レーベンハイム五軒町レジデンスの情報交換をしませんか?
水戸市内も、あちらこちらにマンションが立ち並んでいますが、その中でもレーベンがいいかなぁと思っています。
[スレ作成日時]2007-05-15 21:31:00
水戸市・レーベンハイム五軒町レジデンス
350:
匿名さん
[2009-06-15 10:37:00]
|
351:
匿名さん
[2009-06-15 15:32:00]
別に戸建て>マンションというのが考えのベースになってませんよ。
マンションのメリットは価格の割に立地のいい場所に住めること。それが3000を超したら水戸では意味が無いってこと。 |
352:
匿名さん
[2009-06-15 17:10:00]
確かに…。
|
353:
匿名さん
[2009-06-16 00:48:00]
3000未満のマンションじゃ、広さやロケーション、階数等々のどれかを妥協してると思いますけど。
|
354:
匿名さん
[2009-06-16 21:53:00]
それは戸建も一緒。みんな理想はあるけれど、どこかで妥協しないと家なんて一生買えないと思う。
妥協できる人は妥協すれば良いし、出来ない人は一生懸命お金貯めて頑張る。これしかない。 |
355:
匿名さん
[2009-06-16 22:00:00]
そうじゃなくてさ、
>マンションのメリットは価格の割に立地のいい場所に住めること。それが3000を超したら水戸では意味が無いってこと だから3000をラインにするような人は、賃貸住まいの方がいいと思う。価格の割に立地がいいマンションと考えると、3000未満じゃ無理。中古狙いならともかく、だけど。現状みえてないのでは? って、レーベンハイムのスレに書き込む話じゃないよ、もう。 |
356:
匿名
[2009-06-17 01:39:00]
3000未満がショボイマンションだといいたいの?レーベンは別格だと??
|
357:
物件比較中さん
[2009-06-17 10:02:00]
このマンションはペアガラスなのでしょうか?先日チラシ広告見ましたが、オール電化で立地もよさそうですが、実際のところ結露などこの冬はどうでしたか?入居者さんに聞きたいです。うちは、ペアガラスでなかったので結露がひどいのでそこの点大きいのです。あと、南に高い駐車タワーがありますね。マンション前の道路幅大きいですけど、やはり時間によって日陰大きいですか?高層階は大丈夫でしょうけど、中層から下層の入居者さんいかがですか?外から見るぶんにはほとんど入居されてるように見えますが、たくさん売れ残ってるんですか?
|
358:
匿名さん
[2009-06-17 10:42:00]
レーベンは3000どころか4000代目白押し。高すぎ。ただね、他のマンションを見ても、3000代はごく普通にあるでしょ。
|
359:
匿名さん
[2009-06-17 21:05:00]
外廊下が外側に傾いてて怖いって書き込みがありましたけど、転落事故なんかは起きてないんですか?
|
|
360:
匿名
[2009-06-18 02:24:00]
4000マン 5000マンする物件なんだから廊下がおかしいとかあるわけないだろ。
|
361:
入居済み住民さん
[2009-06-18 21:04:00]
外廊下は、そんなに傾いてるとは感じませんが。
転落事故なんてめっそうもないって感じですよ。心配するようなことは全くありませんので。 以前に結露の質問がありましたが、この冬全くありませんでしたよ。 24時間換気システムのお陰でしょうか? 今の季節も、窓を閉めていても暑いと感じることはありません。むしろ、不快な湿気を感じることもありません。 |
362:
匿名
[2009-06-18 21:13:00]
そりゃどこのマンションもめったに廊下の転落とか結露とかいまどきないとおもう。やばい物件じゃないかぎり。何を言ってるんでしょうね~3、4、5000万の物件があるわけないかと
もしあったら訴えますよ |
363:
入居済み住民さん
[2009-06-19 14:02:00]
低層階のものですけど、普通に結露してましたよ。 ペアガラスじゃないから当たり前のように
してましたけど・・・気になる方はやめたほうがいいと思います。 外廊下は、斜めというより 勾配で、わざとやってあると思うので、心配ないでしょう。 ウチは3000万とどいてない部屋だから 仕方ないですね。 |
364:
匿名さん
[2009-06-19 15:28:00]
ペアガラスじゃないんですか?今時?5000万する部屋が?それとも低層階の安い部屋だけ?
|
365:
匿名
[2009-06-20 17:56:00]
あららら
|
366:
匿名さん
[2009-06-21 09:28:00]
ペアガラスでなきゃ、外断熱、内断熱なんていう違いがどうでも良くなるほどサッシから熱が逃げていきますね。結露も避けられないでしょう。
|
367:
匿名さん
[2009-06-22 21:25:00]
新築後の1、2年は、建築に利用されたコンクリートの水分が
放出されるため結露しやすい状況にあるといえます。 廊下の勾配は雨水を溜めないようにするためです。 せっかくのインターネット、”荒らし風?”のコメントを見ていらぬ心配するより いろいろ専門家の話だとかいろいと調べてみましょうよ! 久々にこの掲示板見ましたが、あいかわらず変な書き込みする人いますね~ 笑える~ |
368:
匿名さん
[2009-06-23 02:31:00]
あんたもね(笑)
|
369:
入居者
[2009-06-23 10:07:00]
ペアガラスじゃないけど ほかより高いけど水戸で買うなら やっぱりここが一番いいと思うんだよね。オール電化 にディスポーザーに 場所も水戸では最高だと思うんだよね。
だからあんだけ埋まっているんだと思います。 わたしは満足してます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>何のためにこういう掲示板に来てるの?
ここはマンション掲示板です。一戸建て掲示板が別にあって、分けてある理由は?
>むしろ書くなというのはここを売りたい業者さんとしか思えない悪質な嫌がらせ。
その飛躍の意味が分かりません。戸建てvsマンション的話を続けたいなら、このレーベンのスレである必要も、茨城マンションのスレである必要も全くありません。というか、意味がない。あえて続けたいなら、以下をご利用になってはどうでしょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3122/