正友地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PART II 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PART II
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-01 23:44:38
 

物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247891/
前住民スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社

[スレ作成日時]2012-07-16 22:38:06

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PART II

829: マンション住民さん 
[2013-01-28 13:58:07]
商品券ってさ、現金化するよりイオンとか大手家電で使った方が得じゃね?
ポイント付くし。良くても96%でしょ?30万だったら12000円損だよ。

824さん
車のイメージに対する妬みのようなものじゃないかな?
ネット番長だから気にすんなって

ところで、eマンションって利用価値あるのかね?スカイラウンジの予約だけ?
管理会社からの情報も、マンション内に掲示されるわけだし・・・


830: 匿名さん 
[2013-01-28 14:17:52]
820も自分の考えが間違ってたと思っての削除だと思うので、気にせず仲良くやりましょう^^
(自分はアウディTT雰囲気良くて好きな車です)


平置きの駐車場、三井マンションのモデルルームの当たりが以前は駐車場だった記憶が有ります。

敷地内の駐車スペース(立体駐車とマンション棟の間)に平置き駐車つくれそうじゃないですか。
831: マンション住民さん 
[2013-01-28 14:27:05]
>819さん
入り口の造花!私も気になっていました。
斜めなんですよね。

直したいけれど、心得もセンスもないので
かえってひどいことになったら申し訳ないし・・・と思って
手を出しかねていました。
なんとかしたいんですけどね。。


エレベーター内の養生はようやくとれましたが、
壁面に貼ってあるカーペット、いかにも貼り方が雑ですよね。
3番(かな?)なんかは特にひどくて、
乗るたびにちょっとガッカリします。

ただ、前にも数回出ていますが、
住人の方は割と挨拶をしてくださるので
それが嬉しいですね^^。
832: 入居済みさん 
[2013-01-28 15:22:05]
827様

そうですか、やはり聞こえますか。。
いつも聞こえて、かなり気になるレベルでしょうか?

下の階の方には一度ご挨拶くらい
行っておかなきゃですね。
833: マンション住民さん 
[2013-01-28 16:13:57]
我が家も上の階の音が気になっています。

郵便コーナーの掲示板に生活音に関する配慮のお願いの張り紙がされ、
「我が家だけではないのかぁ」、と効果を期待しましたが、
端っこのほうに貼られていて見え難いせいで見ていないのかもしれないですね。

構造・スラブ厚など、この物件には以前住んでいたマンションよりも音の軽減がされるのではと過信していました。
構造の問題ではないのでしょうね。

823さんのように、「うちは大丈夫かしら?」と気にされている方は、
おそらく大丈夫だと思いますよ。

建物の構造や技術力でできることには限界があって、やはり最後は、一人ひとりが気をつけるしかないんですよね。
あぁ、上階の方、もう少し気にしてもらえないかなぁ~ お願いします。
お子さんの足音は、あと数年、お子さんが大きくなるのを待つしかないのか~。
834: 匿名さん 
[2013-01-28 17:08:53]
自分は夜帰宅が遅く朝が弱いので、
・廊下の通行、扉の開閉音
・朝の目覚ましの音(長時間繰り返し鳴らすので)

に気をつけています。
835: マンション住民さん 
[2013-01-28 17:43:05]
上記アウディさん(824さん)、掲示板の心無い書き込み気にしないで下さいね。

建物の雰囲気と合っていてカッコイイなあ、と入居時より思っていました。
造花とも合っていて広告の写真みたいです。
836: 入居済みさん 
[2013-01-28 17:50:39]
ここって他にもお洒落な車、乗ってる人が多いような気がする。
837: 契約済みさん 
[2013-01-28 17:51:09]
共有施設は少ないけれど
思いやりはたくさんあるマンションにしたいですね
838: 入居済みさん 
[2013-01-28 18:15:13]
重い槍が沢山あるマンション・・・
839: 入居済みさん 
[2013-01-28 19:17:05]
832さん

我が家も上の階の音がかなり聞こえます。
朝早くから走る音が聞こえ、子供なので仕方ないと思うものの、時々イラっとしてしまいます。

うちは共働きなので気を付けているものの遅くに音が響いてしまうので引越した時に上下にも挨拶に行きました。

その時に上の方は不在(引越し前?)だったので、お会いできませんでした。

もし気にされる様でしたらぜひご挨拶に伺ったらいかがでしょうか?
お互い顔を合わせれば更に住みやすくなると思います。

うちは今更上の方にご挨拶には行けませんが、来てもらえたら嬉しいです…。
840: 匿名さん 
[2013-01-28 19:55:08]
東側住居の者ですが、西側の眺望はいかがですか?
東側の眺望はエレベーターホールから見えるのに、
西側は見れないので、西側もエレベーターホールから
見える造りなら良かったのにと思ってしまいます。
841: マンション住民さん 
[2013-01-28 21:31:10]
824@アウディです。

皆さんの温かいお言葉で気持ちが晴れました。ありがとうございました。

例の造花と合ってますか(笑) 
個人的にはあの造花は何とかしてほしいなと以前から思ってますが。
むしろ何もないほうがまだマシなような気も。
842: 私もファンです 
[2013-01-28 21:54:30]
アウディさんへ。
私も昔からのファンです。すてきな車ですね。
先日、2台目へ注文しちゃいました。機会があればお話ししたいですね。
頑張ってください。
843: マンション住民さん 
[2013-01-28 22:19:20]
私も「白いアウディ」良いと思いますよ。
いつも綺麗にしているなぁ~と、出入りの際に見ています。
心ない人のことは気にしないでくださいね。
844: 入居済みさん 
[2013-01-28 22:21:18]
西側の眺望は東京タワーと富士山とレインボウブリッジかな
うちはレインボウはビルに隠れてるけど
夕景はそりゃキレイさ。特にシルエットの富士山が。

ただTDLの花火は羨ましいな
845: 入居済みさん 
[2013-01-28 22:35:59]
携帯で撮影。
少し良いカメラを買いたくさせる、東京の空。
携帯で撮影。少し良いカメラを買いたくさせ...
846: 匿名さん 
[2013-01-28 23:02:50]
僕も今回、ここを買うのに車を買い換える予定で第一候補がTTクーペでした。
ただ駐車場代で安いところの小型車の駐車場を第一希望したらそこが運よく当たってしまったので今はアルファを購入しました。
車好き同志で是非、お話してみたいですね。
847: マンション住民さん 
[2013-01-28 23:33:56]
824@アウディです

>842さん

ありがとうございます。
2ndにTTですか!羨ましいです。もしやお見合いの格好で停まっているアウディのオーナーの方でしょうか。
街乗りでも回さなければリッター9~10キロ走りますし見掛けによらずエコな娘ですよ。最新型を見掛けるのを楽しみにしています。今後宜しくお願いします。

>843さん

ありがとうございます。
駐車場の環境が良いとやはり汚れもつきづらくて快適ですよね。

>846さん

先日アルファお見掛けしました。
アルファのサウンドも味がありますよね。
暖かくなったら皆さんで駐車場オフしたいですね。
848: 匿名さん 
[2013-01-28 23:34:03]
駐車場の件、一連の流れを拝見しました。
アウディさんをはじめ大半の方が極めて正当なご意見をされており
このマンションに入ってよかったなーと思いました。
ただ、一方でどうしてもアウディさん個人が特定できてしまう流れになってしまうのは
いいことばかりではないような気がします。
(もちろん同じ趣味の方同志で交流されるのは大変良いことだと思います。)
今回さまざまな書き込みがありましたけれどもこの件は一旦終わりにして
アウディさんも以降は「入居済みさん」、「住人さん」でメッセージを発信されたらいいかと思います。
849: 匿名さん 
[2013-01-29 00:04:29]
車好きに限らず、趣味のコミュニケーションが取れるような掲示板があればいいですね。
共用背施設を予約するサイトの管理用のとこで掲示板があればいいのですが‥
850: 匿名 
[2013-01-29 00:13:33]
実際住んでみると、朝など東雲駅方面は学生も多いし、やはり交通量の多い湾岸道路をどうにかする方法はないのかな、と思ってしまいます。
駅の出入り口を湾岸道路を超えたあたりに作るとか、何かよい動きがあるといいのにな、、、とおもうのですが・・・

東京オリンピックの関連で有明、辰巳あたりは開発の話もありますし東雲駅周辺ももう少し発展してくれないものですかね。
851: 匿名さん 
[2013-01-29 00:36:37]
我が家も子供がおり階下への音のことをうちも気にしています。
(子供には都度注意してますが常にそうもいかず・・・。)
839さんにもありましたように何回か(入居後5~6回)ほどお伺いしたのですが
土日、平日もたまたまいらっしゃらなくて・・・。
昨年末に入居しましたが今さらっていうのもあってしばらくご挨拶に伺えてない状況です。
やはりご挨拶に伺ったほうがいいんでしょうか?
852: マンション住民さん 
[2013-01-29 09:06:35]
人によっては、必要以外の訪問に出ない人もいるかもしれませんよ。
もう何度も行ってもお留守のようで、それでもどうしても気になるようでしたら、お手紙でご挨拶というのはどうなのでしょう?

私個人の考え方になりますが、挨拶に来て欲しいのではなく、ただ、お互いに気をつけて生活しましょうという気持ちだけです。
挨拶に来られてもうるさいままだと、どうにもならず、落胆します。
お子さんに常々注意していれば、子供ってお利口だから、子供なりに気をつけて騒がなくなるとおもいますよ。
子供が全てうるさいわけではないし、大人でも音に気をつけない人もいます。

音に限らず生活全般において、マンションは共同生活ですから、お互いに迷惑のかからないように、配慮の気持ちを持って、
気持ち良く生活できるマンションにしたいですね。
853: マンション住民さん 
[2013-01-29 09:37:52]
周りへの配慮ある方と車好きが多い良いマンションだ。

コミュニティが盛んになる事を願って住民サイト(?)に掲示板なるものが出来ることを希望します。

ただ、ロビーでの大声での長時間の談笑はお互い控えましょう。


854: マンション住民さん 
[2013-01-29 10:27:13]
私もアウディーいいなと思いました^^
また、掲示板ですが、やはり住民だけのクローズな空間がほしいですね~

別件ですが、1月にグロバールIP取得しましたが、なんかうまくつながらなくて困っていますが、グロバールIP設定した方いらっしゃいますでしょうか?
855: マンション住民さん 
[2013-01-29 11:20:14]
Audi人気爆発(笑)

856: マンション住民さん 
[2013-01-29 12:51:44]
852さん
同意です。昔すんでたマンションにお隣さんが越してきて「犬がいますが宜しく」と挨拶されましたが、ベランダに出る度に吠え放題で正直閉口しました。でもこのマンションは皆さんも仰ってますが理性的?な方が多そうで良かったなーと思います。
857: マンション住民さん 
[2013-01-29 13:04:24]
理性的な人が多いと変なトラブルが少なくて良いですよね。
858: 匿名さん 
[2013-01-29 16:18:48]
西側羨ましいです。
富士山とレインボーブリッジが同時に見れるなんて最高ですね。
859: マンション住民さん 
[2013-01-29 16:31:37]
西側は東京タワーやスカイツリーも見えますね。
そこらのレストランやホテル等の商業施設以上の夜景が見える部屋も多そう。

西側高層階、羨ましいです
860: のらねこ 
[2013-01-29 20:25:20]
情報共有のためのツールの提案です。
mixiのコミュニティ掲示板機能を利用するのはどうでしょうか?
下記の内容で設定が可能です。

参加条件と公開レベル*
誰でも参加できる (公開)
管理人の承認が必要 (公開)
管理人の承認が必要 (非公開)
※非公開にした場合、参加者以外に掲示板の内容が公開されません。


流れとして

★管理人がコミュニティページを設定。外部から特定されないようにマンション名以外の名称とする。

★各自必要に応じて専用のmixiアカウントを作成

★コンシェルジュさんの協力を得て概要を記した案内を各部屋のポストへ投入


決してmixiの関係者ではありませんので。
mixi以外でも類似のサービスを無料で行っているものもありますね。
861: マンション住民さん 
[2013-01-29 22:08:25]
【情報共有について】

施設予約などに使うMcloudに掲示板の機能がありますよね。
居住者の情報も登録されていますし、
あれが一番安心なのではないかと思います。

ただ、あの掲示板機能を使うには
総会などである程度の同意を得て申請しないといけないのかな。

いずれにせよ、まだ入居されていない方や間もない方もいらっしゃるでしょうし
3月の総会を待ってからでも良いのではないでしょうか。
862: 入居済みさん 
[2013-01-30 00:43:45]
>851さん

839です。
852さんが仰る通り、何度も伺っていて留守なら手紙を入れるのがいいと思います。
863: マンション住民さん 
[2013-01-30 10:24:46]
警備員さんて夜中はどこにいるんでしょうか。
仕事柄、帰宅が夜遅いのですが、一度も会ったことが有りません。

864: 入居済みさん 
[2013-01-30 11:52:50]
>854さん

自分も1月初旬にグローバルIP申し込んだところ、つながらなかったためサポートに連絡しました。
数日にわたりやりとりを行い、こちらに問題が無いことを証明しマンション共用部分の確認を依頼したところ、そちらの設定不備で最初から全戸グローバルIPでの接続ができない状態となっていたとのことです。
現在はつながる状態になっているかと思いますが、いかがでしょうか。
865: マンション住民さん 
[2013-01-30 13:09:09]
>864さん
そうでしたか!864さんのおおかげでつながったんですね!
自分もルーターのメーカーやe-mansion側に先々週問合せをしていてどうしても繋がらないのが不思議と思っていました。
昨日e-mansionから連絡が来て無事接続できることを確認しました。

おかげさまで今は問題なくつながっています!
ありがとうございました!
866: マンション住民さん 
[2013-01-30 13:12:04]
>863さん
わたしも帰宅が遅い方ですが、警備員さんとは結構会いましたよ。
867: 入居済みさん 
[2013-01-30 20:46:17]
私も帰宅が遅いほうですが、よく警備員さんとお会いします。エントランスに立っていらっしゃる時もあれば、駐車場とか東雲の杜とか、巡回されているのも見たことがあります。とても感じよく、ご挨拶してくれます。
868: 匿名さん 
[2013-01-31 00:51:24]
>>839様 >>862

お返事ありがとうございます。
手紙を投函した結果
>>839様 >>852様のお宅だったらちょっと気まずいな・・・。(笑)
869: 826 
[2013-01-31 08:09:34]
・・駐車場付のマンションだしやはり車好きな方おおいんですかね(笑

>828さん
情報ありがとうございます!
高架の下の駐車場ですね、やはりあの通路は段差がネックになりますね。
車道を通って自動車の出入り口から進入すればいけそうですが・・冗談抜きで命がけです(汗
工事費こっちで出すからあの通路から入れるようにしていいか直談判も考えているんですけどね。
そのまえにまずは空いてるか確認しなくては。。。
スペース変更の件了解です、もし、そのような運びになりましたら是非是非連絡おねがいいたします。

>830さん
情報ありがとうございます!
あーあそこ駐車場だったんだ・・
モデルルーム終わったらどうするのでしょうね、あそこ。
また駐車場になったら空枠に滑り込めるだろうか。。
マンションの敷地内にもう一枠作れれば一番いいんですけどね・・
実は駐車場はずれた後、販売の担当の方がどこかにもう一枠作れないかって各方面にお願いしてくれていたみたいなんです。
が、防災基準だか建築基準だかなにかに引っかかるのでNGとの返答だったそうです。
残念なことですが、この件について考えてもらえただけでも嬉しく思います、ありがとうございましたm(_ _)m
870: 匿名さん 
[2013-01-31 10:39:01]
>>869

東雲小とカエツ中の間にも駐車場有りましたよ!
空いてるスペース、たまに車(部外者?)が停まってる見ますが、駐車場に出来ないんですかね。。。

871: 匿名さん 
[2013-01-31 10:51:02]
粗大ゴミを不法放置する人がいらっしゃいますが非常に疑問です。

新しいマンションで期待の新生活を始めるのに
粗大ゴミを運んで放置する過程が監視カメラで撮影されて、
自宅の古びた所有物が大きな張り紙をされ何日間もゴミ置き場で新しい隣人に晒されて
良く恥ずかしく無く平気で居られるな、って思っています。

そもそも投棄するような不要なモノなら引越時に処分すれば良いのでは?

それだけの恥を晒してまで節約したい程の処分費なのでしょうか。



872: マンション住民さん 
[2013-01-31 13:00:15]
>871
理事会長になって、不法粗大があった場合は
監視カメラ映像見られるようにしたら?

それだけモラルのない人間が住んでるってこと
もしくは外国人か
873: 住民主婦さん 
[2013-01-31 13:57:29]
粗大ごみ

今現在不法投棄してある粗大ごみは、今後いったいどうなるのでしょうか?
永遠にあのままなのでしょうか?
まさか、管理費から・・・なんてことはないですよね。
管理組合ができたら、ぜひ話し合いたい議題の一つですね。

「ゴミ捨て場」ってゴミを捨てる場所なのであって、ゴミ捨て場をゴミだらけにするなんてかなしいですね。
874: マンション住民さん 
[2013-01-31 16:16:00]
872ですが
通常、管理費からねん出されますよ。常識です。
だから、早めに手を打つべきなのですよ
コンシェルジュの必要性も含めだけど

この場でこれだけ賛成票あるんだから
理事会開かれる前に署名集めるくらい
行動力のある奴いないのかな?
いないなら、俺やるけど
875: 匿名さん 
[2013-01-31 16:55:46]
871です。
粗大ごみの処分費数百円程度、管理費から出たとしても微々たるものです。
(無駄な人件費の積み重ねは大きな額になりますが。)

ただ、モラルがなっていないのが非常に残念です。
新しいマンション、ご近所に晒される、監視カメラetc.何でも良いので自制心とモラルに繋がって欲しいです。

自宅だけ綺麗で有れば良いと思っての不法投棄でしょうが、建物がすぐに汚くなりそうで非常に心配です。


あと、
>>もしくは外国人か
こういったカテゴリー分けはお止め下さい。
876: マンション住民さん 
[2013-02-01 02:30:19]
871に同意
877: 匿名さん 
[2013-02-01 07:00:45]
粗大ごみの話は、ここでは禁止。
他の話題にしよう。
878: 入居済みさん 
[2013-02-01 09:18:28]
恥ずかしいから。
検討板でも触れられてるぞ、ここでのやり取り。恥晒しもいいとこ、ほんとやめてほしい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる