レーベンハイム五軒町レジデンスの情報交換をしませんか?
水戸市内も、あちらこちらにマンションが立ち並んでいますが、その中でもレーベンがいいかなぁと思っています。
[スレ作成日時]2007-05-15 21:31:00
水戸市・レーベンハイム五軒町レジデンス
81:
買い換え検討中
[2008-01-06 22:00:00]
|
82:
契約済みさん
[2008-01-06 23:02:00]
No.73 さんへ
五軒町は茨大付属へも通えるエリアです。 ただ,付属はマイカー送迎不可のため公共交通機関を利用した通学になります。 入居までまだ時間がありますが,本当に待ち遠しいです。 |
83:
契約済みさん
[2008-01-07 00:18:00]
私も契約しているものです。
営業の人の話では、向かいの中央ビルの立体駐車場近くにお稲荷さんがあるので その辺は、更に大きい建物が建つ可能性は低いと聞きましたよ。 将来的に絶対ナイということはありえませんけれど・・・ 商業地域に建つマンションですし、皆さんそういうことを検討して購入されてると思うので。 |
84:
物件比較中さん(=暇な感じのNo64)
[2008-01-07 00:21:00]
>No.82 by 契約済みさん
付属に通えるエリアということは知りませんでした。貴重な情報ありがとうございました。 知り合いに五軒小→水戸2中出身者がおり、非常に良い学区であると聞いていました。 (自画自賛はどうかと思いますが。。) 公共交通機関となるとバスですね。通学時間帯はかなり多くのバスが走っているようなので 問題ないですね。こちらも検討材料にします。ありがとうございました。 |
85:
買い換え検討中
[2008-01-07 06:14:00]
お稲荷さんがあるのでその辺は更に大きい建物が建つ可能性は低い、というのは全然論理になってないと思います。駅前でも水戸黄門の生家を完全に隠すようにマンションが建ってますからね。そこだけ切り取ったような建物なんて、いくらでもありますよ。その点は要注意ですし、もし営業がそう言ったなら言質をとっておいた方がいいでしょう。実は、私の実家が同じような状況で悲惨な目にあったもんですから。建築業者さんは情け容赦ないですからね。
ところで、ここはペアガラスですか? |
86:
物件比較中さん(=暇な感じのNo64)
[2008-01-07 19:50:00]
稲荷神社の場所をMAPで確認しましたが、マンション前の区画のほぼ中心
に位置しているようですね。 高層ビルを建てる場合には、それなりの面積が必要なので、稲荷神社を 切り取るようにしてビルを建設する場合、それほど大きな建物は建てら れないでしょう。 |
87:
契約
[2008-01-07 21:03:00]
いやぁ〜、最近ようやく沢山の書き込みがあり非常にうれしいです!
着々と工事も進んでいるし、本当に入居が楽しみです。 先日、午後3時頃マンションの前を通りましたが、6階以上は日当たりはよさそうでしたよ。5階は少し影になっていましたが、気になるといえば気になるでしょうし・・・。ウチも低層階なので心配ですが、今の季節で3時ごろまで日が当たれば良しとするかって感じです。考えが甘すぎですかねぇ。 この地域はホントにいいですよ!東京までの高速バスも、泉町から乗り降り出来ますし、高校に通うのも便利だと思います。 契約した方が増えてきているので、色々と情報交換していきましょうね!! |
88:
購入検討中さん
[2008-01-14 21:40:00]
ところで駐車場についてですが、住人用は満足ですが、
来客用駐車場って少ない気がするんですが、 普通こんなもんですかね? 有るだけマシ? |
89:
物件比較中さん
[2008-01-15 19:53:00]
市内の他のマンションでは来客用1台とかもありますよね。
ちなみに友人が住んでる260世帯くらいの分譲マンション(埼玉ですが)では3台でした。 世帯数によっても違うのでしょうが。 ここは周りにコインパーキングや芸術館の地下にも駐車場があるし、個人的には2台分あれば不便は無いのかなと思います。 |
90:
地元不動産業者さん
[2008-01-15 21:28:00]
お稲荷さんの移設は、神主さん一人呼べばできちゃいますよ。
http://flstc.blog50.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-60.html お稲荷さんがいなくならないように毎日お祈りしましょうね |
|
91:
契約済みさん
[2008-01-16 00:11:00]
旧京成百貨店の商業施設のオープンは今月25日に決まったようです。
営業時間はAM10時〜PM8時。青果、精肉、鮮魚、衣料、総菜、生花、 陶器の7小売店が出店するそうです。 買い物が便利になりますね。入居が待ち遠しいです。 |
92:
いそ
[2008-01-29 00:11:00]
ふーん、こんなんでもマンション買おうって人がいるんだ
信じられないね |
93:
匿名さん
[2008-01-29 17:58:00]
「こんなんでも」って、どーゆーことよ!?
|
94:
購入検討中さん
[2008-02-05 17:12:00]
誰か知っていたら教えてほしいのですが、タカラレーベンは経営が良くないのでしょうか?不動産業界の人から聞きましたが、真実は?(http://minkabu.jp/stock/8897/pick/10000000000060252)
|
95:
契約済みさん
[2008-02-06 20:28:00]
よくないんではないでしょうか。 この業界自体良くないのでいいところのほうが少ないのでは
ないでしょうか・・・たぶん 経営はどうでもこのマンションの場所とか、設備とかは 満足してますよ。 私は・・・開発が進めばもっといいのですがね。そういえば旧京成のスーパー結構 安くていいみたいですよ。 |
96:
物件比較中さん(=暇な感じのNo64)
[2008-02-10 21:43:00]
売り上げ、営業利益は増加しているようですけどね。
2008年3月期中間決算説明会プレゼンテーション資料 http://www.leben-style.jp/ir/briefing.html 投資家の意見のようなものは参考程度に聞くようにしています。 今回の株価暴落も著名なアナリストの多くが予想できなかったようですし。 ・・ゴールドマンはぼろ儲けしたようですけど。。 |
97:
物件比較中さん(=暇な感じのNo64)
[2008-02-10 22:06:00]
ちょっと書き忘れました。。
>No94さん Googleで「タカラレーベン 有利子負債」を検索をしてみれば、 レーベンの有利子負債の金額がこの業界では、そんなにびっくり するようなものではないことが分かります。 よく調査して納得のいく物件選びをしてください。 ところで、私、やっぱりこの物件を購入することに決めました。 契約済みの皆様、情報交換等どうぞよろしくお願いします。 |
98:
物件比較中
[2008-03-09 00:33:00]
ここはペアガラスだったら検討したいと思います。
パンフレットやホームページ見てもわかりませんね。 |
99:
契約済みさん
[2008-04-13 09:20:00]
かなり出来上がってきましたね〜。
那珂町の高台から確認ができるようになりました。 入居が楽しみです。あと7ヶ月もあるけど・・・ |
100:
うにうに
[2008-05-07 15:37:00]
はじめまして。今いろいろ検討しはじめている者です。レーベンだいぶ立ち上がってきましたね。サーパス金町も近くに作っていますよね?沢山マンション出来てますけどみんな完売しているのですかね〜?まだレーベン空いてるのかな?とふと不安になりました。ギャラリー行ってみようかな。
|
101:
契約済みさん
[2008-05-09 19:18:00]
どのくらい売れているか知っている人教えてください。
3月ごろ半分て担当者がいってましたが・・・どうなんでしょうか? |
102:
購入検討中さん
[2008-05-10 00:38:00]
8割程度売れてるそうですよ。ここら辺のマンションでは売れてる方なんでしょうか?
水戸駅南口側のマンションは売れ残りが多いようですが。。 |
103:
契約済みさん
[2008-05-10 07:55:00]
ありがとうございます。 今の時点で8割は、売れてるほうではないでしょうか。
安心しました。 |
104:
親と同居中さん
[2008-05-10 19:07:00]
マンション業者の言うことを信じるなんて、みんな幸せな人生歩んでるんですね。
|
105:
契約済みさん
[2008-05-11 10:40:00]
昨日千波湖に行き、湖畔からマンション位置を確認してみました。
場所によっては中層階の部屋でも千波湖の一部を望むことができそうですね。 内覧会が楽しみです! |
106:
購入検討中さん
[2008-05-11 21:26:00]
他人の日照と眺望を奪っておいて、自分だけいい思いができればいいんですか?
人間、ここまで自分勝手になれるんだという見本ですね。 少しは良識をもったらどうですか? |
107:
契約済みさん
[2008-05-12 07:58:00]
今んとこ、結構幸せな人生歩んでます。
|
108:
契約済みさん
[2008-05-12 21:45:00]
内覧会の時期、契約時には11月と説明を受けましたが、今契約者ページの
スケジュール確認したら10月になってました。少し前倒しになったみたいですね。 あと半年かぁ〜。待ち遠しいです。 |
109:
物件比較中さん
[2008-05-15 00:17:00]
1Fのテナント、決まってるのかな。決まってると言われたけど、本当なのか気になる・・・
赤塚のマンションとか、テナント全く入ってないところありますよね。その分の家賃収入は 無く、住人に負担がのしかかってきますから、テナントが決まっているかは 重要なことだと思います。 |
110:
うにうに
[2008-05-21 22:27:00]
ありがとうございました。結構決まってるのですね。でも水戸では高級マンションになるのに皆さんすごいですね。他でも話題になっていましたが、水戸市内にばんばんマンションが建って、供給過剰に見えるんですが需要はあるんですね。ちょっとアセリです。
|
111:
物件比較中さん
[2008-05-21 23:24:00]
戸数的には供給過剰気味かと思いますが、これはと思った間取り・階数の物件は、やはり他の方も同じように思うもので、条件の良さそうな部屋は先手必勝です。しかしこの物件高すぎだと思います。建物自体の価値よりも、多分地価の問題が大きいのではと思いますが・・・
|
112:
購入検討中さん
[2008-05-22 00:00:00]
供給過剰なのは間違いないと思います。水戸って不思議ですね。駅徒歩10分圏内の竣工済みマンションが売れ残っているというのに。。という私も車中心の生活をしておりますので平置き駐車場100%のこの物件に惹かれてます。学区や間取り、京成極近という条件も良いです。あとはお金のみw
|
113:
物件比較中さん
[2008-05-22 16:38:00]
ここの掲示板以外は水戸も物件全て元気がないみたいですが、やはり売れていないのでしょうかねーーー。
|
114:
物件比較中さん
[2008-05-23 09:24:00]
いや、レーベンに関しては自作自演が多いからだと思います。あやしい。
|
115:
購入検討中さん
[2008-05-25 00:50:00]
>No.114
>いや、レーベンに関しては自作自演が多いからだと思います。あやしい。 自作自演があったというソースを示してください。 皆が納得できるものでよろしく。 |
116:
周辺住民さん
[2008-05-27 00:07:00]
出来上がってもおらず、内覧会もまだまだの状態で(しかも売れ残りもある)、このスレだけやたら伸びることがひとつの証拠なんじゃないでしょうかね。
セールスの電話、しつこいってホントに! |
117:
購入検討中さん
[2008-05-27 00:13:00]
>出来上がってもおらず、内覧会もまだまだの状態で(しかも売れ残りもある)、このスレだけやたら伸びることがひとつの証拠なんじゃないでしょうかね。
皆が納得できるエビデンスをねw |
118:
マンコミュファンさん
[2008-05-27 00:18:00]
>ここの掲示板以外は水戸も物件全て元気がないみたいですが、やはり売れていないのでしょうかねーーー。
プッククククッ 脳天気か自作自演か。レーベンだって売れてないのに。 |
119:
マンコミュファンさん
[2008-05-27 03:30:00]
水戸に限らずマンションは造り過ぎでどこも売れ残りが懸念されます。思い切った赤字覚悟のダンピングでもして賃貸派をその気にさせないと完売は難しい!?
企業って多くの従業員を抱えて給料払わなあかんから何もせず休んでなんかいられん。遊ばせておくわけにはいかん。無理かな?難しいかな?との不安があっても盲進せなあかんわけです。多角経営に活路を求め成功できないデベは行き詰まって潰れる!これ経済のど素人でも判ること。 資材が高騰し建築コストがかさむなか新たなプロジェクトを立ち上げるのは厳しい環境になってきている。コンセプトやマーケット調査などが中途半端に建ったマンションは売れず、競争に負けたデベの倒産が待っている? 弱肉強食の悲しい定め! 生き残りをかけデベさんも必死なのが現実でしょうか。 |
120:
購入検討中さん
[2008-05-27 07:42:00]
No.118,119
だ・か・ら、エビデンスを占めそうねw |
121:
119
[2008-05-27 12:12:00]
科学の世界では論陣を張る場合、証拠となる実験データを数字で示さなければならない!それがエビデンス。あなた何を大袈裟に(笑)私の言ったことなど取るに足らんことだよ。根拠を示せなんて!経済誌をみてれば詳しく書いてある。
ほとんど見ない私みたいな素人でもマンションは造りすぎで買い手市場になるのが必然だとわかるよ。 石油価格の高騰は投機マネーが原因です。ここ数年のマンションの価格アップも投機マネーがあったからでしょうね。そのお金が引けば暴落なんてことに! あの20年前のバブルのように。マンションの暴落を期待しちゃいます(笑) でもそれは無理ですね。ゴルフ場会員券のようにはにはならないな! |
122:
119
[2008-05-27 12:57:00]
なぜマンションはゴルフ会員券のように暴落しないかわかるかな?
軽量120さん! |
123:
120
[2008-05-27 20:12:00]
>122
お待たせ。 レーベンが自作自演したっていう証拠を要求しただけですわ。 ちょっと勘違いさせちゃったみたいですね。 なんで、ここ数年の建築資材高騰、マンションの供給過剰、売れ残りマンションの 大幅値引きなどなどの市況は十分承知。 ところで、 >なぜマンションはゴルフ会員券のように暴落しないかわかるかな? 是非教えてくださいませ! |
124:
マンコミュファンさん
[2008-05-28 09:46:00]
そうですか。私は119で118ではないですよ。
120さん、かん違いされたようですね。 ゴルフやらなくてもいい、ましてゴルフ会員権など… |
125:
120
[2008-05-28 19:51:00]
>マンコミュファンさん
結局教えてくれないんですか? 残念〜。雑学仕入れようと思ってたのに〜。 ま、場違いな内容だしねw |
126:
ご近所さん
[2008-05-29 14:58:00]
海老でんす。
横文字ご苦労様です。 自作自演か本当に入居予定or検討中か、どちらにしても証拠はありませんよ。読む人がそれぞれ判断すれば宜しいのでは? 自分は、レーベンだけやたら書き込みが伸びている地域は他にもあるし、不自然と感じる部分あり派です。 |
127:
120
[2008-05-29 23:08:00]
つーかさ〜何?この掲示板?
デベの自作自演を疑う人の多さ。。 定期的に意味不明な誹謗中傷記事が立ち上がるし。(水戸のマンションは特に) はぁ。。購入意思が本当にある人だけで情報交換できないものか。 せめてIPぐらい開示すればいいのに。。 |
128:
契約済みさん
[2008-06-02 18:31:00]
マンションギャラリーがちかいのでたまに前通るんですけど、私が通っていたころと比べて
車が止まっている割合が少ない気がします。 土日でも2台止まっていることはほとんど見たことがありませんが、どうなんでしょうね。 社員の車は4台くらい止まってますけどね・・・ |
129:
物件比較中さん
[2008-06-02 20:29:00]
2ヶ月ほど前の休日に行ったところ、いつも止まってる(多分社員さん)車以外には
1台もいませんでしたよ。2組途中から来ました。2週間後に再度行ったところ、やは り2組途中から来ました。 |
130:
賃貸住まいさん
[2008-06-04 00:49:00]
水戸は地盤が弱いのでしょうか?
|
131:
契約済みさん
[2008-06-06 18:47:00]
このマンションあたりはいいみたいですよ。 地元の人にきいたのですが、大工町より西のほう
は埋め立てみたいで、駅南は湿地帯でもっと前は千波湖だったみたいですよ。たしか・・・ でも支持層に杭うってたててるんだからどこでも問題ないんじゃないでしょうか。 |
132:
契約済みさん
[2008-06-09 21:46:00]
はじめまして。
契約済みの者ですが、他の契約済みの皆様、住宅ローンについてご教示下さい。 提携金融機関(地銀)で住宅ローンを借りようと思っているのですが 去年の夏の物件申し込みの際に提携金融機関を使って 仮の金利・借入期間による住宅ローンの審査を受けたのみで その後、現在まで住宅ローンの申し込みをしておりません。 また、デベロッパーからは提携金融機関との住宅ローン相談会等の案内も来ておりません。 そもそも提携金融機関から借りる場合も提携金融機関以外から借りるのと同様に 自分で提携金融機関に足を運ばなければ行けないのでしょうか? それとも、もう少ししたらデベから案内が来るのでしょうか? 提携金融機関から借入をした又はしようと考えている契約者の方々、ご教示下さい。 よろしくお願いします。 |
133:
契約済みさん
[2008-06-09 22:37:00]
>132
私も、去年の4月に契約済みの者です。 ウチの場合は、訳あって提携金融機関でない所で申し込みをする予定でいます。もうすでに、仮審査は済んでいるので、あとは夏ごろにローンを申し込みする予定です。 提携金融機関の仮審査は、去年の暮れの頃にあったみたいですよ。 そろそろ、担当者の方から連絡があるのではないでしょうか? 多分、自分で足を運ぶのではなく、書類を書いて担当者に提出あるいは、金融機関に郵送する形のはずですが・・・。 |
134:
契約済みさん
[2008-06-12 16:06:00]
先週の日曜日は車たくさん止まってましたね、モデルルーム・・・
|
135:
契約済みさん
[2008-06-12 21:02:00]
それは契約済みの人の車です。
|
136:
購入検討中さん
[2008-06-12 22:34:00]
>No.135さん
>それは契約済みの人の車です。 何かあったのでしょうか?オプション説明会とかでしょうか? |
137:
契約済みさん
[2008-06-13 19:27:00]
私もしばらくいってないので、いってみようかな・・・。どこ見ても、どうみても水戸のマンション
売れてないですよね。 |
139:
契約済みさん
[2008-06-26 22:59:00]
何階のお部屋を契約したのでしょうか?もう既に部屋が出来上がっているので、オプションはつけられないはずです。オプションがつけられない場合は、モデルルームの床の色と、扉の色、キッチンの上についている棚も付いているはず。オプションがつけられる部屋は、今の時点では上層階のみでしょう。
|
140:
購入経験者さん
[2008-06-27 00:43:00]
なりふり構わずなのか、うちのマンションのフロントに夜大量にマンションチラシを
置いていくの、やめてほしいよ。築2年のマンションの住人にはほぼ関係ないし、 ゴミになるだけ。管理人が毎日掃除をしてるんだから、勝手に入り込んで 汚さないで欲しい。 |
142:
契約済みさん
[2008-07-01 21:08:00]
141さん>
ごめんなさい。オプション(フロアーコーティングなど)これから(内覧会の前までに)あると思います。セレクトプランと勘違いしてしまいました。 うちも、フロアーコーティングを検討中です。でも、お値段もいいのでしょうねぇ・・・。 |
143:
物件比較中さん
[2008-07-02 00:03:00]
他県のレーベンを契約した友達によると、レーベンのオプションはすごく高いって・・・コーティングなども、他の業者と比べての方がいいかも知れませんよ。友人はネットで見つけた業者にお願いしたそうです。
|
145:
申込予定さん
[2008-07-02 22:14:00]
果たして、今の時点で残り11戸というのを、どこまで信じていいのやら。
どなたか現在の売れ行き状況をご存知の方はいませんか? いざ入居してみたら・・・なんてことにでもなったら、と思うと不安でしかたありません。 |
146:
匿名さん
[2008-07-02 23:30:00]
11戸というのは、現販売期の戸数のことでしょう。
おそらく、まだかなり残っていると思いますが。 |
147:
購入検討中さん
[2008-07-03 07:57:00]
やっぱりもう少し様子を見たほうがいいのかな?
|
148:
物件比較中さん
[2008-07-03 09:48:00]
他にももうすぐ竣工のマンション、着工のマンションがありますから、もう少し
私は様子を見る派です。 |
149:
検討中
[2008-08-24 15:38:00]
ここも値下げするんでしょうか?
|
150:
地元不動産業者さん
[2008-08-26 01:10:00]
水戸じゃね
マンションに2千万から5千万出すなら土地付き一戸建て買ったほうがええもん |
151:
マンコミュファンさん
[2008-08-26 20:23:00]
でも中心部で土地付き一戸建ては無理だよ。郊外か隣町でも行かないと・・・
にしても、ちょっとレーベン高すぎだとは思う。今、水戸市内で販売してる 他の物件と比べても、やたら高いような気がする。中心部で駐車場平置きだと、敷地が 広くなきゃいけない=土地代高い、ってことでしょうかね。 |
152:
入居予定さん
[2008-09-16 09:35:00]
先日のオプション会、行かれた方いらっしゃいますか?
|
153:
マンコミュファンさん
[2008-09-18 16:59:00]
行っていませんが、ところで今現在どのくらい契約しているのでしょうか。
気になります。 まわりのマンションはガラガラみたいですけど・・・ |
154:
入居予定さん
[2008-09-18 20:51:00]
営業の方のお話では、7〜8割り位は売れたそうですが。本当のところは分かりません。
|
155:
購入検討中さん
[2008-10-07 20:44:00]
なんだか最近書き込みが少ないようですが、皆さんのご意見をお聞かせ願いたいのですが。
|
156:
匿名さん
[2008-10-18 00:28:00]
最近夜は電気が付いてますね。
内覧会ももうすぐだし、楽しみです(^-^) |
157:
匿名さん
[2008-10-18 08:48:00]
まわりの開発はものすごく遅れそうですね・・・さら地だらけでさみしいかぎりです。
|
158:
入居予定さん
[2008-10-28 20:41:00]
いよいよ内覧会ですが、皆さんは引越しの準備などしていますか?
正面玄関も出来上がって、待ちに待った入居まであと一ヶ月。世間では暗いニュースばかりですが、本当に待ち遠しいです。 |
159:
匿名さん
[2008-11-03 16:19:00]
内覧会、どうでしたか?
|
160:
匿名さん
[2008-11-11 00:07:00]
うちは大きな問題はありませんでした。
スタッフの方もキビキビしていて頼もしかったです。 |
161:
匿名
[2008-11-11 02:58:00]
タカラの営業は暇なんですね。
自分で書いてますね。 |
162:
入居予定さん
[2008-11-11 16:50:00]
モデルルームのように広々していないとは予想していましたが、やっぱり狭かった・・・。これは仕方の無いことなので。それ以外はとっても満足の仕上がりでしたよ。
とても誠実に対応してくれたし、指摘したところは直してくれるそうなので。 入居まで引越しの準備が間に合うかが今の課題です。 |
163:
入居予定さん
[2008-11-14 19:18:00]
たしかに狭いですね。でもしゃあないか。 狭くてもいい部屋つくろう。
場所はさいこうにいいところだから・・・。 |
164:
検討中☆
[2008-12-08 10:18:00]
購入された方には申し訳ないのですが…高額でも設備、駐車場はよかったんですがうちは営業マンがだめでした。購入できるから来ているのに年収疑われたり、買えるとわかった途端ものすごくセールスでんわかけてきたりで大変でした。
実際、うちのマンションは売れるマンションだと自信たっぷりでしたが、住んでる方どうですか?? ぜひお聞きしたいのでよろしくおねがいします。 |
165:
契約済みさん
[2008-12-08 12:24:00]
たしかにすごいかも、うちはすんなり決めてしまったのでなかったけど、
なんでもしつこいのは嫌われるのにね。 わかんないんでしょうね。必死になると・・・ |
166:
検討中☆
[2008-12-08 14:31:00]
高い買い物だし、価格表がやっとみれて…そんなすぐ決められなかったので。売るのに必死なのはわかるんだけど呆れましたょ
言ってることもおかしいとこありますし |
167:
入居済み住民さん
[2008-12-08 23:13:00]
そうなんでうかぁ〜・・・。
うちは、しつこいという印象は全くありませんでした。むしろ、とても親切に対応していただきましたし、入居してからも変わりはありません。 住み心地は思った以上に快適ですし。 あとは、ローンを払っていけるかという心配くらいです。 |
168:
検討中☆
[2008-12-09 00:35:00]
なんか全然違いますね
いい物件なのに営業マンがなんか残念です。 ローンがんばってくださぃ。 |
169:
匿名さん
[2009-01-10 00:26:00]
1ヶ月過ぎましたが、住み心地どうですか? 灯りが少ないから、まだあまり入居してないみたいですね。
|
170:
マンコミュファンさん
[2009-01-10 14:24:00]
わるくないですよ。すごく快適です。 ディスポーザーいいですね。
アスファルトの舗装が悪い・・・ |
171:
匿名さん
[2009-01-10 20:09:00]
住み心地、最高です。静かで、交通の便も良し。本当に買ってよかったと思います。
|
172:
物件比較中さん
[2009-01-12 08:38:00]
ここのマンションは、性能評価は、ついているんでしょうか?
|
173:
匿名さん
[2009-01-13 19:18:00]
性能評価はついていません。
172さんは、性能評価にこだわりますか?ついていれば安心でしょうけれど、実際はそれがどのていどのものなのかは疑問です。 私もこのマンションに決めるにあたり、近くのSさんも検討しましたが(Sさんには性能評価がついています)結局は立地であったり、間取りであったり、日当たりや生活のしやすさなどで決めました。だから後悔は全然ありません。 これから先の自分達の生活を想像してみて決めるのが一番なのではないでしょうか? |
174:
やっと購入
[2009-01-14 02:21:00]
まだまだ売れてないんですねー。
|
175:
匿名さん
[2009-01-14 22:38:00]
性能評価は転売することになった時に重要性が出るらしいです。でも住むのは自分だから、間取りが
自分に一番ピッタリ来ると思った物件を購入するのが一番ですよね。 ごめんなさい、間取りがピッタリ来なかったので買いませんでした。 |
176:
マイホーム
[2009-01-15 00:41:00]
間取りよかったけどやめた〜
|
177:
匿名さん
[2009-01-15 14:32:00]
自分の好みの間取りと価格が釣り合わなかったのでやめました。Sさんの現在建築中のを
考えています。そっちはまだ価格が出てませんが、多分ここより手ごろだと思います。 |
178:
購入
[2009-01-16 11:54:00]
ここ高いですよね。
|
179:
匿名さん
[2009-01-17 00:26:00]
高っかーっ!と思ったという記憶ありますけど、料金表を見せてくれるのが一瞬で、しかも絶対渡してくれないからよく覚えてないや。
|
180:
購入
[2009-01-17 21:31:00]
同じだね
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
小さい質問ですが、このマンションの窓ガラスは2層ですか?新聞のチラシを見ても書いてないもんで。