野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド星ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. プラウド星ヶ丘
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-11-16 16:20:32
 削除依頼 投稿する

情報お願いします。
高いんでしょうね。。。

公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/hoshigaoka/
売主:野村不動産
施工会社:矢作建設工業
管理会社:野村リビングサポート
交通:東山線「星ヶ丘」徒歩6分
総戸数:80戸

[スレ作成日時]2012-07-14 23:19:11

現在の物件
プラウド星ヶ丘
プラウド星ヶ丘
 
所在地:愛知県名古屋市名東区名東本町1番(地番)、千種区星ヶ丘二丁目50番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩6分
総戸数: 80戸

プラウド星ヶ丘

209: 匿名さん 
[2012-10-08 10:04:10]
>>208
ディアクオーレ星ヶ丘東があるけど…
210: 匿名さん 
[2012-10-08 10:07:45]
>208

いってらっしゃい♪感想も待ってます!

3連休の最終日なので、人も多いですかね?
8000万は私は出せないので興味はありますが行かないことに決めました。
211: 匿名さん 
[2012-10-08 13:41:21]
みんなが最上階100平米ではないでしょ
70平米中住戸なんだからさすがに4000万出せば買えるでしょ
212: 匿名さん 
[2012-10-08 15:19:18]
ライオンズ藤が丘レジデンスは、最上階4LDKで5000万円台だそうです。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256175/
213: 匿名さん 
[2012-10-08 15:51:38]
行ってきました。
4000万じゃ東向きも買えませんよ
南向きで5000万切る位ですかね
214: 申込予定さん 
[2012-10-08 17:35:44]
別段高いとは思わないです。
プラウドで星ヶ丘なら妥当ですよ。
野村は初めは高めに設定して次々と価格訂正しますから。
皆が高いと訴えてくれれば安くなるから私的には有難いです。
高いと感じる人は、ヴィラス2にしたらどうでしょう?

215: 匿名さん 
[2012-10-08 17:59:51]
プラウドシリーズはなんでこんなに高いんだ?
216: 匿名さん 
[2012-10-08 18:23:00]
星ヶ丘なら高くて当たり前って言っちゃうような田舎者をターゲットにしてるんだな。
217: 匿名さん 
[2012-10-08 18:38:12]
星ヶ丘は住みたい街人気No.1だよ
田舎者相手でも高値でも即日完売するから
218: 匿名さん 
[2012-10-08 18:50:04]
田舎者に聞いたアンケートだもんな。
219: 匿名さん 
[2012-10-08 20:33:53]
個人的には一社の方が良い、そして藤が丘なら住み替えたい
星ヶ丘に住みたいとはあんまり思わんなあ
今日は三越まで20分かけて歩いて出かけた
このくらいの距離感がちょうど良いな
220: 匿名さん 
[2012-10-08 20:46:15]
一社から星ヶ丘まで徒歩20分なんですね、もっと掛かるかと思ってました。
今日お出かけされたなら駅に着くころには汗だくだったでしょうね~。
まあ一社も住みやすいとは思いますがお金あるなら星ヶ丘に住みたいですね。
特に南側。ここはやはり想像通り高めに来たようで…。サンクレーアに期待します。。
221: 匿名さん 
[2012-10-08 21:38:42]
説明会行ってきました~

さすがに設備やデザインはいいですよね
やっぱり高い!割には狭い・・ 角部屋以外は70㎡代の部屋です。

222: 匿名さん 
[2012-10-08 23:26:36]
設備やデザインがいい?
他とどこが違うか教えて欲しいものです。
223: 匿名さん 
[2012-10-09 09:30:43]
特に悪いとか思いませんが・・・
「特別他と違う」なんて求める人そんなにいるんですかね?

逆にどんな豪邸がお望みなのか伺いたいですね
224: 匿名さん 
[2012-10-09 23:34:57]
ラグナのMR跡地に新築出るらしいよ。競合するかね。
225: 匿名さん 
[2012-10-10 00:01:20]
どの辺?
226: 匿名さん 
[2012-10-10 00:11:03]
駅から6分の緩やかな高台、人気の星ヶ丘、野村のプラウドブランド、これらは文句のつけようがない。
車の出入りがやや不便か?でもこれもプライベート感を高めると考えればありか?
物件北の東山通りに出る道はなぜふさがっているのでしょうか?星ヶ丘小に隣接した道は東山通りでは右折禁止なので、一社側(名二環、東名)へのアクセスが悪いのですね。せめて市営住宅側に住民用勝手口でもあればいいんでしょうけど。
227: 購入経験者さん 
[2012-10-10 07:06:47]
わかってないね、プラウドなんていまや雨後の筍のような一昔前のライオンズマンションと変わらないブランド。
住んでしまえば住み心地にブランドは関係ない。徒歩6分の高台なんて、駅まで遠く感じますよ。8000万円も出してディスポーザーもない直床物件ですか?高すぎ。けど買う人がいる。
だから野村は名古屋にこれだけ物件を建てまくる。
残るのはローンとこれでよかったのかという不安な気持ち。
中古で売るときのことを考えたほうがいいですよ。
228: 匿名さん 
[2012-10-10 08:53:30]
じゃあ東海地区今一番のブランドって何ですか?

ちなみにディスポーザーはついてます。
車社会の名古屋では駅徒歩6分なんて十分駅近ですが・・・
近いすぎると騒がしいよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド星ヶ丘

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる