ザ・レジデンス千歳船橋 住民・契約者の皆様、
ここで是非活発な意見交換をしましょう!
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192135/
前住民スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84722/
所在地: 東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)(地番)
交通: 小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
売主:大和ハウス工業株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2012-07-16 22:41:29
ザ・レジデンス千歳船橋〔契約者・住民限定〕 その2
872:
匿名
[2013-03-16 16:41:46]
|
||
873:
匿名
[2013-03-16 18:16:52]
住民の質をさらけでしているように思われます・・・否定するでしょうが
|
||
874:
匿名
[2013-03-16 20:01:39]
そう、その通りです。否定します。こんなもので住民の質がはかれると思っている考え方には賛同できません。例えるなら、韓国のサッカー選手がオリンピックで政治的表現をしたら、「だから韓国の民度は低いんだ。」と神のごとき視点で決定する。批判する際に、わずかなマイナス点を不当にクローズアップし、全体も間違っていると推論する。そんな思考には合理性がないばかりでなく、無意識かつ集団的な差別を助長すらするのです。支配層からすれば、こんなに操りやすい人々はいないとほくそえむことでしょう。
|
||
875:
匿名
[2013-03-16 21:41:09]
たまには良い面も書き込みましょうよ
子どもが学校で、最悪の場所に住んでいると思われてしますよ(汗) ノーブル中程は特に大きな不満なくすごせているのですが |
||
876:
匿名
[2013-03-16 23:30:32]
865さん
そうです!2階なんです!!助けてください! |
||
877:
匿名さん
[2013-03-17 01:16:59]
|
||
878:
匿名
[2013-03-17 01:56:18]
877さん
日本人ならあんなことはしない。 うーん、どうでしょうねぇ。私はあの手の行動は、韓国が領土問題の教育を初等教育から教え込んでいる点が大きいと思っています。たしかに、今までは日本は領土問題の教育をよくも悪くもあまりしていなかったため、あまり過激な行動はしない傾向にあります。しかし、最近の日の丸君が代問題や安倍政権のスタンスからすれば、これからはより過激になっていくと思います。そうすれば、日本でも必然的に逸脱行為も発生するのではないでしょうか? 要するに私が言いたいのは、民族の優劣を普遍的に証明することは不可能だということです。 ときおり私はなんとなく日本の方が韓国より優れていると思うときがあります。しかし、それはよく考えると、経済力とか、かつての軍事力とかを根拠にしていて、これらはまったく普遍的ではありませんよね。言論の自由や民主主義の浸透度合いならある程度普遍的かなとも思いますが、原発関連報道の偏りとか最近の政治不信を思うとこれらもあまり自信が持てなくなってきましたし。 成熟した国家ってなんだろうと考えると難しいですが、人に置き換えて考えると、人の欠点を指摘するよりも自らの自己研鑽に努める人物の方がいいと思うんですよね。 「韓国ではあんなルール違反があったのよ、やーねー。」というよりも、「日本でも場面や時代が異なれば起こりうることだ。おごらず我が身を糺そう。」という方が成熟しているのではと思ったりします。 すいませんm(__)m(__)m 眠れぬ夜の勝手な独りよがりです。 はっきり言ってマンションと全く関係ないので(--;)、あまり不評なら自己削除します。その前に管理人さんに削除されてしまうかもですが(--;) |
||
879:
匿名さん
[2013-03-17 09:53:44]
>878
878さんの意見は同意できるところは多々あるのですが。 あの選手や一部の韓国人に欠けているのは「国際感覚」だと思います。 「内容の如何に問わず政治宣伝をしてはいけない」というのがルールです。その辺の認識が甘いのではないでしょうか。 韓国が日本のライバルだとすれば、喜ばしいことかもしれません。 国際ルールに無頓着な国を、国際社会は信用しないでしょうから。 |
||
880:
匿名
[2013-03-17 10:30:13]
879さん
レスありがとうございます。 国際感覚といいますが、日本に国際感覚が十分とは思いません。女性の社会進出はOECD加盟国の中で最下位争いをしているし、外国人の性風俗産業での重用が世界的に非難されています。仕事柄海外に行くことが多いですが、日本の女性の日常を話すと驚かれます。その境遇で女性は怒らないのかのかと。 879さんも、最初は「ある選手や一部の韓国人」といいながら、最後には「国際ルールに無頓着な国」と話がいつのまにか国全体に及んでいます。 かくいう私も心のどこかには韓国はまだまだ劣等国だという気持ちがあります。しかし、それは自分より下の人がいないと安心できないというあまり感心できない感情が根拠のように思います。 マンションに関係ないのでこれぐらいにしておきますね。わたしのなかでもまだ答えのでない悩みの部分なので、これからもよく考えたいと思っています。 |
||
881:
住民E
[2013-03-17 16:07:24]
こういう場に上の階がやかましいとか書くとマンション全体がやかましいみたいに思われそうで残念です。ノーブル中層のうちは静かなのに。
|
||
|
||
882:
匿名
[2013-03-17 20:41:07]
誰もノーブルがやかましいなんて思いませんよ。
グランの話しですよね。 |
||
883:
匿名
[2013-03-17 21:05:09]
うちはノーブルですが上階がかなりうるさいですよ。
上階の住民の質によって当たりハズレがあるのでしょう。 |
||
884:
マンション住民さん
[2013-03-17 22:06:44]
ノーブルの何階ですか?また2階だったりして。
|
||
885:
匿名さん
[2013-03-17 22:28:15]
|
||
886:
匿名
[2013-03-18 08:45:46]
ノーブルだから大丈夫とかないでしょ(笑)ノーブルのほうが住民の質がいいとか思い込めるノーブル民って(笑)
|
||
887:
匿名
[2013-03-18 16:04:38]
住民同士もめているのですか?
|
||
888:
匿名さん
[2013-03-18 17:48:45]
どんなに床が厚い高級マンションでも、子供が走り回れば防音できません。
マンションとはそういうものです。 なるべく音をたてない配慮、寛容になれる気持ち、両方必要だと思います。 いいマンション、とはそういう住民が集うマンションのことではないでしょうか。 |
||
889:
匿名
[2013-03-18 21:35:44]
>>888
ここは違うみたいで・・・ |
||
890:
匿名
[2013-03-18 21:44:37]
どのように違うのですか?中古検討してますが、気になります
|
||
891:
匿名
[2013-03-18 23:14:42]
891さん
まぁこればっかりは、マンションにつきものの悩みでしょう。二重床なら音がしないというのも嘘ですし。ここより価格帯を上げればみなさんお行儀よくなるとも思えませんし。ここの住民はそれなりの世田谷クオリティだとおもいます。すくなくともみなさん身綺麗なひとばかりです。 最低限、警察沙汰になりそうな、とある騒音部屋の近くを避ければ問題ないでしょう。 その騒音部屋の情報も最近見かけませんが、どうなったんでしょうね? |
||
892:
匿名さん
[2013-03-19 01:20:37]
そういえば、グラン2階の騒音部屋おっさん静かにしてるんかな?
ノーブルまで聞こえてくることはないみたいだが。 安藤警察にパクられたんじゃね。 やっぱり中古ならノーブルでしょ。 |
||
893:
匿名さん
[2013-03-19 06:35:09]
ノーブルの住民がグランの住民より優れてるということはないでしょう(笑)
少なくとも、騒音や自転車保有マナーは同じですよね 共用廊下をさっそうと自転車にまたがって通行するひとがいるんですから ひとそれぞれです |
||
894:
匿名
[2013-03-19 09:23:02]
892さん
もうパクられたならグランでもいいじゃん(笑) まぁまた帰ってくるか。 帰ってきたら上映映画が「ダイハード」から「ターミネーター」に変わって「I'll be back.」とか流れそう(笑) |
||
895:
匿名
[2013-03-19 23:28:13]
いずれにしても
中古検討してるなら 掲示板みるより 実際に見るのがお勧めですよ。 |
||
896:
匿名
[2013-03-20 22:14:12]
マンションに引っ越してきたのに、真下の部屋の人にあいさつしないのだーれーじゃー?そんなつんつん娘はお寺の鐘に閉じ込められちゃえー!
|
||
897:
匿名
[2013-03-21 22:19:01]
不動産価格も底入れらしいですから
中古価格も↑ですよね |
||
898:
匿名
[2013-03-21 22:21:30]
自分の環境変わりそうだから、早めに売ってもう少し都心に引っ越そうかなぁ。まぁでもここにも不満ないしなぁ。
|
||
899:
匿名
[2013-03-21 23:11:00]
うるせーぞ、くそ2階。いつもこのぐらいからガタガタいわせてるその音だよ。そんなガタガタして下に音が伝わらないと思えるそのお幸せな脳ミソを見せてもらいたいもんだよ。かわりに蟹ミソでも入れて突き返してやる。蟹の方がまだ気を遣ってくれそうだしな。
|
||
900:
匿名
[2013-03-21 23:35:24]
899さんのお2階はいつも11時過ぎから賑やかになるのでしょうか。
リラックスしたい時間だけに迷惑ですね。何の音なんでしょうね。 一度、2階へお手紙を入れるとか 管理人さんから伝えてもらうとかしたほうがいいのでは。 2階は音が響いていることに全く気付いてないと思います。 そしてそういうお宅に限ってこの掲示板を観ていないかと。 言うのもすごくストレスなことですが、我慢してるほうが身体に悪いと思うし 非常識な人に対し我慢すべきことでもないですものね。 |
||
901:
匿名
[2013-03-22 23:01:59]
900さん
ご丁寧にアドバイスいただき誠にありがとうございます。 今日もまた先程からガタガタが始まりました。なにか運動しているのか、椅子などの家具を乱暴に動かしているのかよくわかりません。時間と音の感じからして子供ではないとは思うのですが。 直接手紙をいれるのはさすがに避けたいところです。入居に際してあいさつもなかったので、あまりいい人とは思えませんので。管理人さんにお願いするのもストレスなので避けてきましたが、そろそろ考えないといけませんね。 |
||
902:
匿名
[2013-03-23 00:11:29]
私は生活音はしょうがないと思いますが、エレベーターに自転車を載せて占領したり(他にだれも乗れない)、廊下に私物を置いたり、ゴミ置き場のモラルの無さの方が気になりますよ
|
||
903:
匿名さん
[2013-03-23 01:57:53]
ゴミ置き場って、そんなにガチャガチャでしたっけ?
管理人さんがいないときによく出しますが、さほど気にならないです 以前のように、粗大ゴミ放置も見かけませんし 具体的にはどういった出し方の悪さですか?教えて頂けると参考になります 管理人さんがれいにしてくださったあとをいつも見ているだけなのかも知れませんので |
||
904:
匿名さん
[2013-03-23 02:03:49]
902さんが想定している生活音と、901さんが実際迷惑されている音の程度が違うのだと思います
深夜にガタガタされたら、まぁいいかではすまないですよね 単発の出てしまった音であれば、仕方ないというかお互い様ではありますが うちもうるさいお宅の階下なので、大変さがよくわかります |
||
905:
匿名
[2013-03-23 06:53:29]
私も902さんの生活音は仕方ない、我慢すべきというご意見はいかがなものかと思います。
実際に上階からの騒音被害に遭っていれば、そんな言葉は出ないと思いますよ。 大和リビングさんのHPに以下のサイトがありました。 http://www.daiwaliving.co.jp/room_support/lifeguide/after/rule/02.html 【我慢の限度を超える音は損害賠償の対象にも】 『たとえ生活音であっても、他のご入居者の方にとって我慢の限度を超える場合には、 損害賠償の対象になることがありますので、ご注意ください。』 と記載してあります。 騒音を出しているお宅は、損害賠償請求をされないよう気をつけましょう。 |
||
906:
住民さんB
[2013-03-23 10:24:44]
902さん
あの広さのエレベーターに自転車乗せる神経ってなんなんでしょうね。自分の一台の自転車のせいで他の人が乗れないときに、「やっぱりこのエレベーターって、自転車を乗せるためのものじゃないかも」って、普通は思うよね。 それが、自己中すぎると「もういっぱいなんだから、わざわざ途中の階で止めないでよね」となるんだね。 |
||
907:
匿名
[2013-03-24 01:29:42]
管理人さんに騒音の苦情を出したことある方いらっしゃいますか?どのような対応をしてもらえるのでしょうか?
|
||
908:
匿名
[2013-03-24 12:30:12]
騒音の件、一瞬エレベーターホールに掲示されましたけど一日でなくなってました。
見た方いますか? |
||
909:
匿名
[2013-03-24 12:57:58]
住民同士の事は管理人の範疇外ですよ
|
||
910:
匿名
[2013-03-24 13:57:50]
マンション購入の際に上階からの騒音の心配を営業さんに言ったら 「その際は管理人さんに言えばだいたいが解決します」といわれました。 909さんは管理人の範疇外と書いてありますが まずは管理人さんに具体的にありのままを話し、上階にお伝えして欲しいと言ってみたら いかがでしょう。 掲示板の貼紙は、そういった騒音の苦情があって掲示されたのだと思いますよ。 |
||
911:
働くママさん
[2013-03-24 14:30:46]
909さんみたいな杓子定規な人はどこにでもいますよね。ルールのためのルールが大好きな人。
|
||
912:
住民さんE
[2013-03-24 16:28:21]
それは管理人ではなく管理組合のお仕事です。
|
||
913:
匿名
[2013-03-24 17:32:52]
909.912さん
管理組合には日常的な窓口がありません。そこで管理人さんに相談するわけです。あなたが管理人なら、そういう相談に対して「それは私の仕事じゃありません。」と突き返すのでしょうか? THE杓子定規です。くだらない。 |
||
914:
マンション住民さん
[2013-03-24 20:15:29]
うちもたまにですが子供がリビングを走るような音がして不愉快です。親は注意してもらいたいです。
しっかりしつけしろよ。 |
||
915:
匿名
[2013-03-24 21:29:47]
どこも、五十歩百歩ですね
|
||
919:
マンション住民さん
[2013-03-25 10:22:17]
タバコのトラブルは解決してますか?
ベランダの手すりに灰が落ちているとガッカリします。 吸い殻が落ちていると、怒りが込み上げます。 |
||
920:
匿名
[2013-03-25 10:44:00]
919さん
タバコの問題は管理人さんが対応してくださいました。吸殻の銘柄もチェックしているとのことなので、吸殻を証拠として管理人さんに渡しました。該当の部屋に注意やビラの投函などしてくれて、その後吸殻が降ってこなくなりましたよ。 どこかのおバカさんは、こういう管理人さんの努力や実績も評価せず、住民同士でもめればいいと思っていますが、そんなバカげた話はありませんのでご安心ください。 |
||
921:
匿名
[2013-03-25 14:07:24]
ベランダから吸い殻落とすって、頭おかしいよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
みんなで愛情込めて、くそで不適切な発言しましょw
表現の自由とか、人権とか、憲法とか。これらの現実の姿は、ちょっと普通の常識に反していて、激しくて醜くて、KYなものだとおもいます。きれいで耳障りのいい表現だけに制限しようとすると、そこには人権侵害があるのですから。