情報お願いします。
高いんでしょうね。。。
公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/hoshigaoka/
売主:野村不動産
施工会社:矢作建設工業
管理会社:野村リビングサポート
交通:東山線「星ヶ丘」徒歩6分
総戸数:80戸
[スレ作成日時]2012-07-14 23:19:11
- 所在地:愛知県名古屋市名東区名東本町1番(地番)、千種区星ヶ丘二丁目50番2(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩6分
- 総戸数: 80戸
プラウド星ヶ丘
767:
匿名さん
[2013-04-25 18:42:40]
GAPも終わってる
|
768:
匿名
[2013-04-25 22:50:50]
メンズ服だと、三越とか松坂屋に入ってるブランド服は終わってる感じ(笑)
バブル世代は良いかもしれんけど(笑) |
769:
匿名さん
[2013-04-25 23:40:28]
ユニクロいいじゃん。
ワイシャツの下に着るTシャツさらさらでお気に入りだよ。 あとセルビッチ付きの生デニムとかなかなかいい出来で驚いた。 |
770:
匿名さん
[2013-04-26 03:45:07]
クソ柳井の世界一の野望に貢献するのはまっぴらごめん
|
771:
ご近所さん
[2013-04-26 08:11:22]
私はボルズでいつも買ってますよ。
|
772:
匿名さん
[2013-04-26 08:53:49]
男は黙って、
アルマーニ、ポールスミス、ドルチェアンドガッバーナ、 ダンヒル、ルイヴィトン、ロレックス、 オールデン、トッズ、バーバリーブラックレーベル 他はいらん |
773:
匿名さん
[2013-04-26 09:52:31]
働いて下さい↑
|
774:
匿名
[2013-04-26 11:11:57]
バブル世代だ(笑)
昔はD&Gのロゴ入りTシャツが流行ったよね(笑) |
775:
匿名さん
[2013-04-26 11:16:57]
772さんて中学生かな?
星ヶ丘に住むセレブがそんな中高生が着るようなブランド着ないでしょうよ。 最低でもブリオーニやゼニアのオーダーでしょうが。 靴もグリーンやロブくらいは履かないと。 時計なんて〇百万円のをしないと。 最低でもこれくらいしないと星ヶ丘セレブの仲間には入れませんよ。 |
776:
匿名さん
[2013-04-26 11:20:34]
オシャレさんだねw
がんばって |
|
777:
匿名さん
[2013-04-26 11:33:00]
星ヶ丘はそんなセレブいないよ。
もっと現実的というか庶民的。 セレブって昭和区あたりの高級住宅街の人たちを指す言葉だと思うわ。 2億の豪邸の隣に長男に1億の豪邸を建てて、次男には8000万のマンションを買い与える。 星ヶ丘はお金を持っていないと住めない街だが、セレブとは桁がひとつ違う。 |
778:
契約済みさん
[2013-04-26 11:49:44]
我が家は世帯年収が1000万しかありませんから
マンションのローンと子供の塾や習い事で精一杯です。 スーツは青山の2着で19800円のやつです。 妻はいろいろ服を買っていますが、私の私服は数年買ってもらってないです。 |
779:
入居予定さん
[2013-04-26 11:58:31]
1000万円あればいいじゃん?
世の中の平均は400なんだから。 |
780:
匿名さん
[2013-04-26 12:01:03]
うわ、それでここ契約ですか?
身の丈にあったところに住まわれたほうがよいかと思います。 |
781:
匿名さん
[2013-04-26 12:03:56]
780は誰に言ってるの?
じゃあ、君の年収は? |
782:
物件比較中さん
[2013-04-26 12:21:02]
うち夫年収900万しかないが、株等で儲けて6000万貯金あるんですが、仲間にはいれるんでしょうか。
貯金はそこそこあっても年収はたいしたことないので、心配です |
783:
匿名
[2013-04-26 12:23:31]
それなりにお金がないと星ヶ丘にマンション買えないけど、セレブっていうのとは違う。
セレブは八事や覚王山に豪邸一戸建て。 星ヶ丘には勘違いした自称セレブが多そうなイメージ。 |
784:
匿名さん
[2013-04-26 12:30:31]
スレ違いばっか。星ヶ丘の魅力スレで続きをどーぞ(笑)
|
785:
匿名さん
[2013-04-26 12:34:46]
星ヶ丘は団地の街
1000万なら充分なじむでしょう |
786:
匿名さん
[2013-04-26 12:36:37]
勘違いエセレブが憧れる丘☆星ヶ丘☆
|
787:
匿名さん
[2013-04-26 15:46:56]
セレブはマンションには住みません
名古屋市の超高級マンションはせいぜい1億前後、高くて2〜3億までです 豪邸を建てるとその数倍はふつうにかかりますので 某風俗王が建てようとした家は1500坪で6億の豪邸でした |
788:
匿名さん
[2013-04-26 18:31:46]
セレブは、このようなマンションスレに
書き込みしません(笑) |
789:
匿名さん
[2013-04-26 20:47:41]
ほとんどが不動産関係者
|
790:
匿名さん
[2013-04-26 20:50:36]
ライオンうるさいぞw
|
791:
匿名さん
[2013-04-27 16:48:11]
矢作が星ヶ丘で準備してるみたいですね。
|
792:
匿名さん
[2013-04-27 16:53:27]
プラウド星ヶ丘の施工が矢作ですけど。
|
793:
購入経験者さん
[2013-04-27 18:44:19]
風俗王がセレブなのか(笑)。
|
794:
匿名
[2013-04-27 19:42:11]
セレブと人間性は
関係ないから(笑) |
795:
匿名さん
[2013-04-29 12:26:33]
一般的に、
富裕層=金融資産1億円以上 超富裕層=金融資産5億円以上 セレブは超富裕層のこと 地主なら駐車場一つ売れば簡単に得られる金額だけど |
796:
匿名さん
[2013-04-29 14:38:02]
そんな分類があるとは知らんかった@超富裕に近い富裕層
|
797:
匿名さん
[2013-04-29 16:05:36]
詳しく書くと、
超富裕層=個人の純金融資産5億円以上 富裕層=同1億円以上5億円未満 準富裕層=同5,000万円以上1億円未満 アッパーマス層=同3,000万円以上5,000万円未満 マス層=同3,000万円未満 純資産8,000万円以上を持つ人は日本全体で358万1000人 純資産40億円以上を持つ人は日本全体で3,400人 居住用不動産、収集品、消費財、耐久消費財を除いた投資可能資産でも、 8,000万円以上を持つ人は日本全体で182万2000人 みな意外と金持ってるんだよ |
798:
匿名さん
[2013-04-29 19:26:12]
>No.792
淑徳大学の裏の山らしい。 いつの間にか、NTTの鉄塔が消えた! |
799:
匿名さん
[2013-04-29 21:29:55]
うちのかあちゃんなんか年収国民年金の70万円だけなのに富裕層
|
800:
匿名さん
[2013-04-30 12:43:59]
だいじょうぶか?星ヶ丘・・・
|
801:
匿名さん
[2013-04-30 14:18:27]
星ヶ丘という立地上、高層マンションにした方がよかったと思う
低層で建てるなら東山公園か一社でいい |
802:
匿名さん
[2013-04-30 17:18:44]
マンションは容積率と建蔽率、高さ、日影、斜線規制で決まります
勝手に高層にしちゃダメよダメよ |
803:
匿名さん
[2013-04-30 21:30:27]
とにかく高すぎる
|
804:
匿名さん
[2013-04-30 23:06:45]
星ヶ丘だから当然でしょう
今日からあなたもセレブですよ |
805:
匿名さん
[2013-05-01 13:49:16]
南向きの低層階ってどうなんでしょうか?
目の前にマンションありますよね。 眺望は絶望的だとしても日差しも影響あるのかな? さらに地下住戸ですと湿気も心配です。 |
806:
匿名さん
[2013-05-01 13:55:10]
セレブになりたいなら、湿気も我慢
|
807:
匿名
[2013-05-01 16:24:06]
星ヶ丘に住んでるのは、セレブぶってるエセレブという事が分かってきたので…
ここは買わない(笑) |
808:
匿名
[2013-05-01 16:35:47]
訂正
星ヶ丘に住んでるのは、セレブぶってるエセレブという事が分かってきたので… ここは買えない(笑) |
809:
匿名
[2013-05-01 18:13:49]
勝手に訂正された(笑)
同じプラウドでも昭和滝川の方が魅力あるし、売れ残るのも仕方ないよね~。 山下通も危うい感じだから、そのうち値引くんだろうな。 |
810:
匿名さん
[2013-05-01 20:29:01]
山手通でしょ。
|
811:
匿名さん
[2013-05-01 20:33:50]
名古屋って東京みたいな地名多くない?
|
812:
匿名さん
[2013-05-02 15:17:43]
星ヶ丘アインスの中古が一気に3件も出てきた。
アインスからプラウドに買い替えでしょうか? |
813:
匿名さん
[2013-05-07 16:30:41]
ここは高いという意見をよく聞くが、
>4,299万円~4,899万円 安くない? 個人的に4000万円台のマンションって下のクラスだと思うんだけど 高いというのは5000万円以上で 3000万円台は激安レベル 2000万円台は心配になるレベル 1000万円台はありえないレベル |
814:
購入検討中さん
[2013-05-07 16:39:12]
立地の割には高いってことでしょ
|
815:
匿名さん
[2013-05-07 16:58:24]
坪単価190~200万って感じですよね。
東山沿線徒歩6分なら妥当ですよ。 プラウド一社、プラウド亀の井、ヴィークコートと大して変わらないよね。 |
816:
匿名さん
[2013-05-07 17:28:14]
ここは坪220近くの物件だぞ
|