公式URL:http://www.makuhari450.jp
<全体概要>
所在地:千葉市美浜区打瀬1-11-1の一部
交通:京葉線検見川浜駅から徒歩16分、海浜幕張駅から徒歩17分
総戸数:450戸
間取り:2LDK~4LDK(80.12m2~130.07m2)
入居:2014年3月下旬予定
売主:新日鉄都市開発(10/1より新日鉄興和不動産)、住友不動産、大成建設、大和ハウス工業、東急不動産、東京建物、丸紅、三菱地所レジデンス
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ
[スレ作成日時]2012-07-13 23:29:36
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
- 総戸数: 450戸
幕張ベイタウン グリーナ
641:
匿名
[2013-02-22 00:03:14]
|
||
642:
グリーナー
[2013-02-22 00:12:52]
アクアテラスも見に行きましたが、仕様も共用施設などグリーナよりワンランク上でしたよ。
びっくりしたのが、キッチンがアクアテラスは大理石、グリーナとアクアテラスのシンクを叩いてみたら歴然!アクアテラスの重厚感はびっくりしました。 グリーナはパコパコでした。 アクアテラスを検討してます。 |
||
646:
匿名
[2013-02-22 12:21:31]
火災は保険で綺麗に修繕するとのこと。
アクアテラスも液状化対策してますよ~ グリーナもいいですが、アクアテラスはもともとグリーナとコンセプトが違いますし、高級感はアクアテラスのほうが上かな~ 後、住人の生活レベルもアクアテラスが上~ |
||
647:
住まいに詳しい人
[2013-02-22 18:36:44]
アクアテラスよりもゲリーナのほうが将来売却しやすいと思う。
|
||
649:
住民さん
[2013-02-23 07:45:51]
ベイタウンの賃貸居住の方が応募してますか。
|
||
651:
物件比較中さん
[2013-02-23 11:57:23]
グリーナ正式価格決定。
申込み期間 3月2日-10日。 既に要望書が出ているのは3分の1? |
||
652:
買いたいけど買えない人
[2013-02-23 12:07:30]
億ションですよね?
|
||
653:
物件比較中さん
[2013-02-23 13:34:25]
設備は最新のものが入っていますが、仕様とかはベイタウンでは標準的なマンションです。
占有面積は平均93平米で3千万円後半が平均価格です。 一番高い部屋でも7千万円はいきません。 |
||
654:
匿名さん
[2013-02-23 13:47:47]
オプションで色々変更すれば、1億は超えると思う。
|
||
655:
匿名さん
[2013-02-23 17:44:05]
3000万のオプションてのは、
どのようなものを選べば良いのでしょか。 |
||
|
||
656:
ビギナーさん
[2013-02-23 21:58:51]
アクアテラスの価格表、拾いました。
まだ売れ残り、多いですね |
||
657:
匿名さん
[2013-02-23 22:07:59]
|
||
658:
匿名
[2013-02-24 02:55:45]
アクアテラスにも行って来ましたが、来場者も多く、決算までなら要望も出来るだけ聞いていただけます。
仕様も共用施設もグリーナよりも良かったです。 特にキッチン、バス、洗面室の差は歴然。 かなり、アクアテラス良いですよ。 |
||
659:
匿名さん
[2013-02-24 03:03:44]
いくら内装が豪華でも、液状化対策されてないアクアはパスですね。
グリーナは311を教訓に地盤からきちんと液状化対策されているので安心です。 |
||
660:
匿名
[2013-02-24 03:11:59]
そうですかー
アクアテラス、素敵でしたよ~ やっぱり高級感ありますね。 グリーナのシンクはペコペコでしたし、アクアテラスは重厚感あります。大理石ですし。 液状化も被害を受けた箇所はしっかりと修理してますし、液状化問題箇所はこれでしっかりと補強されましたし、懸念することはないかと。 住めるのはグリーナは一年後だし、やっぱりアクアテラスにします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ベイタウンの環境は最高レベルだし、教育、レジャー(メッセ、ディズニー、マリンスポーツ等)、買い物(日本最大のモール建設中)等 生活レベルも最高です。
ベイタウンのマンションがこの価格で買えるなんて、チャンスですよ。