検討内容が出尽くした感もありますが、周辺情報も含め街の情報を話しましょう。
[スレ作成日時]2012-07-16 19:37:20
ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート7
137:
匿名さん
[2012-07-25 11:55:18]
ベルクの中に、内科が入ってくれないかなぁ。。ぜひ。。
|
138:
匿名さん
[2012-07-25 12:28:51]
眼科も。
|
141:
匿名さん
[2012-07-25 15:42:04]
139さん
小さいお子さんがいらっしゃる? 近くの谷津コミュニティセンターで乳幼児用に和室を開放しています。オモチャもあります。 習志野市はそれぞれ担当保健師がつききめ細やかに育児のフォローをしてくれるので助かっています。担当保健師さんはコミュニティセンター内にあるヘルスセンターに常駐していますので何かと便利です。 車をお持ちなら、ちょっと遠いですが子どもセンター(ただ駐車場はせまいです。)がオススメです。広くて思い切り遊べますし職員も多いです。新習志野駅のほうまでいけばファミリーサロンふくっぴーなども。こちらは保育士はいませんが地域の高齢者と交流できます。谷津公民館も和室を開放しています。車は必ず停められます。 |
142:
匿名さん
[2012-07-25 15:48:27]
小児科でしたらうちは谷津保険病院まで行ってます。先生が優しくて親身になって診てくださるので。子連れで歩きだと20分はかかるので具合が悪いときはタクシーです。予防接種なんかだとお散歩がてら歩いていきます。ただここの病院は同時接種はしてくれないので面倒くさいときは蒔田(現在建替中)です。蒔田も先生やスタッフが優しいです。腕はごめんなさい、素人なのでよくわかりませんが誤診されたことはありません。
|
143:
匿名さん
[2012-07-25 16:02:08]
隣接して建設中の耳鼻科は、何か関係ないのでしょうか?
親族とかなら、ガックリなんですが。 |
145:
匿名さん
[2012-07-25 21:11:20]
病院ってベット数が20以上の医療機関のことを言うはずですが、この近辺の病院って、
郵便局の斜向かいにあるあの大きな病院のことですか? |
146:
周辺住民さん
[2012-07-25 21:32:34]
今日船橋の花火大会でした。
谷津駅からも見えたので、アーク.ブライトの上層階 からの眺めは最高でしょう。 千葉市の花火も今年から海浜幕張で行なうみたいなので 来年の夏は花火三昧ですね。 うらやましい! |
147:
匿名
[2012-07-25 21:34:59]
津田沼中央病院 |
149:
匿名さん
[2012-07-25 23:08:27]
船橋の花火大会は6000発位でしょ!
規模が小さすぎるよね! うらやましいね。 |
150:
139
[2012-07-25 23:16:22]
|
|
151:
匿名さん
[2012-07-26 03:45:49]
プラウド船橋の安さを考えたらここは…
|
152:
匿名さん
[2012-07-26 07:06:31]
スルースルー
|
153:
匿名さん
[2012-07-26 07:39:30]
奏でが買えなくて新船橋に流れた人が多いそうです、しかし、安いため、抽選確実で新船橋でさえ買えない人が多そう。お金があれば奏でにしたのに。
|
157:
匿名さん
[2012-07-26 11:26:24]
|
160:
匿名さん
[2012-07-26 16:49:45]
小児科なら津田沼こどもクリニックの先生が、わかりやすく親切ですよ。
お勧めできます。 |
161:
契約済みさん
[2012-07-26 16:53:56]
もしかして病院て、モデルルームのすぐ近くの?
近くに病院があって安心してたのに。他を探します。 |
162:
匿名さん
[2012-07-26 18:26:54]
津田沼こどもクリニックは私もオススメ!
自分の子どもの教育環境のためにわざわざ習志野市に引越していらしたと聞いています。 うちの子どもは乳児のころ特殊な病気にかかったのですが診断も処置も適切でした。紹介された専門機関で診てもらい事なきを得ました。 友人の子どもも喘息と中耳炎であちこちかかって、メジャーな病気なのに良くならず、こちらを紹介したらとても良いということで感謝されました。 問題は自転車だと北口に行きにくーいっ! あと、予防接種は東船橋のいのまた子どもクリニックの先生が上手。ちくりともしないので子どもが泣きません。水銀の入ってないワクチンを使用するなど念には念をいれてくれます。 |
163:
匿名さん
[2012-07-27 14:07:30]
大人なら多少遠くても問題ないのですが、子供のことになるとやはり直ぐお医者さんに
診てもらいたいというのが、親の本音です。ベルクの2階に評判の良い歯科や小児科の クリニックができますように。 |
164:
匿名さん
[2012-07-27 14:11:13]
ベルク上の情報って全然だよね。
来三月オーポンのハズなのにw |
165:
匿名さん
[2012-07-27 15:51:47]
まだ半年以上先です。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報