06:18:00
現在、売れ行きはどうなんでしょうか?
|
|
No.50 |
by 匿名さん 2006-11-22 10:17:00
マンション完成後1年たつと14階建ての北地区開発事業のマンションが、立つのは、確実のようですね。
|
|
No.51 |
by 再開発マンションまで待とうかな? 2006-11-23 02:24:00
トリビア
どうでもいいですが、プレミアムレジデンスの前の土浦西友は、日本初の西友でした。 |
|
No.52 |
by 匿名さん 2006-11-26 05:55:00
今日、オプション会行ってきます。
|
|
No.53 |
by 匿名さん 2006-11-28 07:14:00
オプション会どうだった?
|
|
No.54 |
by 匿名さん 2006-11-28 17:30:00
WEB見たのですが、いまいちわからないので・・
すいません駐車場は自走式ですか? |
|
No.55 |
by 匿名さん 2006-11-28 20:01:00
自走式ですよ
|
|
No.56 |
by 匿名さん 2006-11-28 20:28:00
>53さん 今回のオプション会は、契約者に対し順次行なわれる個別のもの。カラーセレクト・キッチンの形態選択・・・オープンにするかクローズにするか、などです。淡々と進みました。カーテン・照明等のオプション会は、来年の秋ごろとのこと。
|
|
No.57 |
by 匿名さん 2006-11-29 21:44:00
来年の秋が待ち遠しいですね
|
|
No.58 |
by 匿名さん 2006-12-15 18:27:00
日立関連社員だと優遇幅が大きいそうですね。
友人と一緒にMRを覗いたら金利-1.5〜-2.0優遇で、200万ほど値引きも持ちかけられてました。 優遇幅や値引き幅もいろいろあるとのことでした。 |
|
No.59 |
by 匿名さん 2006-12-18 21:55:00
日立関連社員はいいね
|
|
No.60 |
by 匿名さん 2006-12-19 21:27:00
今日はがき届きました。MRは、12/23〜1/4まで冬季休暇だそうです。それと、週刊ダイヤモンドのマンション評価ランキングで茨城県No.1になったと書いてありました。
|
|
No.61 |
by 匿名さん 2006-12-19 21:39:00
レクセルプラザ守谷も茨城県No1になったと聞きましたか
同率1位?? |
|
No.62 |
by 匿名さん 2006-12-19 22:26:00
週刊ダイヤモンドのバックナンバー(12/9号)探してきて、自分の目で確認します。
|
|
No.63 |
by 匿名さん 2007-01-05 13:23:00
チラシにご成約プレゼントにワゴンRらしいです。
海外旅行も家族分プレゼントってあったし・・・ すごいですね |
|
No.64 |
by 匿名さん 2007-01-05 20:36:00
土浦のマンションの住人て、どこに通勤している人が多いのですか?
土浦市内? |
|
No.65 |
by 匿名さん 2007-01-05 21:34:00
お年玉抽選会っていつまでなのかな?
|
|
No.66 |
by 匿名さん 2007-01-05 22:45:00
新春キャンペーンは、1/22(月)までです。今日の折込に入ってました。
|
|
No.67 |
by 匿名さん 2007-01-06 22:21:00
64>近くの飲食店で働いています。土浦駅近辺で働いてる人が多いと思います。友達にも困らないので楽しく過ごせますよ。土浦には求人してるような大きい会社はないんじゃない。
|
|
No.68 |
by 匿名さん 2007-01-14 18:07:00
現時点でどれくらい売れてるんだろう。昨年12月上旬で、MR掲示の売約済表示が90くらいだったと思う。竣工前には、完売となって欲しいな。
|
|
No.69 |
by 匿名さん 2007-01-25 21:48:00
あまり売れてないのかな
|
|
No.70 |
by 匿名さん 2007-02-03 21:47:00
新春キャンペーン軽自動車プレゼントまだまだ、継続中。
100万円値引きしても、厳しいということかな? |
|
No.71 |
by 匿名さん 2007-02-03 23:22:00
販売状況は予想よりも苦戦しているとうかがえます。建物の周りの環境が良く見えない。寂れたモール・一方通行の道路・周辺は古いテナントビル・建物がはっきり見えない・・・建設開始時期が1年早ければ良かったと思います。プレミアム?軽自動車もらっても2台は駐車出来ないし・・・プレゼント合戦は止めて欲しい。
|
|
No.72 |
by 匿名さん 2007-02-05 20:47:00
軽自動車売れば頭金になるよ
|
|
No.73 |
by 匿名さん 2007-02-06 21:29:00
良いマンションだと思うけど
|
|
No.74 |
by 匿名さん 2007-02-07 00:45:00
契約者です。わたしもいいとおもうんだけどなあ。
|
|
No.75 |
by 匿名さん 2007-02-10 00:39:00
半分は売れたかな
|
|
No.76 |
by 匿名さん 2007-02-28 22:10:00
長谷工は「構造の長谷工」今後もマンションシェアのトップ企業として構造の優れたマンションを
供給し続けてくれることでしょう。 |
|
No.77 |
by 匿名さん 2007-04-01 21:03:00
毎週金曜日には新聞折込広告があったんだけど、今週は無かった。売れてるのかな。
|
|
No.78 |
by 買いたいけど買えない人 2007-04-01 21:22:00
やっぱ、常磐線沿線は敬遠されるのかな。東京まで80分もかかってたらねぇ。
|
|
No.79 |
by 物件比較中さん 2007-04-07 13:55:00
みなさんのご意見を参考にさせていただいております。
年内に土浦近辺でどこか気に入ったマンションがあれば購入したいのですが。 プレミアムは確かに営業はよかった。もう少し値引きしてくれればなあ! |
|
No.80 |
by 匿名さん 2007-04-08 15:26:00
今日、現地を見てきました。20階棟(A〜Gタイプ)も15階棟(H〜Lタイプ)も8〜9階位まで出来てきていました。
|
|
No.81 |
by 匿名さん 2007-04-08 21:57:00
現時点でどのくらい売れているのかわかる方いますか?
|
|
No.82 |
by 匿名さん 2007-04-17 21:41:00
高層階でまだ購入可能な部屋あるのだろうか?
木曜日まで確認とれないのが、もどかしいです。 |
|
No.83 |
by 匿名さん 2007-04-21 07:07:00
隣のパチンコ屋が旧丸井ビルに移転してホッとしてたのに、また新たにパチンコ屋がオープン準備していますね。
エントランス入り口の道の向かいがパチンコ屋で、開店待ちのお客が並んでいる状況を想像するだけで、すごくイヤです。 夜なんか治安とか大丈夫なんでしょうか... |
|
No.84 |
by 匿名さん 2007-04-21 17:55:00
夜のモールは、決して治安がいいとは言えないでしょう。でも、エントランスは、駅寄りなので危険は少ないと思っています。
それから、今日の常陽リビングに広告が出てましたね。ほかに折込広告も入ってました。 |
|
No.85 |
by 匿名さん 2007-04-21 23:35:00
イトーヨーカドーが撤退するって噂がありますが、何か情報ありますか?
プレミアムの購入を検討しているので、すごく気になります。 |
|
No.86 |
by 購入検討中さん 2007-04-23 01:49:00
花火の見れる部屋って、G〜Jタイプでしょうか?
|
|
No.87 |
by 買いたいけど買えない人 2007-05-31 20:25:00
どれくらい売れたのか?
|
|
No.88 |
by 住まいに詳しい人 2007-05-31 22:48:00
つくばと土浦の格差ってすごいね。
|
|
No.89 |
by 買いたいけど買えない人 2007-06-04 00:11:00
頑張って売り切って
|
|
No.90 |
by 購入検討中さん 2007-06-09 07:37:00
どのくらい売れているのかわかる方いますか?
|
|
No.91 |
by 匿名さん 2007-06-23 22:00:00
売れ行き、ざっと7割くらいでしょうか。早く完売して欲しいです。
|
|
No.92 |
by 購入検討中さん 2007-06-24 16:25:00
結構苦戦してるね
|
|
No.93 |
by 住まいに詳しい人 2007-06-24 16:39:00
土浦じゃーね。苦戦するでしょう。
もう終わった町ですから。 |
|
No.94 |
by 匿名さん 2007-07-01 18:46:00
今日、オプション販売会の案内が届きました。秋頃の予定だったのが、前
倒しで7/21(土)7/22(日)だそうです。一応、行ってみます。 |
|
No.95 |
by 入居予定さん 2007-07-01 21:39:00
家にも届きました。キッチン用品をどうしようか迷っています。金額が金額なので・・・。
|
|
No.96 |
by 入居予定さん 2007-07-08 20:56:00
うちもオプションの資料届きました
ウォシュレットと人感センサーはほぼ決まり あと防カビ防汚加工を迷い中です 皆さんはどうでしょうか? あまりこの板ヒトがいませんねぇ そのうち増えるといいな |
|
No.97 |
by 土浦30年 2007-07-10 16:47:00
つくばバブルがどうも終わってしまったみたいですね。
TX沿線もずいぶん下がり始めたし・・ できればそのバプルに便乗して土浦も好景気といきたかったが。。 そういえば土浦とつくばが合併するらしいですよ。 たぶん名前はつくば市!! あくまでも う・わ・さ だけど |
|
No.98 |
by 匿名さん 2007-07-18 01:54:00
マンションを買おうと契約したのですが、
いろいろ家庭の事情がありまして、解約できればと思っています。 いくらぐらいかかるのかわかる方がいたら教えてください。 |
|
No.99 |
by 購入検討中さん 2007-07-19 00:23:00
オプションつけていなければ、申込金放棄で成立するのではないでしょうか。
なんかいろいろつけていると、原状回復でオプション代は取られる話はきいたこがあります。 |
|
No.100 |
by 匿名さん 2007-07-19 23:50:00
>98さん
申込金というか、手付金をお支払いならそれを放棄すれば、解約できます。オプション代も既にお支払いなら、それの放棄で済みます。 |
|
No.101 |
by 匿名さん 2007-07-23 22:34:00
昨日、オプション会に行ってきました。ミラー、ランンドリーラック、照明など注文の予定です。エコカラットもいいなあ。
|
|
No.102 |
by 購入検討中さん 2007-07-23 23:00:00
オプション高くないですか?うちはほとんど買えません。
|
|
No.103 |
by 匿名さん 2007-07-28 13:25:00
確かに高いですよね(‾▽‾;)
せっかくだから・・・って、イロイロ欲しくなりますからね。 すべてオプション会で選んだら、えらい事になりそうです。 ウチはあらかじめ設置されてたほうが便利な物はオプション会で、 そうでないモノはできるだけ安くあげる方向で考えてます。 |
|
No.104 |
by 購入検討中さん 2007-08-14 23:44:00
この板ヒトが増えないね〜。半分は売れたのかしら?
|
|
No.105 |
by 匿名さん 2007-08-15 19:34:00
荒れなくていいよ、これぐらいの方が読みやすい
|
|
No.106 |
by 匿名さん 2007-08-15 21:19:00
ウォシュレットは付いてないんだよね。
|
|
No.107 |
by 匿名さん 2007-08-17 07:13:00
隣のパチンコ屋の騒音は気になりませんか?
|
|
No.108 |
by 匿名さん 2007-08-18 09:58:00
パチンコ屋(金馬車)は、旧丸井のテナントに移ってますよね。
|
|
No.109 |
by 匿名さん 2007-08-18 11:26:00
また違うパチンコ屋が入っています。
ただ、潰れちゃうと思うぐらい誰も いなかったです。 人がいないせいか、騒音は問題なさ そうです。 もうすぐ違うテナントになるのでは? |
|
No.110 |
by 申込予定さん 2007-08-19 18:31:00
今日パチンコ屋に行ってきました。それなりに人はいますよ。外からはあまり騒音は気にならない感じです。
それより505はどうにかなりませんかね。ほとんどシャツターが閉まっている状態で、夜は怖いと思います。 来年の3月から210世帯×平均3人として600人以上が大和町に住み始めるのだから、本屋、コンビニ、喫茶店、ファミレス等がテナントに入って505復活してほしいものです。 |
|
No.111 |
by 申込予定さん 2007-08-19 18:35:00
20階まで出来上がった感じです。今日は工事はお休みだったみたい。505が壁になっていて低層階は風が通りにくいのでは。
|
|
No.112 |
by 匿名さん 2007-08-20 09:18:00
この前モデルハウスに行ったら80%以上は契約が決まっていました。
最初は売れ行き大丈夫?・?って思ったけどwww この調子でいけば完成までにはほぼ完売になるんじゃないかな〜 505復活してほしいね。。 あんなに店舗があるんだから全部開いてたら面白いと思うんだが・・ |
|
No.113 |
by 購入検討中さん 2007-08-20 20:54:00
完売したらいいな〜。絶対お買い得なマンションだと思うけどな。505復活しないのなら、道路を広くするために取り壊してほしい。
|
|
No.114 |
by 購入検討中さん 2007-08-22 20:55:00
ヨーカドー近いし、駅近いし生活環境は充実しているよね。う〜ん そうそう決めようかな!!
|
|
No.115 |
by 購入検討中さん 2007-08-22 23:02:00
わたしもここを買おうか迷っている一人です。今後は駅前の再開発もあり、駅前エリアがどんどん住みやすくかわっていくような気がします。土浦のマンションは売れ残りがかなりあるようですが、プレミアムさんは完売の勢いありますね。
|
|
No.116 |
by 契約者 2007-08-24 00:02:00
ここのスレも少しずつ賑ってきましたね。早く完売してほしいです。とりあえず現時点で、土浦では一番のマンションでしょう。
|
|
No.117 |
by 契約済みさん 2007-09-07 21:20:00
外カバー(シート?)が除々にはずれ全体像がみえてきました。
|
|
No.118 |
by 契約済みさん 2007-09-07 22:04:00
あれこれ悩みましたが、契約しました。
結構売れてますね。 でも、もう少し待てば、いろんなサービスとかあったのかな? とにかく、完成が待ち遠しいですね。 |
|
No.119 |
by 近所をよく知る人 2007-09-07 23:12:00
|
|
No.120 |
by 契約者 2007-09-07 23:41:00
>119
その物件(ソリッド・タワー)は、31階建で1997年竣工当時、当地では注目の物件でした。今、中古で2750万円で出てる部屋もあります。 ・・・やはり、いまだにソリッドが一番なのかな。 プレミアムは新築であるため、設備・セキュリティなどではソリッドに優ると思います。 |
|
No.122 |
by 近所をよく知る人 2007-09-18 11:39:00
前にあった西友の基礎は全部撤去したのかな?
大分埋まりっぱなしのような気がするんだけど。 構造的には問題ないのか。 |
|
No.123 |
by 契約者 2007-09-18 21:49:00
今日、提携ローンの案内が届きました。10/6亀城プラザにて
行なわれるとのことです。 常陽とりそな どちらも全期間の優遇幅は1.2%。私は、契約 後のアフターフォローを考慮して地元の銀行を使う予定です。 |
|
No.124 |
by 購入検討中さん 2007-09-28 00:50:00
駅近はやはり魅力ですね。歩いて行けますから。
|
|
No.125 |
by 匿名さん 2007-09-29 19:22:00
物件HPに、Gタイプの1F(広い専用庭)キャンセルって出てた。
|
|
No.126 |
by 購入検討中さん 2007-09-29 22:48:00
それにしても土浦のマンションは少し供給過剰のような気がしますが、どうなんでしょうね?
|
|
No.127 |
by 物件比較中さん 2007-09-30 08:33:00
>126
完全に供給過剰でしょう。 |
|
No.128 |
by 購入検討中さん 2007-10-13 00:16:00
まだ残ってるのかな?
|
|
No.129 |
by 購入検討中さん 2007-10-13 21:31:00
シートが外されて外観はほぼ完成してるよ。
|
|
No.130 |
by 購入検討中さん 2007-10-13 21:34:00
1階Gタイプは、まだ決まっていないのでしょうか?入居してからも売れ残っているのは最悪ですからねぇ。
|
|
No.131 |
by 申込予定さん 2007-11-03 22:13:00
売れているのかな?
|
|
No.132 |
by 申込予定さん 2007-11-11 19:18:00
外観は完成した様子。
|
|
No.133 |
by 契約済みさん 2007-11-13 21:23:00
エントランスも徐々に形が現れてきました。駐車場のイメージがまだつかめませんが、いまからとても楽しみです。
|
|
No.134 |
by 申込予定さん 2007-11-14 21:47:00
完成が楽しみですね
|
|
No.135 |
by 購入検討中さん 2007-11-17 23:35:00
決めました
|
|
No.136 |
by 購入検討中さん 2007-11-17 23:46:00
この間モデルルームに行った日は140世帯くらい売約済になっていましたが、現時点ではどうなんでしょう。大変気になります。
|
|
No.137 |
by 物件比較中さん 2007-11-18 16:11:00
どちらの向きが良いんでしょうか?ソリッドタワーに近いので日照図の確認が必要ですね。
|
|
No.138 |
by 契約済みさん 2007-11-18 18:56:00
今日、現地見てきました。
マンション本体は20階棟も15階棟もほぼ完成しているようです。 裏にまわって工事の予定表を見たら、立体駐車場の基礎工事とマンション本体の内装工事が予定とされてました。楽しみです。 ・・・お昼ごろに現地行ったのですが、20階棟も15階棟も日当りは良好かと思います。ソリッドタワーより、2010年完成予定の駅西口再開発の19階建マンションの方が心配です。 |
|
No.139 |
by 購入経験者さん 2007-11-20 19:29:00
駅直結型のマンションの建設が決まらないと決断できないですね。
|
|
No.140 |
by 購入検討中さん 2007-11-21 23:29:00
安くてそれなりの設備というのが魅力的。
|
|
No.141 |
by 購入検討中さん 2007-11-22 22:30:00
隣のパチンコ屋の騒音気にならないかな。
|
|
No.142 |
by 購入検討中さん 2007-11-22 22:51:00
安くなったよ。
|
|
No.143 |
by 購入検討中さん 2007-11-23 22:47:00
142>値引きは2本ぐらいですか?
|
|
No.144 |
by 契約済みさん 2007-11-25 22:04:00
あと30戸ぐらい残ってるみたいです。
早く売れてほしいな。 駅西口再開発の件は、今の計画ではマンション建設はだいぶ北側なので影響は無いし、むしろ図書館とかかなり期待しています。 |
|
No.145 |
by 契約済みさん 2007-11-25 22:09:00
11/22から棟内モデルルーム公開とのことですが、見に行かれた方いらっしゃいますか。
|
|
No.146 |
by 購入検討中さん 2007-11-26 00:43:00
棟内モデルルームが公開されているとは知りませんでした。早速見に行きたいと思います。
|
|
No.147 |
by 購入検討中さん 2007-11-26 21:12:00
予約しないとダメじゃないの
|
|
No.148 |
by 契約済みさん 2007-11-28 09:44:00
142>
143> 先日、自宅にポスティングチラシが入っていて 新価格(モデルルーム使用が条件)みたいな内容だったのですが ほかも値引きになってるのでしょうか? |
|
No.149 |
by 購入検討中さん 2007-11-29 22:56:00
これから着工になる物件は資材高騰でかなり高い価格設定に
なっていくみたいなので、今のうちに購入を検討しようと 思っています。モデルルーム使用のやつは2戸みたいですね。 |
|
No.150 |
by 申込予定さん 2007-11-30 23:42:00
明日モデルルームを見てから決めようかなと思っています。ドキドキ。
|
|
No.151 |
by 購入検討中さん 2007-12-02 22:44:00
うちの新聞にも新価格ってチラシが入ってましたが、当初と比較しどれぐらい安くなっているんですか?知っている方教えてください。
このマンションって、割安感ありますか? |
|
No.152 |
by 物件比較中さん 2007-12-02 22:52:00
新価格って、そんなに売れてないんですか?
|
|
No.153 |
by 物件比較中さん 2007-12-03 00:12:00
8割は売れていると思われます
|
|
No.154 |
by 契約済みさん 2007-12-03 11:56:00
昨日、打ち合わせかねて棟内モデルルーム見てきました
正確には数え切れませんでしたが 9割近く売れているようでした |
|
No.155 |
by 近所をよく知る人 2007-12-03 21:09:00
9割も決まってるなんて・・・さすが長谷工ですね。ほっとしました。土浦のイルミネーションもいいですよ。
|
|
No.156 |
by ご近所さん 2007-12-04 08:29:00
9割売れたんですか!!
私、プレミアムの近くに住んでるんですがこのごろの 土浦マンションラッシュのせいであんまり売れないで ゴーストマンションになっちゃったら人が増えるどころか かなり不気味になるな〜って心配してました。 でも、9割とのことなのでかなり安心しました。 購入された方々いつごろ完成かわかりませんが引っ越して きたら同じ土浦市民です!! 大歓迎&お待ちしております! 土浦のことで何かわからないことがあったら何でもお答えします。 もちろんわかる範囲でですけど |
|
No.157 |
by 近所をよく知る人 2007-12-05 00:31:00
完売待ちなんてうらやましいです。うちは○○戸も売れ残ってます。早く入居出来れば長谷工にしてたかも・・・?新価格とか斬新ですね!
|
|
No.158 |
by 契約済みさん 2007-12-05 22:55:00
完売したらすごいね。駅に近いのが一番の魅力。
|
|
No.159 |
by 匿名さん 2007-12-06 12:59:00
購入した方は、自分たちで管理組合を発足したほうがいいでしょう。
毎月の管理費が管理会社に使われてしまいます。 何年後には塗装の補修・設備管の洗浄など・・・・ 管理費の使用計画が計画されてるみたい。 管理会社はさすが?の長谷工グループですから。 |
|
No.160 |
by 契約済みさん 2007-12-10 22:24:00
154さんのおっしゃるとおりでした。
|
|
No.161 |
by 契約済みさん 2007-12-11 00:24:00
契約者も棟内モデルルーム見れますか?
|
|
No.162 |
by 契約済みさん 2007-12-11 11:00:00
少しずつ実感がわいてきましたね
>9割近く売れているようでした 9割はちょっといいすぎじゃないかな? あの”契約済みボード”のマジックですね 実際は8割ぐらいでしょう(それでも売れているほうだと思います) >契約者も棟内モデルルーム見れますか? 先日見てきました。いくつかのタイプが見られます。 良くも悪くもイメージ通りだったのでほっとしています。 |
|
No.163 |
by 購入検討中さん 2007-12-11 22:46:00
それで、いくらぐらい値引き可能でしょうかね?
|
|
No.164 |
by 契約済みさん 2007-12-11 23:24:00
棟内モデルルームの予約は何日前に連絡すればいいの
|
|
No.165 |
by 契約済みさん 2007-12-15 19:12:00
棟内モデルルームは、休工日である日曜日のみ公開とのこと。
前日までに予約すればいいんではないでしょうか。 |
|
No.166 |
by 匿名さん 2007-12-21 22:54:00
駅ビル「ウイング」が2008年7月13日で営業終了だそうです。
リニューアルオープンは未定だとか。大丈夫かな? |
|
No.167 |
by 契約済みさん 2007-12-25 23:24:00
土浦駅ビル全館リニューアルに伴う「WING(ウイング)」営業終了のお話ですが、
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20071211.pdfより引用 JR東日本グループの水戸ステーション開発株式会社(本社:茨城県水戸市/社長:高橋信一、以下「水戸SK」)が運営する土浦駅ビル「WING(ウイング)」は、2008年7月13日を以って営業を終了し、水戸SKは土浦駅ビルの運営を終了することとなりましたので、お知らせいたします。 1983(昭和58)年の現在の駅ビル「WING(ウイング)」開業以来、これまでの多くのお客さまのご愛顧に対しまして、深く感謝申し上げます。 水戸SKとしての土浦駅ビルの営業終了後は、JR東日本として駅ビルの全館リニューアル工事を行う予定です。 JR東日本では、土浦駅ビルのリニューアル計画の推進にあたり、新たな駅ビルが土浦駅をご 利用になるお客さまや周辺にお住まいの皆さまに一層の利便性と快適性を提供しながら駅周辺市街地の活性化にも資するよう、イオン株式会社との包括的業務提携の一環としてイオンモール株式会社へコンサルティング業務を委託し、今後具体的なリニューアル計画の詳細を検討して参る所存です。 なお、リニューアルオープンの時期などの詳細につきましては、決まり次第、改めてお知らせいたします。 とのことです。 |
|
No.168 |
by 契約済みさん 2007-12-29 09:59:00
オプションの資料が届きましたが、あれって安いのかな?
何かおすすめのオプションありますかね? |
|
No.169 |
by 他の物件契約済みさん 2007-12-29 10:50:00
プレミアムレジデンス購入の皆様,
今は金利が安い時期ですので良いですね。 |
|
No.170 |
by 契約済みさん 2008-01-05 01:50:00
新聞折込みで、「おかげさまで160戸たくさんの皆様にご購入いただきました。」とありました。
商談中は、別途20戸くらいということでしょうか。 |
|
No.171 |
by 地元民(在住37年) 2008-01-05 13:15:00
そんなに売れてないでしょー。売れてて20戸ぐらいじゃないの。知り合いでプレミアムを買ったいう人いないし、聞いたこともないよ。マリモを買って人はいるけど。
|
|
No.172 |
by 契約済みさん 2008-01-06 09:25:00
160戸以上は売れているのは確かですよ。モデルルーム行けば分かりますよ。
|
|
No.173 |
by 契約済みさん 2008-01-08 14:19:00
地元民(在住37年)さん「売れてて20戸ぐらいじゃないの。」の
根拠はこれだけですか?もっとあれば教えてください。 根拠1 僕は土浦にずーっと住んでいる 根拠2 僕の友達は買ってないしそんな話も聞いたことがない 根拠3 僕はマリモを買った人は知ってる |
|
No.174 |
by 契約済みさん 2008-01-08 23:15:00
地元民(在住37年)さんのお知り合いが少ないということでしょう。相手にしないほうがいいですよNo.173 さん。
|
|
No.175 |
by 契約済みさん 2008-01-09 09:59:00
No.174さんのおっしゃるとおりですね
すっかり釣り針に食らいついていました(^^ゞ |
|
No.176 |
by サラリーマンさん 2008-01-09 20:47:00
売れ行き好調に見せかけるのは、業者の常。
ある意味、偽装かもしれん。 |
|
No.177 |
by 契約済みさん 2008-01-10 19:51:00
近所に住んでいるもので、毎日夜通ります。駐車場側から見えるライトアップされた建物が本当に綺麗です。駐車場の工事も着々と進んでいますね。入居が楽しみです。
|
|
No.178 |
by 契約済みさん 2008-01-11 00:32:00
駐車場からのライトはとってもキレイですよね☆
見つめる度、嬉しくなります。 遠くから眺めても、周りのものに比べ、高級感がありますね。 |
|
No.179 |
by 契約済みさん 2008-01-12 23:07:00
高級感ありますよね。いま流行のプレミアムですから(^0^)
土浦では目立ちますね。入居が楽しみです。 |
|
No.180 |
by 購入検討中 2008-01-14 19:56:00
残りも少なくなってきて、もう新価格前のマンションとしては、ここが
最後かなと思っています。 やっぱり高級感はここがずば抜けていますね。 |
|
No.181 |
by 近所をよく知る人 2008-01-17 13:38:00
高級感?土浦市のマンションを色々見学しましたが、外観は、公団で分譲しているマンションに私は見えました。今時、廊下の壁をアルミフレームを使っているマンションは見たことがありません。土浦市内の他のマンションは全部コンクリートです。これじゃ廊下に物も置けないし、台風が来た際、汚くなるのは目に見えてるような気がするのですが・・・。
|
|
No.182 |
by 契約済みさん 2008-01-17 14:54:00
マリモの営業マンもNo.181近所をよく知る人さんと全く同じことを言っていました。
本当に同じなのでびっくりです。 でも確かに高級感はあまり感じないなあ。。。。。 |
|
No.183 |
by 物件比較中さん 2008-01-17 19:33:00
コストダウンの典型例だと思われます。モデルルームに惑わされずに、マンション全体をトータルに判断する事が肝心だと思います。共用部の仕様は見落としがちになりますよね。注意、注意・・・・
|
|
No.184 |
by 契約済みさん 2008-01-19 07:26:00
コストダウンをして手頃な価格にするのは良い事だと思いますが
|
|
No.185 |
by 契約済みさん 2008-01-19 07:58:00
No.181 by 近所をよく知る人 業者さん?
|
|
No.186 |
by 購入検討中さん 2008-01-19 17:53:00
No.181 by 近所をよく知る人さん、廊下の壁をアルミフレームを使っているとはどういう意味ですか?
|
|
No.187 |
by 近所をよく知る人 2008-01-19 19:41:00
No.186 by購入検討中さん、アルミフレームというのは、廊下側の部屋の窓外についている格子をイメージしてください。判りづらかったらプレミアムの実際の建物内モデルルームを見学したほうが早いかもしれません。写真であればマリモに行った時、ありましたよ。
|
|
No.188 |
by 契約済みさん 2008-01-19 23:59:00
今日、入居手続会に行ってきました。引渡しは3/25以降なんですね。
|
|
No.189 |
by 契約済みさん 2008-01-20 22:48:00
確かにアルミフレームは、今どき無いよなー。
気が付かなかったけど、ちょっと残念。 |
|
No.190 |
by 物件比較中さん 2008-01-20 22:51:00
ここの屋上って、どんな風になっているんですか?
マリモみたいに公園とかあるのかな? 屋上で花火が見れるとうれしいんだけどな。 |
|
No.191 |
by 周辺住民さん 2008-01-21 19:57:00
|
|
No.192 |
by 購入検討中さん 2008-01-21 20:43:00
廊下の壁ってどこのことですか?通路の壁のことでしょうか。住戸側ではない方のことでしょうか。
|
|
No.193 |
by 購入検討中さん 2008-01-21 20:52:00
通路の住戸側ではない方のことだろうと思われます。
写真でいうと通路の手前側。 |
|
No.194 |
by 物件比較中さん 2008-01-21 21:19:00
玄関の前に立ちます。背面が全部アルミフレームになっています。他の物件は腰の高さまではコンクリートになっていて、コンクリートの上に手すりが付いています。写真の横に伸びる白いのがコンクリートでその上にアルミフレームが付いています。
|
|
No.195 |
by 物件比較中さん 2008-01-22 00:19:00
この造りで、プレミアムとはちょっと吹かしすぎだね。
アルミフレームはアパートの造りでしょ。 |
|
No.196 |
by 物件比較中さん 2008-01-22 01:20:00
安っぽいなぁ・・・。
|
|
No.197 |
by 契約済みさん 2008-01-22 11:42:00
共用廊下の壁が
コンクリート:高強度、高級感を得られる アルミサッシ:死角の少ない構造で防犯上有利 プレミアムレジデンスは2棟L字構造なので、双方から玄関側が見えます。 そのため死角が極力少ない防犯上優れたマンションであると考えられます。 購入済みの方は、見た目よりも防犯上優れたマンションを重視した賢い選択したと考え、 購入検討中の方は、それらをふまえた上で選択したら如何でしょうか? 参考URL:防犯仕様のマンション http://www5a.biglobe.ne.jp/~plan/file038.htm |
|
No.198 |
by 購入検討中さん 2008-01-23 08:20:00
なるほど防犯・・
言われてみれば前に県警がやった講演会で見通しの良さが必要って言ってたな |
|
No.199 |
by 物件比較中さん 2008-01-24 20:29:00
防犯?分譲マンションは防犯が優れていていないのですか?プレミアムは、防犯性を意識して造ったのでしょうか。疑問です・・・。将来、腐食などした時のことを考えると不安です。
|
|
No.200 |
by 契約済みさん 2008-01-24 22:08:00
共用廊下は見通しがよく、侵入盗が隠れる場所がないつくりになっているほうが安心です。
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報