JR茨木駅の歩いて12分のところにけっこう大規模な開発が始まってますが、なにか情報ありませんか?
周辺の物件に比べると駅に近いし、静かそうなので気になってます。
【以下、管理担当より情報追加しました】
公式HP:http://www.31sumai.com/mfr/K9907/
名 称:ファインコート茨木
所在地:大阪府茨木市春日5丁目45-12他(地番)
交 通:JR京都線「茨木」駅徒歩12分
総戸数:56戸
売 主:三井不動産レジデンシャル
施 工:昭和工務店
[スレ作成日時]2012-07-16 22:30:13
三井不動産レジデンシャル株式会社口コミ掲示板・評判
21:
匿名さん
[2012-09-06 21:32:38]
|
22:
購入検討中さん
[2012-09-06 22:53:14]
いろいろ見たけど、4000万代前半の戸建だと、立地、日当たり、坪数などのどこかに決定的なマイナスポイントがあって、これならマンションの方がいいかなと思ってしまう。やはり北摂で戸建を買うなら5000万は出さないと。逆に言うと、住居に5000万かける意義を見出せないのなら、マンションの方がいいと思う。
|
23:
匿名さん
[2012-09-08 00:38:05]
>>19
そりゃ、あんたの周りにいないだけ。 |
24:
匿名
[2012-09-08 12:28:21]
↑一般的に結構いるかいないかって話でしょ?・・それとも特定の人のまわり結構いるかいないかって事?・・些細な事に突っ込まない方がいいと思います。
|
25:
匿名
[2012-09-10 15:13:54]
駅前のマンションの方がいい??茨木駅前のマンションの中古相場調べてみなよ
|
26:
匿名さん
[2012-09-12 15:52:34]
南向きは5000万台になりそうです、と直接聞きに行った知り合いから聞きました。
そうなると、この春日5丁目で装備含めた完全建て売り物件よりも、最近出ている春日1~3丁目の土地に 建てても金額的にそう変わらず、しかも駅近なので春日1~3でじっくり検討する価値は有ると思います。 webでは駅から12分と有りますが実際はどうでしょか。。。 ファインコートの入り口は駅から遠い北側2箇所からしか入れないようで、それも難点ですね。 場所と㎡のわりには以外と高い買い物になるかもですね。 |
27:
匿名さん
[2012-09-13 14:08:36]
ファインコートってそんな質いいですか?
確かにその辺の建売よりはいいけど、チャチな感じがすごくするんだけど…。 |
28:
匿名さん
[2012-09-14 00:42:26]
チャチというか、普通じゃない?建具や壁紙とか設備品はフツーの建売レベルに毛の生えた程度。屋根はチャチいかも知れんね。
ただポイントポイントで大理石とか見栄えの良い物を使ってる。実際はそんなにコストはかからんしね。営業はすごく良い物使ってるみたいに言うけど。 そりゃ普通に注文で建てたほうが自分好みの良いもん建てれるよ。良い土地が見つかるかどうかだけ。 |
30:
匿名
[2012-09-22 18:53:44]
もう販売されてるのですね。結構家が建って来てました。
|
31:
匿名さん
[2012-09-23 23:50:53]
販売はまだですよ。ファインコートは出来上がってから販売です。
|
|
32:
匿名
[2012-09-24 08:43:58]
てっきり自由設計だと思ってました。
|
33:
匿名さん
[2012-09-26 22:14:47]
ファインコートは全部建て売りですね。資金のある大手だからできる売り方ですね。
|
34:
購入検討中さん
[2012-11-04 21:19:39]
土曜日に見てきました。かなり期待していたので実際に見ると意外とチャチい気がしました。
さすがに角地の高いところはそれなりでしたが、安いところはチャチくそれなりでしたね。 ファインコートということでを期待しすぎたかな。 あるいは実際に値段を安くするためグレードを下げたのでしょうか。 営業の方は丁寧で物腰も柔らかく好印象でした。有難うございました。 |
35:
匿名さん
[2012-11-04 22:43:50]
ファインコートは設備や仕様をケチってる感じがしますね。目立つところはそれなりですがそれ以外はコストダウンを徹底してる感じ。やっぱりプラウドシーズンのほうがいいように見えます。
|
36:
契約済みさん
[2012-11-05 01:48:31]
同感。
建物の値段と土地の値段を聞いた方がいいですよ。 |
37:
マンコミュファンさん
[2012-11-06 03:09:37]
そんなん聞いてもほんとのこと教えてくれるわけないやん。どうせ、「注文でこんだけの家建てて、外構も入れたら3000万はします」とか言うだけやで。
|
38:
悩み中
[2012-11-06 22:36:44]
見学行ってきました。設備などよくわからないのですが、かなりグレードが低いのですね。確かにシステムキッチンはタカラスタンダードで残念な感じでした。あと、どのへんが安いのでしょうか?どなたか教えて頂けないでしょうか?
|
39:
匿名
[2012-11-07 20:34:12]
ここはおいくら位なんですか?
|
40:
購入検討中
[2012-11-08 22:06:49]
例えば浴槽。半身浴も出来ない。
|
41:
匿名さん
[2012-11-08 22:21:56]
半身浴、いらね。
ミストサウナ、いらね。 |
違ってくるかとは思いますが、夫婦共働きでも5000万ってなってくると
かなりのローンを組む事になるのでは無いでしょうか。
それほどまでして、住宅を購入するってちょっと大変ですね。
もう少し、価格が安いといいですね。