レーベンハイム五軒町レジデンスの情報交換をしませんか?
水戸市内も、あちらこちらにマンションが立ち並んでいますが、その中でもレーベンがいいかなぁと思っています。
[スレ作成日時]2007-05-15 21:31:00
水戸市・レーベンハイム五軒町レジデンス
490:
匿名さん
[2009-12-07 11:03:36]
|
491:
匿名
[2009-12-07 13:13:16]
住民の質はしらないが488さんと同じく
タカラレーベンがわるすぎる |
492:
匿名
[2009-12-08 05:28:08]
以前、こちらの関連掲示版で情報等頂きながらマンション購入を検討していた者です。ここの物件は拝見した事はありませんが、私の聞いた話でもD社物件の○ミスト○川でも低層階に住まわれている方でスーパーの買い物用カートを持ち込み・使用し共用廊下に保管、頗る景観が悪いと言っていました。また、共用廊下でカートを押す騒音が上の階まで響いてくると嘆いていました。
やはり同じマンションに一緒に住む方によって生活が一変するのですね。間取り・構造や管理状態だけでなく、購入に向け、いろいろと考えさせられます。 |
493:
匿名さん
[2009-12-08 07:48:20]
そのD社は地方のマンション事業から撤退するみたいですね。
|
494:
匿名さん
[2009-12-08 11:11:25]
えぇぇっ!?スーパーのカートを持ち帰った上に共用廊下に放置・・・これはすごい。○ミスト○川では、共用廊下、エントランス、敷地内がペットのフンだらけで臭ってひどいという話もありますね。住民層は重要だと思いましたわ・・・といっても、>>490さんの意見通りなら価格の高い五軒町でも同じような問題は発生する可能性はありますね。五軒町住民じゃありませんが、490さんの意見になるほど有り得ると思いました。
こういうのは、管理会社の対応がものをいうかと思いますが、D社の管理部門は機能してないのだろうか。L社はどうなんだろう。 |
495:
匿名さん
[2009-12-08 13:01:06]
レーベンは営業もひどいので、管理も期待はできませんね。そう思われても仕方ないことをしています。
|
496:
匿名さん
[2009-12-08 17:22:26]
そういう想像のみの発言は不要です。実際管理状態はどうなのかを知りたい。
|
497:
入居済み住民さん
[2009-12-08 17:53:23]
何だかがっかりするようなご意見ですね・・・。
管理はとてもしっかりしていますよ。低層階だからといって非常識な方も居ませんし、住み心地も大変いいと思います。 一年点検も終えましたが、とてもよくフォローしてくださって私は満足しています。 今のところ、これといったトラブルもありません。いたって平和な日々を送っています。 |
498:
匿名さん
[2009-12-09 19:50:17]
入居済みの人もここ見てるんですね。レーベンは一時期危ないって言われたようだけど持ち直したのですか?
あのサーパスが・・・ってご時世ですから。 |
499:
匿名
[2009-12-11 23:16:26]
この週末で完売になりそーだね。残りわずかのチラシ入ってるから。
|
|
500:
匿名さん
[2009-12-12 00:47:37]
ずっと前から、残りわずかと書いたチラシなんですが・・・
|
501:
匿名さん
[2009-12-12 01:13:26]
最上階の角高すぎてうれないんでないの?
|
502:
匿名さん
[2009-12-12 02:10:30]
安くされてもなぁ・・・・間取りが好みじゃなかったので却下したのに。値段は変えられても間取りは変えられないのに、分かってくれない。安い買い物じゃないんだから、自分的にどうしようもないものを妥協して買うほど乞○じゃない。
|
503:
匿名さん
[2009-12-12 08:45:07]
第○次○期の残りがわずか、なんじゃないですか?
マンションは一度売りに出して売れ残ると新古になって価値が下がるから、どの部屋を売りにだしたかわからないようにしてますからね。 こういう事態になるとそれがかえってアダになりますけどね。 |
504:
匿名さん
[2009-12-13 17:46:49]
今売ってるのは売れ残りですよね?だったら新古として売ってるはずですよね。
|
505:
匿名さん
[2009-12-13 18:07:28]
|
506:
匿名さん
[2009-12-13 19:18:16]
セールスの電話がしつこいから。ここに来てる人たちの書き込みを見ればわかるでしょう。今更なにを言ってるんですか。
|
507:
物件比較中さん
[2010-01-06 00:06:49]
水戸ナンバーワンはGコート梅香ですね。
とくに千波湖側。 すごくいいみたいですね。 |
508:
匿名
[2010-01-06 07:31:35]
あの倒産した会社の?
|
509:
匿名さん
[2010-01-06 11:08:04]
地元中小デベで、なおかつ倒産したのなんていやだ。立地が良かろうと、肝心の建物に
不安を感じる。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
でも価格帯だけの問題でもないと思います。
特に田舎の戸建てから引っ越してきたタイプの方は金はあっても常識がありません。
田舎の戸建てだからこそ通用したようなことを世間の常識と思い込んでしまってるからたちが悪い。
私物の放置 騒音 特にこの辺りの問題は戸建てから引っ越されてる方が非常に多い。
元々都市型の生活に合わないんじゃないかな。