TX開通によりつくば、守谷が都内通勤に便利な地域になりました。現在の開発状況や今後の計画などマンション検討者に様々な情報を提供し購入の参考にしてもらいましょう
首都圏新都市鉄道株式会社
http://www.mir.co.jp/
つくばエクスプレス みらい平・いちさと推進協議会
http://www.tx-mirai.jp/
[スレ作成日時]2008-11-30 13:13:00
TX沿線茨城区間について
864:
匿名さん
[2009-11-01 00:46:29]
|
865:
匿名さん
[2009-11-01 18:18:46]
夫が都内通勤、妻がつくば通勤です。
守谷か、つくば(センター)かで悩みました。つくばセンター付近は小中学校の教育環境が良い(というか、親の属性が偏っているからかもしれませんが)のが魅力でしたが、最終的には守谷に決めました。駅近のマンションがあっ たのも決め手のひとつです。毎日のことですからね。また、TXが開通した当初の守谷駅周辺は、全く住む気になれない状況でしたが、今では一応、普段の買い物などに困らない程度の施設があります。 週末の遊びや買い物などは正直、守谷では物足りないかもしれませんが、それこそTX沿線のどこかに行けばいいこと かなあと思っています。 とはいえ、子供を通じて地域とのつながりもできるはずなので、守谷が良い町になってくれることを願っています。 |
866:
匿名さん
[2009-11-01 20:47:18]
つくばを押してる輩に言いたいんだけどさ、このスレの趣旨分かって書いてる?
スレの冒頭で「TX開通により~」って言ってるんだからTXの利用性と絡めて書き込みすれば? 「つくばは町が良いから駅遠くても需要がある」とか んな事聞いてないっての。 挙句の果てにはマンコミュなのに「マンションがどうこうなんて言ってない」なんて輩も飛び出すし。 町はいい町はいいってもう分かったからさ。 まぁつくばは市内勤務の人間が多いから、TXと絡めてって言われてもピンとこないのが本音だろうけどね。 |
867:
匿名さん
[2009-11-01 21:08:40]
守谷はなんといっても中途半端なんだよな。
都心通勤にはつらいし、町並みは都市計画のかけらもない。かといってつくばほどの居住性もない。 TXだけが望みのつなだしな。 |
868:
匿名さん
[2009-11-01 21:21:34]
>>866
>挙句の果てにはマンコミュなのに「マンションがどうこうなんて言ってない」なんて輩も飛び出すし。 スレ趣旨を良く読んでみろ。そして趣旨をよく理解しろ。 スレ趣旨 >様々な情報を提供し購入の参考にしてもらいましょう |
869:
匿名さん
[2009-11-01 21:32:35]
つくばなんて所詮イバラキ県民の街
|
870:
匿名さん
[2009-11-01 21:38:20]
|
871:
匿名さん
[2009-11-01 21:51:04]
守谷町も東京都ではありません。
|
872:
匿名さん
[2009-11-01 22:59:06]
守谷はただの田舎町
TXが通ったおかげで都心へのアクセスがほんの少し便利になっただけの事です 検討板をみても、都内への通勤者が妥協して選んでいる事が良く判る あえてつくばを選んだ(検討している)人は「つくば」が気に入ったからであって、秋葉原までの所要時間なんて大して気にしてないよ |
873:
匿名さん
[2009-11-01 23:37:34]
つくばのマンション空きばかりで売れてないねー
不人気なのに、この自信はどこから来るのだろうか |
|
874:
匿名さん
[2009-11-02 10:25:14]
TX沿線で新築マンションの購入を検討しています。都内勤務です。
つくばで駅まで徒歩9分以内でおすすめのマンションはありますか? |
875:
マンコミュファンさん
[2009-11-02 10:47:52]
守谷駅まで徒歩9分以内のマンションならありますよ。徒歩7分、西向き、そして、線路寄りですが。
ちなみに免震ではありません。 |
876:
匿名さん
[2009-11-02 10:57:36]
>>875
笑 尚且つご近所さんとトラブルがあり、更に建設中にもトラブルがありました。 トドメのリーマンショック!! マンション購入を「真剣」に検討している方で「費用重視」で交渉したい方は必ずMRに訪問してください。 - これが売れている理由です - |
877:
匿名
[2009-11-02 12:13:16]
価格重視、駅近重視なら他の物件のがお勧めでは?
(どことはいわないけど…) そんなに頑張ってネガレスしなくてもよいと思うのだが…。 |
878:
匿名さん
[2009-11-02 13:16:28]
改めて見直すとつくば駅徒歩9分以内の新築ってないよね? 全部駅から遠い… |
879:
匿名さん
[2009-11-02 13:35:01]
つくばのネガレスが出た途端に聞いてもいない守谷をネガで応酬。
つくばの輩は他と違うからどこも相手にしないんじゃなかったっけ~~?? 結局一番対抗心燃やしてる輩達。おもろいな~。 |
880:
匿名さん
[2009-11-02 13:41:05]
|
881:
匿名さん
[2009-11-02 14:58:25]
守谷の連中は田舎に住んでいるのに都会人だと思い込もうとしているのです。
|
882:
入居済み住民さん
[2009-11-02 15:37:57]
ちがうちがう
「つくば」で人気のあるマンションは売れちゃっただけ! 今、「つくば」の新築(新古)マンションと言われるのは、沿線駅のマンションで 「つくば」ではありません。 決して一緒になさらぬように。 |
883:
匿名さん
[2009-11-02 15:50:37]
882さんは研究学園と万博記念公園とみどりのは、「つくば」ではないと申されてます
「つくば駅」だけが「つくば」なんですね なんかトカゲの尻尾切りの様に感じました |
週末のお出かけ時も、他の市町村とは、まるで違う位に、行動範囲が広がります。
(具体的には、車の混雑位はありますが、渋滞がありませんので、運転が疲れにくいです。)
あと、子育てに関してですが、様々な研究所などがあるので、少額の入場料で、子供と共に学んだり出来ます。
(つくばサイエンスツアーなど)