上記マンションの購入を迷っています。
新大宮駅、JR奈良駅に近く、徒歩で買い物等済ませられていいとは思っているのですが。
治安等、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-12-05 19:10:00
奈良 イングス新大宮エフェリア について
84:
へ
[2008-04-13 17:51:00]
近くに住んでてこんなサイトみないっちゅうの
|
85:
周辺住民さん
[2008-04-13 19:09:00]
ちゃーんと見てますよー。
そんな事より、住人の方は あーんなデッカイ垂れ幕下げられて嫌じゃないんですかねー? 私なら販売会社に文句言いますね。 みっともないって。バーゲンじゃないんだから・・・ 玄関部分にモデルルーム公開中って看板だけで、十分わかりますよ。 |
86:
購入経験者さん
[2008-04-13 22:01:00]
ちらしが入っていたので、見学がてらにモデルルーム見学行きました。小銭稼ぎの冷やかしさんが多いかもしれませんが、割と盛況でした。しかし購入するのはもう少し様子を見てからのほうが。
あの雰囲気だと、今後更なる値引きが期待できそうです。 |
87:
購入検討中さん
[2008-04-14 22:46:00]
私もモデルルーム見学行きました。盛況でした。書き込みで書いてあるほど悪くないですよ。いい感じでした。
|
88:
買い換え検討中
[2008-04-15 09:50:00]
私も2年近く前に100年会館近くのモデルルームへ
見学に行きましたが内容は悪くないと思いましたよ。 何より近鉄もJRの駅も徒歩圏内で交通の便がいいですよね。 ただ、当時は再々値下げ前の強気な価格だったので 地元の土建屋のマンションにしては高いと思いました。 近くで売り出した野村や近鉄が同じくらいの価格だったら やはり大手の方を選びますよね。 売れ残っている一番の原因は価格付けの失敗だと思います。 |
89:
購入検討中さん
[2008-04-15 20:06:00]
そうですね。価格付けの失敗と私もおもいます。交通の便がいいので家族で検討中です。
|
90:
ご近所さん
[2008-04-15 21:35:00]
次第に値頃感がでてくるでしょう。場所にこだわらなければもう少し様子見。
中身はしっかりしていても、あの外観のデザインはセンスなしですね。 |
91:
ご近所さん
[2008-04-15 23:05:00]
デザインね。。。
今まで建物が目に入っても特になんとも思わなかったけど。 外観センスあって中身やばいよりずっと良い。 センス悪い建物なら他に山ほどありますね。 どれ見ても、実はそう変わりません。 住んでる人しか気にならないものです。 便利な場所だけに興味しんしん。 近所に他にも建つようだし様子見るのもいいでしょうね。 |
92:
匿名さん
[2008-04-16 09:45:00]
あのド緑がなければねぇ・・・。
|
93:
ご近所さん
[2008-04-16 11:14:00]
ところで、最近カラス多すぎませんか?
|
|
94:
ご近所さん
[2008-04-16 20:28:00]
なんと3戸売れています。残り42戸。日曜日の来場者の中に、購入を考えている人がいれば、かなりさばけるかも。ここで値段交渉し、更なる値引きを引き出しましょう。
|
95:
購入検討中さん
[2008-04-17 19:40:00]
購入考えています。しっかり値段交渉してきます。あまりどう交渉していいのかわかりません。いいアドバイスお願いします。
|
96:
購入経験者さん
[2008-04-17 21:12:00]
まずその近辺の分譲賃貸マンションの家賃がどの程度か(築年浅く同程度の広さ、交通などの至便さ)が分かればその何倍かが、マンションの実勢価格と考えられますが。
簡単に考えるとその不動産屋がどの程度の儲けを考えていたか。多分売値の2割程度でしょう。しかし今後の諸経費の負担や、中古マンションとなる値下がり分を考えると2割5分程度は可能とは考えます。最初は近くのマンションも考慮に入れているそぶりをみせ、お宅もうすぐ中古マンションになってしまう等の脅しをかけ、売値の3割程度を吹っかけてやればいいでしょう。後はそのマンションのそれ以後の売れ行きいかんです。売れなきゃ業者はあせってかなりの値引きを示してくるでしょう。買う気は満々だが、選択肢はたくさんあると向こうに思わせることです。 以前当方はとあるデベから最初は売値の1割5分の値引きの最初から持ち出され、吹っかけて帰ったところ、2週間後くらいに2割5分の値引きを提示してきました。 |
97:
購入検討中さん
[2008-04-18 16:24:00]
現在、値引きは1割です。明日契約なので、どうしたらいいですか?知恵をかして下さい。
|
98:
購入経験者さん
[2008-04-18 20:14:00]
購入を急いでないならやめたほうがいいですよ。今後値段の下落は必定ですから。
|
99:
購入検討中さん
[2008-04-18 22:57:00]
交渉がんばって値引き1割ですか? 私たちも日曜日に行こうとおもってるんですが・・・・
|
100:
購入経験者さん
[2008-04-19 13:55:00]
チラシで一割引をしている部屋があり、交渉次第ではそれ以上いくはず。今は我慢のしどき。
売れてしまえばしょうがないですが、売れ残る可能盛大です。消耗戦に持ち込み2割引以上での購入を目指しましょう。可能だと思います。 |
101:
申込予定さん
[2008-04-19 15:00:00]
がんばって交渉しましたが、1割りですね。売れてしまえばくやしいですし、立地条件もいいですし、しょうがないとおもいます。
|
102:
購入経験者さん
[2008-04-19 15:54:00]
売れ残り戸数が多かったかもしれません。しかし42戸をあと半年で売るのは不可能。
今回なけなしの資金で大々的な広告を出しており、体力切れももうすぐでしょう。 大安寺が悲惨な状況が予想されますので、もう少し余裕があればかなり有利な交渉ができたんでしょうが。 |
103:
土地勘無しさん
[2008-04-19 16:39:00]
駅からは近いし、眺望もいいし、1割で我慢するか、悩んでいます。1割引き以上は絶対むりみたいです。
|