世帯年収2000万〜4000万の生活感【その1】
世帯収入が2000万未満または4000万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
生活感スレですので、学歴ネタは却下です。
一昨年度、役員手当付いたため、世帯年収初めて4000万になりました。贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと思っていますが、実際はどうなんでしょう?
税込み世帯年収2000万円〜4000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。
※執拗な煽り・荒らし書き込みにはスルー対応厳守で。
[スレ作成日時]2012-07-15 23:40:44
世帯年収2000万円〜4000万円の生活感
161:
匿名さん
[2012-11-30 08:32:34]
|
162:
匿名さん
[2012-11-30 10:09:27]
117,139へ
ならば医者を増やせ。 希少価値にものを言わせ医師会の資金力と政治力で経済優位性の確保、保身を第一義にやっているから、医師本来の職性の尊さを認知されず批判されてるんだよ。 一生懸命それぞれの職業に励む国民性は皆、同じ。 目線が高すぎる。 割の良すぎること、特別で在りすぎること。これを一番認識しているのは、医者本人でしょ。医師会でしょ。 売り上げは全て税金なのですよ。あなた方は。 |
163:
匿名さん
[2012-11-30 10:19:09]
確かに、健康保険制度で収入の7割(老人の場合は9割)を賄ってもらってるという意識は医師にはない。
だからといって、健康保険制度がなくなったら大変なことになるけどね。 |
164:
匿名
[2012-11-30 10:25:09]
後期高齢者(75歳以上)医療保険は3割負担ぐらいにしないとね
死にそうな層に手厚くて一体どうするんだろう?? その分介護保険に財政回した方がいいことくらい誰でも思ってるはず 何故やらない? そこに医師会様方が邪魔してる ってことです |
165:
匿名
[2012-11-30 13:30:26]
164
ですが医師会様に誰でもはいれる様にしたら どうですか? |
166:
匿名さん
[2012-11-30 17:55:47]
誰でも医師会に入会できますか?
|
167:
匿名さん
[2012-11-30 20:55:27]
入っても入会金は高いし、年会費も払って、メリットも?だし。
|
168:
匿名さん
[2012-11-30 22:59:16]
医師会を敵に回すと医薬品業界に。
医薬品業界を敵に回すとテレビ局のスポンサーがなくなり。 テレビ局のスポンサーがなくなると番組の質が悪くなり。 番組の質が悪くなるとテレビが売れなくなり。 テレビが売れなくなるとパナが赤字を出した。 |
169:
匿名さん
[2012-12-01 09:46:55]
パナが赤字なのは、円高だから
それ以外の理由はない |
170:
匿名さん
[2012-12-01 10:32:29]
それから、ウォン安で韓国メーカーが圧倒的に有利になったから。
|
|
171:
匿名さん
[2012-12-01 10:34:21]
じゃあシャープで
|
172:
匿名さん
[2012-12-01 10:41:40]
800前後でも3000万の預貯金だから、このクラスの預貯金は億単位が当たり前だろ
|
173:
匿名さん
[2012-12-01 12:56:36]
その通り、年収幾らより、負債を引いて資産がどんだけあるかが大事だ。簡単に言うと個人の貸借対照表みたいな考えが重要。
|
174:
匿名さん
[2012-12-02 12:03:57]
>>162さんが、面白い論を張っていますね。
>売り上げは全て税金なのですよ。あなた方は。 というご意見ですが、収入がすべて税金であるのは公務員であり、医師かどうかは無関係なはずです。ご一考を。 一方、経営者にしろ給与所得者にしろ、収入は無垢善良な市民からの搾取となります。そこも勘案していただかないと。一方的に他職種を非難する態度は、公正なものとは思えません。 この収入レンジにあるなら、職種問わず、その事実に感謝し、粛々と日々邁進するのみと感じます。ねたみや恨み、一方的な思い込みが投機的才覚に通じ、それが悦びとなるなら否定はしませんが。 当方は年収がようやくこのレンジに届く程度ですので、披露する生活感などありません。好きなものを長く使う、という感覚です。Mac派ですが、Windowsも使います。衣服にも少し、予算を割くようになりました。 |
175:
162
[2012-12-02 16:15:09]
ならば偏差値が低い医者を大量に増やせ。
希少価値にものを言わせ医師会の資金力と政治力で経済優位性の確保、保身を第一義にやっているから、医師本来の職性の尊さを認知されず批判されてるんだよ。 |
176:
匿名さん
[2012-12-02 16:31:49]
>175
あなたの書き込み内容は日本の医療技術を著しく低下させるという事がわからないのか? あなたの発言は世の中のすべての資格職に通じますからね。あなたの考え方では、日本がダメになります。発言内容から察するに、あなたは学歴に対してコンプレックスがあるのでしょうね。 |
177:
175
[2012-12-02 22:04:36]
ならば偏差値が低い資格職を大量に増やせ。
希少価値にものを言わせ会の資金力と政治力で経済優位性の確保、保身を第一義にやっているから、資格職本来の職性の尊さを認知されず批判されてるんだよ。 |
178:
匿名さん
[2012-12-02 22:31:32]
175177は血管詰まってんのか保続を呈してるな。stroke起こして手遅れなってもて医者に恨みでもあるんちゃう。
|
179:
匿名さん
[2012-12-02 23:36:23]
成ることも出来なかったコンプレックスの方か。
好みの女性でも取られたか? そんなところでは? 異常な執着だよな。 路上で騒いでいれば良いのに。 |
180:
匿名さん
[2012-12-03 00:42:57]
医師会、医師会って・・・。今時医師会にそんな力ないよ・・・。厚労省の役人の思うがまま動かされてる。医師定員にしても保険診療の値段にしても、決めてるのは厚労省であって医師会や医大ではない。それに抵抗する力もない。
あと勘違いされてるのは、日本の医療費はOECD加盟国の中の最低レベルってこと。激安だよ。上のほうで手術費用書いてる人がいたけど、原価割れもしばしばだよ。だって医療機材の値段はどんどん上がってるんだもの。日本の医者の給料は世界的に見て、安い方に位置してる。だって国民医療費が安いんだから当たり前だよね。専門医で年収3000万を超えないなんて先進国で日本くらいしかないだろ。 |
181:
マンション投資家さん
[2012-12-03 01:57:05]
23歳 年収3200万(役員、株・不動産投資家)
つか医者になっただけのやつは、きついだろ。 医者にはお金は確かに普通の人よりはとれるけど、それだけ借金や、無駄に出ていくお金が多いよ。 また時間も、いくつかの診療所のオーナーなら違うと思うけど、ほとんどないに等しい。 まず最初に、精神を鍛えないと、金はあるが不幸とか寂しいと思う人は多いしね。 |
182:
匿名さん
[2012-12-03 17:58:43]
高齢者の高額な手術費や入院費、薬代をほぼ無制限に税金から投入しているのは事実としてある。
身内がガンになったときに何度か入院したが、医療費は非常に安かった。こんなに安くていいのだろうかと思ったほど。 現在の日本の医療状況は、低負担、高福祉だと思うが、このままではいずれ破綻する。 先生方は、どうすべきだと思っていらっしゃるのか、聞いてみたい。 現在、税金負担を軽くするために、例えばジェネリックなども積極的に勧めているのでしょうか? さらに、将来、国家財政のため、もしルールが変わった場合、「負担できない者は、高額な医療は受けれない」と医者が言えるのだろうか? |
183:
入居済み住民さん
[2012-12-03 18:55:31]
まずは、
外来受診してその結果、無投薬で経過観察という結論となった場合、不満を持たずに理解しよう。 後、負担できない者は高額な医療は受けれない、なんていう医師はいないでしょう。 高額医療について、こちらから勧めないだけです。勧められないからといって要求しないでください。残酷な真実を話さなければならなくなります。現在も同じような状況はあると思います。 |
184:
匿名さん
[2012-12-03 21:13:36]
お金があれば保険適用外の先進医療を受けられる。お金がなければ保険適用の医療のみ。歯医者も一緒。結局世の中金ってこと。寂しい話だね。
|
185:
匿名さん
[2012-12-04 16:15:39]
歯医者は偏差値が低くてもなれるが、今のところ問題ないぞ
偏差値高くても、手先が不器用な外科医は怖い |
186:
匿名さん
[2012-12-06 07:17:57]
「外科医は手先が器用でないと」とよく言われるが、普通の器用さなら、症例数を積めば誰でもそこそこ上手い外科医になれる。外科医に重要なのは手先ではなくて、十分な解剖学的知識や生理学、薬理学の知識、経験、そして立体把握能力だと思う。こうした人体の基礎医学を習得しているからこそ上手な手術が出来るのですよ。そして日本のほとんどでは、術後管理も外科医がしている。手術ばかりが能ではない。
つまり、アホには良い手術はできません。 もちろん、アホかどうかは偏差値だけでは分かりません。 |
187:
匿名さん
[2012-12-06 16:21:12]
世帯年収2000~4000万の方は精神的に余裕のない層だということが
よくわかりました。 やはり、4000万を超えないとだめですね。 |
188:
匿名さん
[2012-12-06 20:57:53]
うーん自分の経験上3000万が一つのラインだな。
それ以下だと自分の趣味志向を追求できず世間体とか他人の目を気にしてしまう。すなわち見栄を張ってしまう。 |
189:
匿名さん
[2012-12-07 07:42:00]
歯医者は偏差値が低くてもなれるが、今のところ問題ないぞ
偏差値高くても、手先が不器用な歯医者は怖い 「歯科医は手先が器用でないと」とよく言われるが、普通の器用さなら、症例数を積めば誰でもそこそこ上手い医師になれる。医師に重要なのは手先ではなくて、十分な解剖学的知識や生理学、薬理学の知識、経験、そして立体把握能力だと思う。こうした人体の基礎医学を習得しているからこそ上手な手術が出来るのですよ。そして日本のほとんどでは、術後管理も医師がしている。手術ばかりが能ではない。 つまり、アホには良い手術はできません。 もちろん、アホかどうかは偏差値だけでは分かりません。誰もが医師になれるように制度改革をしましょう。医学部定員を10万人にすると10人に1人が医師に なり不況対策になる。 |
190:
匿名さん
[2012-12-07 08:11:18]
勝手にやってろよ(笑)
|
191:
匿名さん
[2012-12-07 09:05:23]
189
医者=手術(笑) 単純な発想。 |
192:
匿名さん
[2012-12-07 16:37:35]
頭のいい医者→お薬適当に渡して様子見ましょう(自然治癒)
→治らない場合は紹介状で飛ばします |
193:
匿名さん
[2012-12-19 07:49:06]
年末年始の計画は?
私は家族でケアンズです。 |
194:
匿名さん
[2012-12-27 00:25:06]
我が家は、高い時期に海外に行くのは抵抗があるので、年末年始は両家の実家で過ごして、1/中旬~2週間でハワイですね。。
|
195:
匿名
[2012-12-27 08:58:40]
うちは家が大きいので、休日は家でのんびりします。
|
196:
匿名さん
[2012-12-27 09:51:36]
うちは義母の為にマンションをクリスマスに購入した為、三千万のローン追加です。
現在八千の借金に膨れ上がりました。 贅沢する気にすらならない。 みんな羨ましいっす。 |
197:
匿名さん
[2012-12-28 10:50:52]
円安になって保有する米ドルがプラスになった気がしてます。
実際にはまだマイナスですが。 今夜はてっちり鍋でワイワイやりますよ |
198:
匿名
[2012-12-28 20:28:28]
タワーマンションに二人住まい。休日はスポーツか映画三昧です。早くローン返したいけど、10年定期とか入れちゃったので動きがとれず。ダメダメだ~。
|
199:
匿名さん
[2012-12-28 20:54:04]
マークXとムラーノの2台所有ですね(^~^)
|
200:
匿名さん
[2012-12-29 09:16:18]
うちはベンチ2台です。自分用にEセダン、カミさん用にCワゴン。
年末年始はスポーツ三昧、無駄な出費もなしに気持ち良く汗をかいてハッピーですよ。 |
201:
匿名さん
[2012-12-29 12:53:29]
↑嘘だ、ありえない。
|
203:
匿名さん
[2012-12-29 18:26:50]
↑確かにベンチ2台なら公園に行くのが精いっぱいだね。
|
204:
匿名さん
[2012-12-29 19:03:33]
↑確かにベンチ2台なら公園に置くのが精いっぱいだね。
|
205:
匿名さん
[2012-12-29 19:31:05]
ベンチではなくてベンツでした。
|
206:
匿名さん
[2012-12-29 21:51:43]
うちはポルシェ2台です。自分用にパナメーラセダン、カミさん用にボクスターPDK。
年末年始は読書三昧、無駄な出費もなしに気持ち良くハッピーですよ。 |
207:
匿名さん
[2012-12-30 02:47:19]
うちは車なし、ママチャリ2台です。
年末年始はどこも行かずに、賃貸アパート、1ldkで寝正月。お金も遣わない。 これは本当の話。 |
208:
匿名さん
[2012-12-30 13:43:42]
どうもこのスレは対象外の人達の集まりだな。
|
209:
匿名
[2012-12-30 14:54:23]
スキー
|
210:
匿名さん
[2012-12-30 16:46:36]
正月は本宅?別宅?リゾート?別荘?
教えて! 207はロンドンシティー街の高級アパートメント 金融マンだよ。 |
偉ぶった要領の悪い勤務医が主導権にぎっていたりと。
開業する勇気がない負け医者だな。