パート41です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/
[スレ作成日時]2012-07-16 20:10:58
武蔵小杉地区の今後について・・・【41】
768:
匿名さん
[2012-09-16 01:13:54]
別に川崎ダメと誰も言ってない
|
||
769:
匿名
[2012-09-16 02:52:33]
未だに小杉サイコーとか思ってる人って何故なの?釣り??
|
||
770:
匿名
[2012-09-16 03:12:35]
何故って、これだけ書き込まれてるのに…大丈夫?
しっかりおし!しっかりとする。 |
||
771:
匿名さん
[2012-09-16 03:26:58]
だって武蔵小杉最高ですけど
|
||
772:
匿名さん
[2012-09-16 06:25:34]
最高ですよから~住んでみたら分かるよ~
|
||
773:
匿名さん
[2012-09-16 07:02:40]
都内から見える武蔵小杉は、タワマンが墓標に見える。
行き当たりばったりの開発じゃ、街が廃れる。 川崎市のマスタープランが弱すぎる。 民間任せじゃ、やりたい放題にしゃぶられて終わり。 |
||
774:
匿名さん
[2012-09-16 09:03:10]
都内を強調している方が 、なぜこのスレッドで武蔵小杉ネガ?
|
||
775:
匿名
[2012-09-16 09:13:59]
都内から見えるって蒲田から?
一度来てみなさい。素敵だから。 沢山の人が生活する建物を墓標と言ってしまうその心のなさ…! 人として、しっかりおし。 |
||
776:
匿名さん
[2012-09-16 09:19:00]
街としての魅力はないな。
割高な土地建物、マイナー店舗の出店。 5年ぐらいで人気も下降していくよ。 |
||
777:
匿名
[2012-09-16 09:39:09]
>764 URは府中街道沿いの南側だよ、って言っても来たことない人にはわからないか。
それに駅前施設移転の等価交換で使われてるようなエリアだからまだまだ先の話だよね。 今は野村不動産の西口商業エリア開発に注目だよ! |
||
|
||
778:
匿名さん
[2012-09-16 09:58:01]
もういいよ、そんなに頑張らなくても・・・
|
||
779:
匿名
[2012-09-16 10:06:27]
2013年エクラス→14年三井GWT→15年プラウド複合型→15年スミフ800戸タワー
小杉をしっかりチェックしてる方ならもうおわかりですね? すべて商業施設との一体開発なんですね! |
||
780:
匿名
[2012-09-16 10:10:30]
北口はタワープレイスを取り囲むようにペテストリアンデッキが整備され鹿島のツインタワー、コンベンションセンター、さらには小学校まで一緒につくります。
|
||
781:
匿名さん
[2012-09-16 10:13:58]
このエリアも、世間からはもう飽きられてるからなあ・・。
持てはやされる時期って短いんだよね。売り時、間違えないように。 |
||
782:
匿名
[2012-09-16 10:17:56]
どうネガられても、開発予定盛り沢山。
話題尽きない、スレが活気ずく武蔵小杉。これ事実。 |
||
783:
匿名さん
[2012-09-16 10:27:45]
>780
小学校って大西学園のこと?それとも、公立小が新設されるの? |
||
784:
匿名
[2012-09-16 10:32:10]
>776たしかにブリリアの線路脇かつ田の字型が並んだのが270であっさり完売したあたりから割高感あるね。
三井の三本目なんて狭小間取りを増やし意図的に坪単価吊り上げてる。 デベのやることはバブル当時とたいして変わってない。 |
||
785:
匿名さん
[2012-09-16 12:25:19]
>773
「行き当たりばったりの浅はかな考えの民間任せの開発」という事が真実ならまだ救われる 川崎市に悪意が無いという事だから。 (救われるといっても、武蔵小杉の地球環境が大きく壊されてる気がするけど、 人が住む街という観点から考えると、武蔵小杉は死んでる、結局タワマンがある場所は商業地域工業地域で、法律的にも商業や工業の為の場所なわけ) この武蔵小杉開発が「よく考えられた策略」でない事を願う 昔の自然豊かな川崎市が懐かしい エルシーのチョコレートパフェも |
||
786:
匿名さん
[2012-09-16 12:26:48]
どうやらネガらしい、ということしかわかりませんな。
|
||
787:
匿名
[2012-09-16 16:00:42]
ブリリアは田の字じゃないよ
見たことないのかな |
||
788:
匿名
[2012-09-16 22:37:02]
川崎駅西口はリクルートの未公開株を使ったからきれいに土地が作れた。
でも逮捕者が出て江副が有罪になったあとの武蔵小杉再開発に関しては土地が高く売れるタワーマンション中心の再開発にせざるを得ない。 武蔵小杉を新しくするためにはタワーマンションがセットで付いてくる。 |
||
789:
匿名
[2012-09-17 02:14:32]
「武蔵小杉Walker」完売。地方版にしては異例の発行部数、一年かけて売る予定のものがほぼ10日間で無くなったとのこと。
そこまでとは思わず、そのうち立ち読みして面白かったら買おうかと…ないと知れば欲しくなる。 コスギパワフル! |
||
790:
匿名さん
[2012-09-17 03:50:48]
>>777
URは西口再開発プロジェクトに直接参加してるよ。 「シンプレクスがホテル・ザ・エルシィ跡地をUR都市機構に売却 」 http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/1149/ …今後、当該用地はUR都市機構による開発事業が行われることになります… 「小杉町3丁目東地区再開発で商業・公共公益施設とタワーマンションを建設へ」 http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/1592/ …小杉町3丁目東地区再開発は地権者としてUR都市機構が参画し… |
||
791:
匿名さん
[2012-09-17 06:30:37]
まぁ、住民みんなで盛り上げよう的な雰囲気は嫌いじゃないが
ほかの地域からは白けた目で見られていることぐらいは自覚して欲しい。 ノリが恥ずかしい時があるんだよね、住民としてw |
||
792:
匿名さん
[2012-09-17 06:39:15]
どんどん空回り・・・
|
||
793:
匿名さん
[2012-09-17 08:36:10]
どんどん素敵に・・・
|
||
794:
匿名
[2012-09-17 08:36:22]
|
||
795:
匿名
[2012-09-17 08:39:52]
たしかにエルシイの場所に安普請のUR賃貸が建つってのは痛いところ
かつての小杉一等地だからな |
||
796:
匿名さん
[2012-09-17 09:23:50]
上のは北口だけど下のやつは西口だね。
|
||
797:
匿名さん
[2012-09-17 09:26:46]
あとエルシィの表記は「エルシイ」じゃなく「エルシィ」な。
|
||
798:
匿名
[2012-09-17 09:31:48]
エルシイ跡地は、リーマンショックを受けシンプレクスがURに売ったんでしょ。
当時はだれも買い手がいないため、URに泣きついたのは業界では有名だよ。 でも、URはもう賃貸は建てないから、ゆくゆくは権利を誰かに売却でしょ。 低層に商業施設が入った分譲マンションになるんじゃない。 |
||
799:
匿名
[2012-09-17 13:43:32]
URは事業仕分され賃貸は民間に委託し都市再生事業は縮小廃止ですよね?
コスギだけ地上げを強行しますか? UR担当エリアは民主党政権が終わるまで塩漬けってことでしょうか? |
||
800:
匿名
[2012-09-17 19:42:33]
URの事業はころころ変わるから、新政権下でまた変わるんじゃないの。
景気が悪けりゃ、土地買わされ、今は東北復興。 今のところ再開発は続けるみたいだよ。 http://www.j-cast.com/2012/09/10145275.html |
||
801:
匿名さん
[2012-09-19 00:11:24]
エルシィ跡地が塩漬けになるぐらいなら三井が買い叩くだろう
でなきゃNEC小杉ビル跡地がどうにもならなくなるだろう JXタワーとペデデッキで繋がなきゃいけないわけだしな |
||
802:
ご近所さん
[2012-09-19 00:35:47]
エルシィ側は、今まで小杉中心地といっても、結局は南武線駅前。開発が進んで
も、多少の下駄履きマンションが増えるだけで、大したものは期待できんわな。 |
||
803:
匿名さん
[2012-09-19 09:29:56]
790>…今後、当該用地はUR都市機構による開発事業が行われることになります…
798>でも、URはもう賃貸は建てないから、ゆくゆくは権利を誰かに売却でしょ。 801>エルシィ跡地が塩漬けになるぐらいなら三井が買い叩くだろう もう三井が取得済みで、ツインタワーの説明会の時の景観説明の際に、 エルシィ跡地、つまりエクラスとツインタワーの中間にもさらにもう一本180mの タワーが建つことが明らかになったはずでは http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/1895/ |
||
804:
匿名さん
[2012-09-19 12:16:19]
北口は駅前公園予定の小杉ビルディングがいつどうなるかですね。
まだ住んでいる人がいるようですが何か問題があるのでしょうか? |
||
805:
匿名さん
[2012-09-19 13:18:39]
さすがにこれ以上駅前にマンションを作るのは辞めて欲しい。特に高層マンションな制限ってないのかな?
|
||
806:
匿名さん
[2012-09-19 15:15:33]
|
||
807:
匿名さん
[2012-09-19 15:20:16]
|
||
808:
匿名
[2012-09-19 22:14:59]
|
||
809:
匿名
[2012-09-20 00:15:30]
フジテレビで全国路線価上昇で武蔵小杉特集すごかったね。
すごい注目度。 |
||
810:
匿名さん
[2012-09-20 00:21:05]
もうここまで来たら、開き直って1つの地域にどれだけタワマン建てられるか
やってみればいいんだよ。こんなこと出来るのは埋立地以外ではほとんど無いだろうから。 本当は高層に及ぶ商業施設も1つぐらい有ってもいいと思うけどね。 |
||
811:
匿名さん
[2012-09-20 00:31:32]
あのフジの人気アナも武蔵小杉在住とはビックリ
|
||
812:
匿名
[2012-09-20 00:34:12]
なんだか毎年上がるけど、どうなってるの????
川崎なのにスカイツリーの一番上がった地域とほとんど同じ値段でしたね。 びっくり。 武蔵小杉って首都圏では特異点なのかもね。 |
||
813:
匿名さん
[2012-09-20 00:35:53]
>806
武蔵小杉の駅近マンションなら確実に売れるのも分かってる。デベロッパーが狙うのも分かる。けど単純に駅前にマンションばかり建てまくるのは、住む側からしたら気になるよ。 私的な気持ちで作り過ぎると、希少性が薄れると思うところもあるけど、今計画中のマンションが全て建った時の風景が一番気になってる。 昔からの住民じゃないから偉そうな意見言う資格はないかもだけどね。 |
||
814:
匿名
[2012-09-20 00:35:56]
フジテレビ 武蔵小杉で検索すると映像出てきますよ。
|
||
815:
匿名さん
[2012-09-20 00:42:53]
>>813
武蔵小杉は住民の為の街じゃなくて地上げ屋の為の街だから仕方ない。 首都圏で民間がこんな大規模な開発が出来る土地は、あとは豊洲ぐらいしか無いだろうから。 ラゾーナもそうだけど、川崎市の異常性が幸か不幸かこんな街作りを許す結果になったのだと思う。 |
||
816:
匿名さん
[2012-09-20 01:22:48]
|
||
817:
匿名
[2012-09-20 01:55:29]
ここから先の開発はバブル並みの地上げ劇。
プラウドタワーと行政の一体開発で中原区役所から武蔵小杉駅まで南武線の線路沿いに立派な道路が計画中だけど得するのが再開発組合の理事長ってあたりからして怪しい。 理事長が不動産屋で所有のへーベルハウスのビルをぶっ壊して開発道路に供出したあとテナント引き連れてプラウドタワーの敷地に地権者の商業施設として移る予定なのだよ。 平成のわらしべ長者だね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |