ザ・レジデンス千歳船橋 住民・契約者の皆様、
ここで是非活発な意見交換をしましょう!
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192135/
前住民スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84722/
所在地: 東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)(地番)
交通: 小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
売主:大和ハウス工業株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2012-07-16 22:41:29
ザ・レジデンス千歳船橋〔契約者・住民限定〕 その2
892:
匿名さん
[2013-03-19 01:20:37]
|
893:
匿名さん
[2013-03-19 06:35:09]
ノーブルの住民がグランの住民より優れてるということはないでしょう(笑)
少なくとも、騒音や自転車保有マナーは同じですよね 共用廊下をさっそうと自転車にまたがって通行するひとがいるんですから ひとそれぞれです |
894:
匿名
[2013-03-19 09:23:02]
892さん
もうパクられたならグランでもいいじゃん(笑) まぁまた帰ってくるか。 帰ってきたら上映映画が「ダイハード」から「ターミネーター」に変わって「I'll be back.」とか流れそう(笑) |
895:
匿名
[2013-03-19 23:28:13]
いずれにしても
中古検討してるなら 掲示板みるより 実際に見るのがお勧めですよ。 |
896:
匿名
[2013-03-20 22:14:12]
マンションに引っ越してきたのに、真下の部屋の人にあいさつしないのだーれーじゃー?そんなつんつん娘はお寺の鐘に閉じ込められちゃえー!
|
897:
匿名
[2013-03-21 22:19:01]
不動産価格も底入れらしいですから
中古価格も↑ですよね |
898:
匿名
[2013-03-21 22:21:30]
自分の環境変わりそうだから、早めに売ってもう少し都心に引っ越そうかなぁ。まぁでもここにも不満ないしなぁ。
|
899:
匿名
[2013-03-21 23:11:00]
うるせーぞ、くそ2階。いつもこのぐらいからガタガタいわせてるその音だよ。そんなガタガタして下に音が伝わらないと思えるそのお幸せな脳ミソを見せてもらいたいもんだよ。かわりに蟹ミソでも入れて突き返してやる。蟹の方がまだ気を遣ってくれそうだしな。
|
900:
匿名
[2013-03-21 23:35:24]
899さんのお2階はいつも11時過ぎから賑やかになるのでしょうか。
リラックスしたい時間だけに迷惑ですね。何の音なんでしょうね。 一度、2階へお手紙を入れるとか 管理人さんから伝えてもらうとかしたほうがいいのでは。 2階は音が響いていることに全く気付いてないと思います。 そしてそういうお宅に限ってこの掲示板を観ていないかと。 言うのもすごくストレスなことですが、我慢してるほうが身体に悪いと思うし 非常識な人に対し我慢すべきことでもないですものね。 |
901:
匿名
[2013-03-22 23:01:59]
900さん
ご丁寧にアドバイスいただき誠にありがとうございます。 今日もまた先程からガタガタが始まりました。なにか運動しているのか、椅子などの家具を乱暴に動かしているのかよくわかりません。時間と音の感じからして子供ではないとは思うのですが。 直接手紙をいれるのはさすがに避けたいところです。入居に際してあいさつもなかったので、あまりいい人とは思えませんので。管理人さんにお願いするのもストレスなので避けてきましたが、そろそろ考えないといけませんね。 |
|
902:
匿名
[2013-03-23 00:11:29]
私は生活音はしょうがないと思いますが、エレベーターに自転車を載せて占領したり(他にだれも乗れない)、廊下に私物を置いたり、ゴミ置き場のモラルの無さの方が気になりますよ
|
903:
匿名さん
[2013-03-23 01:57:53]
ゴミ置き場って、そんなにガチャガチャでしたっけ?
管理人さんがいないときによく出しますが、さほど気にならないです 以前のように、粗大ゴミ放置も見かけませんし 具体的にはどういった出し方の悪さですか?教えて頂けると参考になります 管理人さんがれいにしてくださったあとをいつも見ているだけなのかも知れませんので |
904:
匿名さん
[2013-03-23 02:03:49]
902さんが想定している生活音と、901さんが実際迷惑されている音の程度が違うのだと思います
深夜にガタガタされたら、まぁいいかではすまないですよね 単発の出てしまった音であれば、仕方ないというかお互い様ではありますが うちもうるさいお宅の階下なので、大変さがよくわかります |
905:
匿名
[2013-03-23 06:53:29]
私も902さんの生活音は仕方ない、我慢すべきというご意見はいかがなものかと思います。
実際に上階からの騒音被害に遭っていれば、そんな言葉は出ないと思いますよ。 大和リビングさんのHPに以下のサイトがありました。 http://www.daiwaliving.co.jp/room_support/lifeguide/after/rule/02.html 【我慢の限度を超える音は損害賠償の対象にも】 『たとえ生活音であっても、他のご入居者の方にとって我慢の限度を超える場合には、 損害賠償の対象になることがありますので、ご注意ください。』 と記載してあります。 騒音を出しているお宅は、損害賠償請求をされないよう気をつけましょう。 |
906:
住民さんB
[2013-03-23 10:24:44]
902さん
あの広さのエレベーターに自転車乗せる神経ってなんなんでしょうね。自分の一台の自転車のせいで他の人が乗れないときに、「やっぱりこのエレベーターって、自転車を乗せるためのものじゃないかも」って、普通は思うよね。 それが、自己中すぎると「もういっぱいなんだから、わざわざ途中の階で止めないでよね」となるんだね。 |
907:
匿名
[2013-03-24 01:29:42]
管理人さんに騒音の苦情を出したことある方いらっしゃいますか?どのような対応をしてもらえるのでしょうか?
|
908:
匿名
[2013-03-24 12:30:12]
騒音の件、一瞬エレベーターホールに掲示されましたけど一日でなくなってました。
見た方いますか? |
909:
匿名
[2013-03-24 12:57:58]
住民同士の事は管理人の範疇外ですよ
|
910:
匿名
[2013-03-24 13:57:50]
マンション購入の際に上階からの騒音の心配を営業さんに言ったら 「その際は管理人さんに言えばだいたいが解決します」といわれました。 909さんは管理人の範疇外と書いてありますが まずは管理人さんに具体的にありのままを話し、上階にお伝えして欲しいと言ってみたら いかがでしょう。 掲示板の貼紙は、そういった騒音の苦情があって掲示されたのだと思いますよ。 |
911:
働くママさん
[2013-03-24 14:30:46]
909さんみたいな杓子定規な人はどこにでもいますよね。ルールのためのルールが大好きな人。
|
ノーブルまで聞こえてくることはないみたいだが。
安藤警察にパクられたんじゃね。
やっぱり中古ならノーブルでしょ。