正友地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PART II 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PART II
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-01 23:44:38
 

物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247891/
前住民スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社

[スレ作成日時]2012-07-16 22:38:06

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PART II

741: マンション住民さん 
[2013-01-17 18:54:18]
739さん
こころないのあなたは日本人の恥
742: マンション住民さん 
[2013-01-17 20:34:48]
やっちゃいけないことをやめさせようって言ってるだけなのに
心無いとか言うのは筋違いじゃないの?

中国人がやってるのか日本人がやってるのかは知らんけど
743: 入居済みさん 
[2013-01-17 20:55:06]
住民同士のいざこざなんてどこにでもありますよね。
それをわざわざここに書き込んで全国に晒し続けるのはどうかとかと思いますよ。
住民間のトラブル等、内輪の話をここでされるのは正直言って迷惑だと思っています。
ここは誰でも見ることの出来る掲示板であること忘れないでください。
エスカレートすれば部屋番号まで特定されかねないですよね。
住民なら住民同士または管理会社を通して話し合うべきだと思いますが?
744: 匿名さん 
[2013-01-17 20:59:17]
マンション購入に日本語力は要らない。
だから日本語であんなに一生懸命知らせてもルールも知らずの暮らす人もいる。
普通外国で住むなら国の言葉、ルールはある程度覚えておくのにね。
日本語知らないから守らない、知らないと言ってるのは数少ないの国の人だけじゃない?
区役所には多国語で作られた案内書がおいてある訳で、今の時代管理組合もそれくらいは備えておくべきかなと。
745: 匿名さん 
[2013-01-17 21:01:26]
どこのマンションも大差ないよ。心配しないで。
746: 入居済みさん 
[2013-01-18 02:50:37]
外国人への貸与を禁止すれば?
無ければ、そういう条項つくろうよ。
英語・韓国語・中国語での指示は賛成だけどな
747: 購入検討中さん 
[2013-01-18 09:41:14]
外国人・日本人のカテゴリーの討論では無く、粗大ごみ不法投棄の話。

そもそもマンション買えるくらいならゴミ捨て費用の何百円位出せるでしょ。

マンション共用部は自宅の一部だって意識を少し持ってほしい。
748: 入居済みさん 
[2013-01-18 22:40:35]
>>747 同意
749: マンション住民さん 
[2013-01-18 23:40:52]
739さん
そのような発言は掲示板でやめて下さい。
人の気持ちを考えて投稿するようにお願いします。
750: 入居前さん 
[2013-01-19 02:22:14]
あーあ、三井にしてよかった!
751: 匿名さん 
[2013-01-20 08:13:20]
こんな流れになってしまい残念でなりません(ノ・_・、)ノ
752: マンション住民さん 
[2013-01-20 08:45:00]
まあ、切り替えて楽しい話をしましょう!

今日も富士山がきれいです。

食卓に座って窓から見える

レインボーブリッジとのコラボは絶景です。

東京タワーが見える夜景も好きだけど、

朝方の富士山の方が好きかな。

あっ、レインボー色のレイボーブリッジが

終わってしまったことはちょっと残念。

またやるだろう。

それともクリスマスイルミネーションから年始だけ?
753: 入居済みさん 
[2013-01-20 11:09:25]
富士山、本当にきれいですよね。夜景は想像していたものの、富士山がこんなに美しく見えるとは思っていなかったので、本当に、毎朝楽しみです。今も、きれいに見えていますね。晴海ふ頭に客船らしきものが停泊しています。こういう景色も好きです。
754: 入居済みさん 
[2013-01-20 16:41:55]
この時間の富士山もきれいですよ。夕陽に浮かぶシルエットが幻想的です。
755: マンション住民さん 
[2013-01-20 17:03:28]
そうそう、

夕陽のシルエットの富士山が最高!

ずっと見ていられる。けど、見られる時間は短い。

全然飽きない。

本当このマンションで良かった。
756: 匿名 
[2013-01-20 18:22:26]
西側の景色は最高ですね!昼も夜も。
思ったより午後の西日が気にならないです。
契約まで、夏の暑さが不安でしたがあまり強烈ではないような気がします
757: マンション住民さん 
[2013-01-21 07:24:21]
夏の暑さ対策でカーテンをどうしようか迷う。

今はつけてなくても平気だけど。
758: 匿名さん 
[2013-01-21 09:53:03]
<思ったより午後の西日が気にならないです。>

今は冬。気になるかどうかは春(5月ごろ)になってから判断しなくては。
759: 入居済みさん 
[2013-01-21 10:35:16]
東雲住まいが長く、東西経験有りますが、

東…夏は朝暑くて7時には起きれる。冬は朝の冷え込みが少ない。寝てる時はカーテンが無いと日焼けする。

西…夏は午後から凄く熱いが風は良く入ってくる。冬は朝凄く寒く、昼暖かいが夜はやっぱり寒い。

朝日が好きなので東側にしましたが、西側高層階からの眺めは最高に羨ましいです。。。
760: 契約済みさん 
[2013-01-21 12:37:05]
私も東側です。
東側のメリットは西日が気にならないこと、海と朝焼けが綺麗なこと、そして毎日ディズニーの花火が見えることですね。
とても気に入っています。
西側の景色も羨ましいですね。特に富士山と夕日は見てみたいです。
子どもがもう少し大きくなったら、西側のお宅にお友達出来ないかなーなんて思っています。笑
761: 入居済みさん 
[2013-01-21 13:12:40]
コンシェルジュの方って何をやってくれるかご存じですか??
どこまでコンシェルジュに頼んでいいのか。。
宅配を出してもらったり、郵便を出してもらったり、はできないですよね?
コンシェルジュの人に頼めることの案内みたいなのあればいいのにな。
762: 入居済みさん 
[2013-01-21 13:53:39]
コンシエルジュって普段二人体制でしたっけ??


たまに挨拶されたりされなかったりって位しか無くて
正直要らないなあって思うのは私だけでしょうか...

763: 入居済みさん 
[2013-01-21 20:43:42]
761さんへ
クロネコヤマトの宅配は出してもらえました。
764: マンション住民さん 
[2013-01-21 21:33:25]
以前スカイラウンジで取った写真です~
夏が少し心配ですが、西側の景色もいいですよ~
ディズニーの花火も見てみたいですが… :)
以前スカイラウンジで取った写真です~夏が...
765: 匿名 
[2013-01-22 08:25:49]
確かに挨拶をしても挨拶をしてくれないコンシェルジュさんがいますね
年齢的に若すぎるのかな?!
766: マンション住民さん 
[2013-01-22 10:21:09]
みんな気づいたら親切に挨拶してくれるよ。
基本的な挨拶はできるとしても挨拶がメインの仕事でもないから、取り込み中だったかもしれないし。
細か過ぎ。
767: 入居済みさん 
[2013-01-22 12:00:12]
住民の方も挨拶してくれる人が多くていいですな
768: 入居前さん 
[2013-01-22 12:32:35]
召使いと勘違いしてる?
769: マンション住民さん 
[2013-01-22 12:45:34]
764さんへ
美しい眺めですね。
770: 入居済みさん 
[2013-01-22 16:33:25]
入居2週間の者です。
ゴミ捨て場の、ロータリードラムの投入口に思い切り指を挟んでしまいました。
骨折はまぬがれましたが、爪が・・・
以前住んでいた所と全く同じシステムの投入口なのに、慌てていて。
私のようなドジな方はいらっしゃらないかと思いますが、お気をつけてくださいまし。

771: マンション住民さん 
[2013-01-22 17:31:24]
まだレインボーブリッジがレインボーな頃の食卓からの富士山シルエットとレインボーブリッジのコラボ。
一番好きな風景。
まだレインボーブリッジがレインボーな頃の...
772: 契約済みさん 
[2013-01-22 18:33:25]
>764、771さん
とても綺麗ですね!
我が家は東側なので羨ましいです。
773: 西組 
[2013-01-22 22:06:16]
東側の葛西臨海公園の観覧車も素敵ですよ。
西側からはお台場の観覧車が見えますが、正面ではないので、細長にしか見えないです。
ディズニーランドの花火も見えないですし。

ということで、東側も西側もそれぞれ良さがあって素敵ってことで、いかがでしょう♪♪♪
774: 入居済みさん 
[2013-01-23 09:28:21]
コンシェルジュって具体的に何の仕事しているんだろ。

人件費だって少なくない訳だし、後々に管理費上がったり積立一時金の請求が有る位なら、
人数減らしても良いんじゃないかな、って思う。
775: 入居済みさん 
[2013-01-23 10:55:50]
洗面所の蛇口、お湯でますか??
うちはいつになっても、水。。壊れてるかな。。。
誰に言えばいいのだろう。。
776: マンション住民さん 
[2013-01-23 11:46:31]
>>775 入居時もらった案内書をちゃんと読みましょう。
アフターサービスの連絡先もあります。
777: 引越済 
[2013-01-23 11:51:25]
出ますよ。でも時間かかります。それに水量も少ないです。これでいいのかな~。
778: 入居済みさん 
[2013-01-23 12:38:02]
我が家も出るまでに相当時間かかります
(かなり排水しないとお湯に切り替わりません)

779: 匿名さん 
[2013-01-23 12:57:44]
郵便受けに不要なチラシが多くて困っています。
780: 入居済みさん 
[2013-01-23 13:21:02]
うちも、水圧も弱くお湯がなかなか出ません。これが普通なのかな。
781: 入居済みさん 
[2013-01-23 19:03:28]
メールコーナーにゴミ箱が欲しい
782: 匿名さん 
[2013-01-23 19:28:28]
チラシは情報源として持って帰って紙ごみで捨てましょう。
783: 入居済みさん 
[2013-01-23 22:12:44]
西側にお住まいの方、ディズニーの花火はエレベーターホールからも見えますよ。
ただし、ルールは守って静かに見物ね。
784: 入居済みさん 
[2013-01-23 22:21:58]
確かにお湯が出るまで少し時間がかかるかなーという感じがしますね。
でも湯量はちゃんと出てると思いますが・・・。まあ引越し前の家の状況にもよりますね。

ここに入居当初はチラシが少なくてピザ頼むのにパソコン立ち上げるはめに・・・。
情報源になるものもありますが、すでに「マンション売りませんか?」のチラシが
投函されているのには苦笑いです。
785: マンション住民さん 
[2013-01-23 22:24:06]
経費が多少かかっても
この辺のマンションですしコンシェルジュさんもいてもいいのではないかと思いますが・・・。
出勤、帰宅で「いってらしゃいませ」「お帰りなさいませ」
って声をかけてくれるとそれなりのところに住んでるなって気がしますけど。
どうでしょうか?
786: マンション住民さん 
[2013-01-24 03:05:33]
前に住んでたマンションの郵便受けコーナーにはゴミ箱があって非常に便利だったんですけど、
そのゴミ箱に不審火が2度3度ありまして片付けられちゃいました。

犯罪者真理とかわからないですけど、ああいうもの見ると火をつけたくなる人種もいるそうです。
787: 匿名さん 
[2013-01-24 08:41:55]
チラシ箱を置いたとしても、必ずチラシだけを捨てるわけではないからね。
前のマンションでシュレッダーとかの話もあったけど結局無し。
あれもこれも欲しいから全部できる時代じゃないよね。
このマンションがいいマーケットになるからチラシが入ってくるわけで、紙ゴミとして出せばいちばんお金かからない。
788: 匿名さん 
[2013-01-24 10:18:42]
挨拶されるのも気持ちいいかもしれないけれど、
その挨拶をして貰う為に積立不足になったり管理費が上がったり
積立一時金が必要になるのはどうかと思いますが。

実際に果たしてコンシェルジュが玄関に座っている役割は何なのか、
そこを知りたい。
789: 住民さんA 
[2013-01-24 10:37:26]
「それなりのところ」WWW
790: 入居済みさん 
[2013-01-24 11:26:07]
コンシェルジュ・サービスもマンション価値の一部だと思う。(どのようなサービス提供をして頂けるかは要確認ですが)確かに人件費はかかるが、このマンションは共用施設も少ないこともあり、管理費は周辺のマンションに比べて安いはず。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる