世帯年収2000万〜4000万の生活感【その1】
世帯収入が2000万未満または4000万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
生活感スレですので、学歴ネタは却下です。
一昨年度、役員手当付いたため、世帯年収初めて4000万になりました。贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと思っていますが、実際はどうなんでしょう?
税込み世帯年収2000万円〜4000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。
※執拗な煽り・荒らし書き込みにはスルー対応厳守で。
[スレ作成日時]2012-07-15 23:40:44
世帯年収2000万円〜4000万円の生活感
244:
匿名さん
[2013-03-28 12:46:09]
|
245:
匿名さん
[2013-03-28 19:06:27]
日本人が日本でインター入れて何の意味があるのかな?
|
246:
購入検討中さん
[2013-03-28 23:37:30]
↑***の遠吠え。
インターンに入れれない人のいう言葉。 |
247:
匿名さん
[2013-03-28 23:52:00]
↑インター通わせる親は誤字脱字がだいぶ多そうですね。
|
248:
匿名
[2013-04-01 18:37:36]
うちも入れてます。
夫婦のどちらかが英語圏の外国人が多くないですか? うちもそうですが、、。最終的には帰国される家族や赴任前提で来ている方もいます。 早期英語教育の是非は日本にしかない概念のような気がします。 |
249:
匿名さん
[2013-04-01 20:17:48]
海外の日本人学校に外国人夫婦の子供が来たらおかしいのと一緒ですよ。
244さんの子供の負担は半端ないでしょうね |
250:
匿名さん
[2013-04-01 21:05:09]
うちの子供が通っているインターナショナルスクールは、週に二回通って半年で給食代入れて二十万ぐらいですが、高いですかね。
安いと思ってまして、週三回に増やそうと思いますが。 外人の子供は大使館の子供が多くて、国費からスクール代が出ること考えると高いのかな。 小学校は近くの公立に行っても、サマースクールやウインタースクールは行っても良いかと思ってます。 |
251:
匿名さん
[2013-04-01 21:17:15]
ちなみに、半分くらいは両親とも日本人ですよ。
小学校、幼稚園は地元に行く子供も多いですね。 あくまで、保育所として使ってますね。 子供の負担って、子供は友達と早く逢いたくて行く前のテンション半端ないくらいですから、子供自身の精神的負担は無いし、金銭的負担っていってもピアノやバレエにしてもそれなりにかかりますが。 |
252:
匿名さん
[2013-04-01 21:49:35]
外人の子供っていう表現を使ってると笑われますよ。
|
253:
匿名
[2013-04-01 22:02:07]
それもあるし、なにより文章が下手すぎる。教養が必要な職種ではないんでしょうね。
|
|
254:
匿名さん
[2013-04-02 07:45:19]
受験はどうするのでしょう。
海外の学校にやりたいわけでは無さそうですが。 |
255:
匿名さん
[2013-04-02 09:33:40]
うちは中学か高校の休みの一ヶ月間に英国短期留学させる予定です。
小学生の間は英語不要です。 |
256:
匿名さん
[2013-05-04 00:24:19]
夫:年収税込み2200万円
配偶者:無職 子:大学生2人 家:10,000万円 2軒 住宅ローン:2500万円 定年65歳 車:国産車1台 けっこう日々の生活苦しいです。 |
257:
匿名さん
[2013-05-04 19:19:01]
どうして2軒も買ったの?
|
258:
匿名さん
[2013-05-04 19:23:55]
どうして年収2000ごときで2億の家買えんねん
|
259:
銀行関係者さん
[2013-05-04 19:30:50]
年収3500万円ですが、昨年はちょっと色々ありまして3億5千万円ほど収入がありました。臨時収入がある前は、なかなか資産も出来ませんでしたが、流石に預金残高が潤沢になり、銀行から電話が頻繁にかかるようになりました。元銀行員としては、銀行辞めて本当に良かったと思っています。
|
260:
匿名さん
[2013-05-04 19:42:42]
|
261:
購入検討中さん
[2013-05-09 17:08:47]
28歳3000万の都内で会社役員です。
去年、職場の近くにマンションを買い 8000万程度の物件で残債は5000万くらいです。 不動産投資を考えているのですが 皆さんってそうゆうの手をだしたりされてますか?? |
262:
匿名さん
[2013-05-09 23:43:38]
>261
意味不明 |
263:
匿名さん
[2013-05-11 15:06:16]
今年は株の譲渡所得が、本業の所得を超えてしまいそうです。
一寸先はわかりませんけど、まだ4カ月程度なのにね。 黒田氏の英断に拍手! |
周りの子供は半分以上は両親は外人で、国籍もいろいろですが、仲良く子供達は英語を話しながらあそんでますよ。
英語しか使えないから、上達しますね。
家では日本語です。
保育所として使ってます。