レーベンハイム五軒町レジデンスの情報交換をしませんか?
水戸市内も、あちらこちらにマンションが立ち並んでいますが、その中でもレーベンがいいかなぁと思っています。
[スレ作成日時]2007-05-15 21:31:00
水戸市・レーベンハイム五軒町レジデンス
121:
119
[2008-05-27 12:12:00]
|
122:
119
[2008-05-27 12:57:00]
なぜマンションはゴルフ会員券のように暴落しないかわかるかな?
軽量120さん! |
123:
120
[2008-05-27 20:12:00]
>122
お待たせ。 レーベンが自作自演したっていう証拠を要求しただけですわ。 ちょっと勘違いさせちゃったみたいですね。 なんで、ここ数年の建築資材高騰、マンションの供給過剰、売れ残りマンションの 大幅値引きなどなどの市況は十分承知。 ところで、 >なぜマンションはゴルフ会員券のように暴落しないかわかるかな? 是非教えてくださいませ! |
124:
マンコミュファンさん
[2008-05-28 09:46:00]
そうですか。私は119で118ではないですよ。
120さん、かん違いされたようですね。 ゴルフやらなくてもいい、ましてゴルフ会員権など… |
125:
120
[2008-05-28 19:51:00]
>マンコミュファンさん
結局教えてくれないんですか? 残念〜。雑学仕入れようと思ってたのに〜。 ま、場違いな内容だしねw |
126:
ご近所さん
[2008-05-29 14:58:00]
海老でんす。
横文字ご苦労様です。 自作自演か本当に入居予定or検討中か、どちらにしても証拠はありませんよ。読む人がそれぞれ判断すれば宜しいのでは? 自分は、レーベンだけやたら書き込みが伸びている地域は他にもあるし、不自然と感じる部分あり派です。 |
127:
120
[2008-05-29 23:08:00]
つーかさ〜何?この掲示板?
デベの自作自演を疑う人の多さ。。 定期的に意味不明な誹謗中傷記事が立ち上がるし。(水戸のマンションは特に) はぁ。。購入意思が本当にある人だけで情報交換できないものか。 せめてIPぐらい開示すればいいのに。。 |
128:
契約済みさん
[2008-06-02 18:31:00]
マンションギャラリーがちかいのでたまに前通るんですけど、私が通っていたころと比べて
車が止まっている割合が少ない気がします。 土日でも2台止まっていることはほとんど見たことがありませんが、どうなんでしょうね。 社員の車は4台くらい止まってますけどね・・・ |
129:
物件比較中さん
[2008-06-02 20:29:00]
2ヶ月ほど前の休日に行ったところ、いつも止まってる(多分社員さん)車以外には
1台もいませんでしたよ。2組途中から来ました。2週間後に再度行ったところ、やは り2組途中から来ました。 |
130:
賃貸住まいさん
[2008-06-04 00:49:00]
水戸は地盤が弱いのでしょうか?
|
|
131:
契約済みさん
[2008-06-06 18:47:00]
このマンションあたりはいいみたいですよ。 地元の人にきいたのですが、大工町より西のほう
は埋め立てみたいで、駅南は湿地帯でもっと前は千波湖だったみたいですよ。たしか・・・ でも支持層に杭うってたててるんだからどこでも問題ないんじゃないでしょうか。 |
132:
契約済みさん
[2008-06-09 21:46:00]
はじめまして。
契約済みの者ですが、他の契約済みの皆様、住宅ローンについてご教示下さい。 提携金融機関(地銀)で住宅ローンを借りようと思っているのですが 去年の夏の物件申し込みの際に提携金融機関を使って 仮の金利・借入期間による住宅ローンの審査を受けたのみで その後、現在まで住宅ローンの申し込みをしておりません。 また、デベロッパーからは提携金融機関との住宅ローン相談会等の案内も来ておりません。 そもそも提携金融機関から借りる場合も提携金融機関以外から借りるのと同様に 自分で提携金融機関に足を運ばなければ行けないのでしょうか? それとも、もう少ししたらデベから案内が来るのでしょうか? 提携金融機関から借入をした又はしようと考えている契約者の方々、ご教示下さい。 よろしくお願いします。 |
133:
契約済みさん
[2008-06-09 22:37:00]
>132
私も、去年の4月に契約済みの者です。 ウチの場合は、訳あって提携金融機関でない所で申し込みをする予定でいます。もうすでに、仮審査は済んでいるので、あとは夏ごろにローンを申し込みする予定です。 提携金融機関の仮審査は、去年の暮れの頃にあったみたいですよ。 そろそろ、担当者の方から連絡があるのではないでしょうか? 多分、自分で足を運ぶのではなく、書類を書いて担当者に提出あるいは、金融機関に郵送する形のはずですが・・・。 |
134:
契約済みさん
[2008-06-12 16:06:00]
先週の日曜日は車たくさん止まってましたね、モデルルーム・・・
|
135:
契約済みさん
[2008-06-12 21:02:00]
それは契約済みの人の車です。
|
136:
購入検討中さん
[2008-06-12 22:34:00]
>No.135さん
>それは契約済みの人の車です。 何かあったのでしょうか?オプション説明会とかでしょうか? |
137:
契約済みさん
[2008-06-13 19:27:00]
私もしばらくいってないので、いってみようかな・・・。どこ見ても、どうみても水戸のマンション
売れてないですよね。 |
139:
契約済みさん
[2008-06-26 22:59:00]
何階のお部屋を契約したのでしょうか?もう既に部屋が出来上がっているので、オプションはつけられないはずです。オプションがつけられない場合は、モデルルームの床の色と、扉の色、キッチンの上についている棚も付いているはず。オプションがつけられる部屋は、今の時点では上層階のみでしょう。
|
140:
購入経験者さん
[2008-06-27 00:43:00]
なりふり構わずなのか、うちのマンションのフロントに夜大量にマンションチラシを
置いていくの、やめてほしいよ。築2年のマンションの住人にはほぼ関係ないし、 ゴミになるだけ。管理人が毎日掃除をしてるんだから、勝手に入り込んで 汚さないで欲しい。 |
142:
契約済みさん
[2008-07-01 21:08:00]
141さん>
ごめんなさい。オプション(フロアーコーティングなど)これから(内覧会の前までに)あると思います。セレクトプランと勘違いしてしまいました。 うちも、フロアーコーティングを検討中です。でも、お値段もいいのでしょうねぇ・・・。 |
143:
物件比較中さん
[2008-07-02 00:03:00]
他県のレーベンを契約した友達によると、レーベンのオプションはすごく高いって・・・コーティングなども、他の業者と比べての方がいいかも知れませんよ。友人はネットで見つけた業者にお願いしたそうです。
|
145:
申込予定さん
[2008-07-02 22:14:00]
果たして、今の時点で残り11戸というのを、どこまで信じていいのやら。
どなたか現在の売れ行き状況をご存知の方はいませんか? いざ入居してみたら・・・なんてことにでもなったら、と思うと不安でしかたありません。 |
146:
匿名さん
[2008-07-02 23:30:00]
11戸というのは、現販売期の戸数のことでしょう。
おそらく、まだかなり残っていると思いますが。 |
147:
購入検討中さん
[2008-07-03 07:57:00]
やっぱりもう少し様子を見たほうがいいのかな?
|
148:
物件比較中さん
[2008-07-03 09:48:00]
他にももうすぐ竣工のマンション、着工のマンションがありますから、もう少し
私は様子を見る派です。 |
149:
検討中
[2008-08-24 15:38:00]
ここも値下げするんでしょうか?
|
150:
地元不動産業者さん
[2008-08-26 01:10:00]
水戸じゃね
マンションに2千万から5千万出すなら土地付き一戸建て買ったほうがええもん |
151:
マンコミュファンさん
[2008-08-26 20:23:00]
でも中心部で土地付き一戸建ては無理だよ。郊外か隣町でも行かないと・・・
にしても、ちょっとレーベン高すぎだとは思う。今、水戸市内で販売してる 他の物件と比べても、やたら高いような気がする。中心部で駐車場平置きだと、敷地が 広くなきゃいけない=土地代高い、ってことでしょうかね。 |
152:
入居予定さん
[2008-09-16 09:35:00]
先日のオプション会、行かれた方いらっしゃいますか?
|
153:
マンコミュファンさん
[2008-09-18 16:59:00]
行っていませんが、ところで今現在どのくらい契約しているのでしょうか。
気になります。 まわりのマンションはガラガラみたいですけど・・・ |
154:
入居予定さん
[2008-09-18 20:51:00]
営業の方のお話では、7〜8割り位は売れたそうですが。本当のところは分かりません。
|
155:
購入検討中さん
[2008-10-07 20:44:00]
なんだか最近書き込みが少ないようですが、皆さんのご意見をお聞かせ願いたいのですが。
|
156:
匿名さん
[2008-10-18 00:28:00]
最近夜は電気が付いてますね。
内覧会ももうすぐだし、楽しみです(^-^) |
157:
匿名さん
[2008-10-18 08:48:00]
まわりの開発はものすごく遅れそうですね・・・さら地だらけでさみしいかぎりです。
|
158:
入居予定さん
[2008-10-28 20:41:00]
いよいよ内覧会ですが、皆さんは引越しの準備などしていますか?
正面玄関も出来上がって、待ちに待った入居まであと一ヶ月。世間では暗いニュースばかりですが、本当に待ち遠しいです。 |
159:
匿名さん
[2008-11-03 16:19:00]
内覧会、どうでしたか?
|
160:
匿名さん
[2008-11-11 00:07:00]
うちは大きな問題はありませんでした。
スタッフの方もキビキビしていて頼もしかったです。 |
161:
匿名
[2008-11-11 02:58:00]
タカラの営業は暇なんですね。
自分で書いてますね。 |
162:
入居予定さん
[2008-11-11 16:50:00]
モデルルームのように広々していないとは予想していましたが、やっぱり狭かった・・・。これは仕方の無いことなので。それ以外はとっても満足の仕上がりでしたよ。
とても誠実に対応してくれたし、指摘したところは直してくれるそうなので。 入居まで引越しの準備が間に合うかが今の課題です。 |
163:
入居予定さん
[2008-11-14 19:18:00]
たしかに狭いですね。でもしゃあないか。 狭くてもいい部屋つくろう。
場所はさいこうにいいところだから・・・。 |
164:
検討中☆
[2008-12-08 10:18:00]
購入された方には申し訳ないのですが…高額でも設備、駐車場はよかったんですがうちは営業マンがだめでした。購入できるから来ているのに年収疑われたり、買えるとわかった途端ものすごくセールスでんわかけてきたりで大変でした。
実際、うちのマンションは売れるマンションだと自信たっぷりでしたが、住んでる方どうですか?? ぜひお聞きしたいのでよろしくおねがいします。 |
165:
契約済みさん
[2008-12-08 12:24:00]
たしかにすごいかも、うちはすんなり決めてしまったのでなかったけど、
なんでもしつこいのは嫌われるのにね。 わかんないんでしょうね。必死になると・・・ |
166:
検討中☆
[2008-12-08 14:31:00]
高い買い物だし、価格表がやっとみれて…そんなすぐ決められなかったので。売るのに必死なのはわかるんだけど呆れましたょ
言ってることもおかしいとこありますし |
167:
入居済み住民さん
[2008-12-08 23:13:00]
そうなんでうかぁ〜・・・。
うちは、しつこいという印象は全くありませんでした。むしろ、とても親切に対応していただきましたし、入居してからも変わりはありません。 住み心地は思った以上に快適ですし。 あとは、ローンを払っていけるかという心配くらいです。 |
168:
検討中☆
[2008-12-09 00:35:00]
なんか全然違いますね
いい物件なのに営業マンがなんか残念です。 ローンがんばってくださぃ。 |
169:
匿名さん
[2009-01-10 00:26:00]
1ヶ月過ぎましたが、住み心地どうですか? 灯りが少ないから、まだあまり入居してないみたいですね。
|
170:
マンコミュファンさん
[2009-01-10 14:24:00]
わるくないですよ。すごく快適です。 ディスポーザーいいですね。
アスファルトの舗装が悪い・・・ |
171:
匿名さん
[2009-01-10 20:09:00]
住み心地、最高です。静かで、交通の便も良し。本当に買ってよかったと思います。
|
172:
物件比較中さん
[2009-01-12 08:38:00]
ここのマンションは、性能評価は、ついているんでしょうか?
|
173:
匿名さん
[2009-01-13 19:18:00]
性能評価はついていません。
172さんは、性能評価にこだわりますか?ついていれば安心でしょうけれど、実際はそれがどのていどのものなのかは疑問です。 私もこのマンションに決めるにあたり、近くのSさんも検討しましたが(Sさんには性能評価がついています)結局は立地であったり、間取りであったり、日当たりや生活のしやすさなどで決めました。だから後悔は全然ありません。 これから先の自分達の生活を想像してみて決めるのが一番なのではないでしょうか? |
174:
やっと購入
[2009-01-14 02:21:00]
まだまだ売れてないんですねー。
|
175:
匿名さん
[2009-01-14 22:38:00]
性能評価は転売することになった時に重要性が出るらしいです。でも住むのは自分だから、間取りが
自分に一番ピッタリ来ると思った物件を購入するのが一番ですよね。 ごめんなさい、間取りがピッタリ来なかったので買いませんでした。 |
176:
マイホーム
[2009-01-15 00:41:00]
間取りよかったけどやめた〜
|
177:
匿名さん
[2009-01-15 14:32:00]
自分の好みの間取りと価格が釣り合わなかったのでやめました。Sさんの現在建築中のを
考えています。そっちはまだ価格が出てませんが、多分ここより手ごろだと思います。 |
178:
購入
[2009-01-16 11:54:00]
ここ高いですよね。
|
179:
匿名さん
[2009-01-17 00:26:00]
高っかーっ!と思ったという記憶ありますけど、料金表を見せてくれるのが一瞬で、しかも絶対渡してくれないからよく覚えてないや。
|
180:
購入
[2009-01-17 21:31:00]
同じだね
|
181:
匿名
[2009-01-21 11:08:00]
医療施設は便利ですか?
|
182:
入居済み住民さん
[2009-01-21 13:12:00]
ここは廊下が斜めになっててものすごい怖いんです。絶対に自殺者が出ますよ。住んでみると分かるんですが不安にさせるマンションです。どれだけ価値が下がるのか今から恐々です。廊下に曇りガラスかなにかをつけてもらえればね・・・。まあ後の祭りです。
|
183:
匿名さん
[2009-01-21 13:53:00]
廊下って、外廊下?斜めってどっちに向かってなんだろ。
|
184:
匿名
[2009-01-21 15:00:00]
そんな自殺者がでるとかおおげさじゃ?!そんなつくりわるそうにはおもえないけどね
|
185:
マンコミュファンさん
[2009-01-21 18:35:00]
外廊下やバルコニーの斜めでしたら、雨水等の排水のための傾斜ですよね?
以前、分譲マンションに賃貸で入居してましたが、傾斜はありましたよ。 初めて見た時はビックリしましたが。 単に高さが怖いのでしょうか・・・ |
186:
匿名さん
[2009-01-27 04:12:00]
しかし完売はいつになるのだろう…
|
187:
サラリーマンさん
[2009-01-27 07:53:00]
廊下をガラスで囲むことは法律違反でできません。
消防法上、あくまで、“外廊下”という位置づけになっていて、 外側からの救助ができる状態である必要があります。 そういうことは、あらかじめ確かめなきゃ。 まぁ、売る方は青田売りで不利な所を一切見せずに売りたいわけですが。 自殺者なんか出たら幽霊マンション一丁あがり |
188:
匿名はん
[2009-01-27 21:21:00]
マンション業界、バブルをいいことに、先物売りを押しつけてましたからね。
ちゃんと完成して、現物を見てから買ってもらうようにモラルを変えないと。 結局、何かあれば出て行ける賃貸のがいいよね。 |
189:
匿名さん
[2009-01-28 14:19:00]
青田売りでしつこくプッシュされてもね。
|
190:
物件比較中さん
[2009-01-29 18:31:00]
でもだいぶ埋まっているようにみえるのは気のせいですか?
買える人はかってるんじゃないですか。 水戸であの場所はなかなかいいと思うんですけど。 |
191:
匿名さん
[2009-01-29 20:06:00]
賃貸の方がイイとか、まだ底値じゃないのにとか、この時代にマンションを買うなんてとか言う人は、もともとマンションを検討する気もない方か、売れ残り物件を買おうとしてるせこい方でしょう。
|
192:
匿名さん
[2009-01-29 20:10:00]
・・・・売れ残り物件を買おうとしてるせこい方でしょう。
とか言っている人は、売りたくて仕方がないマンション屋さんでしょう。 |
193:
匿名さん
[2009-01-29 23:50:00]
残念でした。ただのマンション住人です。但しここじゃないけどね。
|
194:
匿名さん
[2009-01-30 00:22:00]
わたしもタカラレーベンの方だとおもいました。
|
195:
匿名さん
[2009-01-30 09:42:00]
違いますよ。週末ごとに夜遅くまで何度も、この物件のMRから電話セールス攻撃を受けているので、ここを覗いてみたライバル他マンション住人です。
|
196:
検討中
[2009-01-30 12:30:00]
たしかにセール攻撃ひどすぎる
ストーカー並だね |
199:
匿名さん
[2009-01-30 23:21:00]
今現在、どのくらい売れ残っているのでしょうか?
|
200:
匿名さん
[2009-01-31 01:28:00]
けっこう売れる自信があるみたいなのであとわずかなのでは??
それでスカスカだったら… |
201:
匿名さん
[2009-01-31 01:32:00]
先日入ってきた折り込み広告によると、あと10戸となってますね。ただし売れたといっても、賃貸転用の部屋もあります。
|
202:
匿名さん
[2009-01-31 11:44:00]
よくわかりますねー
|
203:
匿名さん
[2009-01-31 12:08:00]
だって不動産屋の賃貸情報に出てたもんね。75.52平米の中部屋で月15万ってどうよ?
11月引き渡しなのに、あっという間に転居する羽目になって賃貸に回すことになったオーナーなんて、ふつう有り得ないでしょ。実は不動産業者などが購入して賃貸転用してる場合がある。売れたことには変わりないですけどね、って前に不動産屋から教えられましたよ。 |
204:
マンコミュファンさん
[2009-01-31 13:54:00]
マンションは、一度でも売りに出して買い手がつかないと中古ということになってしまうので、
第何期何次、とか言って小出しにするんです。 10戸っていうのも、その小出しの中での話じゃないですか? そうでなければ、「中古なんでしょ?」と言って値引きを迫れば? |
205:
匿名さん
[2009-01-31 19:17:00]
人手に一度も渡っていないものは、中古とは言わないよ。ましてや、竣工してからまだ2ヶ月ぐらいの物件で。
|
206:
マンコミュファンさん
[2009-01-31 21:14:00]
正確に言うと新古かな。
マンション屋が価格表を一瞬しか見せてくれなかったり、ましてや客に渡さないのって、そのためでしょ? 売りに出したけど売れなかった部屋、という事実を隠すため。 |
207:
サラリーマンさん
[2009-01-31 22:43:00]
売れないまま1年経つと中古、って言うみたいですよ
|
208:
匿名さん
[2009-01-31 23:18:00]
でも水戸でこの場所は、正直うらやましいよ。外から見る限りでは、かなりうれてるんじゃないのかな??
|
209:
匿名さん
[2009-02-01 00:17:00]
でも売れてるならあんなにチラシ入んねーよな
|
210:
匿名
[2009-02-01 00:28:00]
確かに宣伝とかすごいよね。
あの場所いいけどなんか不便だよね。 |
211:
マンコミュファンさん
[2009-02-01 09:29:00]
価格表をゆっくり見せてくれないのにはそういう理由があったんですね。
でも、それって卑怯じゃないですか?やっぱり、信用できない業界だっていう不信感を増しますよね。 |
212:
匿名さん
[2009-02-01 11:21:00]
↑↑同感。卑怯だしなんかあやしいから買うのやめた。
|
213:
物件比較中さん
[2009-02-01 14:37:00]
場所はいいんだけど、近くにあるラブホは、子供の教育上良くないよね。
|
214:
匿名
[2009-02-02 00:43:00]
ななめ前にラブホあるよね
|
215:
入居済み住民さん
[2009-02-02 21:40:00]
でも実際に住んでみると以外に気にならないものですよ。
今のところとても快適です(^0^) |
216:
入居済み住民さん
[2009-02-03 16:29:00]
水戸のこの辺でマンション買うなら5年くらいまって景気が回復して今さら地のところに建つのを買うか
ここか サーパスしかないんでないですか。だからここがだめな人は、サーパスか、この辺あきらめるか、5年待つしかないんでしょうね。 そのうち年取りますよ。 |
217:
親と同居中さん
[2009-02-05 07:14:00]
無謀なローンかかえるよりはいいでしょう。
|
218:
匿名さん
[2009-02-05 08:07:00]
この辺あきらめるかって
そんなに良い場所ですかね? |
219:
近所をよく知る人
[2009-02-05 09:23:00]
いいか、悪いかを決めるのは、その人の生活スタイルにもよるんじゃないんですかね?
|
220:
匿名はん
[2009-02-05 22:41:00]
1000万台になったら買うよ
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ほとんど見ない私みたいな素人でもマンションは造りすぎで買い手市場になるのが必然だとわかるよ。
石油価格の高騰は投機マネーが原因です。ここ数年のマンションの価格アップも投機マネーがあったからでしょうね。そのお金が引けば暴落なんてことに!
あの20年前のバブルのように。マンションの暴落を期待しちゃいます(笑)
でもそれは無理ですね。ゴルフ場会員券のようにはにはならないな!