情報お願いします。
高いんでしょうね。。。
公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/hoshigaoka/
売主:野村不動産
施工会社:矢作建設工業
管理会社:野村リビングサポート
交通:東山線「星ヶ丘」徒歩6分
総戸数:80戸
[スレ作成日時]2012-07-14 23:19:11
![プラウド星ヶ丘](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市名東区名東本町1番(地番)、千種区星ヶ丘二丁目50番2(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩6分
- 総戸数: 80戸
プラウド星ヶ丘
189:
匿名さん
[2012-10-02 13:32:22]
|
190:
匿名さん
[2012-10-03 21:17:14]
私は見学会行きますよー
やはり自分の目で確かめましょう! |
191:
匿名さん
[2012-10-04 19:24:22]
一社駅の近くにできるライオンズマンションの方が便利そうな気がします。
|
192:
ご近所さん
[2012-10-04 22:58:32]
生協があったとこ?
|
193:
匿名さん
[2012-10-04 23:04:01]
そうみたい。一社駅から2分、15階建だって!
|
194:
匿名さん
[2012-10-05 05:28:18]
プラウド星ヶ丘やめてライオンズ一社にします
駅近でスーパーも近く学区もいい 全てにおいてプラウドを上回っている |
195:
匿名さん
[2012-10-05 09:47:56]
一階に生協が残ってくれるといいのにな
|
196:
匿名さん
[2012-10-05 10:28:08]
1階に生協なんていりません。
近くにマックスバリュがあります。 徒歩圏にバロー、ダイエーあります。 プラウド星ヶ丘に比べたらかなり生活しやすいですね。 |
197:
匿名さん
[2012-10-05 15:58:49]
星ヶ丘は生活するには不便だ
もともと商業地としての性格が強いんで、 住宅とか歩行者とかそういうことを考えて街が作られていない 土地勘のある人ほど一社か東山公園の駅近くにマンション買って、 星ヶ丘もときどき買い物で行くって人が圧倒的に多いと思う |
198:
購入検討中さん
[2012-10-06 09:58:36]
小学校の評判はどうですか?
|
|
199:
物件比較中さん
[2012-10-06 11:04:55]
星ヶ丘小学校は今では1学年2クラス。児童数が少なすぎて寂しいです。
|
200:
ご近所の奥さま
[2012-10-06 11:38:33]
ここ買うなら東山公園の物件買った方がいいよ。
環境、学区、利便性全てにおいて上。 ここらに住む住人のリアルな意見です。 |
201:
匿名さん
[2012-10-06 12:10:37]
俺的には
一社>東山公園>>>>>>>>星ヶ丘ですね。 東山公園は南側は動物臭いし鳴き声がうるさい。 北側は超坂道でマンション乱立で吐き気を催す。 パークハウスが売れないわけだ。 一社の南側は環境、利便性は東山公園よりいい。 学区は最近では少々劣る。 しかし神丘学区でも全然問題ない。 一社の北側は比較するに値しない。 星ヶ丘は更にダメ。 |
202:
契約済みさん
[2012-10-06 13:48:18]
一番過ごしやすいのは本山町1丁目~松坂屋ストア裏辺りですよ。ただしこの近辺でマンションはあまり出ません。
|
203:
匿名さん
[2012-10-06 14:07:52]
本当の一等地ってのは地権者がなかなか売らない
|
204:
匿名さん
[2012-10-07 21:21:31]
説明会に行ってきました。
南東角部屋の102平米で7800-8300万円台。 強気な価格設定だと思います。 |
205:
匿名さん
[2012-10-07 21:29:58]
8000万ねえ
建売屋が2000万円台じゃないと動かないとグチこぼしてる位の時代なのに |
206:
匿名さん
[2012-10-07 21:47:59]
地元民からすれば8000万出す価値がある場所とは思えない。
生活を考えるなら東山か一社にしたほうがいい。 |
207:
匿名さん
[2012-10-08 08:21:10]
そうですね。あの場所で8千万出す気にはなれませんね。
|
208:
匿名さん
[2012-10-08 09:17:41]
説明会今日行ってきます。
なんだか行く気が失せてきた・・・ 一社駅南亀の井周辺で駅近すぎない良いマンションできないかなぁ |
どうかご自分でお決め下さい。