白庭台駅前徒歩1分にマンションが分譲されます。
モデルルームは10月末にオープン予定です。
現在大阪に住んでおり、白庭台周辺にあまり詳しくありません。
先日現地に行きましたが、西白庭台から白庭台にかけて、鉄塔が多いので気になります。
この付近に住んでおられる方や購入を検討されている方、情報をお願いします。
[スレ作成日時]2006-10-05 23:11:00
ローレルスクエア白庭台について
42:
契約済みさん
[2007-12-12 20:51:00]
|
43:
匿名さん
[2007-12-21 03:11:00]
先週から、北側の外廊下に夜灯りがつきましたね。
白庭台駅前の夜の景色が変わりました。 いよいよ入居間近ですね。 ところで駅前の白庭台食堂の跡に、何のテナントが 入る予定か知っておられる方いませんか? |
44:
入居予定さん
[2008-01-27 22:34:00]
今週末、内覧会に行ってきました。
気合を入れて行きましたが、大きな問題はなくほっと一安心でした。 天気が悪かったですが遠くに若草山(大文字らしき跡もうっすら)が見え、 おそらく、生駒の花火もバルコニーから見えるのでは?と少し期待してます。 早く入居したい気持ちが高まりましたが、駅前にもう少し店ができないかなぁと思ってます。 私もテナント情報があれば知りたいです。少し大きめな本屋・ゆっくりできる喫茶店(スターバックスなど)ができないでしょうか・・・賑やかになりすぎるのも嫌なんですが・・ |
45:
入居予定さん
[2008-01-27 22:48:00]
本日内覧会に参加いたしました。雪の舞う寒い日でしたが、とても活気があり大盛況でした。室内の仕上がり具合も良く、あまり指摘項目も見つかりませんでした。非常に丁寧に造られているなというのが私と家内の共通意見でした。内覧会参加の皆様のご感想をお聞かせ願います。
|
46:
入居予定
[2008-02-05 20:56:00]
内覧会に行ってきました。
部屋の中の清掃が終わっているとの事でしたが、やや汚い印象でした。 内覧会前に有料で業者の方に内覧会の視察をお願いすることも考えましたが結局は身内のみでチェックしました。大きな問題はなかったのですが、脱衣所のフローリングの隙間などが目立ちました。 業者に視察を頼めば色々指摘するところがもっとあったのだと思うのですが言い出したらきりがないと思い頼みませんでした。 頼まなくて良かったと思っています。 。 白庭には10数年前からテナントやスーパーがあまり増えていません。奈良山大通りはかなり外食店が増えていますが・・・。あまり、白庭には施設などは期待できないような気がします。 静かでいいのでは?と思っています。 |
47:
契約済みさん
[2008-02-13 14:50:00]
静かな環境を求めましたから、騒がしいよりいいかな
|
48:
契約済みさん
[2008-02-13 15:08:00]
私も、ローレルスクエア登美ヶ丘Ⅱと比較して、閑静な住宅街を選びました。
買い物は基本的に車で週末派ですので、普段は静かな環境のほうがいいかな。 欲をいうと、駅前にTUTAYAと、スタバ(系のお気軽なCAFE)があれば、うれしいかな?というくらいです。 内覧会は、気合を入れて望んだのですが、拍子抜けするくらいにあっさりと終わりました。 「ちょっと細かいのかな?」と思うほどの傷の指摘にも、快く対応していただき、クロスの張替えまでして頂いた部分もあり、満足しております。 先日は雪の日の説明会で、寒さに弱い私はかなりつらかったのですが、環境のよさを考えるとやはり、購入は間違っていなかったと満足しております。 入居者の方々、これからよろしくお願いします。 |
49:
入居予定さん
[2008-02-18 23:39:00]
いよいよ引き渡し日が近づいてきましたね。
先日近くを通ると工事の外装も取り外され、完全お披露目?されてました。 立派な建物だとしばらく妻と二人で感動していました。(笑) 皆様の内覧会のご感想も非常に良く、やはりこのマンションを選択して間違いは無かったと思います。 私も駅前にTUTAYAとスタバ大賛成です。あとケンタかモスもあればベストかも? ところで…皆様はインターネットの申込みは2種類のうちどちらを選択されましたか?(我が家は節約して安いほうを考えております。) 皆様のご意見をお聞かせ願います。 |
50:
入居予定はん
[2008-02-19 17:11:00]
インターネットですが、マンションの割にNTTは高いように思います。
はやり安いほうにしようと思うのですが、あまり聞いたことのないプロバイダなのでどちらにしようか迷っています。 基本的な質問ですが、内覧会で説明を受けたものしか選べないのでしょうか? 他のプロバイダはもっと安いものもあるようなので、可能であれば検討したいのですが・・・。 |
51:
入居予定さん
[2008-02-19 18:42:00]
2番館入居予定者です。
インターネットに関しては、未導入の事業者を含めましても、NTTメディアサプライの提供する Docanvasが最も安いと思います。NTTメディアサプライはNTTグループのマンション市場に特 化したプロバイダーで、特に心配する必要はありません。また、他事業者の選択は、現時点ではほ ぼ不可能です。マンションの場合、導入済の事業主しか選択できませんので(但し、ケーブルでの サービスは選択可能です)。 私の場合、現在はEO光を利用していますが未導入でしたので、NTTメディアサプライで契約申 し込みしました。IP電話については、音質重視でKCNのケーブルプラス電話を利用予定です。 2つを足しても、NTTよりは安くなります。 |
|
52:
入居予定さん
[2008-02-19 19:52:00]
皆さん、引越しはやっぱり土日にしますか?
あと業者さんはアートさんですか? |
53:
1番館入居予定者
[2008-02-19 23:41:00]
早速のご意見ありがとうございます。
申し遅れましたが、私は1番館入居予定者です。 今後ともよろしくお願いいたします。 インターネットの件、貴重な情報ありがとうございました。 プロバイダーも問題無さそうなので、やっぱり安いほうにしときます。 引越業者はアートを選択いたしました。(複数の知人情報ではサカイが安い?とのこと) 引越日は仕事の都合上、日曜日を選択いたしました。 業者いわく3月は繁忙期のため、平日と休日の引越料金の差はほとんど無いとのことでした。 引越料金よりも幹事社の荷入れ段取に期待したのが決定理由です。 また、過去に同業者を利用した際に引越傷が発生しましたが、修理対応が良かったというのも理由のひとつです。 諸事情により我が家は引越しが遅れますが、一足早くご入居される先輩入居者さまの情報をお待ちしております。 |
54:
入居予定はん
[2008-02-21 12:37:00]
2番館の入居予定者です。
51番さん、インターネットの件ですが大変参考になりました。 ありがとうございました。 引越ですが、アートとアリさんで悩みましたが、結局アリさんにしました。 決め手は、過去に何回かお願いしており、対応が良かったことと何より値段が安かったことです。 3月の引越ですが、3月とは思えないような料金にしていただきました。 当方は荷物も少しですので、幹事会社でなくとも問題ないと思いましたので。 参考になればと思います。 |
55:
購入経験者さん
[2008-02-21 21:43:00]
>>51
KCNのケーブルプラス電話は、電話がアナログ回線で引き込んでいないと利用できないので、光回線で一斉引き込みをしているマンションでは利用できないですよ。白庭台は大丈夫ですか? それでも、通常マンションには数回戦だけアナログ回線を引き込んでいるはずですが、基本的には個人で占有させてはくれないはずです。 |
56:
入居予定さん
[2008-02-22 01:24:00]
>>55
51です。ローレルスクエア白庭台はKCN対応マンションンです。但し、対応マンションで もケーブルラス電話が使えないケースがありますので、KCNに利用可能かどうか確認した 上で申し込みしました。既に新しい電話番号も決定しております。 入居予定の皆さんへ もうすぐ引き渡し会ですね。私は諸事情により3月中旬の引越しですので、先に入居される方 の情報を楽しみにしております。 |
57:
入居済み住民さん
[2008-02-25 00:29:00]
引越ししました。かなり疲れました。まだ部屋の中はダンボールの山でこれからですが・・・アートさんにお願いしましたが対応がよくよかったです。初日は引越しが重なって遅くまでかかってたみたいでした。駐車場を見る限りはガラガラなのでまだまだこれからって感じですね。
|
58:
1番館入居予定者
[2008-02-26 22:11:00]
57番さん お引越しおめでとうございます。
一足早くご入居されてうらやましいです。 日曜日夜遅くに近くを通りがかったら、引越作業中でした。 数台のトラックが駐車しており、何時までするのだろうと驚きました。 ところで・・・アートの対応が悪かったというのはどいうことでしょうか? 我が家もアートに依頼している為、非常に気になります。 よろしければお答え願います。 |
59:
匿名さん
[2008-02-27 14:46:00]
|
60:
契約済みさん
[2008-02-27 16:39:00]
私もアートさんで引越しをします。
少し、心配していたのですが、先日電気を運び入れる際にも、手伝ってくださったりして、とても感じのよい方たちでした。(若い方も、ベテランそうな方も。) やはり人間ですので、結局お互いの気持ち(態度)次第で、気持ちよく仕事(引越し)はできると思っておりますので、私もいろいろなところを気をつけたいと思っております。 他にも寒い中、引越しを行われる方もいらっしゃるかと思いますが、がんばりましょう♪ |
61:
入居済み住民さん
[2008-02-28 00:30:00]
No.57です。
誤解を招きましたようなので補足をさせてもらいます。 No.58さんのおっしゃるとおり、対応は良かったです。 インターネット上では色んな噂があり私も心配しておりましたが(アートだけでなく)、 挨拶もしっかりとして作業もテキパキとしていただけました。 アートは1回だけダンボールを回収しれてくるサービスがありますが、 それに限らず他の引越しされている方に回収をお願いしてもよいと言っていただき、 実際に後日エレベータで一緒になったアートの方に回収をお願いしましたら 快く対応していただけました。 初めての大きな引越しであり、たまたま担当者がよかったなどあるかもしれませんが、 そんなに心配されることはないと思います。 今のマンションの夜は入居者が少ないためか誰にもまったく会わず怖いくらいに静かです。 みなさんの入居で明るくなればと思っております。 これからよろしくお願いいたします。 |
できれば近商以外にも、もっとスーパー等ができてほしいですけど