公式URL:http://www.makuhari450.jp
<全体概要>
所在地:千葉市美浜区打瀬1-11-1の一部
交通:京葉線検見川浜駅から徒歩16分、海浜幕張駅から徒歩17分
総戸数:450戸
間取り:2LDK~4LDK(80.12m2~130.07m2)
入居:2014年3月下旬予定
売主:新日鉄都市開発(10/1より新日鉄興和不動産)、住友不動産、大成建設、大和ハウス工業、東急不動産、東京建物、丸紅、三菱地所レジデンス
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ
[スレ作成日時]2012-07-13 23:29:36
![幕張ベイタウン](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
- 総戸数: 450戸
幕張ベイタウン グリーナ
781:
匿名さん
[2013-03-05 12:04:04]
|
||
784:
購入検討中さん
[2013-03-05 21:36:18]
買えない人の妬みが凄いですね。
それほど魅力ある物件ということなのですね。 今週末、MRに行こうと思います! |
||
787:
匿名さん
[2013-03-05 22:34:35]
|
||
789:
周辺住民さん
[2013-03-05 22:50:27]
そもそも、ベイタウンの新築に住みたいなら、グリーナかアクア隣りに建築される予定の三井タワマンしかありません。
マンションのスペックを重視するのか、街を評価してから物件を決めるのか、人それぞれ価値感は違うでしょう。 ちなみに、グリーナの仕様は今なら一般的だと思います。(可もなく不可もなく) でも、ベイタウンはいい街ですよ。 何より安全です。道路と歩道がしっかり分離されていますから。大通りは街灯もついてるから明るいし。 そして静かです。駅から離れているのが逆にメリットですね。 ではデメリットは? 風が強いことですかね。三井のタワマンだって向きによっては、少なからず風の影響を受けるでしょう。 海がそばですから。 (グリーナであれば南東向きは影響は少ないかな) あとは、京葉線の電車の音ですかね。グリーナは一部の部屋では影響があるかも。 そして、液状化が物凄く気になるなら買うのはやめて内陸の物件を買えばいい。 周辺住民にヒアリングするとか、自分で歩って情報収集し、取捨選択して決めるしかないでしょう。 まあ、結論は買いだと思うが。 |
||
790:
匿名さん
[2013-03-05 22:58:40]
|
||
791:
匿名さん
[2013-03-05 23:18:58]
788
じゃ そうすれば |
||
793:
匿名さん
[2013-03-05 23:47:19]
ベイタウンが良い街だと言うは、間違いない。
千葉ニューと同じ。 しかし、どちらも東京から遠すぎる。 資産価値に問題あり。 |
||
795:
購入検討中さん
[2013-03-05 23:59:12]
今の感じだと値下げは可能性があるんじゃないかな。
絶対この間取りって言うのがないなら、価格の動きを様子見るのも賢明だと思う。 |
||
796:
物件比較中さん
[2013-03-06 00:07:39]
私も要望書は出していましたが、第1期には申込みしない予定です。
売出しはもう少し多いのかなと思ってましたが、確実に売れる部屋だけ 売り出したようです。 2期以降、低層からメニュープランが選べなくなるので、そのタイミングで 売れていなければ値引きが始まると見ています。 |
||
798:
匿名
[2013-03-06 08:30:48]
今朝、ブエナの前で大々的なセット組んで撮影してたよ~
CM撮影かな? 何の撮影か、教えて? |
||
|
||
799:
ご近所さん
[2013-03-06 08:46:46]
たぶん車。19番街の前でも撮影してますね。
|
||
800:
匿名
[2013-03-06 09:09:14]
ベイタウンは、CMやドラマ、プロモーションビデオに沢山使われてますよね~
それだけ、絵になる街なんだよね。 綺麗で洗練された街です。 本当に魅力的です |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>平均グロス3000後半~4000前半の物件で「お金に余裕のある方」なの?w
>そんなの世帯年収600万くらいで買えるでしょ。余裕なんて全然ないと思うけど。
うーん。世帯収入600万じゃ無理でしょう。
ボーナス別として、月収が額面40万円として手取りで30万ちょっと。
ローン 10万円
管理費・共益費・土地代・駐車場でざっくり 5万円
光熱費 2万円
電話 2万円(夫婦で携帯+固定電話)
NHK、水道、下水道 1万円
と、これだけで20万円。
残りの10万円で食費に学費(私立幼稚園なら3万円は超える)、車のガソリン代、それに旦那の小遣いまで…。
厳しいね。