レーベンハイム五軒町レジデンスの情報交換をしませんか?
水戸市内も、あちらこちらにマンションが立ち並んでいますが、その中でもレーベンがいいかなぁと思っています。
[スレ作成日時]2007-05-15 21:31:00
水戸市・レーベンハイム五軒町レジデンス
221:
匿名さん
[2009-02-06 07:01:00]
2000万円代で買うよ
|
222:
匿名さん
[2009-02-11 17:40:00]
2000万台でなら、サーパス買えば? レーベンより条件のいい部屋が2000万台で買えるはずだよ。あ、社員じゃないですから、念のため。
|
224:
匿名さん
[2009-02-17 21:04:00]
サーパスは完売してますよ。
|
225:
匿名
[2009-02-18 00:26:00]
レーベンは?
|
226:
不動産購入勉強中さん
[2009-02-21 18:55:00]
よく近く通るけど、そうとう売れ残ってるね〜
100世帯近く売れてるそうだけど・・・ 嘘はいけません。 |
227:
匿名さん
[2009-02-21 21:49:00]
広告によって、販売室数が10だったり25だったり。HPだとまた何期何次販売とかの言い方で、一体どのくらい残ってるのか分からなくしてある。さすがに高すぎるからか、端部屋は相当残ってるみたいだ。
|
228:
匿名さん
[2009-02-22 00:50:00]
あらら。嘘つかなきゃやってけないのでしょう。最初からバレバレでしたけど。
|
229:
マンコミュファンさん
[2009-02-22 18:01:00]
もう完成して入居者もいるのに、第何期何次販売、はないよね。
それに、賃貸目的の投資家にも売ったらしいから、マナー無視の賃貸人が入りますね。 まともな感覚なら、こういう物件で賃貸と分譲を同居はさせませんよね。 分譲の人がかわいそう。 |
230:
匿名さん
[2009-02-22 18:13:00]
まとももなにも、一般企業ですからね。売れなきゃ困るんです。転売屋だろうと投資家だろうと、買ってくれる人に売らないと。って、デベの人間じゃないですけど、これが現実ですよ。資本主義というのはそういうものです。
不動産業者が購入して賃貸に出してるのもあるし、安く買い叩いて転売するのもあるよ。賃貸や転売は絶対ダメと言ってる物件があれば、逆に教えて欲しい。 |
231:
マンコミュファンさん
[2009-02-22 18:54:00]
みなさん、これがマンション屋の本音ですよ。
別に、資本主義の原則を論じるのは勝手だが、終の棲家として買ってくれた分譲住民の感情とか、住環境を無視してもいいの? それが積もりに積もって、あんたらの会社とか、業界に対する評価になるんだよ? わかってるの?まぁ、金に目が眩んだあんたらにはわからんでしょうねぇ。 |
|
232:
匿名さん
[2009-02-22 19:41:00]
だからマンション業界の人間でも、不動産屋でもないっていってるじゃないか。会社が存続するためには、利益を出さなきゃいけないっての分からないのかね。矛盾を感じないの?民間企業ってのは、慈善事業じゃないんだよ。
公務員はこれだからいやだ。 こっちはレーベン五軒町じゃないけど、マンション住人だよ。 |
233:
入居済み住民さん
[2009-02-22 20:00:00]
売れなくて、倒産される方が困る。現実的な話でいうと、建物に不具合が出てきたりとか、今後のアフターサービスに影響がある方が困るんだよ。感情的にも、自分の所のデベがつぶれるなんてイヤだよ。ご近所の某外断熱物件なんか今後どうなるんだか。
それに、いち住民感情としては、露骨に極端な値引き販売されるよりはマシ。1年以上もほとんどうれてなくて、複数の不動産屋が叩き売り(赤塚北口の某とか)ってのもイヤだね。 賃貸住人はマナー無視と決めつけるのもどうかと思う。分譲を買った所有者だって、マナー違反の悪なヤツがいるもんだ。あんたのところだたて、廊下に生協の箱置いてるババアいるだろ。 それとマンションは、終の棲家とまでは思ってない住民だっている。今後の自分の環境の変化で、転居することになって売りに出したり、賃貸に出すことだってあり得る。それを禁止している物件ってあるかい?オレも230が言うとおり、聞いたことないぞ。 無関係な、単なる「マンコミュファン」が勝手なこと言うなよ。 |
234:
入居済み住民さん
[2009-02-23 08:11:00]
て言うか、 夜 京成の上のほうから見てごらん 結構埋まってますよ。
下から見るとガラガラに見えるけど・・・ 100は嘘じゃないと思います。 |
235:
匿名さん
[2009-02-23 14:27:00]
モデルルームと、わざと電気つけてあるとこもある。カーテン付いてるかとか、そこまでチェックしてくれたまへ。
|
236:
購入検討中さん
[2009-02-23 18:13:00]
まじで・・・ 京成から見る人の為にわざわざ電気付けとくの? やばくないですか。
気持ち悪い。 |
237:
匿名さん
[2009-02-23 20:30:00]
|
238:
入居済み住民さん
[2009-02-23 23:00:00]
間違いなく100世帯は入居してると思いますよ。
以外に上層階も埋まっていますし、早く完売になるといいなと思いますね。 住んでいる方たちもとても感じがよくて。 住み心地、日当たりともに最高です。静かで環境もいいですし。 買って良かったです。 |
239:
匿名さん
[2009-02-23 23:40:00]
233じゃないけど、規約違反で廊下に物を放置したりするような人を上品にお呼びしたくはないですね、キッパリ。違反者の方がいるような物件に住みたくはないです。
>>236 ここは実際に入居してるかどうか知らないけど。でも、例えばホテルなんかは宿泊客が多いように見せるため、空いている客室の電灯もところどころ付けるんですよ。 上層階というか、最上階の両角部屋とも空いてますね。私が前にMRに行って、一瞬料金表を見せられた時(レーベンは決して料金表をくれない)、最上階もその下も全て契約済みの表示だったですよ。 |
240:
周辺住民さん
[2009-02-24 19:50:00]
料金表をみせない?な〜んかうさんくさい。
|
241:
匿名さん
[2009-02-24 20:38:00]
見せないじゃなくて、くれないです。だから価格も自分が検討した部屋くらいしか分からないんですよ。いい手法だと思います。いくらでも値段変えられますし。後日、住人とデベ、住民間で問題起こらないでしょうから・・・
しかしざっと見た価格帯の記憶から言えば、よくここまで売れたなぁと思います。実際の入居者数は分からないけど、そこそこ電灯も付いててカーテンや家具も見えるじゃないですか。私はあの価格だと、半分も売れないのではと思ったんですよ。どこにこんな高い共同住宅を買う人がいるのだろう、ましてや茨城は一戸建て至上主義だというのに・・・と。景気が急に悪くなる前の話ですがね。 あ、自分が貧乏だっただけですね。スミマセン。 |
242:
匿名さん
[2009-02-24 21:28:00]
でも、ここに住んでる人って下品で暴力的みたいだから、買わなくて良かったかもね。
ちょっとでも規約違反したら、ババアだのジジイだの言われるみたいですから。 |
243:
匿名さん
[2009-02-24 23:39:00]
ちょっともなにも違反は違反。ちょっとぐらいいいじゃないかとか、そのくらいで騒ぐなんて等と
言って開き直るような住民レベルのマンションは住みたくないね。重要事項説明や管理規約の説明 で言われてるはずのことを守らないのは小学生以下なんですよ。 |
244:
匿名はん
[2009-02-25 08:30:00]
いやーー生ゴミでないのがこんなにいいとは思わなかった。
買えるお金があってこの辺に住みたい人が、自分で判断して買ったんだから 高い安いは自分できめるんじゃないですか? ただ、買う人にとって ここがよかっただけでしょう。 |
245:
物件比較中さん
[2009-02-25 19:43:00]
|
246:
匿名さん
[2009-02-26 20:17:00]
あぁぁぁさすがイバラキクオリティだ。
|
247:
買い換え検討中
[2009-02-26 20:48:00]
『ジジイ』、『ババア』なんて平気で言う人たちといっしょのマンションはいやですね。
こういう人に限って理事になって仕切りたがるから、雰囲気悪くなりそう。 |
248:
匿名さん
[2009-02-26 23:02:00]
しつこい人が約1名いるな。さすがイバラキクオリティだ。
|
249:
匿名さん
[2009-02-28 14:37:00]
しつこいセールス電話がここ3週間くらい来なくなった。逆に心配しちゃうね(苦笑)
|
250:
匿名さん
[2009-02-28 16:03:00]
↑
同じく |
251:
匿名さん
[2009-02-28 17:12:00]
しかし、10戸(20戸?)くらい売れ残ったくらいで倒産の心配をしないといけないくらいヤバイの、この会社?
|
252:
匿名さん
[2009-02-28 18:23:00]
倒産の心配があるの? あまりとんでもないことを書くと、風説の流布で訴えられるよ。
|
253:
匿名さん
[2009-02-28 18:44:00]
それは >>233 さんに言ってね。私は質問しただけですから。
|
254:
匿名さん
[2009-02-28 22:37:00]
このデベの販売物件はここだけじゃないからね。水戸の会社でも何でもない、判る?
|
255:
ビギナーさん
[2009-02-28 23:46:00]
|
256:
匿名さん
[2009-03-01 08:19:00]
|
257:
匿名さん
[2009-03-01 08:54:00]
「売れなきゃ困る」てのは正しい。五軒町もそのひとつ。日本語分かる?
|
258:
ビギナーさん
[2009-03-01 10:00:00]
こんな記事ありました。
42社の中にはタカラレーベンも入っていますね。 ★ソフトバンク、安楽亭…3月突然死“要警戒”42社 不動産13社、大成・西松など建設11社 http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009022336_all.html |
259:
匿名さん
[2009-03-01 10:38:00]
|
260:
匿名さん
[2009-03-01 17:29:00]
何かしつこいのがいるけど、なにが言いたいのか分からないなー。オマイさんは、住人か?社員か?アンチタカラか?それすらもよくわからんな(苦笑
|
261:
わわわ
[2009-03-06 21:08:00]
春休みは引っ越しラッシュと管理人さんが言ってました。
|
262:
匿名さん
[2009-03-07 11:58:00]
ふーんそうですか。よかったですね。
|
263:
匿名
[2009-03-07 13:58:00]
ふーん。よかったですね。春休みまでには埋まらないとおもいますが
|
264:
匿名さん
[2009-03-09 17:31:00]
最上階両端は空いてるんですか?営業マンによって紹介する部屋が違うようですね。
|
265:
匿名さん
[2009-03-09 20:10:00]
夜に電気が付いてるのを一度も見たこと無いので、空いてるんだと思うよ。MRに以前行った時は、医者が契約したと言ってたんだけどね。
|
267:
匿名さん
[2009-03-10 09:04:00]
No.265さん 情報ありがとうございます。一度営業マンに確認してみます。
|
268:
入居済み住民さん
[2009-03-10 19:41:00]
今日販売戸数を調べたら、20戸になっていました。
早く「完売御礼」の垂れ幕を眺めてみたいものですねぇ・・・。 |
269:
匿名さん
[2009-03-10 20:56:00]
どうやって販売戸数を調べたの? いろいろとからくりがあるから、本当の数は分からないよ。売れたという意味では間違いないけど、実は不動産屋に売っていて賃貸化していたとか、不動産屋に売っていて、その不動産屋が販売中とか。
住人でも実際のところは全く分からない。住んでないから売れていないのかと思ったら、竣工して半年してから入居する人がいたり(契約は販売開始と同時だった)とかいう場合もあるからね。 |
270:
入居済み住民さん
[2009-03-10 22:08:00]
Home PLAZAで検索すると、全国のマンションの販売状況の確認ができますよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報