物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247891/
前住民スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/
物件データ:
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社
[スレ作成日時]2012-07-16 22:38:06
![ザ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
- 総戸数: 456戸
【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PART II
181:
契約済みさん
[2012-10-02 12:57:10]
|
||
182:
匿名
[2012-10-02 17:13:09]
内覧会行ってきました。
やっぱり。 図面で想像しているのと現物見るのとでは違うなー(いろんな意味で) 細かい意見は、ここでは割愛。 契約者が個人個人感じることですからね。 とにかく、疲れた。 |
||
183:
内覧前さん
[2012-10-02 17:34:49]
内覧会の様子ぜひ伺いたいです。
個人的な意見でもぜひ! 私は来週なので、事前に少しでも情報を頂けるとありがたいです。 |
||
184:
匿名さん
[2012-10-02 21:54:48]
内覧会の流れが知りたいです!
駐車場とかって決まったところに入れてみること できるのでしょうか⁉ |
||
185:
内覧済
[2012-10-03 00:06:18]
これから内覧会を迎える方。
内覧済のご意見を聞きたい気持ち、よくわかります。 だが。 内覧会を迎える方は、これから『湾岸レックスタワー』の住民になられるかた。 =契約者ですよね。 内覧済の意見。 内覧会の流れ。 聞きたい気持ちわかります。 だけど。ここで聞く必要って何? 契約者なら、堂々と。聞ける立場! ここでのやり取りは、発信手と聴き手があるから個人的な主観が誤った意見(見解)になりがち(ここのスレみてると) だからこそ、契約者として恐れずに。 きけるところに問い合わせ、自分自身で納得し。この場で情報交換するのが。今後の湾岸レックスタワーの為だと思います。 自分が住むところ。 気持ち良く住みたい。 |
||
186:
契約済みさん
[2012-10-03 00:06:32]
ここの床はボイドスラブなのですか?
MRで確認したときは、ボイドスラブではなくコンクリートスラブだよと言われたのですが、nさんがボイドと言っている。。。 |
||
187:
匿名
[2012-10-03 08:00:37]
ボイドですよ。それも240・・・。
|
||
188:
契約済みさん
[2012-10-03 12:43:52]
HPでも、長谷工アーベストに聞いてもコンクリートスラブとなっています。
240mmは間違いないですが |
||
189:
匿名さん
[2012-10-03 16:41:16]
HPではスパンクリート合成床板と書いてあるので 穴あきスラブ=ボイドスラブ でしょう。
穴の空いた工場製品のコンクリートスラブをスパンクリートと呼んでいます。 スパンクリートは穴あきスラブの商品名です。スパンクリートはコンクリート製ですので コンクリートスラブと呼んでもおかしくありません。技術屋さんの中でもそう呼んでる人もいます。 |
||
190:
契約済みさん
[2012-10-03 17:26:51]
そういえばもう始まっているんですね!内覧会。
うちは再来週の平日なので、仕事を休んで行きますよ! ところで内覧会ってスカイラウンジとかゲストルームも見ることできますか? |
||
|
||
191:
匿名
[2012-10-03 18:05:32]
日曜とか土曜は内覧会しないの? |
||
192:
匿名
[2012-10-03 23:29:33]
内覧会で指摘しますが、南側花壇だけでなくエントランス脇の北側も不自然に浮いているような隙間がありますよ!
花壇と同様に下に砂利が敷いてあります。 カッコ悪いのでどうにかしてほしいです。 今日スーモには完成済みと紹介されてましたが・・・ |
||
194:
匿名さん
[2012-10-04 05:41:39]
パンフとか模型見ても石の色は合ってたけどどのCGの事言ってるの?
|
||
195:
契約済みさん
[2012-10-04 12:05:08]
>190
ゲストルームは見られなかったけどスカイラウンジと駐車場と駐輪場とメールコーナーとごみ置場は見学できましたよ。 |
||
196:
内覧前さん
[2012-10-05 08:04:14]
>185
もちろん内覧会当日は色々と聞くつもりです。 しかしうちの内覧会は月末なので、まだ2週間以上もありますし、初めてのマンション購入なので流れや確認ポイントとかを教えていただけると有難いと思っています。 |
||
197:
匿名
[2012-10-05 13:44:56]
1)グランドロビーにて仕様変更他、変更事項説明。同じ時間帯の方と一緒に説明を受ける。
2)鍵の使い方(インターホン)説明 3)スカイラウンジ見学 4)住居内内覧 担当者付 5)駐車場、駐輪場、ディスポーザーの使い方、ゴミ捨て場、ポスト、無人宅配BOXの使い方、説明。 6)住居内の指摘をいつ再内覧するか日程決め。 |
||
202:
契約済みさん
[2012-10-06 20:28:50]
内覧会で住居内の指摘があった人はいますか?どんな内容でした?
|
||
203:
内覧前さん
[2012-10-07 03:33:15]
2週間後に内覧するものです。
一期に契約していたので、待ち遠しかったです!!楽しみでたまりません。 スカイラウンジも見れるみたいで益々楽しみです。CG がかなりお洒落でしたが、そこまでは期待しない方が良いかななんて、はやる気持ちを抑えてます。 浮かれ過ぎて、補修すべき箇所とか見落とさないようにしなくては・・・ |
||
204:
匿名さん
[2012-10-07 09:12:47]
>202
我が家はクロスのちょっとした汚れくらいしか見つけられず拍子抜けしました。 |
||
205:
匿名
[2012-10-07 10:04:57]
東雲の杜の樹木は千葉県、九州から厳選したような記事を見ましたが放射線は大丈夫でしょうか?
心配です |
||
206:
匿名さん
[2012-10-07 16:53:12]
例の花壇の隙間は、プレートでちゃんと隠してくれるのですかね?
配管だけだったら、嫌だな~ |
||
207:
契約済みさん
[2012-10-07 21:50:36]
そんな放射線って…。
関西のほうから引っ越してこられる方ですか?それならまだイメージで言うのもわからなくもないですが。 千葉だから気になるのですか? 震災後、風評被害であんなに苦しんだ方々がいるというのに、残念な発言です。 きちんと知識のある方なら、このような的外れなことは言いません。 匿名の書き込みですし、契約者の方でないことを祈ります。 |
||
208:
内覧前さん
[2012-10-07 23:49:25]
内覧会についてですが、プロの内覧同行業者さんに立ち会っていただくことを検討しています。多少コストはかかりますが高い買い物ですし、本物件のデベ、設計、施工がすべて前建さんであることがやや不安なこともあり、ここはやはりプロの目で共有部・専有部共しっかりチェックしてもらった方が安心かと。同様の検討をされている方がいらっしゃればご意見いただければ幸甚です。
|
||
209:
契約済みさん
[2012-10-08 12:07:07]
>208さん
ウチも業者さんに同行してもらいますよ。 前田建設さんが不安ということではないですが、あれだけ多くの部屋がありますから、 部屋の中は自己責任でチェックするべきですし、そのための内覧会ですもの。 ついでに共用部分も見てもらいますよ。 |
||
210:
内覧前さん
[2012-10-08 22:19:00]
|
||
211:
入居前さん
[2012-10-09 10:44:46]
先週、内覧会しましたが、
結構フローリングやクロスに傷が目立ちました。 内覧時間が1時間と短時間なので、集中してチェックした方がいいかと思います。 また正面玄関に入った所の廊下部分はデザインがいまいちすぎる… あの圧迫感が半端ない白い壁はどうにかならないんでしょうかね… もう仕方ないですが。 |
||
212:
契約済みさん
[2012-10-09 16:34:40]
ヤマトの引越し業者が、むかついた。
うちに頼んで当然!頼まないと大変ですよ! 的な脅しとも取れる言葉をかけられた。 むかつくから、公正取引委員会と消費者庁に 独禁法に抵触しないか聞いてみる |
||
213:
契約済みさん
[2012-10-09 19:39:00]
マンションの一斉入居で幹事会社が決まっていると他社はやりたがらないから強気なんでしょう。
うちは一斉入居の時には幹事会社に任せることにしてます。天秤に掛けるだけ時間の無駄なので。 |
||
214:
匿名さん
[2012-10-09 21:21:19]
うちはそんな事言われなかったなあ
「見積りしてもらうけど金額折り合わなかったら別にしますよ」と言ったら「それは全然、構いませんけど日にちと時間だけ守ってください」 って言われただけ |
||
215:
契約済みさん
[2012-10-09 22:20:09]
でも実際に、1時間で終わる?
おろして部屋に入れるまで。 わざと入居日ずらして 5万以内で収めてやろうかと |
||
216:
契約済みさん
[2012-10-09 23:22:24]
うちも先週内覧しました。
エントランスのホールまでの廊下、たしかに圧迫感ありますよねー。 図面では見てたものの、ホールのような解放感をイメージしていたので少し違いました。 指摘箇所は正直ほとんどありませんでした。 フローリングの傷は特に見つからず。(細かく見ればあったのかもしれませんが) クロスの傷も細かく見ると多少ありましたが、大きく指摘するほどのものはなかったです。 汚れは気になりましたが、その場で少し磨いてみると落ちるものばかりでした。 ドアや扉の軋み、歪みはいくつかあったので気を付けたほうが良いかと。 大きな指摘箇所は案外なかったのでなんだか拍子抜けでしたね。 |
||
217:
匿名
[2012-10-10 11:09:54]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
218:
匿名
[2012-10-10 13:17:06]
住宅エコポイントについて
湾岸レックスタワーは、住宅エコポイントに当てはまる物件ですか? |
||
219:
内覧前さん
[2012-10-10 13:42:05]
内覧済みの方、教えてください。
内覧会の所要時間はどのくらいでしたか? 共有部分の見学、部屋の内覧・チェック、それぞれとトータルの所要時間を教えてもらえると助かります。 内覧すべて終了してから、採寸を行う場合は再入室と聞いてますが、採寸も結構時間かかりますよね? |
||
220:
契約済みさん
[2012-10-10 13:56:48]
ヤマト、空くじ引かせて、第一希望日をあきらめさせようとしてました。
|
||
221:
入居予定さん
[2012-10-10 14:15:16]
>219
ロビーにて仕様変更の説明 20~30分。 共用部分に関しては、各自ですが、ざっと聞き流すだけでも40~50分くらい。駐車場、駐輪場は契約者だけでいいとして。 スカイラウンジは、5~10分。 住居内は、我が家の場合1時間ちょっと。 ここで疲れて、我が家は休憩を取りました。 改めて採寸のため訪問。 カーテンや台所、各部屋の採寸をざっとするだけで1時間30分くらいかかりました。 なんだかんだで、内覧を始める時間を考えると、あっという間に夕方。 仕事をしている方は、一日お休みですね。涙 |
||
222:
契約済みさん
[2012-10-10 17:18:33]
|
||
223:
契約済みさん
[2012-10-10 19:16:38]
もう引っ越し日はきまったのですか??
どうしても都合つかず、参加できなかったので、、 書類関係は後ほどということだったのですが。 |
||
224:
契約済さん。
[2012-10-10 22:19:24]
223さん。もう、引越し日、決まってますよ。一番混むのは13日の午後から16日曜だそうです。前でも議論されてましたが、うちは面倒なんでヤマトにしました。内覧しましたが、感想は、全体的には好印象でした。予想以上に部屋からの眺め良かったです。スカイラウンジは広くて少人数だと、もったいないかな。気になったのはエレベーターのスピードと狭さ。妻は内廊下がイメージと違ったと。内覧で指摘箇所は小さな傷程度で気合居れたわりには拍子抜けかな。駐車場、駐輪場ともに、問題なく私的には概ね満足しました
|
||
225:
内覧前さん
[2012-10-10 22:40:56]
エントランスあたり、ホールあたりの
感想、もう少し聞きたいです。 自転車置き場に上がる坂、コンベア式でしょうか? |
||
226:
匿名
[2012-10-10 23:12:26]
駐輪場コンベア式でした。
|
||
227:
入居予定さん
[2012-10-11 00:18:37]
うちは住戸内の確認だけで、3時間くらいかかりました。
エントランス廊下とロビーの壁は、白い安っぽいパネルで公民館みたいな感じでがっかりでした。 |
||
228:
契約済みさん
[2012-10-11 00:32:23]
私も部屋は概ね予想通りでしたが、共用部は正直ガッカリしました。
あの白いパネルは賃貸みたい。 せめて木目調にしてくれればいいのに。 あとラウンジが思ったよりかなり狭くてショボかったです。 東雲の杜も今は緑量感が全然なくて、パンフレットと比べると非常に寂しい感じでした。 エレベーターについても同感。 狭くて高級感がありません。 今思うと非常用エレベーターの間の扉がしまっていて三基しか使えなかったのですが、普段は開いているのでしょうか? スカイラウンジは家具も色調も比較的好印象でした。 ラウンジやホールも同じ色調にすればいいのに。。 |
||
229:
契約済みさん
[2012-10-11 00:56:17]
本日行って来ました。
感想を言うと、部屋の場合は予想より形式もよく、細かいところの傷などが少しありましたが、全体の仕上がりは満足、 ロビー特に不満はありません。 但し、他の方々もおっしゃいましたが、エントランスの廊下はちょっと物足りないと感じてしまいます。 これはどんな感じで飾っていくかでまた変わりますかね。 エレベータは狭い感じはありましたが、個人的には特に問題なく、スピードは少し遅い感がありました。 駐車場は予想より広くいい感じでしたが、400世帯のマンションでシャッターのスピードは少し遅いではないかと思いました。 また、いちいちリモコンを操作しなきゃなりないところが面倒くさいかなという感想です。 今回、分譲マンションは初めてですので、他のところはどうかわかりませんが… |
||
230:
契約済みさん
[2012-10-11 01:13:59]
>224さん
ありがとうございます!!問い合わせしてみたいとおもいます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
内覧会始まったんですね!
うちは来週ないので…楽しみです!
又、情報ありがとうございました!