注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「カシワ建設について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. カシワ建設について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-10 11:34:53
 削除依頼 投稿する

太田、足利が中心の工務店??カシワ建設カシワ建設について教えて下さい。
家を建てられた方、検討中の方ご意見よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-07-15 23:49:05

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

カシワ建設について

81: 匿名さん 
[2020-05-26 10:05:52]
公式サイトで度々輸入住宅の案内が出ていますが、セルコホームはこちらの関連会社なのですか?
自社製品だけでなくセルコホームと提携していて輸入住宅の建設も可能なんでしょうか。
こちらが手がけるのではなく宣伝のお手伝いのみですか?
82: 匿名さん 
[2020-06-18 16:00:23]
セルコホームの輸入住宅も手掛けているみたいではありますよね。
関連会社なのか
商品として仕入れているというか協力会社的なものなのかはよくわからないですけれど。
ここオリジナルのものを建てている方が多いように思いますが
セルコホームのカナダ住宅を作りたい場合
このエリアの方だとカシワでお願いすることになるのでしょう。
83: サラリーマン 
[2020-08-20 00:38:03]
実際カシワさんはどうなんでしょうか?セルコのデザインが理想なので土地さえ気に入ったら契約したいんですが、住んでる方で良い点と悪い点があれば教えて下さい。
84: 匿名さん 
[2020-08-22 09:41:52]
以前サッシからの雨漏りを投稿したものです。
コーキングで一時は修まっていましたがその後すぐに雨漏りがはじまりました、監督さんに言ったら対応するので少し時間を下さいと言われて一ヶ月音沙汰無しです。
建てた時からの事なのでもう6年近くなります、これから台風の時期なのでその前にはなんとかして欲しいと思っています。
最初の監督さんがもっとちゃんと対応してくれていたら全然違ったと思います。
85: マンション掲示板さん 
[2020-09-06 19:16:30]
>>83 サラリーマンさん

OB8年生です。
私はとにかくこだわり抜いて建てたので
監督さんも営業担当の方も大変だったと思います。
1度決めた仕様でもよくよく考えてみると違う仕様にしたくて営業担当に駄目もとで相談すると、監督さんと掛け合ってくれ
わがままを何度きいて貰ったことか。
お陰さまで今でも大満足のお家に住むことが出来てます。
チョッと工期が不明だったり長引いたのが心配でしたが、こちらの無理を聞いてもらってでの事でしたので仕方ないかなぁと。
カシワさんは、輸入住宅だけでなくフリークスハウスの様なデザイン住宅も安価に提案してくれるので友達も何人かカシワさんで建ててます。

しっかり仕事はしてくれてるので、紹介者としても嬉しい限りです。

私の家では、タイルデッキの剥がれや後から外壁に物干しを取り付けて貰いたくて依頼した時は、監督さんへ連絡して少し時間が掛かったりしたので、営業担当の方に連絡したら直ぐに段取りをして貰えました。
カシワさんの場合は、商談中から工事中、アフターと一貫して営業担当の方が、先頭に立って進めてくれるので
不具合があった場合、先ずは営業担当の方に連絡してみたら如何でしょうか。
86: 匿名さん 
[2020-11-03 20:49:46]
一人の営業さんが、きっちり担当についてくれて、
住んでからもきちんと対応してもらえるのは安心だな、と思います。
ただ、営業さんが例えばご事情で退職されたりした場合などは
きちんと引き継ぎなどはされるのでしょうか。
これほどしっかりしている会社なら
そこまで心配しなくてもいいのかもしれませんが…。
87: 匿名さん 
[2020-11-24 21:33:31]
色々な言葉がありますね…
うちの担当営業さんは一生懸命頑張ってくれましたよ!
それよりも現場監督のHさんです
本当に感謝しています。
私達の為に色々提案してくれたり親身になって現場て考えてくれる素晴らしい監督さんでした!
これから長いお付き合い宜しくお願いします。
一緒にお酒飲みながらお話ししたいです
88: 匿名さん 
[2020-11-25 07:48:27]
うちの監督は最初Aさんでした。
家を建てて2年目にはカレンダーも持って来ない人でした。
Aさんの時から雨漏りの相談をしていたけれど仕方ないと取り合ってくれませんでした。
その後Aさんが引退してHさんに引き継ぎがされて対応が180度変わりました。
うちに足場がかかってるのを電気屋さんが見て、ここまでやってくれる建設屋は珍しいと言われました。
今は雨漏りもなくなって雨の日のストレスがかなり減りました。
監督さんでかなり印象と対応が変わると思います。
89: 匿名さん 
[2020-11-29 18:04:49]
>>88 匿名さん
良かったですね!
私達もカシワさんで商談中なのですが監督のHさんって指名出来るんですかね?
どんな監督さんですか?
90: 匿名さん 
[2020-11-29 18:39:08]
>>89 匿名さん
とても一生懸命な監督さんですよ、顔は少し恐い感じですけど(*´▽`*)
指名できるかどうかはわかりませんm(._.)m
他に何人監督がいるかもわかりませんm(._.)m
91: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-01 19:38:47]
>>90 匿名さん
ありがとうございました
恐い感じですか??
もし会う事あったら楽しみです?
92: 匿名さん 
[2021-01-20 16:19:48]
良い方が現場の責任者でいると、とても心強いですよね。
営業さんが良くても
現場が整っていないと、いい家って作れないと思いますから。
何かがあったときにも
きちんと対応してくれるならいいなぁ。
なにもないのが一番だけど^^;
93: 匿名さん 
[2021-03-06 09:46:58]
ここはセルコホームも取り扱いがあるのですか?
見ていると、完全自由設計のお宅が多いのかなというふうに思っていたんですが
事例の中には
セルコホームのものもあったのかも。

公式サイトに
家造りに人生をかけないでください、とありました。
確かにそうかも知れませんが、金額が金額だけに、人生にはかなり大きく関わること。
きっちり作っていってほしいです。
94: ななし 
[2021-03-08 10:56:46]
>>93 匿名さん
公式サイトとはカシワ建設のですか?セルコホームのですか?すごい事が書いてあるもんですね!普通人生かけますよね?
95: 匿名さん 
[2021-05-09 15:19:32]
カシワ建設の公式サイトに、あの言葉はありました。
よく見てみると、
キツキツの資金計画にしないように、というような内容でしたよ。
人生をかけて作るから、お金をガンガンにかけて作って、生活が苦しくなるよりは、
資金面は余裕を持ってやっていきましょう♪ということです。
96: 新築2年目 
[2021-05-23 14:02:15]
>>93 匿名さん

>>93 匿名さん
セルコからフランチャイズで委託を許されているようです。あとはパナソニックのテクノストラクチャーなど。
私はセルコモデルで建てました。設計や材木などの指定があるようです。あとはセルコのツテでモールディング やラップサイディング 、レンガ貼りを入手できるからかコスパも良かったです。
あとは壁内の木材のグレードや1枚の大きさ、2階の床の断熱材や遮音材など素人では中々把握出来ないところまでセルコブランドの品質でやって頂けるので安心でした。
97: 匿名さん 
[2021-11-07 21:38:39]
カシワ建設で建てて後悔しています。具体的に書くと身バレしてしまうので書けませんがホント散々でした。
98: 匿名さん 
[2021-12-16 16:10:47]
選択肢自体は多いみたいですね。
自社のものと、セルコ、そしてテクノステラクチャー。
テクノストラクチャーは丈夫そうだし、でも木造認定なので固定資産税は安いみたいなので
その点は良さそうではあるけれど。
価格帯は特に安売りを目玉にしていないようですが
どれ位を想定しておけばいいのでしょうね。
99: 匿名さん 
[2021-12-27 23:08:12]
忘れっぽいような所が度々見受けられます。
みなさんいい人達なのですが、結構色々忘れられてます。
100: 匿名さん 
[2022-02-12 10:58:06]
話し合ったことはきちんとメモを取って確認してもらうと良いでしょうか。
メールやラインだとやり取りが残るので口頭よりそちらで話し合うのが良いのかもしれませんね。

家の事例で見るとセルコホームらしきデザインの家がたくさんありますね。カシワ建設さんだとセルコホームで建てるのが人気となりますか?
家の性能だとテクノストラクチャーも良いのだけれど…。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:カシワ建設について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる