和田興産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ豊中ステーションウイングってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 本町
  6. 1丁目
  7. ワコーレ豊中ステーションウイングってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-06-30 13:08:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.toyonaka116.jp/index.html
売主:和田興産
施工会社:大末建設
管理会社:日本ハウズイング
今日から事前案内会みたいですが、駅近い物件で興味があります。
いろんな情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2012-07-14 09:16:26

現在の物件
ワコーレ豊中ステーションウィング
ワコーレ豊中ステーションウィング
 
所在地:大阪府豊中市本町1丁目138番1、138番5、138番6(地番)
交通:阪急宝塚本線 豊中駅 徒歩2分
総戸数: 116戸

ワコーレ豊中ステーションウイングってどうですか?

301: 匿名さん 
[2014-04-02 11:39:35]
新築で、風呂から臭いするってつらいですね…
302: 匿名さん 
[2014-04-04 23:30:17]
雨が降るとエントランスの真正面に水溜りができるのが気になります。
設計ミスか施工ミスかわかりませんが、
そういうところから劣化が通常より早く進んで修繕費に跳ね返ったら納得いかないなあ。
303: 匿名 
[2014-04-05 08:15:00]
同感です!
304: 匿名さん 
[2014-04-05 09:54:58]
私も水溜り、気になっていました。
結構大きな水溜りになるときもあって、歩きにくいですし。

音の件ですが、ここに書かれても直接的な解決にはならない内容もあるようですが、他の方がどう感じられているか参考にもなりますので、何かあれば書き込みしてほしいです。
それに、限られた人数しか閲覧していないにしても、啓発にはなるかな、と。
305: 匿名さん 
[2014-04-05 14:29:12]
正面もですが駐車場前なんて
水溜りが多くてどこを歩いていいか分からないぐらいです!
夜、貯まった水で足元がかなり濡れます

理事会ができたら
正面と裏の水捌けの対策をしてもらいたいです!!!
306: 匿名さん 
[2014-04-05 14:47:10]
マンションの顔である玄関前のあの水溜り。

先日、水溜りにチラシや木の葉が...

みすぼらしい。


駐車場まえなんて
水溜りだらけです。
どこ選んでも水につかります。

これは管理業者に伝えて補修すべき。


こんな些細なところで
デベの風格も決まるのになぁ~


307: 匿名 
[2014-04-05 16:51:17]
エントランス前と駐車場前は改善が必要ですね。
理事会があればまず直してもらうべき箇所です!!
308: 匿名 
[2014-04-06 02:03:04]
ホントに言い出したらきりがないですね。いっその事 近くでしながら集まって お話したいものです。目の前に焼鳥屋もありますし…
309: 匿名さん 
[2014-04-09 08:43:17]
暖かくなってきましたね。窓を開ける季節になったからか、上のお子さんのはしゃぎ声がしょっちゅう聞こえるように、、、
音の問題を書かれてる気持ちが分かるようになりました。
310: 匿名さん 
[2014-04-12 08:03:02]
すみません、どなたかパーティルームとゲストルームの利用料をご存知の方、教えていただけないでしょうか。
管理人さんやコンシェルジュさんのいる時間に家にいないことが多く、聞く機会を逃していまして・・・。
よろしくお願いします。
311: 匿名さん 
[2014-04-13 08:08:39]
310さん
パーティルームは一度使用しました!
1時間100円ですが、予約時間の合間に掃除か何かの時間が30分あるので、連続で使用すると実質1時間半100円になる時間帯もありました。
収納がたくさんあるわりに、何も入ってないので、調理器具くらいあるの助かるなぁと思いましたが、共有で使用するとなると難しいですかね。

すいません、ゲストルームはわかりません。
312: 迷惑はいやだ 
[2014-04-13 08:35:02]
朝からお子さん達と父親らしい人が出かけて行ったようですが、はしゃぐ子どもたちを注意もせず、大声で一緒になって話しながら階段で上階から降りてきました。
自分のフロアだけじゃなく、声が響き渡ってます。
迷惑家族、、、。

313: 匿名さん 
[2014-04-13 13:44:27]
311さん、ありがとうございました。助かります!

314: 匿名さん 
[2014-04-13 14:35:29]
めっちゃ、神経質。
315: 通りすがり 
[2014-04-13 14:41:25]
314、大声張本人だったりして(笑)
316: 匿名 
[2014-04-13 18:54:03]
ずっと騒いでいたんじゃなくて、降りていっただけなんですよね?
日曜日でお父さんがいて嬉しかったんでしょう。
その大声の時間帯にもよりますが、そのぐらいは、、、
と子育て終わった者のひとりとしては思います。
317: 匿名さん 
[2014-04-13 19:37:56]
そんなことで…呆れる。
戸建て買えよ。
318: 匿名さん 
[2014-04-13 19:56:18]
上層階買えなかったんだから
がまんがまん。
319: 匿名さん 
[2014-04-13 21:43:03]
下層階のひがみ?
上層階の人達って、こういういざこざみたいなのなさそう。
金持ちけんかせず、ってね。

ま、でも、子連れの方が戸建買えば?とも思うけど。
気をつかう頻度が減るやろうに。
320: 匿名 
[2014-04-13 22:38:42]
上下層 関係なくせいぜい5分ぐらいの事ならいいじゃない!喧嘩している訳でもないし。
321: 匿名さん 
[2014-04-16 06:36:18]
タバコを吸われる、またはご家族でタバコを吸われる方がいらっしゃる方、教えて下さい。

うちは家族だれもタバコは吸わないのですが、引っ越しがもう少し落ち着いたら(家が片付いたら)お客様に来ていただこうと思っていまして、その中にタバコを吸われる方がいらっしゃいます。
最初は自分達が吸わないのでよく分からず、ベランダで吸ってもらうのがいいのかな、と思っていましたが、少し前に受付で管理人さんと業者の人がタバコのことをお話されているのが聞こえ、‘タバコの問題は色々あるし、ベランダで吸うことで苦情を言う人もいる’というような内容を話されていたことがあって、喫煙者はマンションではどこで吸ったらいいのか疑問に思いまして・・・。
部屋で吸ってもらっても、換気扇を回したら外に臭いが漏れるだろうし、喫煙者のみなさんはどうされていますか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
322: 匿名さん 
[2014-04-16 20:58:02]
どうしようもないけど結論を言っちゃうと子供がいるのにせせこましいマンションに住むのが問題の原因。
国土が狭いから戸建てはどうしても高くなってしまうから仕方ないが、
海外では子供が出来たら環境の良い戸建て、子供が独立したら利便性の良いマンションへと
生活状況に応じて住み替えるのが一般的。

こればっかりは本当に仕方ない事だから、日本に住むものとして
子供の居る家庭を温かい目で見るべきだと思う。
323: 匿名さん 
[2014-04-16 21:01:43]
321さん
キッチンの換気扇の下で吸ってもらってはどうですか。
さすがにバルコニーではタバコの煙が直に左右上下に行きますよ。
それよりかはマシだと思う。
324: 匿名さん 
[2014-04-16 21:26:54]
来客が自転車で来た場合は、どこに自転車を止めてもらいますか?
325: 匿名さん 
[2014-04-16 23:20:00]
豊中駅付近の駐輪場に置くのがいいかと。マンションに来客用の駐輪場や駐車場はないですよね。
326: 匿名 
[2014-04-17 06:08:13]
322さん
よく海外のでは…と投稿される方ですね。海外の話は必要ありません!ここは日本 大阪府豊中市ですから
327: 匿名さん 
[2014-04-17 06:21:21]
323さん
321で質問した者です。
やはり換気扇の下の方が、まだいいですよね。
タバコ吸わないのでよく分からなくて、どうしたらいいかと思ってました。
ありがとうございます!
328: 匿名 
[2014-04-17 06:22:27]
海外の話しはこのマンションで何の役にもたたずウザいです。
329: 匿名さん 
[2014-04-17 19:52:48]
326さん
解決策の無い現状であまりに困ってらっしゃるのでか例えとして書いたまでです。
集合住宅での子供の騒ぎ声などはある程度仕方ないので諦めるしかないのではないでしょうか。
解決不可能なものに対しての文句をダラダラと書くだけでしたらこのマンションの評判を下げる
だけかと思います。
330: 匿名 
[2014-04-17 22:12:56]
今日は特にテレビの映り悪くないですか?
331: 匿名 
[2014-04-17 23:06:12]
確かに子どもの騒ぎ声に関しては共有できたのではないでしょうか。
私はマンションに入居することで近隣の音問題は覚悟してきました。
長時間は流石に迷惑ですが、ある程度は許しあえればいいですね。
332: 匿名さん 
[2014-04-18 14:47:32]
ドアを出てから2分でホームに上がれる。
小走りだけど。
最高の立地条件に満足~
信号がないっていうのが最高ー。
333: 匿名さん 
[2014-04-18 22:56:56]
確かに、駅まで信号がないのは大きいですね。近隣のマンションでは、マストメゾンの次に改札口に早くつけるでしょうね。
334: 匿名 
[2014-04-18 23:42:02]
駅から超近いってのが一番便利です。行く時にはすぐ電車に乗れるし疲れて帰ってきてもすぐですから!
335: 匿名さん 
[2014-04-19 14:36:29]
ローレルは駅まで1分だと強調していますが
その時間は北口のエスカレーター下まででしょう。

信号に引っかかる可能性高いし
エスカレーター上がってから
改札、ホームまでだったらとても1分じゃムリだし。

と、騒音等の評価が悪いワコーレを褒め称え。
336: 匿名さん 
[2014-04-19 14:59:15]
音の問題はどのマンションでも生じると思います。上下左右にどんなご家族がお住まいになっているかだけのことで。
ちなみに、戸境壁の厚みは近くのマンションと仕様上はほぼ同じだったと思います。パークハウスが若干厚かったような。サッシはこのマンションが一番良い部類に入ってた気がします。ローレルはT1だったような・・。まー似たり寄ったりです。
大切なのは、お互いできるだけ迷惑はかけないように意識して暮らす事ではないですかね。壁一枚で仕切られた集合住宅に住んでいるのですから。仲良くやっていきましょう。
337: 匿名さん 
[2014-04-26 06:42:37]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
338: 匿名さん 
[2014-04-26 06:55:25]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
340: 匿名さん 
[2014-04-26 22:16:13]
リビングの扉は重たいせいか、手を添えておかないと結構重めの音がしますね。
皆さん手を添えてそっと閉めてますか?
私はたまにバムン!って言わせてしまってます・・・
341: 匿名 
[2014-04-27 06:41:02]
リビングの扉はそんな重くないです。重いのは玄関の扉ですわ。
342: 匿名さん 
[2014-04-27 13:56:24]
台所や廊下などの物入れの方が開け閉めを気をつけないと音が響きますよね。
気をつけてますが、どうしてもというときがあります。
343: 匿名さん 
[2014-05-03 07:12:18]
朝早くから、泣き声やめてー!
親の声まで丸聞こえやし。
ゆっくり寝られやしない。
344: 匿名さん 
[2014-05-04 09:48:13]
たまたまライブラリーで一緒になった方とおしゃべり。

その方もこのサイトをご覧になっているようで、騒音については周囲の御宅との話やご自身が感じられることを話して下さり、私が感じることも含めて、やはり最上階やそれに近いところ、広い部屋とか、ある程度余裕があると思われる御宅は色々な意味で寛大な感じがします。

隣近所、普段から世間話とかする機会をお互い増やすようにすれば、多少のことには目をつぶれるもの。もう少しコミュニケーションを積極的に取れるように、マンションが活性化してほしいですね。
345: 匿名さん 
[2014-05-08 16:14:32]
玄関ホールや廊下、階段、ベランダ、エレベーター待ちのときは、静かにしましょう。
346: 匿名さん 
[2014-05-09 23:11:06]
玄関のドアって、なぜ割れたのでしょうか?
ご存知の方いますか?
347: 匿名 
[2014-05-10 05:42:36]
私もそれ 気になっていました。
348: 匿名さん 
[2014-05-14 21:37:13]
このマンション近くで美味しいお店とかありますか?
349: 匿名さん 
[2014-05-26 17:19:25]
隣接している御宅で、たまにピアノ弾いている人がいますが、何のあいさつにも来ません。
いくら楽器可でも、集合住宅ならヘッドホン利用するのが基本でしょうし、事前にあいさつくらいするのが当たり前。
まだ短時間を数えるほどの回数ですが、だんだん時間が長くなられても困りますし、、、
楽器って、本人や家族が考える以上に、周りは耳障り。
近隣の家族のくつろぎの時間を邪魔していることを、しっかりと認識してほしいです。
350: 匿名 
[2014-05-27 02:15:55]
エントランスのドア直っていましたが、結局なぜわれたんでしょうか。
修理代はどこからでるのでしょうか?
351: 匿名さん 
[2014-06-01 22:19:04]
ベランダで大声出したり、子どもが泣いたりはしゃいだりしてるのに窓開けっ放しの隣人。
今日は特にひどかった。
子ども部屋とうちの寝室が隣合わせで、壁にぶつかったり騒いだりが何度もある。
ウチは○人子どもがいて〜、なんて奥さん言ってたけど、だから何?
子どもがいることを免罪符にして、気をつかわないファミリー。
352: 匿名さん 
[2014-06-07 16:15:28]
ベランダにプール出してる家がありますね。
マンションて、声が響くんですよね。
水は下の階にかぶるし、周りのこと考えられないんですかね。
353: 匿名さん 
[2014-07-06 18:06:54]
こんなとこに文句を書く位なら直接言って下さい。
マンション買う時点で音は考慮に入れてるはずですよね?
そんな静かなマンションある訳なく、近隣付き合いが気になるなら戸建て買って下さい。
354: 匿名さん 
[2014-07-06 20:36:26]
353さん、それは違いませんか?
文句を書いてる方も、何でもかんでも文句を言っている訳ではなく、配慮のない音への文句ですよね?
明らかな配慮不足は、ある程度の音を想定していても、腹は立ちますよ。
357: 匿名さん 
[2014-08-28 09:11:01]
管理会社に苦情言えばええやん。
358: 土地勘無しさん 
[2014-10-05 13:17:38]
第1期で45戸売り出しですか。
359: 匿名さん 
[2014-10-18 21:44:18]
引っ越してしばらく経ったかと思いますが、最近どうですか?
騒音苦情書いてる方もいますが、いかがですか?

うちの周りは、生活に慣れたのか、廊下・ベランダでの子どもさんの声が大きくなってきました。
しかも、わざわざ人の家の前で立ち止まって…。
長時間ではないですが、しょっちゅうだと腹が立ちます。
入居したばかりの頃は気をつかわれてたみたいですが、最近親まで大声。
もう少し様子を見て、変わらないようなら管理人さんに話そうとは思うのですが、せめてこれをご覧の方はお互い気をつけませんか?
うちも気をつけますので…。
360: 匿名さん 
[2014-10-20 09:50:21]
楽器の演奏やバルコニーのプール、騒音などについて
苦情を書かれている方がいらっしゃいますが、
やはりこのような掲示板ではなく管理組合に直接
相談された方が良いのではないでしょうか。
マンション住人が見ているとは限らないので問題が
解決しないばかりか、マンションの資産性を下げる
恐れがありませんか?
361: 入居済み住民さん 
[2014-12-08 14:27:07]
住人の方々。
玄関まえの放置自転車気にならないですか?
パチンコ客でないのは明らか。
日に日に増えてみっともない。
362: 住民 
[2014-12-12 11:22:20]
>>361
かなり気になります!
363: 住民 
[2014-12-15 08:43:15]
撤去の方法ないんでしょうか?
警察等に届けても無駄ですか?
364: 入居済み住民さん 
[2014-12-30 09:16:43]
人が通り抜けるぐらいで封鎖したらダメなのですかね。
ポールを打つとか。
新しくできたパークハウスの自転車入口を見て思ったのですが同じようにしてもらいたいです!
アスファルトの部分以外はマンションの敷地内ですよね。
放置自転車がとても不快です。
367: 入居済み住民さん [ 40代] 
[2015-01-14 18:38:02]
マンション内はエントランスなどでお互いに挨拶しあったりする、いい雰囲気だと思います
コンシェルジュさんも感じが良くていいと思います

パチンコ店につながる玄関前の道路の放置自転車はとても不愉快ですが、先日エレベーターで一緒になった方がその場所に止めてある自転車に乗って出かけていくのを見ました

当マンションの住民でないと信じたいですが・・・





368: 匿名さん 
[2015-10-07 21:55:32]
パチンコ屋はつぶれたんですか?
369: 匿名さん 
[2016-06-30 13:08:47]
安部バブルのご時勢とはいえこの価格はさすがに…
勝手な予想だけど、成約するとすれば5階は3,200万、8階は3,800万くらいじゃないかな?


http://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0005716653/?ln...

ワコーレ豊中ステーションウィング 5階

価格 3,580万円
間取り 3LDK
専有面積 65.39m2(壁芯)
(バルコニー面積 10.3m2)
所在階/建物階 5階/15階建
主要採光面 南
所在地 大阪府豊中市本町1丁目 [周辺地図]
交通 阪急宝塚本線 「豊中」駅 徒歩2分  [その他交通]
築年月 2014年1月(築2年)

http://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0005035436/?ln...

ワコーレ豊中ステーションウィング 8階

価格 4,680万円
間取り 3LDK
専有面積 81.68m2(壁芯)
(バルコニー面積 28.67m2)
所在階/建物階 8階/地上15階建て
主要採光面 南
所在地 大阪府豊中市本町1丁目 [周辺地図]
交通 阪急宝塚本線 「豊中」駅 徒歩3分
阪急宝塚本線 「岡町」駅 徒歩14分  [その他交通]
築年月 2014年2月(築2年)
370: 評判気になるさん 
[2016-09-20 05:13:06]
残りはあと14戸みたい。
371: 周辺住民さん 
[2017-02-05 02:50:29]
残りあと2戸まで減ったよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる