ロイヤルアーク東生駒ってどうですか?
3:
匿名さん
[2009-01-28 15:31:00]
どんなふうに最悪なんでしょう?
|
4:
匿名さん
[2009-01-29 21:32:00]
民事再生法の適用を申請
|
5:
購入検討中さん
[2009-01-29 22:37:00]
事業主が倒産すると物件は安くなるんでしょうか?
でもアフターサービス面は心配ですよね。 |
6:
匿名さん
[2009-01-30 09:14:00]
売主倒産リスクのある物件の購入について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3372/ |
7:
匿名はん
[2009-01-30 09:43:00]
「大阪」 栄泉不動産(株)(資本金10億円、大阪市中央区高麗橋4-1-1、代表元原幹夫氏、従業員95名)は、1月29日に大阪地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。
申請代理人は野上昌樹弁護士(大阪市北区堂島1-1-5、電話06-6341-0461)など8名。監督委員には浦田和栄弁護士(大阪市中央区北浜2-5-23、電話06-6231-3210)が選任されている。 当社は、1953年(昭和28年)8月、住友生命保険(相)の100%出資により、(株)住友生命ビルディングの商号で設立。以降、度重なる商号変更を経て86年2月に現商号となった。老舗の不動産販売会社として、大阪や東京に加え、全国の主要都市に営業拠点を開設。「ロイヤルアーク」シリーズの分譲マンション事業を主力に、商業ビルの一棟売りなど大型不動産の販売業務や不動産賃貸業務を並行して手がけ、ピーク時の93年1月期には年売上高約645億8400万円を計上していた。 しかし、2000年以降は全国的に不良債権処理問題が広がるなか、同年時点の金融債務が1500億円超に達するなど、多額の金融債務の圧縮が経営課題として浮上。このため、金沢、札幌、広島など全国の営業所を順次閉鎖するほか、保有不動産の売却を急ぎ賃貸業務から撤退するなどのリストラを推し進めた。 2005年には、発行済み株式の95%をモルガン・スタンレーグループが保有する形となり、「アークアヴェニュー」シリーズなど木造戸建住宅事業も展開したが、2008年1月期の年売上高は約240億2200万円にまで減少。同期末までに分譲マンション約2万戸、宅地・戸建住宅約4000戸の供給実績を残してきたものの、2009年1月期末で保有する販売用不動産について、急速に悪化する不動産市況を鑑み、現在の不動産価格を反映させたところ、多額の評価損計上と大幅な資本毀損が決定的となったため、株主に対し資本増強や債務免除などの支援要請を行ったが、結局奏功せず、今回の措置に至った。 申請時の負債は約580億円。 |
8:
匿名さん
[2009-02-01 22:27:00]
栄泉不動産の販売中の分譲マンション一覧
http://www.data-max.co.jp/2009/01/post_4423.html |
9:
あめまん
[2009-11-11 16:22:15]
奈良県生駒市辻町97っていう番地ある? 地図サイトで検索しても出てこないんだけど。
|
10:
あめまん
[2009-11-11 16:38:49]
「奈良県生駒市辻町97」を
MapFan Web(マップファン) - 地図・ルート検索・観光情報・テレビ紹介スポット http://www.mapfan.com/ で調べても出てこなかった。 ロイヤルアーク東生駒 周辺環境|SUUMO(スーモ)新築マンション http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1060z2bsz1010z2ncz166192535... の地図が示す場所は、「奈良県生駒市辻町」で検索して探すと、175番地あたりだね。 奈良県生駒市辻町97ってどこにあるんだろう。 |
11:
あめまん
[2009-11-11 16:47:18]
ちなみに、奈良県生駒市辻町175には「エクステージ東生駒」がある。
|
12:
あめまん
[2009-11-11 16:51:14]
奈良県生駒市辻町 の住所一覧検索 - 生活地図サイト MapFan Web
http://www.mapfan.com/add/ff90fB44c7BLaBCD/index.html の「奈良県生駒市辻町の住所一覧」には97はないな。 |
|
13:
物件比較中さん
[2009-11-19 02:14:58]
あとどれぐらい残ってるのかなぁ。
ホームページの全体概要には14戸ってなってるけど、 残りは売れたのか? しかし、価格改定があって、 だいぶ魅力的な値段設定になりましたよねー。 不安な面は売主の「株式会社丸松商事」って聞いたことないこと。 マンション管理の「株式会社合人社計画研究所」ってとこも 聞いたことないことかな(社名が怪しいと思うのは私だけ?)。 以下に怪しい書き込みもありましたし。 http://www.nandemo-best10.com/f_mansion-kanri/z48.html 訴訟も数々起こされているようですね・・・ やはり、栄泉不動産が手放したような物件は ダメなのかなぁ。 |
14:
購入検討中さん
[2009-11-19 22:51:45]
この間マンションギャラリーに行ってきました。
残りは14戸もなかったですね。売れ行きは好調のようでしたよ。 丸松商事はこういった物件を買い取って販売する会社のようです。 確かに聞いたことがないので心配ですね。 只、先月から始まった住宅瑕疵担保履行法のおかげで少し安心できます。 合人社計画研究所(確かに怪しい社名)はマンション管理会社の大手のですね。 売主が変わったことは心配ですが、住み始めてから倒産されるよりは・・・って感じですね。 欲しい間取りが少なくなってきているので焦ってきてます。前向きに検討中です。 |
15:
購入検討中さん
[2009-12-04 11:35:28]
見学に行きました。
欲しい部屋があって決めてしまいそうになりましたが帰って建築士の父に相談したところ二機あるエレベーターの 使い勝手があんまりではないかとの事でやめました。南館の方には関係ないのですが東館(?)の上の階から行くとエ ントランスに行くまでに乗り継がないといけないのでは?小さな子供を連れての移動は大変です。素人の私が設計図 を見ただけでわかる訳もなくかと言ってセールスのお姉さんに説明を受けたわけでもない。まだ完成していない マンションってこういうところも怖いなぁと思いました。 |
16:
購入検討中さん
[2009-12-05 00:18:24]
私はエレベーターの事は営業の方にちゃんと説明を受けました。 私も子連れですが、やはりこの価格で駅からの立地良さと広さの魅力が勝りました。 |
18:
申込予定さん
[2009-12-06 17:31:49]
現在は残り9戸になっているようです。
ゴミ回収サービス良いですよね! ゴミ捨て場には資源ゴミ等が置かれるだけなので、 臭いとゴキちゃんの心配もなくなります。 サービスは元の売主の頃からですよ。 設備・サービスは売主が変わっても変更点は無いと聞きました。 現地に行ってきましたが、幕が取れていましたよ! |
19:
いつか買いたいさん
[2009-12-15 00:05:35]
駅からも比較的近く、広くて安いのが気に入りましたが、購入をあきらめました。
設備は文句なしですが、モデルルームの販売員がいまいちでした。 担当変えてとも言いにくいし、縁がなかったとあきらめます。 でも、あの広さと安さは他にないですね。 駐車場は高いところしか残っていないので、ゆくゆくもめそうですね。 |
20:
ビギナーさん
[2009-12-15 22:09:17]
竣工前に完売するかな?残り3戸!
駐車場は高いところしか残っていないという事は、平面が残ってるんですかね? |
21:
ビギナーさん
[2009-12-30 23:38:45]
残り1戸ですね。
Kタイプ1Fのようです。 |
22:
ビギナーさん
[2010-01-04 14:54:13]
安くて良いなと思ってましたが、キャンセルとか出ないんでしょうか?
|
23:
ビギナーさん
[2010-01-12 17:39:16]
完売しました!
キャンセル住戸受付中みたいですよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報