サーパス富雄について
No.2 |
by ご近所さん 2007-12-25 13:58:00
投稿する
削除依頼
穴吹工務店!チラシで初めて知りました。
最近、突然家に営業の方が来ました。友達の家には電話がかかってきたみたいです。 売れてないのかな?? 場所はいいと思うんだけど・・・ |
|
---|---|---|
No.3 |
掲示板寂しいですね。私は、富雄で色々と物件を見てサーパスさんに決めました。自社一貫体制は安心感があります。何より駅から近いのがいいですね。他の契約者・検討中の方、掲示板で情報交換しませんか?
|
|
No.4 |
駅まで2分と近いし、実際に行って周辺を見て、便利で静かと感じました。
緑があり環境が良いので子育てには良いかなと思い買いました。 大阪まで通勤しているのですが、入居後は少し朝寝坊できそうです。 私にとって朝の時間は貴重ですから・・・。 |
|
No.5 |
確かに他のBBSと比べて静かですね・・・
確かに場所はホントいいですよね!!駅の近さにビックリしました!! あまり利用したことのない駅でしたけど、実際歩いてみるものですね。 旦那とお義母様とこの物件については話はしてますが、あともう一歩勇気が出れば・・・ 私としてはサーパスに住みたいんですけど、強くも言えず。嫁の立場って辛いなぁ。 そろそろ決めないとホントにしんどくなってきました。 今日も仕事をして、家事もして、パンフレットと間取りと予算とにらめっこの毎日。 担当の営業さんも心配して連絡くれるし、親身に相談乗ってくれるいい人だし。 ご契約された方で、他と比べて決定的な決め手は他にありましたか?もしよければ、アドバイスください。 |
|
No.6 |
富雄は住みやすいので中古マンションでも・・と探していたら、駅近に新築が!
約10年落ち駅近中古マンションに2200万は出せず、思い切ってサーパスに決めました。 大きな買い物ですが楽しみです♪ もし転勤になっても、駅近だと売りやすいかな・・2000万は切らないかな・・なんて計算もしながら。 |
|
No.7 |
この時期だと販売が7割程度終了しているようですが、ここから金額は変更ありえるのでしょうか?
また、場所的には非常に落ち着いた場所とおもうのですが、販売後4ヶ月程度たっているようですが、売れ行き的には順調なのでしょうか? どなたか教えてください。 |
|
No.8 |
先日、モデルルームを見に行ってきました。広めを希望していたのですが
すでに結構決まっているようでした。 1戸、気に入った部屋があるんですが、金額が思ったより高い。 穴吹さんは、あまり値引きはしないと聞きますが、実際このマンションに ついても値引きは見込めないのでしょうか? |
|
No.9 |
奈良でいろいろ見て回ったんですがやっぱり駅近が一番。でも値引きは少ない?
東生駒は500万円+初期費用、西大寺も数百万+初期費用を引いてくれるそうです。 サーパスは200万円???こんなもんなんでしょうか? |
|
No.10 |
以前、モデルルームに行ったとき、「うちは絶対に値引きしません!!」と
営業の方にはっきりと言われました。 あまり売れていないから変更したのでしょうか? 値段以外の条件は申し分なかったので・・・。 値引きを始めたのであれば再検討してみようかな? 値引きはどんな内容でしたか? |
|
No.11 |
モデルハウス見に行ったんですけど、担当者レベルでは200万円が限界って言われました。
上司に相談したらどれくらい値引きしてくれるかはまだわかりません。 サーパスは奈良のマンションでは売れてるほうらしいですよ。 この前に見に行ったら残りが少なくなってきてました。 近くのノルンの丘はかなり売れ残ってるみたいです・・・ |
|
No.12 |
いつか買いたいさん、情報ありがとうございます。
ノルンの丘は苦戦しているようですね。近くを通ることがあるのですが、 夜でも殆ど電気が付いていません。イメージキャラクターだった(?)ムーミン一家も 気づいたらいなくなっていましたし・・・経費削減かしら!? 個人的には、立地や外観も含めサーパスの方がかなり気になる存在です。 両方を比較して、サーパスに決められた方も多いのでしょうね。 サーパス、残り少ないのですね。少し焦ります・・・。 残り戸数、ご存知の方いらっしゃいますか?(それにしても、この板は寂しいですね) |
|
No.13 |
ノルンとサーパス見てきました。
ノルンは外壁にタイルが貼ってないんですね。 今はいいけど年数が経つとどうなるのかな? サーパスは駅から近いし便利そうですね。 値引きは期待できないですが、今月から引渡しが始まるし、 残ってる物件は安くなるのでは? でも残り少ないし、高額の部屋しか残ってないような? |
|
No.14 |
奈良の新築マンションほとんど見に行きました。
やっぱり駅に近いサーパスが一番ですね。 でも今は全体的にマンションの売れ行きが悪いみたいで・・・ 穴吹工務店も赤字??? アーバンみたいにならなければいいんですが。 こういう状況で値引きは無理なんでしょうか? 他のマンションも値引いてないんでしょうか? |
|
No.15 |
No.09さん、東生駒の物件について教えて欲しいのですが、アウレリアですか?ヴェレーナでしょうか?
|
|
No.16 |
NO9です。アウレリアですよ。ヴェレーナは建設中みたいですね。
サーパスはもうほとんど売れてしまってるんでしょうか? |
|
No.17 |
今日モデルルームに行きました。状況表では残り35物件でした。やはり金額が高いので検討中ですが値下げはどのくらいなのでしょうか?過去の書き込みでは担当者レベルでは200万円が限界って言われました。上司に相談したらどれくらい値引きしてくれるかはまだわかりません。とありましたが、その後どうなりましたか?
|
|
No.18 |
私も最近モデルルーム見に行きました。
値引きの話はしませんでしたがちょっと高いですね・・・ 駅から近いって言うのは魅力なんですけど。 どなたかすでに入居されてる方はいらっしゃいませんか? 情報お願いします。 |
|
No.19 |
ゴミ置場に屋根がなかった様に思うのですが、ゴミ捨ての際に風や雨にさらされて美感的な問題は心配ないでしょうか?
|
|
No.20 |
自分もノルンとサーパス見てきた。
サーパスはあの値段であのせまっくるっしいエントランスはケチりすぎ。 残ってる部屋も値段が手ごろなのは眺望がもうひとつ。 ノルンはエントランスの内装の壁がピンクや黄色でシャンデリアがぶら下がってるので、男性から見れば少し恥ずかしくなってくる。 駅に近いという理由で約5〜600万の差を納得できるかが問題。 |
|
No.21 |
穴吹やばいですよ。
|
|
No.22 |
>穴吹やばいですよ。
どうやばいのですか? |
|
No.23 |
やばいとは良い意味ですか?悪い意味ですか?現在、ノルンと迷ってますが確かにノルンのあの内装は好き嫌いが分かれますね。ゴミ置場の書き込みも実際のところどうなのか気になります。
|
|
No.24 |
こんにちは。三連休でモデルルームに行ってきました。
結構埋まってるみたいですね。 ちょっと値段が高いみたいなので手がでるかどうか・・・ でも駅に近いのが魅力ですね。 値引きはどれぐらいしてもらえるのでしょうか? |
|
No.25 |
今日、「ノルンの丘です」と名乗った方が夜の八時半くらいに家に来られました。
夜遅かった上、インターホンを鳴らされる前にドアからガチャっと音が聞こえたような気がしたので、ドアを開けずに対応したんですが、こんな時間の営業とか有り得るんですか? |
|
No.26 |
突っ込みどころが判らない
あなたがサーパス富雄に住んでいてノルンの丘の営業が来たなら ある意味怖い物無しのチャレンジャーな営業員だが 更にそのサーパスのオートロックのエントランスを突破して インターホンを鳴らさずなおかつ玄関のドアを空けようとした NHKの集金人を遥かに超える心臓を持つ営業員に苦情を言いたいのか 近辺の賃貸に住んでいて 夜間に営業が来たのが迷惑なのか サーパスの掲示板にノルンの丘は怪しい営業を使っている と印象付けたいのか どれだ? |
|
No.27 |
確かに25の人が何を言いたいのかは分かりにくい…
>>こんな時間の営業とか有り得るんですか? もしホントに来たんならあり得るんでしょう(笑) ウチにも全然別のマンションの営業がそれくらいに来た事ありますし。 |
|
No.28 |
去年の末に契約しました。値引きは部屋によっては1割ぐらいは可能だと思います。
値引きしている部屋は、それなりの部屋でした。駅に近いから妥協も必要です。早くしないと残りわずかですよ |
|
No.29 |
穴吹工務店に聞いたところ残り10室だそうです。お値段も頑張っていると思います。
ところで「あなぶきんちゃん」っていまいちマイナーだと思いませんか? |
|
No.30 |
最近毎週のように引越ししてきてるので、どんだけ値下げしてるのか気になるところです(^_^;)
あと10室ですか! |
|
No.31 |
駅近はとても魅力的ですがノルンと比べたら広さの割に割高感は否めないです。
また、南側の駐車場になっているところは将来的に他のマンションが建つ 可能性が高いのではないでしょうか。この駐車場に面した部屋の足が遅いのは これを見越しているんだと思います。 ここが駐車場でなく戸建てでも建っていればまだ考える余地もあったんですけど。 |
|
No.32 |
駅前のサーパスと坂の上のノルンの丘を検討していたのが、結局ノルンに
決めました。値引き額がサーパスの方が上だったのですが値引きは想像に お任せします(笑) ちなみに、1000万以上です^^; その金額が逆に怖かったので、みなさんはどう思いましたか? 私が見に行った時は、残り13部屋が空いていましたが・・・・・・ もう、売れてるのかな。 ちょっと、気にしています。 |
|
No.33 |
モデルルーム残一室というDMが昨日来ていましたが。
|
|
No.34 |
Tタイプ3LDK+S、4290万→3690万になっていました。もっと近いところだと、候補に入れたんだけど・・・。残念。
|
|
No.35 |
サーパス富雄駅前、完売しました。
|
|
No.36 |
上の方の物音がすごく気になります。
足音・何かを引きずる音・・・ マンションてこんなものなのでしょうか? 直接言いに行ってもいいのでしょうか? |
|
No.37 |
結構足音や物音が聞こえてくる時がありますよね。フローリングだから響くのでしょうか?
まずは管理人に相談してみてはいかがでしょう? |
|
No.38 |
確かにいろいろな音が聞こえますよね。
室内の音だけでなく、早朝、エレベーターに向かってカツカツと 靴音を鳴らしながら走っている音もかなり響いています。 気になることも多々ありますが、我が家では「マンションなんてこんなもの」だと 思うようにしています。 |
|
No.39 |
そうですよね。マンションだから仕方ないですよね。
ある程度の音は我慢しています。 駅からこの距離で一戸建ては無理ですしね。 逆に周りに迷惑をかけないように気をつけています。 |
|
No.40 |
確かにある程度の物音はお互い様なので、仕方ありませんよね。
ですが子供さんと思われる足音が日中の間響いてくる時は、もう少し気をつけて下さらないかな?と感じる事があります。 小さな子供さんがいらっしゃるようなので仕方ないかなと思って我慢してるのですが、あまりに響いてくる時は、もしかしたら親御さんは、それほど響いてるとは気付いてらっしゃらないのかな?と思う時もあります。 管理人さんに相談した方が良いのでしょうかね? |
|
No.42 |
ダイエーは食料品衣料品日用品書籍家電飲食店とすべて間に合いますが
大して安くもなく品揃えも大したことなく店内も微妙に寂れた感じ の中途半端な店です。 イズミヤも近くにありますが、こちらもただの地方の食品スーパー といった感じで取り立てて見るべきものはありません。 安さだけなら富雄中学の近くに業務用スーパーがありますが、 歩いていくにはやや遠いです(チャリなら楽勝ですが)。 でも郊外の普通電車しか止まらない駅ですから、まぁこんなもんでしょうか。 私は以前は大阪近郊の特急停車駅近辺に住んでいたので、最初はかなり落差を 感じました。 |
|
No.43 |
うちは明らかに大人の足音がドンドンと聞こえます。
歩き方なのでしょうかね? 物音もかなり響いてきてかなり迷惑しています。 管理人に言おうと思っても平日は仕事で会ったこともありません・・・ |
|
No.45 |
穴吹工務店は破綻寸前らしいですが、現在リストラで経営再建中です。
でも社員はホントダメです。無責任で売りっぱなし。 ろくなもんじゃありません、あの会社。 |
|
No.46 |
上の階の物音、本当によく響いてきますよね。ベランダや外の廊下の方が静かに感じます。構造上の問題でしょうか?
|
|
No.47 |
本当にベランダの方が静かですね。
うちの子は、上の階の方の楽器の音が聞こえてくると自分も楽器の練習を始めます。 それぐらい、何の音でも結構はっきりくっきり聞こえてきます。 |
|
No.48 |
うちは最上階ですが、足音みたいな音が聞こえます。
子供のパタパタという足音っぽくて、お隣に子供さんはいてないし、何の音か気になります。 あとは、お隣さんのお風呂のフタを閉める音とか・・・ 別に生活に支障をきたす訳じゃないし、イヤとかないんですけど、 きっと下の階の人には、何でもウチの音と思われてるんやろなと思います(^_^;) |
|
No.49 |
足音、廊下を走る音、キャリーを引く音等結構聞こえてきますよね。
同居人は、構造上反射?して聞こえやすいのだと言っていました。 今も廊下で子供たちが鬼ごっこ?のようなもので遊んでいて、うるさくて不快なので今度管理人さんに言おうと思います。 マンションの廊下で遊ぶのが面白いのは分かりますが、ちょっと困ります。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報