4月末にモデルルームがオープンしますが何か情報ありますか?
公式HP
http://www.galileo110.com/
※物件の名称変更に基づき、スレタイを「ランドコムつくば花畑」から「ガリレオプレイス」に変更しました。(管理担当者)
[スレ作成日時]2007-04-22 22:58:00
ガリレオプレイス
820:
入居済みさん
[2009-11-19 07:55:43]
|
821:
匿名さん
[2009-11-19 16:39:21]
我が家の子供達はシアタールームのカラオケが好きですよ。
|
822:
入居済みさん
[2009-11-19 22:55:28]
シアター是非使ってみたいです。
自分のような独身の人はあまりいないみたいですね。 小さなお子さんのいる家庭が多いみたいで、ほのぼのします。 昨日光フレッツの広告入ってましたが、7000円は高いですね。 |
823:
入居済み住民(U)
[2009-11-23 21:11:23]
次の管理組合の総会はいつ頃でしょうか? あまり掲示資料を見ていないので、公示されていたらゴメンなさい。
100世帯近くが入居した今、集会室のスペースは問題ないでしょうか? 新たな方々とのお付き合い、楽しみです。^^ |
824:
入居したて住民さん
[2009-11-24 12:26:53]
私も総会の日にちが気になります。
年に何回とか決まってるんですか? 昨日もトラック三台で引っ越ししてましたね。 年内には全て引っ越しも終わりそうですね。 |
825:
入居したて住民さん
[2009-11-24 12:27:10]
私も総会の日にちが気になります。
年に何回とか決まってるんですか? 昨日もトラック三台で引っ越ししてましたね。 年内には全て引っ越しも終わりそうですね。 |
826:
入居したて住民さん
[2009-11-24 12:27:19]
私も総会の日にちが気になります。
年に何回とか決まってるんですか? 昨日もトラック三台で引っ越ししてましたね。 年内には全て引っ越しも終わりそうですね。 |
827:
入居したて住民さん
[2009-11-24 12:27:28]
私も総会の日にちが気になります。
年に何回とか決まってるんですか? 昨日もトラック三台で引っ越ししてましたね。 年内には全て引っ越しも終わりそうですね。 |
828:
入居したて住民さん
[2009-11-24 12:27:29]
私も総会の日にちが気になります。
年に何回とか決まってるんですか? 昨日もトラック三台で引っ越ししてましたね。 年内には全て引っ越しも終わりそうですね。 |
829:
匿名さん
[2009-11-24 16:17:54]
↑
都合トラック15台? ワケわかんね! |
|
830:
匿名さん
[2009-11-24 18:43:17]
↑↑『利用規約に同意し投稿する』を連打すると、
こんな風に、なるんすかね? |
831:
匿名さん
[2009-11-24 19:20:28]
そうでしょうね。
気をつけなきゃ。 |
832:
入居者さん
[2009-11-25 07:39:08]
友人などが遊びに来た場合、マンション以外に駐車する場所はありますか?
近くにはタイムリー駐車場は無かったような。 |
833:
匿名さん
[2009-11-25 12:31:37]
まあ、こそっと、隣のカスミにお世話になるのが、現実的ですかな?
友人用にカスミで買い物でもしましょう。 |
834:
入居者さん
[2009-11-25 15:02:53]
なるほど。
しかし泊まりとなるとカスミじゃ厳しいですね。 近くに一カ所くらい欲しいですね |
835:
入居者
[2009-11-26 12:38:35]
マンション内に駐車するのは無理なのでしょうか?
あまりお金もかかりませんし、近くて良いのでは? |
836:
匿名さん
[2009-11-26 18:01:43]
大穂庁舎ではいかがでしょうか?
|
837:
入居者さん
[2009-11-26 22:16:49]
マンションで借りる場合は管理人に言えばいいんですか?
引っ越して日が浅いのでまだまだ解らないことだらけです。 大穂庁舎は良いかも知れませんね。 |
838:
入居者
[2009-11-27 12:33:47]
マンション内への駐車は管理人に言って手続きすればOKです。
近くの契約駐車場の中には、契約者の関係者用に無料で駐車できるスペースを少しだけ確保しているところもあります。頻度が多いのであればそちらも候補かもしれませんね。 |
839:
周辺住民
[2009-11-27 15:03:57]
カスミや大穂庁舎に勝手に駐車するのはやめてくださいね。
住民のモラルが疑われますよ。 |
840:
入居済み住人
[2009-11-27 18:47:40]
近くの契約者駐車場で無料で使用できるって本当ですか!どこですか?利用したいです。
|
841:
入居住民
[2009-11-27 20:19:29]
私も知りたいです。
近くにそんなスペースあるんですね。 管理人さんに聞けばわかりますかね? |
842:
入居済み住民(U)
[2009-11-29 12:06:40]
違法駐車はいけませんね。
そこで1案ですが、、、来客用駐車場の確保に賛同する世帯から100円/月(または1000円/年)集め、実際に利用した世帯から300円/日ぐらい集めれば、2~3台分の駐車場を常備できるかもしれませんね。ただし、管理者を配備しておく必要があります。賛同した世帯での持ち回りかな。 |
843:
入居者さん
[2009-11-29 18:13:14]
賛同します。
友人の為にもう一台借りるより、使うときだけ払うのがベストですね。 安心して停めてもらうスペースが欠けてますからね |
844:
周辺住民さん
[2009-11-29 23:18:33]
>カスミや大穂庁舎に勝手に駐車するのはやめてくださいね。
>住民のモラルが疑われますよ。 周辺住民で大穂庁舎で勝手にパークアンドライドをしている人が多いのは周知の事実。 庁舎に車で乗り付けて、つくバスで出かけているよ。 モラルはマンション住民さんというより、市民全体が疑われるよね。 |
845:
入居者さん
[2009-11-30 20:01:41]
過去の書き込み見てたら、すっかり夜になってしまいました。
近々落ち着いてきたので、ネットを繋ごうかと思ってるのですが、費用はどれくらいなのですか? 住人さんが見ていたら、回答願います。 |
846:
入居済み住民(U)
[2009-12-02 21:42:41]
>845さん
契約料:800円(税込840円) 工事費: 0円 毎月かかる費用については、以下をご参照ください。 http://raspo.jp/east/charge/index.php#price02 |
847:
入居者さん
[2009-12-03 12:28:30]
>846さん
丁寧にありがとうございます。 プロバイダー契約込みで、だいたい総額いくらくらい払ってますか? 来月あたりから開始しようと考えてます。 集合住宅だから多少時間帯によって重くなるでしょうけど。 |
848:
入居済み住民(U)
[2009-12-03 22:10:29]
通信費はネット+IP電話で:約5,000円/月。
プロバイダ契約料は家族3名で:2,625円/月。 こんな状態です。 |
849:
入居済み住人
[2009-12-04 06:57:27]
光電話だともっと安いんじゃないの?
|
850:
入居者さん
[2009-12-04 12:26:42]
なるほど。
約五千円かかるんですね。 やはりネット繋がないと調べ物やら不便ですからね。 住民の方も良い人が多いみたいだし、安心しました。 |
851:
入居済み住民さん
[2009-12-04 21:50:39]
現在は無料で借りれる駐車場はないと思いますよ。
両親が泊まりに来る際、売主がアゼルの時は『敷地外で良ければ、○番使ってください』と管理会社の方に言われて利用してましたが、現在は『敷地内駐車場利用で必ず1000円頂いています』ということなので毎回払ってます。 いろいろな意見を出し合って、住みやすいマンションにしていきたいですね。 ところで完売したのでしょうか?・・・?。 最後に私は西側なんですが、今日の夕方富士山見えました~。 とってもきれいでしたよ!! |
852:
入居者さん
[2009-12-04 22:32:26]
営業さんは完売したと言ってましたが、実際はまだ少し残ってますよ。
もう少しかかると思いますよ。 私も毎朝筑波山を見ながら出勤出来るのが幸せです。 早くこの辺りに何があるか覚えなくては。 |
853:
入居済み住民さん
[2009-12-05 12:06:35]
ネットはOCNで月4500円くらい払ってます。
引っ越して1年以上経ちましたが、やはりカスミが近い分、一番利用頻度が高かったです。水も無料だし。 ただ、飲み物の箱買いとか、生活用品はカワチ、寺島にいってます。(アイスも安い) 外食はあまりしませんが、カスミの前のカレー屋、カスミ裏の和食料理、寺島の前のラーメン屋、マンション斜め前のそば屋にはいきましたが、どこもおいしかったです。 セブンイレブンは宅急便出したり、お金おろしたりするのに使ってます。 あと、歯が痛くなったとき、寺島の隣の歯医者にいきましたが、とても親切でした。 ちょっとした用事でも、意外と徒歩圏内で用が足せるので、その点はよかったなぁと思ってます。 大穂庁舎も存続してくれるみたいですし。 |
854:
入居者さん
[2009-12-05 15:35:27]
カレー屋は違う店舗には何回か行っていて、気に入ってます。
マンション裏に新しくイタリアン?が出来たみたいなので気になってます。 独り身でも気軽に入れるお店がもう少し増えてくれると嬉しいです。 今日マンションの周り散歩しましたが、公園や自然があり快適でした。 次はてらしまの横のパン屋に行ってみようと思います。 |
855:
入居予定さん
[2009-12-07 16:48:50]
リビング、キッチン、和室をエアコン1台でカバーしようと考えています。
(和室には常時人が居ないので、必要ならリビングと同時に空調すれば良いかと考えています。) 20から23畳用エアコンを実際に取付けて使用している住人さんが居たら 使い心地を教えてください。(エアコン能力が足りないとか) よろしくお願いします。 |
856:
入居者さん
[2009-12-07 22:08:51]
うちも同じような感じで取り付けるつもりです
電気屋さんで聞いたら、鉄筋造りだから一台で平気だと言ってました。 うちはリビングにサーキュレーターを付けて補うつもりです。 ランニングコストもかなり重要ですからね。 メーカーや機能によっても結構変わるみたいですよ。 |
857:
入居予定さん
[2009-12-08 09:44:32]
No.856さんへ
リビング・キッチン・和室で30畳近くあるので1台では不安でしたが 大丈夫みたいですね。安心しました。 うちもシーリングファンを検討中ですが、掃除が面倒なのでどうなるか・・・ ありがとうございました。 |
858:
入居者さん
[2009-12-08 12:28:05]
和室の襖を閉めておけば平気ですよ
暖房に関しては、リビングは暖かいから、そこまでエアコンは使わなくても平気ですよ 床暖房ありますし。 夏は自分自身まだ体験してないからなんとも。 |
859:
入居済み住民さん
[2009-12-09 21:33:21]
今年の夏に限っては、
アパートより断然涼しかったですよ。ま、今年は涼しい日が多かった? 20畳用エアコン買ったのに、あまり出番なしでした。 これも鉄筋のなせる技? ベランダ側、玄関側の窓を開けとくと、よーく風が通り抜けて、 快適でした。 床暖は、はじめての請求にはビビりました。が、一日家にいるなら床暖。短時間ならエアコン。と 使い分けてます。ガスの床暖プランもありますし。 |
860:
入居者さん
[2009-12-11 12:32:30]
そんなに床暖高いんですか
まだ請求が来てないからわからないですが。 床暖房はいつもは付けないで、友人が遊びに来た時に付けてます。 なんかシャワーの出が少し弱いような気がしますが、エコな造りなんですかね? 周りにいろんなお店があるので、散歩が楽しいです。 |
861:
入居済み住民さん
[2009-12-11 20:04:45]
シャワーの水圧、確かに弱いと思いました。
引っ越す前は賃貸アパートに住んでましたが、そこは皮膚が痛くなるくらい強い水圧でした。 最初は気になりましたが、今は気にならなくなりました。。。 |
862:
入居者さん
[2009-12-11 21:19:53]
確かにアパートに住んでた時の方が水圧はありましたね。
初めて使った時はひねりが足りないのかと思いました 消火器やAEDの使い方の講習とかもやって欲しいですね。 戸建と違って共同生活ですから、助け合いが必要ですからね |
863:
周辺住民さん
[2009-12-12 06:36:27]
販売会社のHPをみると完売したようですね。
おめでとう!アウトレット化の影響で一気に加速しましたね。 以前の住人と比べるとモラル低下は否めませんですが よかったですね。 |
864:
入居済み住民(U)
[2009-12-12 10:03:32]
最近住人になったものですが、「モラル低下」とは具体的にどのようなことでしょうか?
注意しようと思います。 シャワーの水圧は、階層によって違うのでは? 通常、上層階ほど弱く、下層階ほど強くなると思います。 |
865:
住民
[2009-12-12 10:41:01]
シャワーの水圧は販売営業の人(アゼル時代)に話したら業者を呼んでくれて調整してくれましたよ かなり変わりました
|
866:
入居者さん
[2009-12-12 13:14:56]
シャワーの水圧に関してはエコに繋がるので、このままにしておこうと思います。
不便という程ではないので モラルに関しては、マンション住人だけでなくても同じ事だと思いますよ。 引っ越してまだそんなに経ってませんが、モラルをどうこういう人にはまだ会ってませんよ。 |
867:
入居済み住民さん
[2009-12-12 17:35:51]
新しい入居者がマナーが悪いということはないと思います。
ただ、同じマンションに住む住民には ・敷地内で会ったら挨拶しましょう。 ・ごみは分別して出しましょう。 ・違法駐車はやめましょう。 最低限この3つを守ってくれたらいいなと思います。 自分も気をつけます。 |
868:
匿名さん
[2009-12-12 23:35:50]
新しい入居者が増えたからかどうか分かりませんが、以前から注意喚起されて徐々には減ってはいるものの、
なかなか完璧にはなくならないマナー違反がいくつかあると思います。 ・共用部分でのタバコやごみのポイ捨て(街中どこでも駄目ですが) ・バルコニーでの喫煙(窓際で外に向って吹かしてれば同じですよ) ・バルコニー手摺りでの布団干し(布団干しを使ってください) ・オートロック敷地内で犬などのペットを歩かせる(敷地内は抱いて移動) ・来客用敷地への無許可駐車(管理人がいないためか夜中に多い) あと、機械式駐車場の操作待ちをしている間に車で通路を塞いで通れないのに、後ろから他の車が来ても 動かしもせず平気な顔をしている人、勘弁してください。 管理人に注意をお願いするとエレベータ内や掲示板などに貼り紙はしてくれるのですが、 エレベータを利用しない人もいるためか、相変わらずお構い無しの人もいるようです。 以前住んでいたマンションでも同じような問題を抱えていたので、ここに限った話ではないのでしょうが、 お互い気をつけあって暮らしやすい気持ちよいコミュニティー造りを心がけたいですね。 自分も気をつけます。 何はともあれ祝完売!!! |
869:
入居者さん
[2009-12-13 00:30:21]
共用スペースのマナーはかなり重要だと思います。
マンションだからではなく、常識の範囲内で行動していけば、自然と住みやすい環境になると思います。 私は引っ越して、まだあまり経ってませんが、赤ちゃんが多くて和やかなマンションで気に入ってます。 私も含めてマナーを守って、住みやすい環境にしましょう |
マンションは暖かいので、過ごしやすいです。
部屋の片付けもなんとか終わり、やっと新居を満喫出来ます。