プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238956/
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/242984/
物件URL:http://www.proud-web.jp/shinonome/
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2012-07-16 17:37:12
プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part17
902:
匿名さん
[2012-08-16 19:17:25]
|
||
903:
匿名さん
[2012-08-16 21:18:45]
>901
新耐震法とは? |
||
904:
匿名さん
[2012-08-16 21:33:34]
免震より耐震のほうがコスト高くなるという説もありますがそれは強度を得るために柱と梁を大きくしなければならないからそれの材料費という事ですね。
制震はいろんな工法がありピンキリですが免震は基礎免震か中間免震の違いはありますが基本は同じである程度の地震には有効と言われてますね。 |
||
906:
匿名さん
[2012-08-16 21:52:25]
直下型の縦揺れに対応していないのは耐震も同じ。
耐震なら危険ではないという根拠はない。 |
||
907:
匿名さん
[2012-08-16 22:17:57]
耐震は文字通り耐えるだけだから
耐えきれない揺れがきたら無防備と いうことでしね。 |
||
909:
匿名さん
[2012-08-16 22:31:15]
前に聞いたようにアスペクト比が大きい建物は免震があまり有効ではないらしい。
そのような場合は制震のほうがいいみたいですね。 現に大林組の最近の物件はスカイツリーでも採用したDFSの制震装置を使ったマンションが多数、着工されています。 |
||
910:
匿名さん
[2012-08-16 22:44:31]
DFS制振装置って性能がいいらしいですね。
でも、その制振装置はこのマンションに付いてないのが事実。 |
||
912:
匿名さん
[2012-08-16 23:05:35]
最先端の耐震工法とはどんなのですか?
|
||
913:
匿名さん
[2012-08-16 23:06:57]
|
||
914:
匿名さん
[2012-08-16 23:22:50]
>DFSの制震装置を使ったマンションが多数、着工されてます。
興味あります。都内で参考に10棟程、教えて下さいませんか? |
||
|
||
915:
匿名さん
[2012-08-17 00:28:51]
>897
たしかに、ここまで待ったのだから10月まで待った方がよいのは同感。 部屋やルームプラン、色を選べるのなら、そっちの方が新築らしくて良いです。 免震を採用してるのも、魅力です。 ただ、野村プラウドのブランドも捨てきれないなあ。 別に三井の回し者でもないので、あしからず。 |
||
916:
契約済みさん
[2012-08-17 08:21:10]
クロスエアタワーには200Nのコンクリートが使われているそうですが、本物件はつなぎのモルタルも含めてオール150Nというのが特筆ポイントのようです。
どちらもマンションには十二分なようですが。 |
||
918:
匿名さん
[2012-08-17 12:20:57]
>914
都内ではありませんが川崎リヴァリエ、ジオタワー高槻、北浜タワープロジェクト、シティタワー三宮とざっと調べてもこれだけありました。 ちなみに大林組の超高層マンションの耐震でここ以外に今、施工してるのありますかね? |
||
919:
匿名さん
[2012-08-17 12:30:14]
ここ駅からかなり遠くない?東雲なのに。
何で買う人がいるのかわからない。 |
||
920:
匿名さん
[2012-08-17 12:33:05]
918さん
多数ではなかったの? 都内にはないのかな? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここのところ、耐震・免震の話題が続いておりますが、同じ話題が2つに分かれて同時進行しているのもいびつな感じがいたします。ネガティブ情報提供を否定しているわけではありませんよ。
検討者の方にも、そちらの方が有意義であると考えます。