雑誌で見て気になっています。ネットで情報を集めようとしましたが見当たらないので、
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
[スレ作成日時]2012-07-17 09:22:05
\専門家に相談できる/
札幌のマイダ工務店ってどうですか?
No.181 |
by 匿名さん 2018-07-27 11:01:20
投稿する
削除依頼
178です。
18センチの件ですが、当方の図り間違えでした。建築指導センターで図面みてもらいまして、だいたい10センチ程度のズレだと言うことです。お詫びして訂正いたします。アリの件は未だ誰もきてません(笑) |
|
---|---|---|
No.182 |
|
|
No.185 |
うち何日か前に問題出て連絡したら次の日にきたけどなー
タイミングかなー |
|
No.187 |
うちもアリが春になると毎年出てくるのですが他の住宅も出てるということは構造に原因があるということですよね。うちは暖房設計が間違えていて対応が遅く全てなおったのは3年の月日が建っていました。増築を検討していますがここに頼むか悩みます。
|
|
No.188 |
マイダさんで建てた方に質問なんですけど、床暖は暖かいですか?
床暖つけたら電気代いくらくらいなんですかー? |
|
No.189 |
>>188 匿名さん
私は、床暖房だけで本当に暖かいのか疑ってましたが。 住んでみたら、冬は半袖で短パンで過ごせるくらい暖かいです。 オール電化では、ないので 電気代は8.000円くらいです。 参考までに |
|
No.190 |
|
|
No.192 |
住んで3年近くになります。蟻も大量発生し、すぐに見に来てはくれましたがまた蟻…隙間だらけなんでしょうね。床暖も暖かくないわりに、燃料費や電気代が高いだけ。我が家は床暖をやめてストーブにしています。建てた後も色々ありましたが、全く社長は出てこないし謝罪の一つもなく全部人任せ。呆れてます。良い方も勿論いますが、社長があの様な方だと大変でしょうね。次建てる事があれば、我が家も別の会社に間違いなく頼みますね。
|
|
No.193 |
社員はお客の苦情とか修繕要望(最低限のアフター)を社長に伝えているとは思います。
しかし問題は、それに誠実に対応するとコストが発生するので、「様子を見てください」とか「来月にはやります」とか「協力会社と打ち合わせ中」等、時間を引き延ばしてお客が諦めるのを待つというのが、米田拓也のヤリ口なんでしょう。 一人ひとりのお客の全ての要望に応えるのは無理だと理解していますが、明らかな施工ミスや打ち合わせをしないで、現場立会いもしない協力会社丸投げの施工不具合を放置するのは、会社というより社長の人間性がそのままでている証に他ならないのです。 会社を立ち上げた時の初心に帰るように諭す側近も居ない哀れさに同情します。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
|
No.198 |
色々なクレームが書かれているけど、我が家はマイダさんで良かったと思っています!!
こういう場では、どこの工務店、ハウスメーカーもそうですが、悪い情報しか流れないのもなんでしょうね・・・。 でもきっと、我が家のように快適に生活されている方も沢山いらっしゃると思います。 |
|
No.199 |
ここの口コミでは悪いことばかりだけど、うちもこの冬も半袖で過ごせるくらいに暖かく、快適に過ごしましたよ??
|
|
No.200 |
暖房は調節の仕方が問題な場合が多いようですよ・・・。
実際我が家もそうでした。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報