公式URL:http://www.makuhari450.jp
<全体概要>
所在地:千葉市美浜区打瀬1-11-1の一部
交通:京葉線検見川浜駅から徒歩16分、海浜幕張駅から徒歩17分
総戸数:450戸
間取り:2LDK~4LDK(80.12m2~130.07m2)
入居:2014年3月下旬予定
売主:新日鉄都市開発(10/1より新日鉄興和不動産)、住友不動産、大成建設、大和ハウス工業、東急不動産、東京建物、丸紅、三菱地所レジデンス
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ
[スレ作成日時]2012-07-13 23:29:36
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
- 総戸数: 450戸
幕張ベイタウン グリーナ
87:
匿名さん
[2012-08-21 20:19:55]
|
88:
匿名さん
[2012-08-21 20:25:13]
ここまでベイタウン賃貸組の勝利宣言なし。
|
89:
匿名さん
[2012-08-22 00:08:55]
100平米越えが安く買えるならちょっと考えちゃうな。
|
90:
周辺住民さん
[2012-08-22 20:11:09]
中堅ゼネコンの前田建設だと不安大。
|
91:
匿名さん
[2012-08-22 21:44:17]
↑
中堅というか、マンションの経験少ない三流ゼネコンでしょ。 |
93:
匿名さん
[2012-08-22 22:21:55]
ゴミみたいなマンションばかりだね。
|
95:
匿名
[2012-08-23 20:36:33]
強烈なライバル登場してしまいましたね。ウェリス稲毛900戸。
どんなに安くしても敵わない駅距離の差を感じますが、どのような作戦なのでしょうか。 |
96:
匿名
[2012-08-23 20:42:09]
ウェリスシリーズはさすがに競合しない。
総武線沿線物件特有の街の狭苦しさに堪えられる人は、京葉線沿線物件には興味ないと思うけど。 |
100:
匿名
[2012-08-23 23:20:13]
96
その考えはあなたであって、他の人にはあてはまりませんよ。 タワーがいい人は中層大規模買わない? ラーメン好きは日本ソバ選ばない? 答えはノー! 両方みてどちらの魅力が総合的に上回るのか、住みたいか、リスク少ないかなど、人それぞれの価値観や考えで選択します。 |
102:
匿名
[2012-08-24 19:41:16]
101
だから、競合するしウェリスのが良さそうだと言ってるんですが。 大丈夫ですか? |
|
107:
匿名さん
[2012-08-24 23:47:25]
6年前のブエナ、ビーチの時の掲示板とおんなじ展開(笑)
成長しましょう。 |
108:
匿名さん
[2012-08-25 08:40:22]
グリーナとウェリス、沿線や街並み、そもそも駅距離と価格帯が
あまりに違いすぎるマンション。私の経験上から比較検討する人はかなり少ないと思います。 1000万くらい価格違うマンションを比較検討しますか?! ベンツとカローラ悩むか? ここの掲示板参加者は視野が狭すぎですよ。 もっと周辺の売れ行き、相場を見て、連動性を見なくては。 |
110:
匿名
[2012-08-25 23:58:45]
108
4000万円と5000万円の違いで1000万円位の差でしょうか? ベンツ600万円でカローラ150万円なら、カローラが4台も買えてしまいます。かたや20%増し、かたや400%増し。 比較になってないと思います。 |
111:
購入検討中さん
[2012-08-26 13:50:17]
グリーナをベンツに例えるのは無理があるのでは。
ベイタウンをひとくくりに語らず、A+~Dレベルに分けて話してくれ。 |
112:
匿名さん
[2012-08-26 19:25:40]
グリーナをベンツに例えるのは無理があるのでは。
確かにその通りですが、 ベンツを600万と定義するとこがこの辺の検討者らしいですね。 普通ベンツといえばCから上で、Eの1000万以上を考えますが。 600万のベンツならレクサスを考えます。 |
114:
匿名さん
[2012-08-26 21:27:47]
高齢化の進むベイタウン
20年前の購入者がもうすぐ定年です。 参考までに10年後の高齢化マンションのリストをランク付けしました。 Aは、5年以内に平均年齢60歳以上になります。 |
115:
匿名さん
[2012-08-27 21:20:16]
街や自分が高齢化する前に
都心回帰する(できる)のが 勝ち組。 駅遠住民は マンション価値<ローン残債 の危険大。 駅近A+組は強いね。 |
116:
匿名さん
[2012-08-28 08:37:13]
マンション所有者の勝ち組って?
|
118:
匿名さん
[2012-08-28 12:06:07]
マンション所有者の勝ち組とは、キャピタル
ゲインを重ねなら、転居を織り交ぜ、 最終的には都内6区に住まうこと。 駅遠C以下に一度すむと、そこから先、 身動き取れなくなる可能性大。 豊洲や江東区も、そこが行き止まりに なる懸念大。→売れないから。 ということでベイタウンの駅近A+組が勝ち組。 |
119:
匿名
[2012-08-28 12:29:24]
震災前に売り抜けた方が勝ち組であって、今となってはC+の街(ベイタウン)のA+マンションを売っても二束三文なのでは?
|
高く売れてるみたいだし、いいんじゃね。