不動産市況が回復傾向にあると聞いて先月から物件選びを再開しました。
先日の地震で免震や制振の物件に的を絞って探しています。
昨年からこれまで首都圏で広く探していましたが長周期地震動の記事を読み
茨城県の通勤圏でも検討を始めました。
同じような考えや境遇で既にご購入された方やご検討中の方から
ご助言頂きたくよろしくお願い致します。
・茨城県の免震や制振の物件の基礎や装置や建物の性能に違いはありますか?
・茨城県は短周期地震動に強いですか?(活断層?表層地盤?揺れやすさ?)
・茨城県が長周期地震動に強いって本当ですか?(活断層?深層地下構造?揺れやすさ?)
・茨城県は地盤沈下に強いって本当ですか?(液状化?)
・茨城県のライフラインは強いですか?(破損?回復?)
・茨城県は水害に強いのですか?(治水?)
・茨城県からの通勤はどのようなものですか?
・茨城県ではどのような生活をおくっていますか?
・都内から茨城県へ移るにあたって何か心構えが要りますか?(盲点?構えすぎ?)
現在調べた限りでは以下の3つ(いずれも免震)の物件がありました。
3つの物件とその他のまたは今後建設予定の免震や制振の物件について
広く情報頂きたくお願い致します。
・(免震)パークハウスつくば研究学園
・(免震)ライオンズタワーみどりのスタイリーナ
・(免震)センチュリーつくばみらい平
これまで茨城県にゆかりのない人生を歩んできました。
間違いがあり失礼がございましたらお許しください。
[スレ作成日時]2009-08-16 17:14:00
[免震・制振]茨城県の地震に強いマンション[都内勤務]
2:
匿名さん
[2009-08-16 17:55:00]
金があるなら茨城県はやめとけ
|
3:
匿名さん
[2009-08-16 18:23:00]
茨城県は地震は多いところです。
でも震度6を越える地震はこれまでのところ記録がないとのことです。エネルギーが蓄積される前に放出されてしまうからだと友人の産総研の地質学者が言ってました。 ヒユーザー以後、構造のチェックは厳しくなったので、基準をクリアーした物件ならまず倒壊などの心配はないとのことです。 揺れによる家具類の落下などの心配は、読んで字のごとく、せいしんめんしんの建物は揺れが少ない分だけ、そうでない建物より軽減されるとは思いますが… マンションの選択要素に地震対策は大事です、が、マンション選択の基準はそれだけではないからね。 最近地震が多いですから心配するのもわからなくはないですが… やたらに神経質になることもないかと。 |
4:
匿名さん
[2009-08-16 19:05:00]
茨城県に住むにあたって最も重要なのは車。
奥さんも車に乗れないとかなり厳しい生活になります。 |
5:
土地勘無しさん
[2009-08-16 19:58:00]
駐車場も大事ですよ。機械式やタワー式は、災害時なんか、いざって時に使えないことがあります。
|
6:
匿名さん
[2009-08-16 20:47:00]
じゃもう主さん結果出ましたね。つくばみらい市のセンチュリーかパークハウス。どちらかだね。
このスレ、これにて打ち止めぇ~ 決まったら報告願いま~す。 |
7:
匿名さん
[2009-08-16 20:58:00]
ライフラインについては、オール電化の方がガス併用より復旧は早い可能性が高いです。その他に飲料水についてもオール電化ならエコキュート内に常時水(お湯)が入っているので飲み水についても確保しやすいです。
選択肢としては、センチュリーが落ちてパークハウスと言うことでしょうか。後は、値段との折り合いかな。 |
8:
ロジー
[2009-08-16 21:20:00]
07さんへ
エコキュートの水は飲めなかったような。 それでもあるに越したことはありませんが。 |
9:
匿名さん
[2009-08-16 23:50:00]
みどりのスレ113です。
スレ主さん、これまで茨城県と縁がなかったのであれば、奥さんとよく話あって、現地にも足繁く通ったほうがいいですよ。 住めば都とは言うけれど、自分たちのライフスタイルと合うかどうかは大切です。地震が日常生活のすべてじゃないですから。 関東平野は富士山の噴火で堆積した火山灰が数十メートルの厚みを持った関東ローム層になってます。その地下数百メートルに渡って古代の河川の堆積層などがあります。このような地盤では長周期の振動はなかなか減衰しないので、高層ビルの固有振動周期とたまたま一致すると、いつまでも揺れ続けるように感じます。 堆積層が厚いおかげで、関東平野の地下の活断層の存在はほとんど未知です。 研究学園、みどりの、みらい平などは関東ローム層が浸食されずに残った台地の上に開発された街なので、地盤はベストではないものの比較的安定してます。液状化ともあまり縁がないでしょう。 ただ、つくば市周辺は直下型地震の**です。太平洋プレートとフィリピン海プレートが複雑に折り重なって沈んで行く場所なので、小さな地震が多いです。震源の深さが数十キロから数百キロと深いので、被害はないですが、深夜に地鳴りと真下から突き上げられる衝撃を感じると、慣れるまでかなりびっくりします。 「地震 要石」でぐぐると、地震の原因となっているとされる関東平野の地下に棲む巨大ナマズの頭と尻尾を押さえる要石を祀った神社の情報が出てきます(^^; |
10:
匿名さん
[2009-08-16 23:53:00]
>08さん
飲めます。湯冷まし状態ですが。 http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kaiteki/alldenka_060118_3.... ・茨城県からの通勤はどのようなものですか? 上りは、6時台なら研究学園なら何とか座れます。万博はほぼ座れません。7時台だと研究学園も座れません。コストを気にしないなら研究学園からつくばで折り返すと言う方法もあります。つくば駅もマンションなどの供給が今後も大きく増えそうも無いので将来、8両化や本数の増加で変わるとは思います。 みらい平なら次の駅の守谷で乗り換えて座って行く様です。ただ、今後のダイヤは、守谷始発がつくば発に少しずつ変わっていくと思います。守谷以北は発展途上中です。 ・都内から茨城県へ移るにあたって何か心構えが要りますか? 小さなお子さんが居るなら都会に比べて学校が遠く感じるかもしれません。最寄の小学校まで研究学園で2km弱他の駅はもう少々遠いです。 ・茨城県ではどのような生活をおくっていますか? ごく普通にご飯を食べて都市部とは比較に成らない綺麗な空気を吸って生活しています。 水は、あまり美味くないです。研究学園なら特に車は無くても困らないと思います。徒歩で大概済みます。 パークハウスなら免許があればカーシェアリングサービスもあるので必要なときだけ車を使うと言うことも可能ですし近所にレンタカーもあります。今なら駐車場もガラガラで止め放題です(笑) その他、窓の仕様も注意した方が良いです。部屋の熱の半分近くは窓から出入りします。 二重サッシ>複層ガラス>単板ガラス ただ、二重サッシは、名前の通り2枚サッシがあるので開け閉めが少々面倒です。防音性能も同様です。 |
11:
周辺住民さん
[2009-08-17 00:13:00]
地元に長年住んでいます。
私のわかる範囲でお答えします。 >茨城県は短周期地震動に強いですか?(活断層?表層地盤?揺れやすさ?) 私の知る限り地震による大きな被害は聞いたことがありません。 >茨城県は地盤沈下に強いって本当ですか?(液状化?) この地域に関してはあまり大きな埋め立てなどを行っていないからそれほど心配されなくても良い気がします。 >茨城県のライフラインは強いですか?(破損?回復?) 雷などで停電が起きる事は年に数回ありますが、復旧は早い気がします。 水道や都市ガスに関してはTX沿線は比較的新しく引かれた物が多いので古いものよりは安心かも知れません。 >茨城県は水害に強いのですか?(治水?) ずいぶん前になりますが県西で川が大雨によって決壊した事がありました。 ですがこの地域に関しては水害はあまり無いと思います。 もしあっても地下駐車場での車の被害くらいだと思います。 >茨城県ではどのような生活をおくっていますか? 都会暮らしの方々からすればかなりのんびりした生活を送っていると思います。 既に書かれていらっしゃる方もおりますが、車社会の地域です。 車を必要以上に利用した生活は都会の方には想像しがたいでしょうが例えば歩いて5,6分のコンビニまで車で行ったりするのは珍しい事ではありませんし飲食店、本屋、銀行、郵便局、居酒屋、スナックに至るまで当たり前の様にに駐車場が存在します。 地元に住む住民としては車さえあれば不自由を感じた事はありません。 都内に通勤なら別に車が無くても必要に応じバスやタクシーを利用すれば大きな障害がないかも知れませんが、あると便利だと思います。 茨城は田舎なので車が無いと行動範囲は狭くなります。 余談ですが趣味で畑を借りて大きな家庭菜園?をしている方もいるみたいです。 田舎だから成せる技ですね^^ |
|
12:
匿名さん
[2009-08-17 00:32:00]
都内から転勤で、水戸に数年間暮らしたことがありますけど、もうこりごりです。
日頃の考え方は都内とかなり異なりますよ。 実例を色々挙げたいけど、削除されそうなので書きませんが。 軽い実例で、道で空車のタクシーに手を上げても無視されることが多い。 タクシーは電話で呼ぶか、タクシー乗り場でしか乗れないから。 |
13:
匿名さん
[2009-08-17 00:52:00]
スレ主さんはつくばに縁のある勤め先でしょうかね。
なんとなく研究員のような気がします。 |
14:
周辺住民さん
[2009-08-17 01:53:00]
茨城県と言っても筑波山以北(山地)と利根川沿いなどは劇的に条件が違いますが、
とりあえずつくば周辺は(桜川・鬼怒川沿いを除き)比較的揺れ難い表層地盤を持ち、 震源になり得る断層帯からも離れています。 大掛かりな免震設備があっても、耐用年数以内にそれが役に立つ可能性はあまり高くなさそうです。 参考までに、地震調査委員会(政府機関)の最新の地震動予測地図(関東)と 主要活断層図をご覧下さい。 http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_yosokuchizu/b1_kanto.pdf http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_yosokuchizu/b2_sakuin.pdf また、つくば周辺は極めて平坦なので、筑波山の麓以外では土砂崩れの心配はありませんし、 川沿いの極一部を除き水害もありません。 (むしろ水の利が悪く、農業のために地下水の汲み上げが必要な地域です) |
15:
土地勘無しさん
[2009-08-17 06:24:00]
|
16:
周辺住民
[2009-08-17 08:21:00]
私も12さんの意見に興味あります。
水戸とつくば市は地域性が多少違う気がしますが都内に暮らしている方にとっては同じに感じるかも知れませんし。 |
17:
匿名さん
[2009-08-17 08:26:00]
>>12
田舎ではタクシーを流していることは少ないと思います。 空車にみえても、迎えに行く途中だったなどよくある話。 タクシーは電話で呼ぶか、駅でしか乗れないでしょうね。 別に気を悪くも削除依頼もしないので、他の話も聞いてみたいです。 自分は引っ越してきたばかりなので。 |
18:
匿名さん
[2009-08-17 12:45:00]
|
19:
ロジー
[2009-08-17 16:27:00]
07&10さんへ
飲用できる水が得られるのは貴重ですね。 メーカ各社は煮沸を推奨しているようです(湯冷まし)が、 電気の復旧も早ければ十分役立ちそうですね。 |
20:
匿名さん
[2009-08-17 21:15:00]
実は私も大地震が起きる可能性を考慮し、
都心を避け茨城の免震構造マンションを買いました。 三つの中で一番都心寄りのみらい平です。 車は無くても生活には不便してません。 駅前ですから。 |
21:
周辺住民さん
[2009-08-18 06:57:00]
参考資料として各物件から最寄の小学校までの距離を携帯のナビで検索致しました。
集団登校のルートと同じかどうか分かりませんし正確かどうかも分かりかねますが書き込んでおきます。 パークハウス ~葛城小学校 1,4km 徒歩17分 スタイリーナ ~谷田部小学校 2,0km 徒歩23分 センチュリー ~小張小学校 1,4km 徒歩16分 学区内だとは思いますが必ずこの学校なのかは分かりかねますが参考になさって下さい。 |
22:
匿名さん
[2009-08-18 06:58:00]
私も、地震の事を考えて、みらい平に決めました。生活の便利さを考えると、大型商業施設のある研究学園がよかったのですが、パークの価格なら、千葉や埼玉の物件でも買えてしまうし、みらい平より更に都心から遠いという理由から、センチュリーにしました。
ただ、みらい平駅前にもスーパーがあるので食料品、日用品を購入するには不自由しません。 車が無くても何とかなりそうです。 |
23:
匿名さん
[2009-08-18 09:28:00]
みらい平は仕様が古いし
学校も遠いし終電も早い 田舎過ぎるからパスだね |
25:
周辺住民
[2009-08-18 12:44:00]
確かに田舎ありますが、それ故に少し離れると田んぼが一面に広がっていて空気は一番綺麗かも知れません。
みどりのだと少し先に工場があるので気になる方もいらっしゃるみたいです。 研究学園はお値段も一番高いし維持費も高そうな気がしますね。一番便利だと思いますが。 それと、みらいだいらと研究学園の物件は気に入ったお部屋が空いているかも問題ですね。 みどりのに関してはこの点は有利です。 田舎ではありますが(笑) |
26:
匿名さん
[2009-08-18 13:15:00]
22です。
確かに田舎で、仕様も古いのは事実。ただ、考え方次第で変わりますよ。住んで慣れてみれば、仕様はあまり気になりません。 パークのような都心から離れていて、都心に近いマンションの価格は、個人的には選択できません。設備はセンチュリーよりいいです。 センチュリーは古い為か物件価格の値引き、サービス(諸費用負担+家具、家電付き)等の値頃感があります。パークの予算以下で車も買えました。また、研究学園よりは都内に近いのも選択の理由です。 実際の物件をみれば、それほど古臭くないです。 地名にブランドを求めるなら、つくばみらい市は駄目です。自身も市名だけはセンスの無さを痛感します。 免辰ならパークかセンチュリーかスタイリーノですが、立地のブランド、商業施設の充実優先ならパーク、価格優先ならセンチュリーだと思います。 今後10年20年後は分かりません。つくば市も30年かかって出来上がった街です。当初は田舎でどうしようもないと思われていたのですから。 |
27:
周辺住民
[2009-08-18 18:14:00]
私も良く見かけますがセンチュリーは大きくて立派なマンションに見えます。
駅の周りもまだ余裕が有ってドンドン栄えて行く感じがしますね。 都心から茨城まで来ればお値打ちのマンションか、ちょっと頑張って一戸建てとかのが現実的には賢い選択だと思います。 都心だと億の値が付く物件がゴロゴロしてますが意外と狭いんですね。 駐車場が月3万円とか田舎者の私には考えられないです(笑) 個人的にはセンチュリーとスタイリーナの物件は価格的に見てもお値打ち感は高い気がします。 |
28:
匿名さん
[2009-08-18 19:51:00]
みらい平はいろいろ気になるところ多そうだし、
みどりのは目の前の賃貸マンションが気になるし、 パークハウスは高いし どれも気になるところいっぱい 免震だけが全てじゃない気がしてきた |
29:
匿名さん
[2009-08-18 20:25:00]
①フローのデフレが終わってないのに、資産デフレが終わるわけがない。
不動産はまだまだ下がる。特に建物への課税が強い日本ではマンションのほうが 土地より下落していく。 マンションは買った翌日から下落していく。 ②デフレだから名目金利は低くても実質金利が高い。しかも不況で実質金利>期待収益率。 借金は絶対してはいけない状況。 ①②より、ローン組んでマンション買うことは自殺行為に等しいと言える。 |
30:
匿名さん
[2009-08-18 21:00:00]
みどりのは駅の位置が中途半端で、朝早い時間でないと座れない。
みらい平か研究学園なら、始発駅まで一駅だからまだいいんだけど。 |
31:
匿名さん
[2009-08-18 21:16:00]
|
32:
匿名さん
[2009-08-18 21:20:00]
3年後くらいかな。
|
33:
匿名さん
[2009-08-19 00:14:00]
>25
>研究学園はお値段も一番高いし維持費も高そうな気がしますね。 管理費は、スタイリーナが一番割高だと思う。HPには、24時間有人管理も無いしコンシェルジェもカーシェアリングも無いのに部屋によってはパークハウスと同等かそれ以上の管理費に成っている。何ににかかるんだろう。ピアノ? 修繕積立金は、最初は安く見せるから単純に比較できないけどパークハウスがスタイリーナより8円/m^2位高いがセンチュリーと2円/m^2位しか違わないのは安く見せすぎなんじゃないのと思えてしまう>スタイリーナ |
34:
物件比較中さん
[2009-08-19 01:14:00]
>>33さん
私も同感です。 管理費がパークハウスより安くて修繕積立金が高いなら理解できますが、逆なのは管理費は無駄に取られていて、修繕積立金が足りずに後で苦労することが想像できます。 そう考えると、3物件の中では長期的に一番割高な物件だろうと思います。 見比べてみると、価格の割にみどりのが一番構造にお金をかけていない感じです。 ウェブサイトを見れば、よくわかります。 何の認定かわからない「国土交通大臣の認定」を引っ張り出すほど、宣伝する材料がないのです。 みらい平は、確かに少し前の感じですけども、駅前の利便性をこの価格でという割安感がありますし、 研究学園は、かなり高い価格設定ですけども、高いなりの設備・構造と利便性を兼ね備えています。 |
35:
周辺住民さん
[2009-08-19 06:29:00]
>>33さん >>34さん
おはようございます。 >>25です。 私の考えではごく一般的に維持費と言う物はマンションの場合資産価値の高い物ほどお金が掛かると言う考え方です。 不動産をどなたかに貸して収益をあげない限り維持して行くにはお金が掛かります。 それは2000万の物件より3000万、4000万のがよりお金が掛かると思うんですね。 より便利で贅沢な物ほどその機能や性能を維持するのは大変になります。 管理費や修繕積立金も維持費の中に含まれるかも知れませんが、その値段はデベさんの企業戦略の一つと思います。 デベさんとの契約上ある一定期間は指定された管理業者や所定の修繕積立金が義務づけられます。 携帯電話の縛りの様に… しかしそのマンションのオーナーはそこに住んでいらっしゃる方々なので縛りが解けた後は管理組合にて管理会社や管理費や修繕積立金などを見直したり決定するものだと思います。 長期に渡って必要以上の管理費を納めるのに賛成のオーナーはいないと思います。 逆に安いものを高くするのは大変かも知れませんが… 免震構造のマンションのなら駆体の保証はしっかりされていると思いますし、第一全て現場で作るより工場で作った方がコストも抑えられるし品質も安定します。 また現在保留地だと思うのですが25年からは結構固定資産税も差が出て来そうな気配がしますね。 つまり私は普通に考えただけなんですけどね(汗) |
36:
匿名さん
[2009-08-19 06:56:00]
>>31 給料下がってないですか?私は下がってます。つまり、実質金利は相当高くなってます。
下がりきったところで、マンション買ってもやっていけるかどうか判断します。それまでは 怖くて手が出せません。リストラだってあり得ますから。 |
37:
匿名さん
[2009-08-19 07:22:00]
考え方だけど、安価な物件なら賃貸と変わらない程度で買えますよ。まだ20代や30代前半なら、待ちもありだと思います。30代後半になると、購入するか賃貸でずっと過ごすか選択する時期になります。
茨城の割安な物件と、今の金利なら、やっていけると判断しました。 |
38:
住まいに詳しい人
[2009-08-19 07:34:00]
多くの人が、ボーナス減となっていたりそれでもボーナスが出ているだけよくて
ボーナスゼロというなかで住宅ローンを抱えている人 その中でもボーナス払いでローンを組んでいる人にとっては、大変な状況です。 この夏のボーナスは、今までの貯えでなんとか乗り切れるがこのまま行くと冬のボーナスで 底がついてしまうという方が結構いらっしゃいます。 今まではなんとかなっていたが、このままでは払えなくなるという。 しかも、売りたくても、売るとなるとローンを全額返せずに売れない。 ・・・と、最後は競売(きょうばい・けいばい)となってしまう。 競売となると、ほんの一部のエリアを除きすごく安く売られてしまう。 それを避けるために、「任意売却」という手法を使いより市況価格に近い金額で売却をする方法がある。 ローン返済に困った人の為の手法ではありますが連帯保証人がいると、その人にも迷惑が掛かってしまうため そうしたくても、出来ない人もいらっしゃいます。 状況が厳しくても、決して住宅ローンの返済をするためにキャッシングなどでお金を借りないでください。 住宅ローンは金利の低い借入ですが、キャッシングは金利の高い借入です。 |
39:
匿名さん
[2009-08-19 08:24:00]
>>36
私は給料上がってますよ。私の会社の人はほとんど給料上がっていると思います。 しかも、ここ数ヶ月の資源の反発と株の反発により、利益を得た人も相当に多いと思います。 私の経験上、次に反発するのは不動産のはずですが、 いつも不動産は少し遅れて反発するのであと少しかかるかもしれません。 例えば可処分所得だってずっと減り続けているのに不動産価格は下がる一方でしたか? そうではありませんでした。確かに全国平均すると給料が下がった人の方が多いでしょうが、 単に格差が広がっているだけに過ぎません。 この先に待っているのは、インフレと更なる格差社会だと思っています。 |
40:
匿名さん
[2009-08-19 08:32:00]
すれ違いだけど補足(39とは別人)
格差っていうと聞こえが悪いけど もうからない産業 もうかる産業 の格差ってことですよね 全産業が押し並べて下がっているわけではなく 産業構造が変わる節目ということですよね |
41:
匿名さん
[2009-08-19 09:01:00]
>>40
補足ありがとうございます。そういう側面もあると思います。 更に補足するとすれば、それがグローバルで起きつつあるということですね。 例えば、日本全国で給料が下がり日本全国で消費が落ちているにも関わらず、資源価格は上がっています。 それはいわゆる中国を筆頭とする新興国が資源を買い占めに走っているからです。 資源価格が上がり続ければ、不動産価格(特に資源を使う建物)がどうなるかは自ずと明らかでしょう。 |
42:
匿名さん
[2009-08-19 10:53:00]
茨城の免震マンションは、揃って大型売れ残り物件です。
そのうちアウトレットマンションになるでしょう。 安く免震マンションを手に入れるチャンスですね! |
43:
匿名さん
[2009-08-19 10:59:00]
建築コストが高ければ分譲であれ賃貸であれ販売価格・家賃はそれに見合うだけ高くしないと赤字になる。現状は供給過多で分譲も賃貸もデフレです。値上げなどできる環境にないのに建てるなんて自殺行為。
建築資材が上がればマンションはさらに建てられなくなる。こんなに安くなっていても売れない現実。購買力のある人がつくばにはあまり残ってないのかと思ってしまうよ。 でもインフレにはなっていくのは確実です。 あくまでも需給のバランスで経済は成り立っているのですよね。 |
44:
匿名さん
[2009-08-19 15:27:00]
もともとみらい平は安いし、研究学園は財閥系だから、どちらもアウトレットにはならないでしょう
みどりのの中層階以下は可能性はあるかもしれないけど |
45:
匿名さん
[2009-08-19 16:51:00]
目の前に賃貸がそびえるみどりのの3、4階が狙い目と思って交渉しましたが、ここは完売直前のキャンペーンの客寄せ用に最後の最後まで取っておくのだそうです。
アウトレットとして売りに出すのは他の間取りが片付いてからなので、まだだいぶ先の話ですね。 |
46:
匿名さん
[2009-08-19 21:04:00]
インフレ?給料が上がる?どこのパラレルワールドの話をしてるんだか。
|
47:
匿名さん
[2009-08-19 23:28:00]
>>45さん情報有難うございます。
多少前が塞がれていても安ければと思っていましたがそんな感じですか。 経済不安はあるものの現在の住宅ローンは低金利だし駅前で免震新築で2000万切ればと思っていましたがそんなに旨い話はないですね。これだけ売れ残りがあればおなじクオリティ物件はしばらく出来ないだろうし出来ても高いだろうし。少し古くてもみらいだいらの値段は魅力です。 |
48:
匿名さん
[2009-08-20 08:34:00]
みらい平で、家具付き2000万円以下の部屋がありますよ。諸費用サービスも期待できますから、かなりお得だと思います。
|
50:
匿名さん
[2009-08-20 09:20:00]
No49さん
つくば市でないと、困るところを教えていただきたいです。 |
51:
匿名さん
[2009-08-20 10:54:00]
住所につくば市と明記したいなら、仕方ないですね。つくばみらい市・・・確かに市名はイマイチですが、言い換えればそれだけです。
市名にこだわるなら、発展度の高いパークで決まりですね。 |