株式会社タカラレーベンの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「水戸市・レーベンハイム五軒町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 水戸市
  5. 五軒町
  6. 水戸市・レーベンハイム五軒町レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-25 18:06:32
 削除依頼 投稿する

レーベンハイム五軒町レジデンスの情報交換をしませんか?
水戸市内も、あちらこちらにマンションが立ち並んでいますが、その中でもレーベンがいいかなぁと思っています。

[スレ作成日時]2007-05-15 21:31:00

現在の物件
レーベンハイム五軒町レジデンス
レーベンハイム五軒町レジデンス
 
所在地:茨城県水戸市五軒町2丁目1196番(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩20分
総戸数: 144戸

水戸市・レーベンハイム五軒町レジデンス

451: 匿名 
[2009-10-06 18:40:40]
上の匿名だけど

かなり前の話しだよ。今はもうないモデルルームのはなし。
452: 匿名さん 
[2009-10-06 19:33:13]
れーべんのMRは1〜2時間で済まない、ってことだろ。スレを見ればその話は何度も出てくる。
ちなみにオレは同じ話の繰り返しで5時間拘束された。
453: 匿名 
[2009-10-06 19:49:37]
まじですか…そりゃぁすげーな。
454: 匿名さん 
[2009-10-06 19:51:48]
そりゃひどいね。自分の場合は2時間だったよ。いろいろなんじゃないの?
455: 匿名さん 
[2009-10-06 20:50:14]
初回は長いのがレーベンの特徴みたいだよ。レーベンスレでもその話がさんざん出てる。
で、2時間の君は簡単に解放されたのかい?その後なにもない?
456: 匿名 
[2009-10-07 01:24:52]
5時間の方は?その後どおだった?
457: 匿名さん 
[2009-10-14 01:34:22]
5時間の452です。希望を満たす間取りもなければ、価格もぶっ飛ぶほど高い。お断り
したけど、その後も電話セールスがすごい。最後の1戸を売り切るまでこの調子だと思われる。

458: 匿名 
[2009-10-14 11:50:09]
賃貸は地元不動産通してすでにでてるらしいけど、少し前に残り9戸だったらしいから、かなり安く買えるんでないかな。残が1ケタになったら勢いで売り切りたいもんだろうし。
でも、この物件に安くなったとしても2000万だの2500万だのだしていいの?
特に角部屋、100平米広い住戸、窓多いでしょ。ペアガラスでないので多いよ。家族の肺にも、建物にも悪そう。

百年コンクリートなところは、サーパスやミオカスにはない点だから優れてるけど。

はじめの価格では買う気はしない。

459: 匿名さん 
[2009-10-14 17:23:08]
100年コンクリートって・・・百年生きるんかよ、自分!と思う。今のコンクリートは、100年コンクリートと謳ってるものでなくても、普通は60年以上持つ。それだって、あと六十年は生きないよ、自分。

しかしペアガラスから今度は100年コンクリートに 粘 着 ポイントがシフトされたんですな。
460: 匿名 
[2009-10-14 18:52:10]
ここは値下げしなさそう。

しつこく電話攻撃してくるんだったらかなり値下げしてからかけてきてくれ
461: 匿名さん 
[2009-10-14 19:27:01]
値下げ提示の電話されても不要。不要の理由は間取りが気に入らないから。これは
もうどうしようもないことなのに、なぜにそう言っても電話をするのかと。
462: 匿名 
[2009-10-14 22:13:20]
459番は言い回しから粘着気質だな。

シングルガラスよりペアガラス、ペアガラスよりLow-E復層ガラス、
アルミサッシより樹脂サッシが優れている。
それと同じように、百年コンクリートが優れている。
それだけの話。
463: 入居済み住民さん 
[2009-11-17 21:23:47]
早いもので、入居して間もなく一年になります。

今日、近くを歩いていたら、またサーパスさんがマンションを建設する場所を見つけました。以前、銀行があった場所だと思います。(現在はコインパーキング)芸術館通り沿い(大町)です。

裏手(金町)もいよいよ出来上がってきた感じです。

一年あっという間でしたが、毎日快適に過ごしています。一戸建てに住んでいましたが、マンションもいいものですね。なんといっても掃除が楽!そして夏涼しく、冬も暖かい。

あとは、早く完売するといいになぁと思っています。
464: 匿名さん 
[2009-11-18 17:19:45]
住宅のエコポイント制が始まるって話ですけど、既存物件はどうなんでしょうか?どのくらいポイント付くんでしょうね?ご存知ですか?
465: 匿名さん 
[2009-11-21 15:01:23]
既存物件はだめなんじゃないの?太陽光とかの装備が無いと。いずれにしてもしばらく静観ですね。
466: サラリーマンさん 
[2009-11-23 12:05:45]
これから、家庭用太陽光発電装置の電気を政府がばかばかしいくらい高く買い上げて、それを国民に売りつけるんでしょ?だからこういう既存物件に住む人は損をするばっかり。エコポイント待つに限る。
467: 匿名さん 
[2009-11-23 21:43:21]
民主党の言う甘い話をあまり鵜呑みにしない方が良いと思うけど。

将来的には家庭用太陽光発電装置取り付けて、そしたら
政府の方針が変わって高い維持費だけが残ったなんて事も十分ありえるね。
468: 匿名さん 
[2009-11-24 22:05:23]
何言ってるんですか。住宅版エコポイントは半端じゃない額になるはずですよ。
469: 匿名さん 
[2009-11-24 23:23:15]
それまで会社が持てば。
470: 匿名さん 
[2009-11-25 11:24:35]
うれしい?うれしいよね。あちこちにあおりネガティブなレスを
して楽しいみたいだけど、でもここは買わないよ。自分の足元に
火がつかないよう気をつけなよ。カウントダウン始まってる。
471: 匿名 
[2009-11-29 00:05:30]
サーパス弐番館がこうなった現在、五軒町に住みたい願望の人は、
ここしかないわけだ。
472: 匿名さん 
[2009-11-29 00:50:10]
だからサーパスは金町だっての。あと、サーパスは完成させてちゃんと引き渡すって。

471が関係者なのか一般人なのかしらんが、471と同じセリフで営業からセールス電話が
かかってきて、なんかいやらしーなーと思ってしまった。
473: 匿名さん 
[2009-11-29 16:47:16]
昨日、今日と電話何度も何度もしつけーよ!!!近所の穴吹がコケたからって
いい気になるな。おめーらの営業の仕方、穴吹の方が数百倍立派だっ!少なくとも
客に対して上から目線や電話攻勢なんか一切なかったぞ。
474: 匿名さん 
[2009-11-30 14:10:45]
まだ迷惑営業受けてる方いるんですね……かわいそう。サーパスの営業はまともです。レーベンはひどすぎる。
475: ご近所さん 
[2009-11-30 19:42:20]
しばらくかかってこなかったのに、うちも週末に大攻勢だった(着歴で確認。自分は電話には出ていない。)
476: 匿名 
[2009-12-01 02:31:09]
うちは無視していたらかかってこなくなりました。
477: 匿名さん 
[2009-12-05 10:15:08]
いやぁもう師走ですね~。

久々に覗いてみたらまだあーだこーだやってたんで、コメント入れてみました。

もしかして1年前からネガティブキャンペーンやっている人が連投してたりしてw

まぁここは書きたい放題、過激な発言の規制、営業活動等々ゆるいから2chといっしょで

居心地いいのかもね。

このスレッドってさ~なぜかサーパスのマンションを持ち上げる人が多いよね。

誰も聞いていないのに。

サーパスのスレッド立ち上げて万歳三唱やってれば?

そもそもこのマンション検討する大部分の人はサーパスに興味ないっしょ?

このマンションと金町のマンション、位置的に近いように見えるが

京成とか銀行とか飯屋とか飲み屋とかバス停とか幼稚園とか眼科とか内科とか麻酔科。。。etc、

どこ行くにもこのマンションの方が利便性が高い。

車があるからいいって??

それだったら上水戸とか赤塚あたりのマンションでいいじゃん。

ペアガラス??

それだけで決めちゃうのww。このマンションのオール電化とかの設備は比較対象にされないのかねぇ。

まぁみなさん、良い年をむかえましょう。来年も良いお年を!!
478: 住民 
[2009-12-05 10:58:38]
そのとおり。
479: 匿名さん 
[2009-12-05 15:38:25]
オール電化って、電力会社が儲かるのと工事がしやすいってだけで、何もメリットないよ。
今度から太陽光、風力買い取り制度で電力料金あがるしね。
480: 匿名さん 
[2009-12-05 22:24:57]
>そもそもこのマンション検討する大部分の人はサーパスに興味ないっしょ?

ここがすごい笑える。場所的に近いから、検討者も重なっているに決まってる。しかも
営業方針は正反対。

まあ、頑張ってくれたまえ。今日もセールスお電話御苦労様でした。我が家は
どちらも検討範囲外に落選。

481: ・ 
[2009-12-06 00:05:36]
そんなに嫌なら、着信拒否にでもしたら?
482: 特命 
[2009-12-06 03:25:28]
477 はレーベン関係者なのかね。気分わる。 性格わる。営業方針わる。
あのね 着拒にしても着歴のこるから気分悪いのですよ。
しつこさをなんとかしたほうがいいのでは?
483: 匿名さん 
[2009-12-06 10:04:26]
ここは売りだったはずの医療施設は入ったのですか?
484: 住民 
[2009-12-06 10:45:19]
営業さんは、モデルルームを見に来る人に勧めれば良いと思う。余計な電話はしないで。どうせしつこいと言われるだけ。質が落ちるから。
485: 特命 
[2009-12-06 16:43:15]
まだ医療入ってなさそうですね…。
↑質はおちてます。がた落ちですよ。
さーぱすの営業をみならったほうがいいです。


普通ですがね
486: 匿名さん 
[2009-12-06 20:39:29]
質って、住民の質ですか?
487: 匿名さん 
[2009-12-07 00:30:09]
両方。

もうここは検討外なのでどうでも良いです。
488: 匿名さん 
[2009-12-07 09:21:45]
ここは立地はかなりいいのに営業がクソ物件にしちまったな
489: 匿名さん 
[2009-12-07 10:36:32]
あまり低レベルの押し売りや叩き売りをすると、物件自体の価値を下げると思う。ここを
見てそう思った。
しかもそういう売り方(多分値引き多しだろうと推測)をすると、住人の質も下が
る。自分らが契約したときに一瞬見せられた料金表の価格帯では、とても
住めないだろうと思えるような人たちが増えてくる。すると色々ね・・・・住民層が
あきらかに違うなと感じるようなことが出てくるよ。

うちのところもね、売れ残って叩き売りになったと思われる中途半端な低層階は、規約って
何〜♪みたいな住人のオンパレードで、地層状態に見えるぐらいすごいよ。バルコニーに
布団掛けはまだかわいいもんで、共用廊下に洗濯物を干すとか、ゴミ置き場にするとか
もうやりたい放題。
490: 匿名さん 
[2009-12-07 11:03:36]
その通りだと思いますよ。
でも価格帯だけの問題でもないと思います。

特に田舎の戸建てから引っ越してきたタイプの方は金はあっても常識がありません。
田舎の戸建てだからこそ通用したようなことを世間の常識と思い込んでしまってるからたちが悪い。

私物の放置 騒音 特にこの辺りの問題は戸建てから引っ越されてる方が非常に多い。
元々都市型の生活に合わないんじゃないかな。
491: 匿名 
[2009-12-07 13:13:16]
住民の質はしらないが488さんと同じく

タカラレーベンがわるすぎる
492: 匿名 
[2009-12-08 05:28:08]
 以前、こちらの関連掲示版で情報等頂きながらマンション購入を検討していた者です。ここの物件は拝見した事はありませんが、私の聞いた話でもD社物件の○ミスト○川でも低層階に住まわれている方でスーパーの買い物用カートを持ち込み・使用し共用廊下に保管、頗る景観が悪いと言っていました。また、共用廊下でカートを押す騒音が上の階まで響いてくると嘆いていました。
 やはり同じマンションに一緒に住む方によって生活が一変するのですね。間取り・構造や管理状態だけでなく、購入に向け、いろいろと考えさせられます。

493: 匿名さん 
[2009-12-08 07:48:20]
そのD社は地方のマンション事業から撤退するみたいですね。
494: 匿名さん 
[2009-12-08 11:11:25]
えぇぇっ!?スーパーのカートを持ち帰った上に共用廊下に放置・・・これはすごい。○ミスト○川では、共用廊下、エントランス、敷地内がペットのフンだらけで臭ってひどいという話もありますね。住民層は重要だと思いましたわ・・・といっても、>>490さんの意見通りなら価格の高い五軒町でも同じような問題は発生する可能性はありますね。五軒町住民じゃありませんが、490さんの意見になるほど有り得ると思いました。

こういうのは、管理会社の対応がものをいうかと思いますが、D社の管理部門は機能してないのだろうか。L社はどうなんだろう。
495: 匿名さん 
[2009-12-08 13:01:06]
レーベンは営業もひどいので、管理も期待はできませんね。そう思われても仕方ないことをしています。
496: 匿名さん 
[2009-12-08 17:22:26]
そういう想像のみの発言は不要です。実際管理状態はどうなのかを知りたい。
497: 入居済み住民さん 
[2009-12-08 17:53:23]
何だかがっかりするようなご意見ですね・・・。

管理はとてもしっかりしていますよ。低層階だからといって非常識な方も居ませんし、住み心地も大変いいと思います。

一年点検も終えましたが、とてもよくフォローしてくださって私は満足しています。

今のところ、これといったトラブルもありません。いたって平和な日々を送っています。
498: 匿名さん 
[2009-12-09 19:50:17]
入居済みの人もここ見てるんですね。レーベンは一時期危ないって言われたようだけど持ち直したのですか?
あのサーパスが・・・ってご時世ですから。
499: 匿名 
[2009-12-11 23:16:26]
この週末で完売になりそーだね。残りわずかのチラシ入ってるから。
500: 匿名さん 
[2009-12-12 00:47:37]
ずっと前から、残りわずかと書いたチラシなんですが・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる