先日初めて、イオンにあるイングス奈良大安寺のモデルルームを見に行きました!フリーモデルって書いてあったので気軽に見に行けましたけど、他にどんな間取りがあるのか、よく解りませんでした。
どなたか教えてください。
【奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.4.28 管理担当】
[スレ作成日時]2007-08-18 20:01:00
イングス奈良大安寺ってどうなのかな?
15:
匿名
[2010-08-16 18:18:02]
|
16:
物件比較中さん
[2010-08-23 13:35:23]
日曜日に見学してきました。
7階から眺めると、奈良って高い建物がないんだなってあらためて実感です。 さて、うちは主人も私も車通勤なので、駅近の便利な所より、道が混まない所の方がいいんです。 ここは、ちょいとはずれた場所だし、買い物はイオンが近くなのでいいかなの思って見に行きました。 バルコニーは広いし、いろんなものが標準装備だったけど、キッチンの照明のスイッチがひも! (センサーで点くマンションもあるのに、今時ひもはないやろってつっこみそうに・・・。) 間取りは、工夫したタイプが多かったような。 営業の人は、マグチが広いのが特徴って言ってました。 私としては合格点なんだけど、主人は一戸建てのほうがいいみたい。 一戸建は予算から中古しか無理なんですが、キッチンとか洗面とかはやっぱり新しい方がいいですよね。 |
17:
周辺住民さん
[2011-03-28 14:56:45]
また販売の会社が変わったよ。
|
18:
匿名さん
[2011-04-04 16:24:54]
>15
>週末に折込チラシが入っていました。 >最寄駅がJR桜井線の京終駅っていうのもネックなんでしょうか…。 私も初め見たときはそれが気になってました。 朝でも1時間に2本しか電車がこないので。 朝の県道は微妙に混むので、JR奈良に自転車でっていうのもありかもですね。 近鉄奈良駅まで自転車は、さすがに辛いかもですが・・・ |
19:
賃貸住まいさん
[2011-09-10 13:41:33]
価格がおかしいね 前は値引きしてたのに 今はしてない どういうこと??? 築3年たっているのに値段はは変わらず・・・。
|
20:
周辺住民さん
[2011-09-28 12:39:56]
職場が近いとか、車通勤だとか、そういった事情がない限りと買う意味ないと思う。
物件の範囲を広げると、もっといい新築物件がごろごろある。 |
21:
匿名
[2012-01-25 04:12:42]
京終は、良い町ですm(__)m
|
22:
匿名さん
[2012-04-18 15:17:15]
物件HPでは残り6戸。
完売が見えてきた感じでしょうか。 |
23:
匿名
[2012-07-14 07:54:55]
まだ売れへんのか 売る人態度悪いからかな
|
24:
匿名さん
[2012-07-14 14:49:06]
この立地だと、MRにもなかなか足を運んでもらえそうにないですから…
駅近で新築マンションも出てますし。 |
|
25:
いや
[2012-08-21 23:53:40]
立地が問題じゃないだろ
|
26:
匿名さん
[2012-08-27 10:36:55]
最寄りのイオンも安売り路線のBIGに業態転換したことですしねぇ。
客層が嫌だから、あんまり行かなくなった。 |
38:
匿名さん
[2013-08-20 16:07:44]
おまとめローンが使えると聞きましたがほんとでしょうか?
お知りの方おられましたら教えて下さい。 |
40:
匿名さん
[2013-09-19 18:00:25]
現在の借金を住宅ローンにすりかえる?
|
43:
購入検討中さん
[2013-11-10 21:53:46]
竣工 / 平成20年6月
|
45:
匿名さん
[2013-11-11 11:17:32]
新築未入居5年ってあるいみすごい。
|
47:
匿名
[2014-01-08 02:20:59]
まだ二戸売れないみたいですね。
|
48:
匿名さん
[2014-01-08 15:52:53]
1680万円ってやつかな?
それでも高いんじゃないか。 1200万くらいだろ。 |
49:
匿名
[2014-01-09 03:50:35]
立地もよくありませんね。JRから遠いし近鉄電車はバスに乗らないと無理だし。
|
50:
管理担当
[2017-04-28 14:41:55]
検討板から住民板へ移動
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。 今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、 どうぞご了承ください。 投稿にあたりましては、以下のページ内にございます 「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。 http://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html 引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
最寄駅がJR桜井線の京終駅っていうのもネックなんでしょうか…。