水戸エリアの購入検討中さんは、各物件を比較して研究中のはず。各物件それぞれのスレッドではなく、エリア全般の色々な新築・中古物件や最近のマンション傾向、お買い物や日常に便利かなどの生活情報、ロケーションの将来性など、いろんな面で情報交換をしたりしたほうが、お役立ちなのではないでしょうか?
ということで、検討中さん以外にも、契約済みさん、入居予定さん、入居済みさん、ご近所さんなどなど、皆さんにお集まりいただければと思います。
[スレ作成日時]2009-05-25 19:59:00
茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド
622:
匿名さん
[2010-01-22 00:51:23]
ダイエーはデパートではないと思います・・・
|
||
623:
匿名さん
[2010-01-22 20:35:00]
幽霊大規模集合小売店舗跡地ってか・・・
|
||
624:
購入経験者さん
[2010-01-22 23:12:29]
|
||
625:
匿名さん
[2010-01-23 07:54:39]
|
||
626:
匿名さん
[2010-01-23 09:09:59]
だからそれはどういう変更なのか、どこが幽霊マンションなのか挙げてみってって
言われてるんだろ。 サウス○ワーとか言ったら笑うからね。売れ残ってはいるけど、あれ を「幽霊」と言ったら、日本中どこでも(大都市でも)幽霊だらけだ。 ※天○町あたりの集合住宅みたいのを幽霊と言う |
||
627:
匿名
[2010-01-23 11:43:12]
具体名挙げたら裁判起こされるだろうよ。ちょっとは常識持ちましょうね。
|
||
628:
匿名さん
[2010-01-23 12:38:22]
はぁ?裁判ねぇ・・・
まぁ、いいでしょ。裁判なんて意味不明な理由を取って付けないで、伏せ字でどうぞ。あと建築基準法はどうなったの? |
||
629:
匿名さん
[2010-01-24 08:59:33]
なんか、頭のおかしい人が湧いてますね。建基法の改正を無かったことにしたいならご自由にどうぞ。
|
||
630:
匿名さん
[2010-01-24 09:09:21]
>>628 例えばこの物件
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/20100/suehiro/gaiyo.html ※当物件は改正前の建築基準法に基づき、建築確認済証を取得しております。 また性能評価書についても、改正前の建築基準法に基づき交付を受けております。 なお、これ以上、馬鹿とはつきあいませんので、アナタの質問には答えません。 |
||
631:
匿名さん
[2010-01-24 11:01:57]
>>629
無かったことにしてるなんて、どこの誰が書いてあるの?どういう部分が変わったのですか?と専門家じゃないので聞いただけなんですか。悪意があると、無かったことにしたいとかいうような読み方になるんですね。 |
||
|
||
632:
匿名さん
[2010-01-24 13:52:49]
水戸、勝田はTXができてからは東京までの通勤圏としての座を完全に奪われましたね。
頼みの日立は大赤字だし、日立ライフも惨敗。唯一の新築サーパスも倒産。 こういう地方都市がマンションで都市開発を目指すのは完全な間違いです。 |
||
633:
匿名さん
[2010-01-24 17:16:02]
|
||
634:
匿名さん
[2010-01-26 00:26:44]
建基法改正前に駆け込みでたくさん建てられた物件が売れ残ってますからね
|
||
635:
匿名さん
[2010-01-26 12:06:36]
建基法改正って、どこがどのように変わったのですか?
|
||
636:
匿名さん
[2010-01-30 20:53:37]
マンションの所有権放棄ってできないのですか?
会社の業績が悪化したので安アパートに移って売りたいんですが、なかなか買い手がなく 管理費修繕費だけでアパートの賃料より高く悲惨です |
||
637:
匿名さん
[2010-01-30 23:06:32]
所有権放棄は不動産の場合、相続放棄以外は難しいでしょうね。
管理費修繕費で月5万くらいかかっているのでしょうか? そうだとしても賃貸に出したら管理費修繕費くらい回収できませんか? それに、よほど営業能力のない不動産屋に頼まない限り、値下げすれば売れると思いますが… 10万でも売れない場合(リゾートマンションか訳あり物件?)は、管理組合に相談して1円で買い取ってもらうとか、お隣さんとかだと交渉したら安く買い取ってくれるかもしれません。 |
||
638:
匿名さん
[2010-01-31 08:32:41]
友人が買い取ってくれる約束だったんですが、友人の会社も倒産しちゃって・・・。そりゃ値下げすれば売れるのはわかってますよ。損をするのは仕方が無いとしても、少しでも元手を回収したいじゃないですか?110万円とか1円で売るなんて財産放棄しろってことですか?
|
||
639:
匿名さん
[2010-01-31 09:01:10]
すいません。会社が潰れそうで正気を失ってます。1円でも買い取ってくれれば管理費修繕費は払わなくて済みますね。
|
||
640:
匿名さん
[2010-01-31 11:43:54]
自分で所有権放棄と言ったのに、なんで
>10万円とか1円で売るなんて財産放棄しろってことですか? になるんだか、マジに混乱してるわ〜。 とにかく相場より安く出せば売れますから、まずは査定に出すことでしょ。 |
||
641:
匿名さん
[2010-01-31 23:54:20]
>>636
失礼ですが、管理費と積立金でいくらかかっているのですか? |
||
642:
匿名
[2010-02-07 03:29:41]
備前町や梅香あたりが住みよいね。50号があるのでバス便含め便利、京成百貨店や50号、裏道にもおいしい
和菓子屋やセレクトショップ、パン屋さんなどお店がおもしろい。病院も多い。 マーキスコート備前は中層でよい雰囲気なマンションだ。 千波湖重視ならサンアリーナ備前が絶妙な位置に思う。 |
||
643:
匿名さん
[2010-02-07 18:48:34]
あのあたりは893がいるからヤダ。
|
||
644:
匿名
[2010-02-07 20:12:01]
そうなんだよねぇ。千波湖を見下ろす最高のロケーションに豪邸が立ってますよね。
|
||
645:
匿名さん
[2010-02-07 20:43:46]
1軒だけ?何軒もある?
|
||
646:
匿名さん
[2010-02-13 11:03:56]
ソニー、日立、東芝、JALに続いてトヨタが危機ですか~。
日本の夜明けはいつだ? |
||
647:
匿名さん
[2010-02-13 15:17:38]
こんな状態では大工町の再開発なんて永久にありえません。だまされてあの辺にマンション買っちゃった人も多いんでしょうね。
|
||
648:
匿名さん
[2010-02-13 17:32:35]
ただでさえ身の丈を知らない壮大すぎる計画だったのに、リーマンショックですもんね。税金返して欲しいですよ。
|
||
649:
匿名さん
[2010-02-13 18:57:09]
>だまされてあの辺にマンション買っちゃった人
あのへんのマンションってあったっけ?ミシン屋のとこ位しかないではないの。 |
||
650:
匿名さん
[2010-02-13 20:53:58]
最近、駅南が元気じゃないですか?ラビの建物もずいぶんいろいろ入ったし。第二駅ビルもできますから。
|
||
651:
匿名さん
[2010-02-14 16:34:34]
あちこちのマンションから出て行く人が目に付きますね。単なる転勤でしょうか?それともローン破綻でしょうか?
|
||
652:
匿名さん
[2010-02-14 18:42:37]
時期も時期だし転勤でしょうね。そう簡単にローン破綻はしませんよ。
|
||
653:
匿名さん
[2010-02-14 18:51:12]
時代が時代だけにそうとも限りませんよ。
|
||
654:
匿名さん
[2010-02-14 22:07:24]
>あちこちのマンションから出て行く人が目に付きますね
どこら辺で目に付くの?あんた徘徊者?? |
||
655:
匿名さん
[2010-02-15 07:24:15]
夏冬のボーナスが激減で消費者金融などで一時しのぎをした後、にっちもさっちもいかなくなって住宅を手放す人が増えてます。水戸だけの話ではありませんよ。
証券優遇税制をやめると言う話もあって、株価は今後も上がらないでしょう。景気は当分良くなりませんよ。 |
||
656:
匿名さん
[2010-02-15 08:06:11]
みんな茨城県南に移り住んでるのでは?
今後はつくば周辺が発展しそうだし。 |
||
657:
匿名さん
[2010-02-15 18:12:14]
水戸に勤め先があるのに、わざわざ県南に行くなんてあり得ないわ・・・
|
||
658:
匿名さん
[2010-02-15 20:07:00]
寒いですね。こういう時は二重サッシかどうかで寒さが全然違います。
|
||
659:
匿名さん
[2010-02-15 20:52:09]
|
||
660:
匿名さん
[2010-02-15 21:09:24]
水戸で二重サッシってどこ?
|
||
661:
匿名さん
[2010-02-16 17:22:59]
ないよ。二重サッシは自分でリフォームで付ける物。
|
||
662:
匿名さん
[2010-02-16 21:07:14]
それじゃ、戸建ての方がいいですね。
|
||
663:
購入経験者さん
[2010-02-18 01:26:54]
複層ガラスっていいたかったんじゃないの?
|
||
664:
匿名さん
[2010-02-18 15:33:15]
|
||
665:
匿名さん
[2010-02-18 21:18:19]
竣工後1年以上経ったマンションの売買や、1年以内でもいったん人が居住した住
宅の売買には、住宅品質確保法に基づく10年間の売主の瑕疵担保責任は適用されません。 ご注意を。 |
||
666:
匿名
[2010-02-20 17:13:08]
サーパス千波中央は新価格発表売り出ししたけど、金町の弐番館はどうなってるんだろ?
千波中央は完成済だったけど、弐番館はまだだったからまだ決定していないのかな。 |
||
667:
匿名さん
[2010-02-20 18:31:54]
弐番館はまだ販売開始になってない。それとまだ未完成ね。工事は進んでるよ。
両方いっぺんに売り出すよりも、片方ずつという作戦もあるんじゃないの? |
||
668:
匿名さん
[2010-02-21 12:05:51]
マンションが売れないこのご時世に、一挙に2棟ですか?再生された穴吹に、売れ残り分の管理費を負担し続ける財力はあるのですか?
|
||
669:
匿名さん
[2010-02-21 12:24:45]
その辺は穴吹の新スポンサーに任せましょう。
|
||
670:
匿名さん
[2010-02-21 16:07:30]
だから、大丈夫なの?ってこと
|
||
671:
匿名さん
[2010-02-21 16:52:54]
これって誰の責任?
つくばエクスプレス(TX)沿線にある県保有地の処分が進まず、損失が膨らんでいる 問題で、県は19日、後々に税金で穴埋めする可能性がある「将来負担」を従来見通しより 455億円積み上げ、1020億円に修正した。県議会出資団体等調査特別委員会で明らかに した。負担が1・8倍になったのは、売却し終わる時期を延ばし、その間の金利負担などを 反映させた結果だ。売却が進まなければ税負担はさらに膨張する。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |