情報お願いします。
高いんでしょうね。。。
公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/hoshigaoka/
売主:野村不動産
施工会社:矢作建設工業
管理会社:野村リビングサポート
交通:東山線「星ヶ丘」徒歩6分
総戸数:80戸
[スレ作成日時]2012-07-14 23:19:11
![プラウド星ヶ丘](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市名東区名東本町1番(地番)、千種区星ヶ丘二丁目50番2(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩6分
- 総戸数: 80戸
プラウド星ヶ丘
868:
匿名さん
[2013-06-22 16:26:31]
ここは高かったなー。
|
869:
不動産購入勉強中さん
[2013-06-22 22:06:37]
だれが買っているの?。
|
870:
匿名
[2013-06-23 07:32:58]
売れないから値下げした?
|
871:
匿名さん
[2013-06-23 07:38:53]
やはり完売か。
|
872:
匿名さん
[2013-06-23 13:17:46]
流石。
|
873:
匿名さん
[2013-06-23 15:46:45]
いやあプラウドって売れて当然な場所にしか作らないじゃないですか。
そこであんまり高く値付けするもんだから売れずにしこったりするだけでしょ。 能力でもなんでもない。 誉めるんならこんな所売れるはずがないじゃんと思うような場所で300戸も売り切っちゃうデべの方を誉めるべき。 |
874:
ご近所さん
[2013-06-24 13:06:54]
ついに垂れ幕が外され外観が露わになりました。
思っていてよりも高級感がなくがっかりです。 打越荘に負けなければいいのですが。 幕が取れて分かったのですが、低層階は手前のマンションの駐車場の壁が 前にそびえたって眺望どころか陽当たりすら怪しいですね。 高層階にしても目の前のマンションで眺望は全然良くない。 眺望ならバンベール星ヶ丘ヒルズの圧勝ですね。 あと、まだ完売してませんよ。 |
875:
匿名さん
[2013-06-24 13:13:13]
野村不動産は土地の買い付けが上手い。それに尽きる。あと住んでみて分かったが、野村リビングサポートの管理がしっかりしていて良い。
|
876:
匿名さん
[2013-06-24 14:22:45]
野村は土地の買い付けが他に比べ、上手かもしれないが
それ以上に販売方法が上手い。とゆうか詐欺に近い。 それでも竣工前に次々と完売させていくのはさすが株屋。 昨日見たNHKで、証券アナリストの適性として詐欺に近いハッタリができる人。 胃腸が強い人。なんて言ってた。 まさにその通りだと思う。 野村不動産の販売員も近いものを感じた。 |
877:
匿名さん
[2013-06-24 14:36:30]
まあ不動産価格のチャート見せて今が上がり始めのチャンスですなんてのは野村くらいだからなあ。
証券会社のセールスと話してるのかと思った。 |
|
878:
物件比較中さん
[2013-06-24 14:52:43]
実際、証券先物の営業から不動産営業へ転職ってよくあるし。
売れ残りの部屋はやはり低層階なんですかね? |
879:
ご近所さん
[2013-06-24 15:38:46]
東南角は4階ですね。
102.80㎡とはいえ7899万では購入する人いないでしょうね。 坪250万超ですから。 |
880:
匿名さん
[2013-06-24 22:01:53]
完売ってHPに出てますけど・・・・?
|
881:
匿名さん
[2013-06-25 09:50:25]
さんざん悪口言われたけど、結局は竣工前完売。
やはり「プラウド」&「星ヶ丘」は人気なんですね。 文句ばかり書いたやつは今頃何してるのやら・・・ 次は「プラウド」&「藤が丘」のセンターマークスですね。 こちらも竣工前完売確実。 |
883:
匿名さん
[2013-06-25 13:16:53]
妙に星ヶ丘を持ち上げるやつって意外にも西山住民だったりするんだよ。
|
884:
匿名
[2013-06-25 14:55:44]
星が丘を持ち上げるスレはすべてプラウドの営業マンです。
|
885:
匿名さん
[2013-06-25 20:14:11]
基本的にプラウドはそこそこ評判のいい駅にそこそこ近い物件を見つけ
そこそこのブランド力で割高な価格設定を行い、客に声掛け捲りそのまま売れれば大もうけ 反応がいまいちなら適度に価格調整をして、売れてしまえば後は野となれ山となれ。 山が不当に高いと落ち込みも大きいけど売ってしまった後のことはどうえもいいし・・・・・・・ これって株式の新規公開銘柄の売り出し方と同じですね。 |
886:
匿名さん
[2013-06-26 16:03:16]
水曜日はデべ休みだからどこのスレも書き込み全然なし
|
887:
匿名さん
[2013-06-28 21:32:50]
おっ、完売ですか!
|
888:
デベにお勤めさん
[2013-06-29 00:40:51]
会社のパソコンから書き込みできないなんて誰も知らないだろうな~
ここで騒いでる人の事をあまり気にしていないなんて言っても信じないだろうな~ |
889:
匿名さん
[2013-06-29 12:18:02]
パソコンがダメでもスマホがあるじゃない。
|
890:
匿名さん
[2013-06-30 20:02:01]
祝!松坂屋銀座店閉店
百貨店冬の時代はこれからも続く 三越星ヶ丘店閉店まだ~? |
892:
匿名さん
[2013-06-30 20:54:00]
星ヶ丘三越の売上は前年同月比でプラス更新してます。外商部隊も昨今の星ヶ丘界隈のマンション建設ラッシュに合わせ、増員しております。閉店は当面有り得ませんね。
|
893:
匿名さん
[2013-06-30 21:09:06]
そういえば名古屋で複数の店舗を擁する百貨店って三越だけになったなあ。
丸栄はコーワの資本だが高島屋がもう名古屋には不要ってことでビルの建て替えで廃業するんだよね。 今年はたいていの百貨店がプラスで推移しているがそれと閉店とはまた別のお話。 伊勢丹が名古屋で二店舗は過剰だろうと判断すればそれまで。 |
894:
匿名さん
[2013-06-30 22:37:50]
なぜ名古屋にデパートやセレクトショップが定着しないかわかるか?
イオンがあるからだよイオンが イオンショッピングモールが邪魔なの あれのせいで定番のショップや路面店が名古屋にはなかなかできない |
895:
匿名さん
[2013-06-30 22:47:26]
ロンハーマンとか?
|
896:
匿名
[2013-07-01 16:19:38]
名古屋は、百貨店系のビルに詰め込んじゃうから路面店が増えないんだよね。
有名セレクトショップはラシックかパルコに入ってるし。 個人的にはバーニーズとナナミカに名古屋で出店して欲しいなあ。 |
897:
匿名さん
[2013-07-01 18:27:15]
名古屋はおしゃれな港町がないからロンハーマンが似合わない〜
|
898:
匿名さん
[2013-07-01 19:47:20]
先日三越星ヶ丘店を覗いて来たが
同じ三越でも栄店とは全然違い、 質の低い店々に驚きました。 ここまで来るともはやデパートじゃないね。 |
899:
匿名さん
[2013-07-02 12:08:27]
栄よりショボイがイオンよりマシ。
栄三越も東京や大阪と比べるとショボイ。 所詮、名古屋ってそんなところです。 その中でも星ヶ丘はマシな部類。 |
900:
匿名さん
[2013-07-02 16:18:22]
どこが???(笑)
三越本店も銀座も知ってるが名古屋栄と商品構成大きく変わるわけじゃない。 星ヶ丘だけが笑える程陳腐だからなんだよ、わかったぁ? 星ヶ丘 LOVE男クン。 |
901:
匿名さん
[2013-07-02 17:28:03]
900、気持ちわりー。
|
902:
匿名さん
[2013-07-02 19:24:55]
901さん
意見が違うとは言え、人様にそういう言い方はどうかと思いますよ 900さん やはり、ずっと星ヶ丘に粘着されてる方がいらっしゃいますよね あなたにそこまでさせるほど星ヶ丘にはなにかあるんですか? |
903:
匿名さん
[2013-07-02 20:16:21]
三越が50年も100年もあるとは思えないわけですし
なくなった後の星ヶ丘、それを考えることも重要だと思います。 賃貸ならともかくマンション購入でしたらね。 売却費用、もしくは老後の生活が掛かってるわけです。 |
904:
匿名さん
[2013-07-07 13:14:11]
903さん、それはどこも同じ。
|
905:
契約済みさん
[2013-08-05 11:24:12]
しょっく。エントランスがダサすぎる。。。。涙。パンフだとかっこよかったのに。あれじゃ、寮みたいだ。家族で苦笑・沈黙してしまいました
|
906:
匿名さん
[2013-08-05 11:56:00]
まぁ、そんなもんです。
CGは5割増しですから。 住み始める様になったら、良くも悪くも慣れます。 |
907:
ご近所さん
[2013-08-12 13:44:12]
夜遅くに電気がついている部屋がありますが、もう入居してるんでしょうか?
|
908:
ご近所さん
[2013-08-18 21:52:25]
それは工事中の灯りです。
|
909:
匿名さん
[2013-08-21 14:08:57]
あんなに遅くまでご苦労様です。
それにしても野村が悪いのか、矢作が悪いのか知りませんが プラウド池下の二の舞にならないでほしいです。 |
910:
匿名さん
[2013-08-21 23:46:09]
完売したのか。上出来だな
なんだかんだでさすがは野村不動産 平社員のボーナス400万円は伊達ではない |
911:
匿名さん
[2013-08-26 15:20:50]
プラウド池下の二の舞ってなんですか?
|
912:
匿名さん
[2013-08-26 16:45:17]
突貫工事
|
913:
匿名さん
[2013-08-26 17:55:16]
同時に2棟3棟建てるような物件というのはすべて突貫工事になる
これは施工会社のシフト上、仕方がない 後々不都合が見つかりやすいんで、物件選びのときに見比べる重要なポイントの一つだ 屋根の上に錆びた鉄パイプが放置されてたとか、汚水の入ったバケツがあったとか、 ああいうのが見つかるマンションはほとんどが同時着工のパターン |
914:
匿名さん
[2013-08-27 00:26:14]
住み心地は素晴らしいですけどね。住人も常識人ばかりで快適です。
|
915:
ご近所さん
[2013-08-28 12:27:27]
もう入居始まってるの?
プラウド池下は3棟突貫工事のため各種不具合が生じて住民、近所周りに かなりの迷惑をかけていました。 ここはそうならないことを願っています。 |
916:
入居予定さん
[2013-08-30 14:51:43]
エントランス(T_T)
|
917:
匿名さん
[2013-08-30 15:14:09]
確か過去スレに鉄骨造だが大丈夫か?ってあったよね。
鉄骨造はエントランスだから問題ないって感じだったけど、 今思えばあれは営業マンの書き込みだったんだね。 あんなエントランスじゃ友人呼べないっス! |
918:
入居予定さん
[2013-08-30 15:41:14]
呼べないっす(>_<)
|
919:
匿名さん
[2013-08-30 16:12:29]
S造のエントランスか。壊しやすくていいじゃない。
何か名古屋のプラウドはコスト削るねぇ。 |
920:
匿名さん
[2013-08-30 21:27:07]
|
921:
匿名さん
[2013-09-10 14:30:03]
キャバクラ風でもいいので友人を呼べるエントランスがよかったス!
やはりエントランスはマンションの顔ですよ。 |
925:
入居予定さん
[2013-09-15 18:01:18]
内覧会どうでした?
|
927:
契約済みさん
[2013-09-17 17:44:22]
ありゃだめだ。。。。特にエントランス。。。。いや、概観全て。。。
全体的にコンパクトすぎるし。。。コビト用な感じ。 隣のマンション(アインス?)がより素敵に見えてしまいました(涙) 自慢はしにくいですね。 |
929:
匿名さん
[2013-09-18 10:02:58]
へー見に行きたい
キャンセルないですかー?って見てこようかな |
930:
匿名さん
[2013-09-18 10:18:16]
キャンセル出るはずです。。
|
931:
匿名さん
[2013-10-07 12:47:16]
昨日、現地見てきました。
みんなが言われるようにエントランスが賃貸物件並みにダサいです。 小規模プラウドならいざしらず、中規模で坪単価も高いのに残念です。 CGだとかっこよかったのに。 管理組合結成後に建て直し出来ますか? 野村さんの負担で。 |
932:
匿名さん
[2013-10-07 14:27:32]
自腹なら余裕
高齢者と子育て世代の多いマンションは金払いが悪いので要注意 |
933:
匿名さん
[2013-10-10 09:28:20]
星ヶ丘にプラウドを建てるなら今後は超高層のプラウドタワーで
|
934:
匿名さん
[2013-10-10 10:23:11]
プラウドタワーは要注意。
プラウドタワー覚王山を見れば明らか。 エントランスもここと同じくCGだとかっこ良かったけど、 実際は狭すぎて高級感もなく、がっがり。 間取りも最悪。 そのせいか、築3年近く中古で売り出しても、今だに売れない。 未入居物件で、2割値下げしているのに。 野村はCGを駆使した宣伝広告がうまいし予算もあるから、 完成前に完売できてしまうが、完成後は、中古業者には広告予算もなく、 かつ実物を見せることになるから、売るのが容易でないようだ。 |
935:
匿名さん
[2013-10-10 10:34:12]
なるほど!
いい勉強になりました。 やっぱプラウドいいよね。 いつかプラウド東南角最上階を買って見せます。 |
936:
匿名さん
[2013-10-10 11:27:01]
プラウド信者がいるのですね。
いかに広告宣伝がうまいか、それとも あまり見る目のない人が、多いのか。 |
937:
匿名さん
[2013-10-10 12:25:06]
特に名古屋のプラウドは...
|
938:
匿名さん
[2013-10-10 13:01:13]
誰かエントランスの写真をアップして~(笑)
|
939:
匿名さん
[2013-10-10 13:17:43]
|
940:
匿名さん
[2013-10-10 13:19:38]
|
941:
匿名さん
[2013-10-10 14:01:40]
さみしいロビーだね。
|
942:
匿名さん
[2013-10-10 14:26:05]
体のいい倉庫
|
943:
匿名さん
[2013-10-10 15:34:30]
星ヶ丘でこれなら他の物件は…
プラウドが何でそれほど人気あるのか分からん |
944:
匿名さん
[2013-10-10 15:58:48]
広告宣伝(イメージ作り)が上手いのと、しつこ過ぎる営業力。
|
945:
匿名さん
[2013-10-10 16:21:15]
プラウドはみんなの憧れなんですよ。
あなたもプラウドに住んでみるとわかる。 あの何ともいえない感じ。 心が満たされ、どんなに仕事で疲れていても癒される。 心のゆとりは実際に住まないと得られないだろう。 ぜひ、あなたもプラウド住民になってみては? |
946:
匿名さん
[2013-10-10 16:28:19]
見事なまでのイメージ作りだね。幸せな人だ。
|
947:
匿名さん
[2013-10-10 20:14:38]
野村のマーケティングと営業力はずば抜けてる
プラウドの名前でほいほい買ってくれる名古屋人は絶好のカモ |
948:
匿名さん
[2013-10-10 21:10:31]
なんだかんだ、今日入居日の知り合いがいます。
うちのマンションは完成がまだまだ先なので、単純にうらやましいです。 |
949:
周辺住民さん
[2013-10-10 21:59:30]
ブランドとしてプラウドを欲しがる人が沢山いるってことは、不用になった時に売りやすいと思う。
私は買いたくないけど。 |
950:
匿名さん
[2013-10-10 23:06:49]
プラウド信仰者でないけど期待してるから残念なんだよ。
八事表山か最低でも川名山Gみたいのが東山線沿線でもできないかな。 何でイメージいいのか自分でもわからないけど、 イメージではプラウドは洗練された感じ グランドヒルズは豪華、パークコート、パークハウスは高級、 グランドメゾンは堅実で戸建てっぽい って感じ でもどれもイメージいいよね。 自分も洗脳されているのかな?(笑) 売れればいいってプラウドはいらないから野村不動産ガンバって! |
951:
匿名さん
[2013-10-11 11:15:43]
ここは知りませんが、プラウドは概して立地がよいと思います。別にプラウドでなくてもいいのですが、立地重視で選ぶとプラウドに絞られていまいます。
|
952:
匿名さん
[2013-10-11 11:28:04]
名古屋市内の野村プラウドの数=87
10年足らずでこの増えよう |
953:
匿名さん
[2013-11-02 02:29:20]
|
954:
匿名
[2013-11-02 09:36:02]
他のトヨタ車に対応するところのオハナが名古屋には一件もないんじゃ誰に対して優越感を感じればいいの?
|
955:
匿名さん
[2013-11-02 12:13:55]
地元デべの物件よりは優越感を感じられるんじゃない?
大京や長谷工よりはマシだと思うしね(笑) |
956:
匿名さん
[2013-11-02 12:57:26]
プラウドは国産車の中で言えばクラウンだな。
LSとかは三菱のグランシリーズって感じ。 |
957:
匿名さん
[2013-11-02 15:22:03]
プラウドの安い低層階と地元デべの高層階って、どっちがいいの?
価格的には、それでもプラウドのが、だいぶ高いんですけど。。。 |
958:
匿名さん
[2013-11-02 15:30:30]
プラウドだと、天井高、二重天井&二重床、L-40、T4とかになってるんですか?
高い部屋だけ? |
959:
匿名
[2013-11-02 15:44:19]
仕様・設備はプラウドだからと言って特別なものはない。
|
960:
匿名さん
[2013-11-02 15:46:43]
|
961:
匿名さん
[2013-11-02 16:15:57]
プラウドって有難がる風潮は名古屋だけでしょ、関東関西でそんな評判聞いた事無いです。名古屋では比較的駅近物件を見つけやすいからプラウドは作戦勝ち。価格帯が同じならどのマンションも五十歩百歩ですよ。地元業者や長谷工、大京は悪評が飛び交って損してるけど最近の物は同じ価格なら同レベルです。そんな差が有ったら誰も買いませんよ、地元業者も大京も長谷工も完売物件多いですよ。
|
962:
匿名さん
[2013-11-02 16:33:25]
|
963:
匿名さん
[2013-11-02 20:33:29]
仕様は特に、宝や丸美と変わらない。
名古屋においてのブランディングが上手かった。 |
964:
匿名さん
[2013-11-03 12:52:05]
その通り。ブランドマーケティング戦略の野村です
プラウドは名古屋ではルイヴィトンと同じ 名古屋人は奇抜なとか個性的なファッションは好みませんので オーソドックスでお値打ちなものが評価される文化です 施工のいいマンションや設備のいいマンションをお望みなら、 他の大手デベロッパーのマンションも検討するといい |
965:
匿名さん
[2013-11-03 13:21:08]
プラウドの物件のスレでは、いつも、何故プラウドに人気があるのか、どこがいいのか、が話題になりますね。
|
966:
匿名さん
[2013-11-03 15:40:50]
|
967:
検討中
[2013-11-03 20:16:42]
名古屋の人がオーソドックスなものを好むんだったら、なんで名古屋の女性はあんなにダサいんだろう?
|