公式URL:http://www.makuhari450.jp
<全体概要>
所在地:千葉市美浜区打瀬1-11-1の一部
交通:京葉線検見川浜駅から徒歩16分、海浜幕張駅から徒歩17分
総戸数:450戸
間取り:2LDK~4LDK(80.12m2~130.07m2)
入居:2014年3月下旬予定
売主:新日鉄都市開発(10/1より新日鉄興和不動産)、住友不動産、大成建設、大和ハウス工業、東急不動産、東京建物、丸紅、三菱地所レジデンス
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ
[スレ作成日時]2012-07-13 23:29:36
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
- 総戸数: 450戸
幕張ベイタウン グリーナ
66:
匿名
[2012-08-16 15:06:34]
シャープの幕張ビル、売りにだすみたいですね
|
67:
匿名さん
[2012-08-16 20:40:21]
えっ、ほんとうに!
富士通もIBMのビルも人の出入りが減ってきているように感じます。 こんどは、シャープもですか。幕張で元気なのは、イオンだけか。 |
68:
購入経験者さん
[2012-08-17 00:54:09]
そーいえば海浜幕張駅に駅ナカ保育園(千葉市認定)ができるそうだ。4月開園。
|
69:
匿名さん
[2012-08-17 10:12:36]
シャープは幕張がどうのこうのじゃなくて、来年9月に償還を迎える転換社債の事知ってたら、何も言えないでしょう。
まあ、製造業が東京以外に本社機能持つ意味が全くないね。 組織をコンパクトにしないとだめ。 |
70:
入居済み住民さん
[2012-08-17 20:41:36]
シャープは、中国、メキシコの工場も売却する。そして現地企業が居抜きで工場を購入すると、一気に
コストを掛けずに最新工場と技術の取得が可能となる。これじゃ日本が勝てるわけがない。 現地の生産設備は破壊して敷地と建物だけ売却と言うわけにはいかないものなのか.....。 |
71:
匿名
[2012-08-17 22:04:11]
バブル絶頂期に計画されて、崩壊直前にできた幕張という街が失敗に終わる気がしてならない。
|
72:
購入経験者さん
[2012-08-18 00:38:52]
街の賞味期限なんて20-30年程度 それを考えれば十分でしょう
ついでに駅前のアウトレットも14年に閉店…っていうかテナントを募集してる=企業庁 |
73:
匿名さん
[2012-08-18 00:43:11]
幕張のアウトレット便利なのに。無くなる可能性高いんだ。
幕張に買い物行くこと無くなっちゃうよ、 |
74:
匿名さん
[2012-08-18 17:23:11]
えっ、幕張新都心に住んでるんじゃないの?
|
75:
匿名さん
[2012-08-18 18:15:30]
こんな不安定な街に誰も今から住まんだろ
|
|
76:
匿名さん
[2012-08-19 01:10:41]
71
昔から知ってる身としては、幕張は開発当初から失敗していますよ。 お台場やみなとみらいと比べれば一目瞭然。 幕張メッセを核としたのはいいけど、オフィスビルとマンション群をメインに開発したこと自体が失敗。 街が発展するには人が集まる施設を最初から作らないければならなかった。 色々な複合的な商業施設です。 |
77:
匿名さん
[2012-08-19 01:21:51]
巨大イオンモール出来るけどね。
海浜幕張じゃないけど。、 |
79:
匿名さん
[2012-08-19 20:16:01]
グリーナはDだよ
|
80:
匿名さん
[2012-08-20 01:26:00]
|
81:
匿名さん
[2012-08-20 01:44:17]
↑ この程度のことでイライラしてたら長く続くこのスレでは生きていけませんよ。
自分と相容れない意見はスルーするのが一番精神衛生上よいです。 わが家はこのリストではA+にランクされているようですが、それでもココの資料請求をしています(笑 |
82:
匿名さん
[2012-08-20 11:28:48]
|
83:
匿名さん
[2012-08-20 21:39:40]
永住なら駅遠でもいいけど。
資産価値は度外視して、生活の利便性だけを考えればいいのだから。 グリーナ、アバンセ(笑)、グランアクシブ、サウスコート(笑)、空くアテラス でも、これから人口が減るなかで敢えて駅遠に住み続ける必要性は確実に薄れるわけで、そういう環境下で、持論をキープできるかは甚だ怪しい。 もはや意地の世界。異論に耳を閉ざすしかない。 |
84:
匿名さん
[2012-08-21 00:02:23]
少し駅遠ですけど、新しいところには魅力があります。
でも埋立地だし、ベイタウン内で施工不良で揉めてる〇〇建設や〇紅だとちょっとね・・・ |
85:
匿名さん
[2012-08-21 19:07:06]
↑グリーナ違うだろ。
ま、すべては流通価格によって、勝ち負けがハッキリしていますね。 ランキングはいいところをついてると思います。 現実を受け入れたくないプライドと戦うひとが多いのもベイタウンならでは。 |
86:
周辺住民さん
[2012-08-21 19:36:36]
ブエナテラーサが、丸紅と前田建設と揉めていることは事実。共有部分の建物が沈下していて、液状化対策はしていないらしい。
|