正友地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PART II 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PART II
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-01 23:44:38
 

物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247891/
前住民スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社

[スレ作成日時]2012-07-16 22:38:06

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PART II

351: 匿名さん 
[2012-11-05 23:12:43]
僕は5年保証にとどめる予定です。
352: 匿名さん 
[2012-11-06 09:03:12]
 数日前現地を見ましたが、花壇の隙間は隅の部分だけアルミで覆われていました。
階段(?)部分にはこれから作業をするためなのか煉瓦が置いてあったので
これから綺麗になるのかもしれません。
353: 契約済みさん 
[2012-11-06 14:36:01]
ジャスコの前にできる新しいパチンコ屋さん。
はなの舞が入るみたい。
ネットでアルバイト募集みた。12/1オープン。
こういう居酒屋ほしかったよ。東雲にも。

昔ーーーからやっている「菊水酒場」もおすすめだけどね。
子連れだと入りずらい。



354: 匿名さん 
[2012-11-06 23:41:10]
うーん、パチ屋+居酒屋チェーン店か...
355: 匿名さん 
[2012-11-06 23:47:20]
個人的には、ドンキホーテがあるといいなと思います。
356: 匿名さん 
[2012-11-06 23:48:40]
最悪の組合せになった。
357: 入居前さん 
[2012-11-07 08:40:15]
平日所用で9時頃に新木場から東雲までりんかい線に
乗ったのですが、ギリギリ座れないレベルで混んでました。
で、用を済ませて9時半くらいに東雲から大崎まで
乗った所、ガラガラでした。
乗った両方とも、大宮方面まで直通する車両です。
朝毎回座れるくらいの混みようかと想定してましたが、???と
なってしまいました。
微妙に遅い9時頃だと国際展示場にいく人が多いのか、
自分が使う予定の8時前後大崎方面行は実際どうなんだろう、
と心配になりました。

最近の朝の東雲駅実情をご存知の方いらしたら
教えてください。
358: 入居前さん 
[2012-11-07 19:22:13]
まあ、京葉線とりんかい線がつながれば座れないでしょう。いつになるかわかりませんが、試運転済だし。
359: 契約済 
[2012-11-07 23:09:02]
キムタクの月9ドラマで東雲駅が使われていたみたいね。 この駅を年末から使う身としては気分がさらに高揚しました。
360: 契約済みさん 
[2012-11-11 08:52:51]
インテリアオプション頼まれた方、シスコンからの納品の連絡が遅くないですか?連絡も遅ければ、納品日程も遅いようで…。結局、鍵の引き渡し後の納品になるようです。それなら、わざわざシスコンに頼まなくても良かったかなぁと、少し後悔です。
361: 入居予定さん 
[2012-11-11 09:19:25]
シスコンさんに私もお願い致しました。
 シスコンさんからの説明では、確認会が終了した時点で入居にまでに   
 お願いした工事すべてが終了するので、ご心配しないで下さい。との説明がありました。
 ご心配なら、担当の方に確認した方が安心ですよ。
 
362: 匿名 
[2012-11-11 20:56:54]
火災保険をどのように選んだらよいのかわかりません。
お詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい
363: 契約済みさん 
[2012-11-11 23:21:33]
ここで聞いてる場合はないよ

見積もりだしてもらいなさい
説明会で薦められた会社とアコム
それと自分が入ってる生保の会社
同じ条件で一番安いのにしなさい

地震は、建物だけ入って、
家財は自分で耐震グッズ買ってなんとかしなさい
364: 契約済みさん 
[2012-11-12 00:24:28]
僕は、建物地震なし、家財地震50%にした。
365: 契約済みさん 
[2012-11-12 11:42:02]
話を戻してしまい、すみません。

水回り保障サービス提供会社の日本リビング保障株式会社の
設立年と資本金が凄く気になります。

2009年3月設立、資本金2,000万円

ということは10年間保障サービスを提供した実績が無い、という事ですか。。。

♯ここのマンションは販売の長谷工アーベストの怠慢が酷すぎると感じます。
 契約後には質問にも答えてくれない。
 『調べて折り返します』→その後5日以上連絡無し。社会人意識が感じられません。

366: 契約済みさん 
[2012-11-12 12:33:49]
363 だが 
アコムではなくセコムね。
失礼
367: 契約済みさん 
[2012-11-12 12:52:09]
>>357
どこの車両に乗られましたか?

8:30頃にりんかい線で通勤していますが、
進行方向前方は空いていますが、後方に行くに従い
混み合って来ると感じています。

ただ、乗換の大井町まで行く間、座れない日はほとんど無いですよ。

368: 匿名 
[2012-11-12 13:43:19]
363の方
有り難うございました

早速聞いてみます
369: 匿名です 
[2012-11-12 16:16:41]
火災保険
どう選んだらよいか?という気持ちわかります。
光が丘興産から見積もりいただきませんでしたか?
銀行ローンによって入らなければならない内容も違いますし。
ただ、我が家は「個人賠償」を付けました。
個人賠償に関しては、火災保険 個人賠償でお調べください。
個人賠償を付けても、年数の割に保険料はさほどではありませんでした。
370: 引越前さん 
[2012-11-12 17:13:23]
まだマルチエアコンの施工を頼んでいない…。
普通に家電量販店で頼もうと思ってたけど、通常のパンフレットなどに商品の情報が載ってないのですね。
価格もかなりはるようで、少々困惑しています。
マルチエアコンのお部屋の方、どうされてますか?
371: 契約済みさん 
[2012-11-12 23:39:03]
地震保険が下りるほどの地震だと
相当な出費が考えられるし
保険会社自体が機能しない場合があるよ
372: 入居前さん 
[2012-11-13 00:45:40]
東雲駅で言うと、エスカレーター上がって
すぐくらいの車両でした。

朝8時くらいであれば、
先頭寄りに行けば行くほど空いていて、
大体は座れる、という感じですかね?
373: 契約済みさん 
[2012-11-13 01:14:35]
369さん

個人賠償は管理組合の火災保険で住民であれば国内の日常生活の範囲で補償してもらえるようなので、不要では?
保険契約後も見直しはいつでもできるので個人賠償の補償はずされてしまう可能性はありますが…

362さん
うちは水災対象外、雪ひょう風免責20万、突発的事故対象外、類焼損害も外しました。
子供がいる家庭なら突発的事故つけてもいいとは思いますが…。
どこの代理店でも割引等ないので同じ保険会社の同じ条件なら金額は一緒です。
わからないことだらけなら何社か取り扱っている代理店で対面で相談してみては?
いざ被災したときに代理店も対応するので、信頼できる代理店がいいです。
光が丘は、担当者の方の対応良かったのですが、見積もりは日本興亜は高かったので
結局他の会社にしました。
また長期の契約ですが、契約後もいつでも見直しはできるし、差額があれば返ってくるようです。
374: 契約済みさん 
[2012-11-13 11:07:24]
火災保険はセゾンの組立式プランにしようと思ってます。大手保険会社ではセットにされてしまっている保証でも、セゾンはほぼ選択できましたので結果的に保険料が安くなりました。
ローンを組む銀行の保証制約次第ですけど。

地震保険もとりあえず1年付けましたが、こちらは大して安くありませんので、更新の際に再検討予定です。(来年4月から地震保険料が上がるので5年にすればよかったと多少後悔(^^;;)

安いんですが、電話相談のみですので対面でいろいろ聞きたいと言う方にはデメリットだと思います。
375: 契約済みさん 
[2012-11-13 15:19:31]
皆さん、住宅設備安心保障(5年、10年)はどうなされましたか。悩んでます。
376: 匿名さん 
[2012-11-13 16:57:16]

加入しなくて良かったと思えるのは5年後か10年後ですよ。
377: 匿名さん 
[2012-11-13 20:19:29]
5年後、10年後もし壊れたらもっといい物に買い替えてもいいし、リフォームでもいい。その時考えよう。
会社がまだ残っているかもわからない、保証がちゃんと貰えるかもわからない。
10万円近くの金額は年1パーセントの金利だとすると1千円、10年間で1万円。
負担がなければ賭け。
378: 契約済みさん 
[2012-11-17 07:22:36]
入居までもう1ヶ月を切りました!
いよいよですね。
379: 契約済みさん 
[2012-11-17 07:41:26]
ますます実感が沸いてきた。
380: 契約済みさん 
[2012-11-18 07:12:38]
ワクワクして楽しい気分になります。
昨日家電を色々見に行きました。
どうしようか悩みますね。
381: 契約済みさん 
[2012-11-18 14:54:05]
12月から1ヵ月位毎週土曜日1900からお台場で花火をやるんだって。お台場のマンションで陰になるかもって。見えるかなあ。
382: 契約済みさん 
[2012-11-18 19:14:03]
お台場の花火、うちの部屋からは微妙~、というか見えないかな…。

お台場の花火、うちの部屋からは微妙~、と...
383: 契約済みさん 
[2012-11-18 20:38:07]
レインボーブリッジのところではないのかなあ?
少しでも見えない?
384: 契約済みさん 
[2012-11-19 07:02:12]
冬に花火っていうのもいいね。
385: 入居予定さん 
[2012-11-19 20:41:57]
花火のHPを見るに、382さんのお宅なら
バッチリ見えそうな気が。
386: 契約済みさん 
[2012-11-20 07:07:48]
15日の花火には間に合うなあ。
めっちゃ楽しみ!
早く見たい。
387: 契約済みさん 
[2012-11-21 07:03:52]
あと入居まで23日!
もうすぐだね。
388: 契約済みさん 
[2012-11-21 08:02:52]
もう気にしないほうがいいのかと思い始めていますが
花壇綺麗になりませんねぇ。
389: 匿名 
[2012-11-21 09:53:21]
つい何日か前見に行ったら花壇の前に三人がいて上手くできてないらしく腕組みしてまいったな〜て感じにみえましたよ
推測ですが、マンション設計者に相談せず前田の営業と職人が応急で適当にやろうとしてるんだと思う。マンション本体が完成済だから設計者にいまさら話できないんじゃないの?これは八百長だよ。責任もって花壇設計者に再度やってもらわないと。私も構造物設計士ですが。
390: 契約済みさん 
[2012-11-21 10:08:43]
花壇もそうだけど、グランドロビーの作りがちゃっちいのが気になりました。
391: 入居前さん 
[2012-11-21 13:38:49]
確かに壁とかちょっとちゃちかった。
でもロビーをどんだけ使うか考えたら、まあやむなしとも思う。難しいね。
392: 匿名 
[2012-11-21 13:51:59]
銀行金利は低水準。
消費税は5%。
他、減税措置や住宅エコポイント制度。
今後の選挙や、経済状況から見てこの先どうなることやら・・・。
今の時期にお買いものできただけで個人的にはGOOD。
12/1にいきなり銀行金利がドカンと上がらなければね。
393: 入居前さん 
[2012-11-21 21:14:39]
金利は当分上がんないでしょう。
394: 契約済みさん 
[2012-11-21 23:50:23]
>>392

浮かれてないで金利について勉強した方がいいかと思いますよ。
395: 契約済みさん 
[2012-11-22 07:06:54]
入居まであと22日!
ベットとか収納家具とかもう買わなくちゃ。
396: 契約済みさん 
[2012-11-22 07:47:19]
くだらない質問ですいません。
クリスマスに三輪車を買おうかと。子供に。
保管て家の中でいいのでしょうか。
自転車置き場?
外で遊ぶ時、エレベーターやらに積んでもいいのだろうか。
ロビー横断やら。決まりがあると嬉しいですが。
外しかだめなら、購入は見送りだなー。
397: 契約済みさん 
[2012-11-22 10:24:07]
>>396

ロビー横断は常識的に駄目だと思いますよ。。。
398: 匿名 
[2012-11-22 13:46:35]
今私のマンションではお子様の三輪車ロビーでは禁止になってますよ
399: 契約済みさん 
[2012-11-23 00:58:54]
個人の私物は専有地内。
エレベーターでの運搬は許せるけど
ガキを乗っけたまま乗せないでください
自転車置き場に置くのはかまわないけど
契約して使用料払ってね

ロビーは言うに及ばず
敷地内とか乗って遊んでるの見つけたら
俺は親を怒鳴りつけるぞ

電車の椅子に、靴はいたまま子供を立たせるな!
ってのと同じだよ。

子供をしかりつけるオジサンが居たら
それは俺だ!共同生活の基本だよ
400: 契約済みさん 
[2012-11-23 01:32:40]
ロビーを横断は出来ないと思います。エレベーター降りて、裏口から抜ける感じじゃないでしょうか。

我が家にも子供がいます。躾はしてますが、親の見てない所やお友達と一緒に居るときなど調子に乗ってしまう事もあるので、そんな時、子供をしかってくださる方がいるとありがたいですね。
ただ、子供をガキと呼ぶのは止めていただきたい。
401: 契約済みさん 
[2012-11-23 07:09:40]
入居まであと21日!
皆さん準備は出来ていますか?
402: 契約済みさん 
[2012-11-23 14:42:57]
躾の範囲なら、もちろん許せますが…

子供のことを、ガキ呼ばわりするおっさん、
あなたにも躾が必要なので、黙ってないですよ。

親をなめんなよ。おっさん。

あしからず。

403: 匿名さん 
[2012-11-23 17:31:02]
ガキんちょってそんなに悪い言葉か。俺はむしろ共感を覚えるが。
404: 契約済みさん 
[2012-11-23 19:02:12]
今日テレビとか家電を見に行ってきました。
まだ決めかねてしまう。
405: 契約済みさん 
[2012-11-23 19:26:23]
ネットで買った方がいいのか

量販店で買った方がいいのか

見れば見るほどわからなくなってしまう。
406: 入居前さん 
[2012-11-23 21:51:15]
ネットだと保証とかが心配。
407: 契約済みさん 
[2012-11-23 22:50:24]
396です。
ありがとうございました。
裏口からなら私もいいのかなとは思いますが。
今はいろんなデザインがあって、ペットボトル四本つめたり。重いからそのまま部屋まで運べたらいいのですが。
でも、いろんな方がいますし、今回は購入は見送ろうかしら。三輪車姿ってかわいいですけどね^ ^
408: 契約済みさん 
[2012-11-23 23:08:28]
子供をガキと呼ぶなって怒る親がいるんですね
ウチは、自分家の子供もウチのガキって呼んでるモンでね。
躾ってのは、親がするもんだからガキには怒らんさ
いや、おガキ様とでも呼んだ方が良いかな?

三輪車の件はは、丸紅コミュニティに聞いてみたらどう?
子供には、必要なものなんだろうから。
親だって敷地内は自転車に乗るでしょ?
409: 契約済みさん 
[2012-11-23 23:41:56]
ご自身のお子さんは、好きなように呼べばいいのではないですか?
410: 契約済みさん 
[2012-11-24 06:34:07]
入居まであといよいよ20日!

みなさん、楽しい話をしましょう!

引越しの段ボールを持ってきてもらうよう依頼しました。

あまり早すぎても邪魔になるし。

遅すぎたらバタバタだし。

でもさらに実感が沸きますね。

ほんとういよいよもうすぐですね!
411: 入居前さん 
[2012-11-24 07:45:44]
そうですね。
楽しい話がいいですね。
今日買い物に行ってきます。
412: 契約済みさん 
[2012-11-24 11:09:32]
エアコン最後まで悩んでいます。ネットで取り付け込みで見積りとったら、シスコンさんよりかなりお安いようです。でも、変な工事されても心配だし、皆さんやはりシスコンさんにお願いされているのでしょうか。
413: 契約済 
[2012-11-24 11:20:55]
マンション住民の民度が高いマンションは何年経っても共有施設がキレイと聞きます。レックスガーデンも皆の大切な財産だからキレイに使っていきたいですね。
お子さんがいる家族、シングルの方やディンクスの方、さまざまな方がいるかと思いますが、良いコミュニティを作りあげていきたいですね。
414: のらねこ 
[2012-11-24 13:27:37]
六本木ヒルズからよく見えました。(300mm望遠)
六本木ヒルズからよく見えました。(300...
415: 入居済みさん 
[2012-11-24 16:41:39]
以前内覧会でとりました。
富士山綺麗に見られます~!

>412 うちは量販店で購入しようと思います。ただし、耐塩仕様の外機がすこし気になりますね。
まだ、本格的に動いてはいないですが…

みんな中いいコミュニティでできたたらいいなと思います!
よろしくお願いします~
以前内覧会でとりました。富士山綺麗に見ら...
416: 契約済みさん 
[2012-11-24 19:42:17]
六本木ヒルズからすごい良く見えますね。

富士山めっちゃきれいですね。

本当楽しい気分になります。

冬に入居なので空気も澄んでいて景色は綺麗に見れそうですね。

早く見たい!
417: 契約済みさん 
[2012-11-24 20:33:53]
>>415
富士山すごい綺麗ですね。。。

私は明日、家電を買いに行こうと思います。

塩害防止加工についてですが、以前、シスコンさんにお話を聞いた限り、
東雲〜豊洲あたりでは5年以内に故障したという話はあまり聞かないそうです。

ですので私も気にせず選ぼうかと思っております。

量販店でも室外機の基盤が予め耐塩加工されているものも売っていたのを見たことあるので、そちらを見てみると良いかもしれません。
(すみませんどこのメーカのものかは忘れましたが、新宿のヨドバシで先日見かけました)
418: 入居前さん 
[2012-11-24 22:43:32]
富士山とてもきれいに撮れていますね。

素敵ですね。
419: 契約済みさん 
[2012-11-24 23:17:12]
うちもエアコンは量販店で決めました。
いよいよですね。
入居がとても楽しみです。
420: 契約済みさん 
[2012-11-24 23:30:18]
412です。皆様エアコンについてのコメントありがとうございました。無精をしないで少し量販店もあたってみた方がよさそうですね。親切な方が沢山いらっしゃり、安心しました。冬の富士山を観るのも本当に楽しみです。
421: 契約済みさん 
[2012-11-25 08:24:37]
入居まで20日を切って19日となりました!

今日はネットでお買い物。
422: 匿名 
[2012-11-25 09:12:18]
近隣(運河沿い)から転居です。
エアコン室外機が、塩害で錆びたり壊れたことはありませんでした。
10年以上すんでおりますが。
423: 入居前さん 
[2012-11-26 14:22:42]
入居まであと18日!

今週で11月も終わり、12月に入ったらもう本当にあとちょっと。
424: 入居前さん 
[2012-11-27 07:03:58]
入居まであと17日!

床のコーティングはどうしよう。
425: 契約済みさん 
[2012-11-27 07:18:55]
 ネガティブで申し訳ないのですが
入居前の完売は厳しそうですね。
早めに売れて資産価値を保ってくれるといいのですが
426: 契約済みさん 
[2012-11-27 22:02:28]
11月下旬頃に送付される予定となっている「残代金・諸費用のお支払いのご案内」についてですが、皆様すでに手元に届いていらっしゃいますでしょうか。
私のところはまだ届いておらず、11月も残すところあと少しということもあり、少々心配しているところです。

概算では残代金等はわかっているので、大きな心配はしておりませんが、早く正確な金額が知りたいです。
427: 契約済さん。 
[2012-11-27 22:10:20]
426さん。うちも送られてきてません。少し気になりますよね、
428: 入居前さん 
[2012-11-28 06:58:19]
入居まであと16日!

うちもまだ案内届きませんね。
429: 匿名 
[2012-11-28 11:15:59]
残金明細案内。
今届きましたよ。
430: マンション住民さん 
[2012-11-28 14:17:24]
6桁の口座番号には前に0を付けてね。
431: 契約済みさん 
[2012-11-28 22:13:14]
入居まであと何日!
と、盛り上げてくれている方、ありがとうございます。
西側契約者です。
東京タワーもレインボーブリッジも富士山もお台場の観覧車も見えて
予想以上の景色に大満足です。
432: 入居前さん 
[2012-11-28 22:47:14]
諸費用確定書類届きました。
なんか金額が多いなと思ったら、契約時の概算とけっこー違いました。
概算だから仕方ないとは思うものの、抵当権設定登記なんて倍以上の違いですよ。

固定資産税も10万弱違うし・・。
本当に合っているのか疑いたくなるレベルです。

みなさんはいかがですか?
433: 匿名 
[2012-11-28 22:59:31]
ひどい話ですねー

コワイナー
434: 入居前さん 
[2012-11-29 07:05:07]
入居まであと15日!

昨日は結局案内届きませんでした。

金額が大幅に増えるとちょっと厳しいですね。

今日には届くかなぁ。
435: 匿名さん 
[2012-11-29 09:35:56]
普通多めに見積もってるんじゃないんですか?
436: 入居前さん 
[2012-11-29 10:14:27]
こんにちは。426です。
昨日、不在票が入っていたので、今朝方、郵便局で受け取って来ました。

私のところも契約時の概算金額より6万円ほど増えていました。
主に「固定資産税・都市計画税概算金」のところで増えてました。
(抵当権設定登記費用は1万円増でした)

当初の概算金額は多めに見積もっていると聞いていただけに、今回の増額はちょっと気になりますね。

時間がとれた時にでも契約部に連絡してみようと思います。
438: 匿名さん 
[2012-11-29 20:45:07]
花壇は今日も特に変化なく、震災モニュメントみたいでした。

入居までに対応間に合うのかな?
439: 契約済みさん 
[2012-11-29 21:12:00]
>>431
上層階の方ですか?
440: 契約済みさん 
[2012-11-29 21:44:08]
花壇直す気ならとっくに直ってるでしょ。
というかあんな目立つところ一番に直すよ。

引渡しが楽しみだね。
441: 契約済みさん 
[2012-11-29 21:50:32]
残代金と諸費用などの案内、概算と差があったとのことでしたので私も急いで見返しました。

私のところは、ピタリとまではいかなかったですが概算のほうが3万円と少し高い程度でした。
抵当権設定は5千円くらい実際のほうが高かったですが、
初年度と翌年度の固定資産税と都市計画税は4万円くらい実際のほうが安かったです。

なんなんでしょうかね?
442: 匿名さん 
[2012-11-29 22:17:15]
固定資産税と都市計画税の概算見積りは特例使わないで計算してるから実際は安くなるハズ
書留できててうちはまだ取りに行ってないから分からないけど
444: 匿名さん 
[2012-11-29 23:15:57]
あの花壇は免震の稼働部でしょ
445: 契約済みさん 
[2012-11-29 23:32:13]
鍵の引渡しまで後、少しですね
いろいろ忙しいけど楽しみだ
446: 入居前さん 
[2012-11-30 07:05:43]
入居まであと14日!

うちにまだ案内届かず、なぜだろう?

豊洲新市場もいい感じになるとのこと。

ますますうれしい話題。
447: 入居前さん 
[2012-11-30 14:50:54]
花壇の件、営業さんに聞いたら下の砂利は
取り払って板をはめていくそうです。
今日通りがかったら一部板がはめてありました。
隙間が埋まるわけではないと思いますが、
いかにも何もしてません、という今現在の状況よりは
改善されそうです。
448: 入居前さん 
[2012-11-30 16:55:37]
豊洲新市場の着工、開業が決まってよかった。
2014年度中の開業ということで、今から楽しみです。

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48879580X21C12A1L71000/
449: 匿名さん 
[2012-11-30 21:42:33]
前田さんは、やっぱり誠意のある会社ですね。
450: 契約済みさん 
[2012-11-30 22:33:46]
皆さん概算との比較とか結構しっかりやってるんですね。
何も考えず振込を済ませてきちゃいました。
普段は新聞のチラシ見て、10円でも安い食品買ってるのに。
(今は更新時期に新聞屋さんとおまけのバトルしてるのにそれができなくなるのが悲しい・・・。)
安い買い物でないので感覚がマヒしてるかも。同じような感覚持ってる方、戒めましょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる