正友地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PART II 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PART II
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-01 23:44:38
 

物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247891/
前住民スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社

[スレ作成日時]2012-07-16 22:38:06

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PART II

102: 匿名さん 
[2012-08-29 14:46:22]
うちは出し入れがしやすい(頭から入れて頭から出られる)のでエレベーター式ですね。
車幅もかなり余裕あるので車を買い換えても大丈夫そうだし。
103: 入居予定さん 
[2012-08-29 17:44:34]
東雲の杜もいよいよ完成って感じですよ。
大まかな作業は、(マンション自体の工事も含め)ほぼ完了みたいな感じで、手直しや細かな作業をしておりました。
公式ホームページは、入居日のカウントダウンも始まっているし・・・
今日は、ゴンドラで窓を清掃?しておりました。
これからは、いよいよ最終的な手続き!!って感じですね。

我が家は、現在賃貸住宅ですが「引っ越し」って年内中に引っ越しされる方がほとんどでしょうか?
住所の登録などは別として、12/20の入居予定とホームページにありますが・・・・
ただでさえ。あわただしい年末!ほとんど12月も終わろうとしている日取りですね。
大安に引っ越しもしたい、クリスマスも新居で迎えたい、年始も・・・・・などなど。

もちろん、気持ちよくお引越ししたいのですが。
なんだか仕事の予定やら、子供の転校、引っ越しやらと考えると、少し疲れてしまって・・・・・
楽しみなのに。
すみません。個人的なことでした。

104: 契約済みさん 
[2012-08-29 21:06:12]
103さん、
ほんと、今までぼーっとしていたのに、急にキター!って感じですよね。
これから入居までが、ほんと忙しくなりそうです。
でも、ぼちぼちやりましょ。
うちは住民票の移動等、書類上の手続きは年内に済ませて、
物理的移動は年初にしようかな、と考えています。
車を持っていないので、まずは、駐輪場の抽選で、
「当たり」(平置きラック式、狙ってます)となるよう祈ることが
我が家が現在やるべきことです。
105: 契約済みさん 
[2012-08-30 00:05:31]

「エコカラット」検討している方への情報です。

先日、ある内装屋さんに相談したところ、INAXの「エコカラット」同様の機能で、もっと安い壁材がある(正確には、業者への卸値が安い)ということで、大建工業というメーカーの製品を紹介されました。
そのパンフレットによれば、施工も壁紙上に貼れるタイプのものもあって、施工費を含めると、㎡単価で「半額」くらいでした。
もちろん、同じデザインのものではないですから、好みもあると思いますが…。
比較検討してみると良いと思います。
ちなみに、確認はしていないですが、豊洲のスーパービバホーム2階のリフォームセンターにも、そのパンフレットがあったので、そこでも注文できそうです。

※↓この269ページから掲載されています。
http://www.catalabo.org/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?m...
106: 匿名 
[2012-08-30 11:30:50]
レベルの低い質問ですみません。

東雲の杜は、住民のみの使用ですか?一般の人も自由に出入りできるのですか?
107: 匿名さん 
[2012-08-30 12:08:17]
105さん
INAX以外でも同様に物があるとは知りませんでした。
参考になりました。ありがとうございます。

106さん
東雲の杜は公開空地なので誰でも入れる場所ですよ。
108: 匿名 
[2012-08-31 20:03:05]
101 出し入れの時間は、確認した方がよくないか。
109: 契約済みさん 
[2012-09-01 16:38:54]
上棟の升がとどきましたね。
110: 契約済みさん 
[2012-09-01 20:40:12]
枡なんかいらねーよ!
ゴミ箱直行だった
111: 契約済みさん 
[2012-09-02 10:50:26]
うちは升の淵に塩をのせて、ちびちびやってます。
113: 契約済みさん 
[2012-09-03 00:56:10]
112さん
平田タイルって、タイルはいいのだろうけど、湿度調節のものあります?
あったら、どのシリーズか教えてください。
114: 契約済みさん 
[2012-09-05 11:34:05]
「1部住戸はマルチエアコン以外も設置可能」との知らせが届きましたが、残念ながら我が家は不可能のままでした。可能になった方、羨ましいです。
ただ、シスコンは「2台までなら通常タイプで可能」と提案されたので安心してたんですが。どっち信じていいんでしょうかね?問い合わせ中ですが…。マルチは高い上に故障が多くて避けたいんです。配管穴とか線用コンセントで室外機2台は無理とか?賃貸じゃないから穴あけても構わないのか?
115: 匿名さん 
[2012-09-05 21:46:27]
>>110
契約者ならわざわざ掲示板に書くことでもないんじゃないの?
勝手に捨てれば。
もう少し余裕持ったほうがいいよ。
116: 匿名さん 
[2012-09-05 23:04:41]
マルチから2段置きに変更になりましたが、
2段置き用のアンカーボルトって後から埋め込めるものなんでしょうか?
ALC外壁に単純に穴あけるとすれば、強度って大丈夫なのかなぁ?と不安だったり。
117: 匿名 
[2012-09-05 23:20:20]
みなさん手付額はいくらですか?周りの友人が安いからって、手付放棄でやめていて…。

一生の買い物だから少しくらい損してでもいい物を買いたいです。
118: 匿名希望 
[2012-09-06 23:31:06]
我が家は手付400万でした。みなさんどうなんでしょう・・・。
119: 契約済みさん 
[2012-09-07 04:57:22]
300弱だけど、特にやめる理由がない。
なんでやめるの?
120: 匿名 
[2012-09-07 11:40:26]
【ご本人様からの依頼により削除しました 管理担当】
121: 契約済みさん 
[2012-09-07 15:08:40]
>117
我が家は手付350万でした。
現在の住居が山手線沿線なので通勤が不便になる、入金後、近くに定期借地権の良物件(あっという間に完売)が出来るわで、手付放棄か、散々迷いましたが、今はふっきれました。100%満足がいく物件もなかなか無いでしょうし、出来上がっていく町を見るのも楽しみです。
でも納得いかないならキャンセルすべきでしょう。後悔するのはあなた自身ですよ。
122: 契約済みさん 
[2012-09-07 15:43:20]
>120
写真ありがとうございます。灯りのついた感じいいですね。
でもこれってどこから撮影してるのでしょうか?隣の自動車修理工場から?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる