ディークラディア学園前
2:
匿名はん
[2005-06-28 21:40:00]
モデルルームはまだないみたいですね。
|
3:
匿名はん
[2005-06-29 20:31:00]
このマンションはどこに出来るのですか?
ディーグランセ学園前ではなくて?? |
4:
できる限りコテハン
[2005-07-03 00:54:00]
ディークラディア学園前
新しく出来るそうです! 期待大です♪ |
5:
匿名はん
[2005-07-09 00:19:00]
販売はまだしていませんよね。
|
6:
匿名はん
[2005-07-10 18:23:00]
ずっと工事中ですね。
8月にはOPENするのではないのでしょうか? |
7:
匿名はん
[2005-07-10 21:46:00]
本当に「学園前」って付けるんですかね?
近隣住民として、すごく違和感があります。 |
8:
匿名はん
[2005-07-13 11:50:00]
学園前合同宿舎に住んでいます。
私も近隣住民ですが、学園前だと思っています。 学園大和町の1戸建てだけが『学園前』って思っている持ち家層にとっては認めたくないのでしょうか? 失礼な話だと思います。 |
9:
匿名はん
[2005-07-13 12:44:00]
学園大和町は広いですからね。
位置関係だけが基準であって、 別に一戸建だけが学園前だなんて、 誰も思ってないでしょう。 |
10:
匿名はん
[2005-07-17 14:47:00]
昔は鳥見通りから奈良西警察署の道が繋がっていなかったから、学園前と富雄の境い目はハッキリしていましたね。
|
11:
匿名はん
[2005-07-19 00:09:00]
見に行ってきました!!
ちょっと寂しい場所でした・・・ 富雄ーっていう感じでしたネ。(少なくとも学園前!!っていう感じはしない) これから基礎工事のようでした。 帰ってみたら、「優先販売完了」の案内が来ていて、唖然としました・・・ |
|
12:
あやめ池のかっぱ
[2005-07-24 20:58:00]
私も行ってみました。
バスで駅まで行くのがよさそうでした。(私はバス通勤はイヤなのでパス) 徒歩だと、富雄までちょっと辛いかな? 環境はまずまずでしょ?寂しいといえばそうだけど、この近辺は大同小異。 |
13:
匿名はん
[2005-07-26 01:44:00]
ALL電化ですね
|
14:
匿名はん
[2005-07-30 00:01:00]
8月にモデルルームがオープンするという手紙が来ていましたよ。
見に行こうと思います。 |
15:
匿名はん
[2005-07-30 16:59:00]
新聞にチラシが入ってました。
実質的には富雄みたいですけど、 諸費用50万円分をサービスして くれるとか。 お得みたいですね。 |
16:
匿名はん
[2005-08-02 22:12:00]
2005年最高路線価が上昇or横ばい 近畿では都心10地点
1京都市 3.6% 2京都市 3.6% 3大阪市 2.0% 4大阪市 1.8% 5橿原市 0% 5京都市 0% 5京都市 0% 5尼崎市 0% 5大阪市 0% 5大阪市 0% 京都や橿原・尼崎、大阪市の一部と それ以外の地方では2極化が鮮明になっている。 全国でも東京や名古屋以外の都市圏では以前低迷が 続いている。背景にはREITや高層マンションの開発など 投機的マネーが都心に集中していることも一因のようだ。 今後は住宅地や地方にも流れ込むものとみられている。 |
17:
匿名はん
[2005-08-03 16:59:00]
↑
何が言いたいのでしょうか? |
18:
匿名はん
[2005-08-11 01:30:00]
|
19:
匿名はん
[2005-08-14 12:29:00]
18さんの言う通りだと思いました。
だいたい最初から「おまけ付き」で販売されるマンションって、どうなの?って心境です。 それなりのマンションだし、入居される方もそれなりの・・・って言うのは考えすぎかな? |
20:
匿名はん
[2005-08-15 23:16:00]
もうすぐ申し込み締め切りですね。
迷っているうちに、いい部屋はなくなりますね。 でも、「これは!」という部屋もないのは確か ですけど・・・・・・(-_-;) |
21:
匿名はん
[2005-08-16 00:51:00]
おまけ付で売ってるようなマンションは所詮は三流マンションなんじゃないのかな?
ディーグランセとは明らかに位置付けが違うように思うね。 |
22:
匿名はん
[2005-08-24 07:15:00]
構造はグランセ以上でしたよ。
私は買いませんけど |
23:
匿名はん
[2005-08-24 18:32:00]
営業マンが設備はグランセよりランク落としてますって言ってました。
そんなこといったら買う気なくなるじゃん。 やっぱり三流マンションみたいですね |
24:
匿名はん
[2005-08-24 21:40:00]
厳密に言うと、「価格を落とすために、グレードを落とした」って
ことなんでしょうね。 場所も全く違うんだから、グランセと同じものを望むこと自体に 無理があるように思いますよ。 |
25:
匿名
[2005-08-25 23:41:00]
場所はどっちも良いとは思わないですが・・・。
クラディアのほうが場所は良いのですか? 土地代が高かったから設備のグレードを落とすしかなかったでことですよね?? |
26:
購入者です
[2005-09-04 13:20:00]
構造に力を入れて設備は好きなものを選ぶで良いんじゃないですか?
|
27:
匿名はん
[2005-09-04 23:14:00]
構造は今の建築基準法で見れば、どこも同じですよ。
ってか、ディークラディアが特別良いわけでもないですよ。 今は価格が上がっていくのを維持するために設備のランク落とすってのが、快適に過ごせるんだろうか?って思います。 |
28:
匿名はん
[2005-09-05 22:06:00]
大和さーん!次のマンションはどこですか?
早めに教えてください。 それと、グレードは落とさないでください。 もひとつ。場所は学園前にしてください。 (富雄かあやめ池でもいいです。) 発表時のバンドル名は「匿名ダイ」でお願いします。 |
29:
匿名はん
[2005-09-05 23:29:00]
28さんは、ディークラディアだとダメなのですか?
前向きに考えてるのですが、何か問題ありなのでしょうか? |
30:
匿名はん
[2005-09-06 22:26:00]
はっきり言ってあまり売れてないみたいですね。
焦らずじっくり考えられますね。 |
31:
匿名はん
[2005-09-06 22:38:00]
28です(^_^;)
大和サーン! BN「匿名ダイ」でお願いします。(ダイは大和のダイ) |
32:
匿名はん
[2005-09-21 22:52:00]
価格表がわかりにくかった
|
33:
匿名はん
[2005-09-21 23:10:00]
同感!一体どこが売れてて、どこがこれから売るところなのかよくわからなかったです。
何かごまかされてるような感じがしたのは私だけでしょうか? |
34:
匿名はん
[2005-09-22 14:43:00]
学園前はいい所ですね。駐車場はあるのかな?
|
35:
匿名はん
[2005-10-08 13:00:00]
駐車場はあるみたいですね。
|
36:
匿名はん
[2005-10-09 00:49:00]
ここが学園前?本当なんですか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報