公式URL:http://www.makuhari450.jp
<全体概要>
所在地:千葉市美浜区打瀬1-11-1の一部
交通:京葉線検見川浜駅から徒歩16分、海浜幕張駅から徒歩17分
総戸数:450戸
間取り:2LDK~4LDK(80.12m2~130.07m2)
入居:2014年3月下旬予定
売主:新日鉄都市開発(10/1より新日鉄興和不動産)、住友不動産、大成建設、大和ハウス工業、東急不動産、東京建物、丸紅、三菱地所レジデンス
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ
[スレ作成日時]2012-07-13 23:29:36
![幕張ベイタウン](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
- 総戸数: 450戸
幕張ベイタウン グリーナ
941:
匿名さん
[2013-04-03 11:13:20]
|
||
942:
匿名
[2013-04-03 11:26:45]
普通は、マンション専用のバスが出るはずですが?
|
||
943:
匿名さん
[2013-04-03 14:35:41]
普通はバスなんか出ませんよ。
アクアテラスがあんまり売れ残って、たいへんで、何とか残物件を売るために費用持ち出しで"お試し運用期間"のバス走らせていただけ。 それも売り切ったらなくなりました。大体そんな費用を管理組合が認めないでしょ。みんながみんな電車通勤じゃないんだから。 |
||
944:
匿名さん
[2013-04-03 15:34:14]
アクアは売れ残ってますよ。
|
||
945:
検討中
[2013-04-03 19:11:38]
ここはバスのタウンルート内だから、バス通勤OKですね。アク○は僻地でバスもあまり本数無くて、自前で走らせてたんでしょうね。
徒歩も可能ですが、バスか自転車かな。 |
||
946:
検討してます
[2013-04-04 09:29:47]
真剣に考えてます。
レベルの低い質問かもしれませんが、近くにコンビニはありますか? 一度、現地に行ったのですが見当たりませんでした。 仕事上、妻も私も終電ぐらいで帰ることが多く、帰路にコンビニがあるといいなと思ってます。 欲を言うと、駅前か帰路に夜中もやっている飲食店も欲しいです。 どなたか教えてもらえると助かります。 |
||
947:
匿名さん
[2013-04-04 11:10:44]
プレナの中にミニストップがあって24時間です。
ベイタウンのファミリーマートとヤマザキは24時間じゃないようです。 あとはホテルの中にコンビニあったりするけど、帰路によるには遠回りかな。 飲食店はスークの中の居酒屋なら夜中もやってたりします。そこならセブンもありますね。 |
||
948:
匿名さん
[2013-04-04 11:15:02]
終電に近いような時間なら、必ずバスの利用をおすすめします。
ベイタウンの治安は大変良いですが、途中公園が有ったり通りにも人はいません。 バスは駅からの発着ですから、駅近くのコンビニを利用すればよろしいかと。 |
||
949:
匿名さん
[2013-04-04 17:36:38]
治安が良いということは、住民が犯罪を誘発させるような行動をとらないということ。
もし、ベイタウンに住むのならバスの時刻表をよく確認しておきましょうね。 |
||
950:
検討中
[2013-04-04 18:17:11]
質問です。
車を買うときはディーラーとの値引き交渉やオプションのサービスなどありますが、新築マンションではそういうのってありますか? |
||
|
||
951:
検討してます
[2013-04-04 18:57:48]
947さん、948さん、949さん
回答ありがとうございました。946です。 週末にベイタウンに再度いって、コンビニやバスなど確認したいと思ってます。 一度ベイタウンにいって良い街だなとは思ってますが、自分たちの生活に合うかも含めて検討します。 ありがとうございました。 |
||
952:
匿名さん
[2013-04-04 19:23:38]
|
||
953:
匿名さん
[2013-04-05 08:10:52]
ここも、売れ残ればアクア同様値引きせざるを得ません。
もちろん値引き価格はスーモなどに掲載されますが、その価格からいくら値引かせるかが勝負。 |
||
954:
ベイタウンさん
[2013-04-05 08:34:04]
ベイタウン全体が新築中古とも相場が下がっています。
震災以来海よりは不人気ということですが、 だから、今逆にいい物件を安く買えるチャンスなんですがね。 |
||
955:
匿名さん
[2013-04-05 22:11:43]
売却も視野に入れると、全世帯売り切れるか、というのが一つのリスクですね。
早々に全部売れてしまえば、ベイタウンの中で最も築浅の中古ということで、多少の価格アップすらあるかも知れない。 しかしアクアテラスのように売れ残り物件が大幅値引きされるようなことになると、、、。 |
||
956:
匿名さん
[2013-04-05 23:53:35]
一期の結果見るとアクア一直線でしょう。
この辺の立地に需要は限られているようです。 アクアもグリーナも場末感が否めません。 |
||
957:
検討者
[2013-04-06 01:27:12]
一期で100戸売れただけでもよくやったかと。。。潜在的な様子見もそれなりにいそうだし夏までで半分行ければ いいんじゃない。あまり売れ残るマンションじゃ困るし販売も頑張って欲しいね
。 |
||
958:
ベイタウンさん
[2013-04-06 08:29:01]
ベイタウンの意地をみせてほしい。
|
||
959:
住民さん
[2013-04-07 14:10:39]
いよいよ三井のタワーが着工になります。
ベイタウン最終章が始まります。 建設建看板をみてください。 グリーナは三井に勝てるか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それともバスが出ているのかな?
この周辺はレジャースポットが沢山あるのでお子さんがいらっしゃる家庭の方には
住み安そうな場所ですね。