ポレスター高崎グランディオース
207:
匿名さん
[2009-09-03 12:51:08]
|
208:
匿名さん
[2009-09-04 22:23:11]
|
209:
匿名さん
[2009-09-06 18:38:18]
>24時間ゴミ置き場
こんなの、見つけました。ゴミ収集庫(ヨド物置) http://www.yodomonooki.jp/products/dustpit/h_type/h_type.html http://www.yodomonooki.jp/products/dustpit/f_type/f_type.html http://www.yodomonooki.jp/products/dustpit.html こっちは物置タイプ。プレハブハウスetc. http://www.spacenavi.net/product/second/minihouse.html ガラス製とか… http://www.spacenavi.net/product/shop/opendeck.html http://www.spacenavi.net/sekou/tenpo/046/index.html リンク先にないけど、コンクリートでしっかり造ってある ゴミ収集庫のあるマンションも見たことある。 ドアとシャッター付きで、どちらも、鍵は、外からは鍵が 必要で、中からは、鍵無しで開けられる。中は明かりもつく。 でも、窓も無くて、密閉空間な感じで、子供や女性などは、 閉じ込め事故やいたずらされるなどが起こらないか、少し 不安になる造りだったけど。 |
210:
匿名さん
[2009-09-17 18:56:59]
ルールを守らない人が多いとなると、24時間出せるごみ置き場確保しても、
ごみ置き場が、ゴミ捨て場になってしまいそうで怖い。 あと、新たに管理人さんの仕事が増えるから、(当日ごみ置き場から市に登録してあるマンションごみステーションまで運ぶ)管理委託費が上がるでしょうね。 |
211:
匿名さん
[2009-09-22 21:42:39]
>あと、新たに管理人さんの仕事が増えるから、(当日ごみ置き場から市に登録してあるマンションごみステーションまで運ぶ)管理委託費が上がるでしょうね。
今あるごみ置き場のところに作れば問題ないと思います。 >ルールを守らない人が多いとなると、24時間出せるごみ置き場確保しても、ごみ置き場が、ゴミ捨て場になってしまいそうで怖い。 その懸念はありますね。 駐車場にも、サンダルの片方、タオル、ティッシュ等が放置されていました。 |
212:
匿名さん
[2009-09-22 21:49:41]
先日、管理人室の郵便受けの脇に、チラシが1枚放置されていました。
その後2枚になり、本日は、数枚になっていました。 本当にルールを守らない人が多いですね。 専有部分だけでなく、エントランス等共用部分も自分の家の一部なのに・・・ |
213:
匿名さん
[2009-09-24 16:47:58]
>211さん
高崎市では、ごみ収集の決まりとして、市に登録した場所に決められた状態で、ごみを出さないと持って行ってくれないそうです。 なので、プレハブや容器の中にある状態では市は収集してくれないそうですよ。 高崎市にある24時間ゴミ出しが出来るマンションで以前、マンション専用の容器の中から、直接収集してくれるように頼んだのですが、例外は認めてくれなかったそうです。 なので、管理人さんと清掃員の人が収集日の朝、マンションの専用容器またはプレハブから、現在の集積所に山積みにする作業が出来てしまいます。 |
214:
匿名さん
[2009-09-28 22:03:52]
|
215:
匿名さん
[2009-09-29 00:41:18]
確実に容器から出す作業は増えます。
その容器内の清掃作業も新たに増えます。 |
216:
匿名さん
[2009-09-29 20:44:00]
ゴミ置き場に何の容器を置くのでしょう。
意味がわかりませんね。 |
|
217:
匿名さん
[2009-09-30 00:17:18]
たぶんあなたと私が想像している、24時間出せるゴミ置き場のイメージが違うのでしょうね。
自分は邪魔にならないエリアにこのようなものを置くことを考えてましたけど。 あなた様はどのような、24時間ゴミ置き場を作るお考えなのですか? 今ある場所に作ればいいと、言っておられる方だと思われますが。(違っていたごめんなさい。) 平置き、野ざらしでビニールシートかけて、出来あがりとか? 安上がりでいいですけど、いろいろな面で問題がありそうですけどね。 |
218:
匿名さん
[2009-10-02 05:36:20]
>>213 >>215
あなたの言っている、>マンション専用の容器 って、 ↓こういうタイプでしょう。 ゴミ容器 ワイドペール WP800(キャスターあり) 間口1300×奥行825 http://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=07042&item=WP800... こういうのとか↓ http://www.ec-life.co.jp/trash/index2_3.html#plastic つまり、小さいゴミ箱をいくつも置くことを考えているのですよね。 >>214 >>216 >>209 の人たちが考えているのは、ゴミ箱を”置く”のではなく、今あるゴミ置き場全体を、一つの部屋みたいにしてしまうような、そんな形を考えているのだと思います。 >>209 の http://www.yodomonooki.jp/products/dustpit.html のリンク先の http://www.yodomonooki.jp/products/dustpit/fw_type/fw_type.html http://www.yodomonooki.jp/products/dustpit/h_type/h_type.html こういう↑タイプも、人間の大きさからして、(1~3畳位?の)部屋くらいの大きさです。天井の高さも、写真では、人の背丈よりも高いです。リンク先の写真をよく見て下さい。写真の女性の背丈よりも、天井が高いでしょう。大きさも部屋くらいあるでしょう。 つまり、今あるゴミ置き場全体を、壁が覆うという感じなのだと思います(リンク先のものは、パンチ穴ボードの壁ですが)。 寸法からして、高さや幅や奥行きなどが、2~3畳位の部屋くらいの大きさです。小さなゴミ箱をいくつも置くのではなく、今あるゴミ置き場全体を覆う部屋のようなものを設置するというイメージなのだと思います。 ゴミは、小さなゴミ箱へ入れるのではなく、今までと同じように床へ置く形になると思います。 ゴミ箱から出す手間というよりも、道路側の扉の鍵を開ける手間(ゴミ収集の日の朝に)が問題といえば問題になる位かと。(ただ、このタイプ、建物側に窓付けられるのかが気になりますね) コンクリートで造るとかでも、↑こうしたパンチ穴の壁の収集庫を置くとしても、3畳くらいの部屋のような形のものを、現在あるゴミ置き場の場所に、設置する(か造るか)というイメージだと思います。 |
219:
匿名さん
[2009-10-02 05:58:05]
>>210 匿名さんの
>当日ごみ置き場から市に登録してあるマンションごみステーションまで運ぶ)管理委託費が上がるでしょうね。 の意味がよくわかりません。市に登録してあるごみステーションって何ですかね。。?(・・)? 今あるごみ置き場ではなくてですか? どこからどこへ運ぶことをイメージしているのだろう・・・。つまり、今ある同じ場所を、カラスや猫にやられないように、(部屋みたいに)大きなゴミ収集庫(室)を設置して覆ってしまうってことだと思うのですが。 |
220:
匿名さん
[2009-10-02 08:30:02]
>>213 215 217 の人たち、わかったかな…?
まだわからないかな… ただ… >>213 匿名さんの >プレハブや容器の中にある状態では市は収集してくれないそうですよ。 これが、気になります。プレハブだめなのですか。ということは、 http://www.yodomonooki.jp/products/dustpit/fw_type/fw_type.html http://www.yodomonooki.jp/products/dustpit/h_type/h_type.html こういうの↑もダメでしょうか。 そうだとしたら、がっくりだぁ・・・ このタイプ、10万円位~だし、床もコンクリートで掃除しやすそうだし、結構いいと思ったんだけど。 市に確認したほうがよさそうですね。 |
221:
匿名さん
[2009-10-02 08:40:07]
コンクリートでできているゴミ収集室があるマンションは、以前見たものでは(例えていえば)つまり…今の自転車置き場みたいなコンクリートの部屋に、きちんと鍵つきのドアと鍵つきのシャッターがついていて、密閉されているコンクリートの車庫みたいな形だったです。
マンション裏口からすぐ近くの(建物側に)、ゴミ収集室の、鍵つきのドア、収集車がとまる側に、やはり鍵つきのシャッターがありました。 収集車は、シャッターの前に停まって、その建物の中からゴミを持って行ってくれるとのことで、特に、管理人さんが、ゴミを、外へ出す作業は必要ありませんでした。管理人さんは、シャッターを開けるだけ。そのマンションは、そういった形で収集してもらえるように市に許可を取って、最初から造られたのかもしれません。 だとすると、どんな形態なら、市から許可が下りるのか、最初から調べたほうがよさそうですよね。 そのコンクリートのゴミ収集室は、入り口の扉もシャッターも、全く外と段差のないコンクリートの、打ちっぱなしの床でした。コンクリートのままで、段差もないため、清掃は、ホースで水を流して外へ排水できて、どこかに汚い水がたまったりしないので、衛生的だと思いました。今のところと同じ、ホースの水で掃除できる床でした。 それに、段差がないため、車椅子でも、入れます。10~30年すると、高齢者が多くなるので、入り口に、段差はないほうがよいと思いました。中はセンサーライトがついて、入り口には、防犯カメラがありました。 ドアもシャッターも、中からは、鍵を使わずに開けられるのですが、それでも、子供や女性の閉じ込め事故や暴漢などに押し込まれる危険などが、ある気がしました。ガラス窓などはなく、閉じ込められると、外から見えないので、防犯上の不安があると思いました。それで防犯カメラがついていたのだと思います。窓があって、外から見えたほうが、安全な気がしました。 >高崎市では、ごみ収集の決まりとして、市に登録した場所に決められた状態で、ごみを出さないと持って行ってくれないそうです。 この辺り、管理組合に調べてもらいたいですね。 |
222:
匿名はん
[2009-10-02 10:04:37]
なんか急に具体的な話になってきましたね。
結構いいですね!>220さん ちょっと思ったんですけど、今の場所に可燃ごみ専用であまり大きなものを作ってしまうと、資源ごみの時置き場所がなくなってしますような。かと言って、あまり小さいと収まりきらなくなるだろうし。 夏場の匂いも心配です。 資源ごみも24時間出せるようにするとなると、どのくらいの大きさが必要なのかな~ 管理組合さん検討して~欲張りすぎ? |
223:
匿名さん
[2009-10-02 20:30:45]
>>222さん
そう、大きさなんですよ。大きさがあまりないんですよね! 今、コンクリートの10cm位の厚みの壁が、コの字型に囲っていますよね。その内側が、横8m位×縦2~3m位だと思うのです。 で、毎回、資源ごみ(+不燃ごみ)の日は、それだけでいっぱい。可燃ごみの日も、それだけでいっぱい。 つまり、広さが、それだけでいっぱいで・・・常に置いておけるほどの広さが、あまり、無い、と、思うのですよね~。 広さが無いということは、つまり、普段から、資源ごみ(ダンボール、新聞、ペットボトルなどかさばるもの)を、いつでも、置いておける、という他のマンションでの24時間ゴミ収集室と同じことを望んでも、せまさから、難しいかも、と。 なので、資源ごみや不燃ごみなど、腐らない(臭いのでない)ゴミは、前日の昼間から、とか~、可燃ごみ(生ゴミなど、腐ったり臭いの出たりするゴミ)は、前日の夜から、とか・・・何か、つまり、前日から、位なら置くことは可能だけど、前々日とか、2週間前からとか、そういった置き方は、難しいかな、と。 スペースが、あの、3倍くらいあったら、資源ごみ、不燃ごみ、いつでも出してOK、とできるのでしょうけれど、ねぇ。せまいのですよねぇ。つまり、それぞれが、一回分づつくらいしか、広さがないのですよね~。 前日からだけでも、まぁ、ありがたいといえばありがたいのですけど。。 |
224:
匿名さん
[2009-10-02 20:40:05]
217さんだけがみなさんと別なものを考えていたようですね。
218さんや220さんの言われるようなものであれば、道路側の扉を開けるだけで、ゴミを収集する人から見れば今となんら変わらないと思います。 今の露天であれば、管理人さんも、ゴミ収集日の前日に網を出したり回収コンテナを出したりしなければなりませんが、24時間ゴミ出しをできるものであれば、管理人さんも扉を開けるだけで済みますし、かえって手間がばぶけるのではないでしょうか。 |
225:
匿名さん
[2009-10-02 21:18:32]
当マンションのごみ置き場に置けるかわかりませんが、次のリンク先に載っているもなどは、棚や仕切り板等のオプション品を使用すれば狭くてもそれなりに置けるかも。 http://www.shimaicom.jp/shikoku_LL.html |
226:
匿名さん
[2009-10-02 22:16:27]
ただ、この↓タイプなんかだと、収集庫内側の横に棚を付けています。
http://www.yodomonooki.jp/products/dustpit/f_type/f_type.html (下へスクロールして、「別売棚」ってところを見て下さい) 横へ棚を付けたら、少し、縦のスペースを使えるので、多少置ける場所は、確保できると思いますが、ダンボールやペットボトルやカンなどは、かなりかさばって、スペースをとりますので、常に置くということは、やはり、かなり難しいでしょうねぇ… でも、今現在、可燃ごみ(生ゴミ含む)は、前日の夜くらいから、どうしても置かれてしまうでしょう?どうしても、そういった希望というか要望はあるのだと思うのですよね~。朝は寝ぼけてたり、朝のたった2時間半の間にシャッキとして出すのは結構がんばらないとという感じですよね。前日の夜からだけでも、置けたら助かるという人は多いと思うのですよね。 24時間いつでも、というのは、結構ハードル高そうですが(笑)、可燃ごみ(生ゴミ含む)の臭いについては、何か対策が必要かもしれません。カラスや猫や犬に、つっつかれて散乱するのは、壁と天井で覆ってしまったら、防げると思いますが、可燃ごみ(生ゴミ含む)の臭いは、難題ですよね。 前日から出せるだけでも、今現在の状況を考えると、かなり求められていることではないかと思われるので、それだけでもできたらすごいけど、臭い対策が必要なら、可燃ごみは、前日の遅い時間からとか、何か制限を設けて(夏と冬で時間をずらすとか)工夫しないと無理かもしれません。 他のマンションでは、コンクリートの庫内だけで、冷房なしでも24時間ゴミ置き場、っていうのも、あったので、きちんとした収集庫を造ったら、24時間やれるのかもしれないですが、ここのスペースでは、やはり時間を決めて少し制限を作らないと、内側が、ゴミで溢れてしまうかもしれません。広くないですよね。あまり・・ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ふと気がつきましたが、放火などを防ぐために、カギが必要かも。
建物側に入れ口(窓等)付けて欲しいけど(そっちからも入れられるようにして欲しい)
ドアでも窓でもカギは必要かも。