正友地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PART II 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PART II
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-01 23:44:38
 

物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247891/
前住民スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社

[スレ作成日時]2012-07-16 22:38:06

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PART II

721: 入居済みさん 
[2013-01-15 18:02:53]
食洗機の件です。
ダーク色の場合、メーカーで面材が廃盤らしく、
揃えられないかも、という話でしたが、
テコスnaviさんに相談したところ、何とかある程度の
枚数は確保されたそうなので(10月頃の話ですが。。)
そちらも検討に入れて頂くと良いかと。
722: のらねこ 
[2013-01-15 19:07:29]
>713 孫悟空さん

ありがとうございます。
先ほどヤマトに質問したところ明日養生を外すと言っていました。
723: 契約済みさん 
[2013-01-15 19:53:54]
>712さん
うちもネット業者でお願いしました。
業者さんによると、多くの方が同じ業者を利用したらしいです。
715さんと同じ型で面材パネル合わせ込みでうちも13万弱でした。
ただそこの業者さんでは、ダークのパネルは廃盤のため在庫の取り寄せはもう無理だそうなので要注意です。
724: 入居済みさん 
[2013-01-15 19:54:46]
>718さん

うちも西側高層階ですが結露がすごいです。
入居後、しばらくは大丈夫だったのですが1週間前位から急に出て来ました。
タオルで拭くしかしていないですが寝室は窓が開かないので非常に困っています。
ベッドにカビが生えそうで…

>719さん
どこの換気扇を回すと回避出来ますか?
725: 入居済みさん 
[2013-01-15 20:14:01]
うちはエコカラットを施工しているためか、驚くほどに結露しません。
ちなみに前に住んでいたタワマンもペアガラスでしたが、結露は酷かったです。
そう考えると、エコカラット効果ですかね…。
726: 匿名さん 
[2013-01-15 20:46:17]
今日は洗濯物部屋干し中だけど、結露はない。
エコカラット無し、湿度50%
そりゃ、換気しないと結露するわな。
入居マニュアル読んでください。
727: 孫悟空 
[2013-01-16 08:09:40]
>721 のらねこさん
ヤマトに聞いてくださってありがとうございました
昨夜帰宅したら当方居住階の養生が撤去されてました


>724さん
当家も引越し数日は各部屋の吸気口と24時間換気をしてなかったためにFIX窓に結露が少しありました

吸気口は、
住居内『全ての部屋(キッチン含む)』の天井に吸気口があり、「開けなきゃ」って思っていたんですが引越し精一杯でするのが遅れてました

24時間換気は、
浴室入口に浴室乾燥機のスイッチと一緒になっているのがあると思います
「電気代が勿体ないなぁ」と思っONにしていなかったですが、
①匂いをつけないため
②建材によるシックハウス対策
③扉の風切り音対策
④結露対策
⑤取説にずっとつけててと書いてあったため

のことでつけるようにしました

若干寒いですが、いまは結露もなく快適です
あ、エコカラットは設置してません
728: 匿名さん 
[2013-01-16 08:13:15]
マンションで24時間換気付けないとか、自虐行為かと。
729: 入居済みさん 
[2013-01-16 12:57:16]
718です。

本当に住民です。

726さん、727さん、ありがとうございます。
換気口を開けていませんでした。
今日から開けて、24時間換気をしてみます。
ありがとうございました。
730: 住民主婦さん 
[2013-01-16 13:55:14]
712 です。

食器洗い機の件、皆様ご親切ありがとうございます。
住の森にアクセスしましたがNP-45MD5Sの価格は149,800円になっています。
13万くらいとのこと、どこか他の業者さんでしょうか?
お教えいただけると幸いです。
731: 匿名さん 
[2013-01-16 19:19:12]
何でも聞く事も大事とは思いますが、まずは御自分でお調べになっては如何ですか?
価格なんて変動するものだし、公の場で具体的な店名を出すのも…。
732: 契約済みさん 
[2013-01-16 19:33:47]
昨年の12月に住んでれば
減税の為の確定申告は来年ですよね?
733: のらねこ 
[2013-01-16 22:41:12]
養生取れてほんとスッキリしましたね。

ワンニャンタワー終了!
734: 入居済みさん 
[2013-01-16 23:03:04]
729さん、西側高層階のものですが、727さん同様、我が家も入居前から24時間換気をしていて、その後ずっと24時間換気をしていますが、そのせいか結露は全くありません。電気代が恐ろしいですが。24時間換気をすれば、きっと結露はなくなると思いますよ。

735: 匿名さん 
[2013-01-17 12:23:10]
24時間換気ケチる奴は、マンション住む資格ないよ。
電気代が〜って、言う人、見つめ直しましょう。
結露や異臭、カビ繁殖させるくらいなら、月何百円かの出費くらい目を瞑れば?
736: 入居済みさん 
[2013-01-17 12:42:06]
換気口開けて、24時間換気のスイッチ入れ朝を迎えたところ、あの毎日水たまりになっていた結露が今日は一滴もありませんでした!
教えて下さった方、ありがとうございました。
737: 購入検討中さん 
[2013-01-17 12:57:19]
粗大ごみの不法投棄ホント止めて欲しい・・・


738: 孫悟空 
[2013-01-17 15:13:46]
>736さん
結露が発生しなくなって良かったです

>737さん
そうですね、色々なことから考えて止めてもらいたいですね
いずれ住民だけが参加できる掲示板なり話し合いの場が出来たら、ごみの捨て方など是非とも色々と提案し話し合いたいことがあります
739: 匿名さん 
[2013-01-17 15:30:42]
粗大ゴミ案内文を中国語でも作った方がいいよ。マジで
740: 入居済みさん 
[2013-01-17 16:55:12]
自販機欲しいな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる