物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247891/
前住民スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/
物件データ:
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社
[スレ作成日時]2012-07-16 22:38:06
- 所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
- 総戸数: 456戸
【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PART II
462:
契約済みさん
[2012-12-02 01:10:51]
|
464:
契約済みさん
[2012-12-02 06:40:51]
>>460
そういう理解で良いと思います。あと、ほぼ必ず余りが出て返却されます。 概算金額はかなり多めに見積もっているので、物件によりますが10万前後から20万ほど戻ってくるかと思います。 「足りなかったからあといくらよこせ!」ということにならないように多めに見積もっているのでしょう。 |
465:
入居前さん
[2012-12-02 07:41:09]
入居まであと12日!
うちも引っ越しはヤマトに依頼しました。 実際大手の半額以下。 引っ越しは色々やったけど、これはかなり 安かった。1時間や幹事とか考えて。 引っ越しの安かろう悪かろうはたくさんあり、聞いたことないようなとこはやっぱり対応なり、扱いが悪い。 人や営業所にもよりますが、ほぼ比例する。金額との兼ね合いでどこをどう妥協するか。 でも、せっかくの家具や家をキズつけられたりとか小さいとこ等でちょこちょこ問題が起きたり、やっぱりイヤだね。 |
466:
引越前さん
[2012-12-02 08:17:28]
うちもヤマトにしました。
引越費用はいつも業者との交渉が必要なので、面倒だなと思っていましたが、 今回初めて提示額一発サインでした こんなに心晴れやかな引越交渉は初めてでした。 テレビなどの物品斡旋のカタログから何か購入しようか?と思ってしまうほどでした(笑)。 見積もりする人で差が出たりもするのでしょうかね。 |
467:
契約済みさん
[2012-12-02 10:38:34]
ウチは他社に頼みました。だってヤマトの6掛けですよ?
10万近く違うってどういうこと? 規模にもの言わせて他社を入れさせないって昔のゼネコンと一緒じゃんね |
468:
入居前さん
[2012-12-02 13:41:57]
話の腰を折ってしまうようで恐縮ですが、
表札のサイズがわかる方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 |
469:
入居前さん
[2012-12-02 13:52:52]
150 x 40 ですよ。
|
470:
入居前さん
[2012-12-02 14:50:37]
>469さん
教えていただいてありがとうございます。助かります。 |
471:
入居前さん
[2012-12-02 16:06:36]
|
472:
入居前さん
[2012-12-03 06:57:48]
入居まであと11日!
結局今回新しくする家電等が増えていってる。 |
|
473:
契約済みさん
[2012-12-03 20:23:38]
うちは引き渡しから引っ越し日がかなり先しか取れなかったので年末バタバタ入居
先に入居出来る皆さんがうらやましいなあ |
474:
契約済みさん
[2012-12-03 21:51:23]
マンションの質は別として、長谷工の対応が信用できない。
営業と言い、契約部と言い。 |
475:
契約済みさん
[2012-12-03 22:37:19]
>474
もう少しKWSK |
476:
入居者前さん
[2012-12-03 23:34:32]
皆さん、引渡し後すぐに入居するんですねー。
年末の休みぐらいしか、新居のことをゆっくり考える時間がないので、そこでプランを練って、 皆さんの引っ越しが一段落した一月末にしようと思ってます。入居後の皆さんのコメント楽しみです。 |
477:
入居前さん
[2012-12-04 07:06:02]
入居まであと10日!
いよいよ本格的なカウントダウン! 荷造りで大忙し。 |
478:
契約済みさん
[2012-12-04 08:48:37]
うれしいのは分かるんですが
カウントダウンしたり 個人のブログみたいな使い方すんの やめませんか? |
479:
匿名
[2012-12-04 14:02:19]
引き渡し時、鍵は何本いただけるのか?
スペアキーは合鍵屋さんで作れるもの? |
480:
匿名さん
[2012-12-04 15:18:18]
6本で1本はセコムに預ける。
ディンプルキーだから合鍵作るのは難しいでしょう。 |
481:
匿名さん
[2012-12-04 15:21:56]
セコムじゃなくてアルソックだった。
|
482:
入居前さん
[2012-12-04 19:16:10]
今日インテリアグッズを見に行くついでに、湾岸タワーによってきました。
皆さん?が気になっていらっしゃる花壇のところですが、ステンレス板で覆われてパイプが見えないようになっていました。 |
うちは窓の幅が175の高さが246でした。
ちなみにカーテンレールの幅は220とかだったと思います。
高さはカーテンレールから計って246です。