TX開通によりつくば、守谷が都内通勤に便利な地域になりました。現在の開発状況や今後の計画などマンション検討者に様々な情報を提供し購入の参考にしてもらいましょう
首都圏新都市鉄道株式会社
http://www.mir.co.jp/
つくばエクスプレス みらい平・いちさと推進協議会
http://www.tx-mirai.jp/
[スレ作成日時]2008-11-30 13:13:00
TX沿線茨城区間について
62:
匿名さん
[2009-01-22 01:28:00]
|
63:
マンコミュファンさん
[2009-01-22 15:09:00]
設備第一!じゃなければ飯田産業のセンチュリーつくばみらい平さんに3000点!!
真っ先に倒産するような企業ではないですし、お得だと思いますけど〜 |
64:
匿名さん
[2009-01-22 15:14:00]
>>54
速達の旦那、同じ内容を何年も書き続けて飽き飽きだよw |
65:
匿名さん
[2009-01-22 15:19:00]
読んだら12/12だよw
速達の旦那に対しては遅すぎるんじゃない? そんな何年も書いてるの? |
66:
匿名さん
[2009-01-22 15:36:00]
つくばに限って、まちBBS系のタイトルつくのはなぜ?
守谷が回復しない限り、いばらキのTX沿線は隆盛ならぬ流星で終わる。 埼玉エリアまではどうにかなりそうですよね。 |
67:
匿名さん
[2009-01-22 15:54:00]
守谷が”回復したら”というか、これまでがバブルだったのだから、”実力をつけたら”でしょう。
魅力的な都市開発をしないとこれからの時代無理じゃないですかね。 守谷は今もマンションの乱立計画マッシグラです。 |
68:
いばらキのですわさん
[2009-01-22 16:03:00]
わしはよそもんですが、いばらキが好きですわ。
周りに「どこ住んでるの?」って聞かれたら「いばらキ」って答えるの好きですわ。 まずは自分の住んでいるところを心から好きになることですわ。 発展するもしないもそれからですわ。 答えが決まっているゲームはもう十分してきましたから、答えを自分でつくりたいとおもっているんですわ。 |
69:
匿名さん
[2009-01-23 11:02:00]
TX沿線の皆さんのランクはどうお考えですか
自分は つくば>守谷>研究学園>みらい平=みどりの>>万博 です。 ご意見お待ちしています。 |
70:
匿名さん
[2009-01-23 11:06:00]
意見述べるときは理由をかきましょう。
|
71:
買い換え検討中
[2009-01-23 11:30:00]
>>69
何のランクか分からないが、 都内通勤に便利な駅近マンションを購入できそうなランキングならば 守谷>みらい平>つくば>研究学園>万博公園>みどりの 終電を考えると守谷orみらい平しかない。 つくばだと秋葉に宿泊の羽目に… |
|
72:
買い換え検討中
[2009-01-23 11:51:00]
|
73:
匿名さん
[2009-01-23 12:43:00]
つくばだったら深夜バスがありますよ。つくばや研究学園であれば交通手段はTXと高速バスの2つあります。
|
74:
匿名さん
[2009-01-23 12:43:00]
もしくわ常磐線で土浦に出て、土浦からタクシーですね。
|
75:
買い換え検討中
[2009-01-23 12:58:00]
深夜バス乗ったことあるの?満席は未経験か…
|
76:
匿名さん
[2009-01-23 13:08:00]
深夜バスは予約もできるし、週末以外は満席にはならないよ。
|
77:
匿名さん
[2009-01-23 13:08:00]
満席になるまでは席はあるのだから本人の段取りしだいじゃない?子供じゃないんだから。
|
78:
匿名さん
[2009-01-23 13:10:00]
TX効果で高速バス利用者は減ったと聞いてますが、いまだに満席になるのですか?終電後のバスなら利用者多いのかな?
|
79:
買い換え検討中
[2009-01-23 13:11:00]
なら、けちつけんなよ
終電がある守谷がいいじゃないか |
80:
匿名さん
[2009-01-23 13:12:00]
つくばにも終電はありますよ??
|
81:
匿名さん
[2009-01-23 13:35:00]
帰りの電車を議論しているけど、遅くならないのならあまり問題じゃないのでは?
それより、たぶん、全てが関係する行きの電車はどうなの? 朝だと、守谷から急行で秋葉原行くのと各駅で秋葉原いくのでは20分くらい違うよね。 守谷とつくばまで15分だから大きな時間だよね。 守谷では急行に乗って座るのは難しいから、座って行けるつくばがいいんじゃないかな? |
お買得だと思うのはガレリア。