マンションなんでも質問「「このマンション買って良かったな」と思う瞬間は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 「このマンション買って良かったな」と思う瞬間は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-28 19:01:25
 削除依頼 投稿する

上と左右がたまたま医者だった。マンション内で倒れても安心。
下の階がセカンドハウス。月に1日もいないらしく気兼ねなく生活出来る。

[スレ作成日時]2012-07-13 16:29:45

 
注文住宅のオンライン相談

「このマンション買って良かったな」と思う瞬間は?

No.1  
by 匿名 2012-07-13 16:32:28
帰宅するたびに思います!!
No.2  
by 匿名さん 2012-07-13 16:52:03
ホントに?
よほどいいところなんだね。
No.3  
by 匿名さん 2012-07-13 21:30:32
向かいが女子高校なんだな。ムフ。買ってよかった(^^)v
No.4  
by 匿名さん 2012-07-13 22:22:00
うちは子有りファミリーなんだが、
下は小さい子がいるファミリー、上は初老のDINKSだった。

・・・逆じゃなくてよかった。
No.5  
by 匿名さん 2012-07-13 23:58:06
>>上と左右がたまたま医者だった。マンション内で倒れても安心。

その先生と御家族は買って失敗と感じるかも。
No.6  
by 匿名 2012-07-14 15:29:46
医者だけど、隣近所で何かあっても知らねーよって感じ。
とっとと救急車呼んでください。

ちなみに、飛行機でドクターコールがあっても、責任の所在が明確じゃないから応じないって言う先生も多いよ。
No.7  
by 匿名さん 2012-07-14 16:05:18
善意で診てあげたい気持ちはあっても、やっぱり難しいですよね。
無料奉仕で頑張ったあげく、後で何か責められたら困りますし怖いです。
No.8  
by 匿名さん 2012-07-15 23:20:55
禿同。医者は病院の中にいればこそ力が発揮できるわけだからね。ましてや内科医なら、病院の外ではいかに無力かって自覚してると思うので、余計関わりたくないよね。
No.9  
by 匿名さん 2012-07-15 23:31:50
>6
医者に憧れるのは自由ですよ
No.10  
by 匿名 2012-07-16 01:37:22
>9
意味不明
No.11  
by 匿名さん 2012-07-16 12:24:40
とにかく住人が静かで穏やか。
子供は何人かいるのに騒いでいるのを見たことがない。
犬を飼っている家庭が多いが無駄吠えがまったく聞こえてこない。
お隣さんのイタグレが頭がよくて可愛い。
No.12  
by 匿名さん 2012-07-17 10:56:33
>9

今は航空系カードでも職業に医師と書かない先生多い。
No.13  
by 匿名さん 2012-07-17 10:59:14
イタグレってマンション多いよね。
短毛種で抜け毛とか匂いが少なかったりでお手入れが楽なのと
無駄吠えがほぼない犬種だから買いやすいんだろうね。

まあ、うちもイタグレ飼ってるんだけどね。
No.14  
by 匿名 2012-07-28 09:05:41
>>上と左右がたまたま医者だった。マンション内で倒れても安心。
ただで治して貰えるとか考えてるの?アホか!
No.15  
by 匿名 2012-07-30 00:59:15
入居後すぐ周辺の再開発や大型テナント出店計画が
立て続けに発表され資産価値が異常に上昇したこと。
No.16  
by 匿名 2012-07-30 10:55:18
花火が見れると知った時。
でも周辺に対し無知過ぎると笑われました....
No.17  
by 匿名さん 2012-08-01 20:40:39
招いた友人の悔しそうな顔見た時かな
No.18  
by 匿名さん 2012-08-01 20:59:37
見せろ、見せろと言うから見せたのに、
入るなり終始無言で帰りうつむいて帰って行ったパターンはあったな。
No.19  
by 匿名さん 2012-08-02 15:08:55
個室同士がくっついていない間取りだから。
玄関からリビングも見えて一家団欒中にも家族の帰宅が確認できる。
共用廊下側の窓を開ければ南から北に風が吹き抜ける。
神経質ではないからプライバシーは気にならない。見たければ見ればいい。聞きたければ聞けばいい。
No.20  
by 匿名さん 2012-08-02 17:42:36
>>15
それは羨ましいですね。私など廃れゆく邸宅街を買ってしまい、2年足らずでさっさと損切りしました。
No.21  
by 匿名 2012-08-02 20:27:45
そこそこ住民の意識レベルが高いと感じた時。
No.22  
by 匿名 2012-08-04 12:43:10
遊びに来た友人みんなに「(お部屋と窓からの景色の)写真とっていい?」って言われます。。

眠りにつくまえにリビングの電気を消すときに、夜景をみながら、ここを買ってよかったな。って思います。
No.23  
by 匿名 2012-08-04 19:56:19
洗面所の扉を開けっ放しにすると
キッチンから洗濯したい布巾を投げるだけで洗濯機に入るレイアウトになってること
この部屋設計した奴は天才に違いない
No.24  
by 匿名さん 2012-08-04 21:15:22
下が共用施設で、子供だけでなく大人も心置きなく走ったり遊べた時。
No.25  
by 匿名さん 2012-08-05 22:53:12
音は上にも響きますよ…
No.26  
by 匿名さん 2012-08-05 23:42:57
こういう音に対して無知な人がいるから騒音問題が無くならない・・・
No.27  
by 匿名 2012-08-05 23:48:55
確かにキッチン、洗面、バスと続きになってる
動線は主婦には最強ですね。
No.28  
by 匿名さん 2012-08-06 11:35:12
ところがキッチン面積が4畳以上ないとキッチン収納が足りなくなります。
通路を塞げませんから。
No.29  
by 匿名さん 2012-08-08 00:19:57
足音は下に響くのが10だとしたら、上に響くのは2ぐらいでしょう。
今まで部屋で飛び跳ねても、上の人に聞いたらぜんぜんうるさくないって。
やっぱり共用施設の上は気が楽。

No.30  
by 匿名さん 2012-08-08 08:04:37
購入時よりも高く売れた時
No.34  
by 匿名さん 2012-08-12 19:24:24
転勤で買ったマンションを人に貸すことになったが、
ローン返済額を遥かに上まわる額で借り手が見つかり、
転勤先でもっといい家に住んでる今
No.35  
by 匿名 2012-08-12 19:52:00
↑同じく。
ローン10万なのに17万で借り手ついた。
ありがたや。
No.36  
by 34 2012-08-12 20:11:51
>>35
おお!お互い良かったな♪
転勤決まった時のブルーな気分が嘘のようだ
No.37  
by 匿名さん 2012-08-12 21:29:31
築年数が浅いとか駅近とかのメリットがあるから 
そのようないい事があるのでしょうかね。
うらやましいです。
No.39  
by 匿名さん 2012-09-22 00:48:55
マンションコミュニティで自分が買った物件が
理論的な解説で褒められてる時。
No.40  
by 匿名さん 2012-09-22 07:35:37
>>39さん
営業か購入者か周辺住民さんか分かりませんが、
理知的な人が周りにいるんだな。って安心しますよね。
No.41  
by 匿名 2012-09-22 09:46:35
>>39
わかります。
私はただ良さそうなマンションだという直感だけで購入しました。
早期に完売してマンションコミュニティで誉めてくれる人がいて嬉しいです。
ネガ要素も真摯に受け止めることができました。
No.42  
by 匿名さん 2018-03-16 10:25:35
街が成長したときかな
数年後に隣に同じデべのマンションがたったら、値段がかなり高くなっていた

No.43  
by 匿名さん 2022-07-08 07:34:54
隣からピアノを弾く音色が聞こえてきたとき。しあわせをかんじる。
No.44  
by ご近所さん 2022-07-09 22:48:56
Gが全くでない事。
Gが嫌だからマンションにしたくらい。
No.45  
by 匿名ちゃん 2022-07-10 05:36:33
>>25 匿名さん

まさかあ...
No.46  
by 都議会議員 2022-07-10 17:21:55
騒音なし

タバコ臭なし

御近所監視員不在

騒音元 迷惑喫煙者 監視員 どっかいってくれ
No.47  
by 都議会議員 2022-07-10 17:22:30
>>45 匿名ちゃん

上にも響くぞ

横にも響くぞ
No.48  
by 匿名さん 2022-07-10 17:57:01
心に響く音。それがマンション。
No.49  
by マンションのプロ 2022-07-10 18:07:42
>>44 ご近所さん

まさかあ...
No.50  
by 匿名さん 2022-07-25 07:39:38
叩けば響くのはいい壁です。
No.51  
by マンション比較中さん 2022-07-25 18:02:49
全く無かった。
大失敗でした。
後悔のみ。
No.52  
by 匿名さん 2022-07-25 18:45:50
気の持ちようです。
No.53  
by 匿名さん 2022-09-23 13:21:09
犬の糞がない
No.54  
by 匿名さん 2022-09-24 00:17:10
エレベーター内で無音放屁したとき
No.55  
by 匿名さん 2022-09-25 11:43:34
廊下でガキがうるさい事。
上からいつもゴミやタバコをポイ捨てされる事。
理事会が何もしてくれない事。
音がものすごく響く事。
ベランダで喫煙しながら隣を覗かれる事。
組合員がゴミ袋を開けて色々確認される事。
自転車をいつもいたずらされる事。
廊下にいつも唾を吐く奴がいる事。
まだまだたくさんあって書ききれ無い。
No.56  
by 匿名さん 2022-09-25 13:26:09
人の生活は常に向上し続けています。それが世界平和につながるのです。
寄付しましょう。
全財産を寄付しないと救われないです。
No.57  
by 匿名さん 2022-09-25 13:29:58
>>56

>>人の生活は常に向上し続けています。それが世界平和につながるのです。
寄付しましょう。
>>全財産を寄付しないと救われないです。

一体何だコレ?
資本主義国では無い先ほどミサイルを撃った国の考えかよ?
No.58  
by 匿名さん 2022-09-25 16:18:12
そんなの自由
No.59  
by 匿名さん 2022-09-25 17:10:16
>>58 匿名さん←明らかに認知能力が低下した匿名ちゃん=匿名はん

>>そんなの自由

何だコレ?
一体何が自由なんだ?
No.60  
by 匿名さん 2022-09-25 17:39:14
西洋長屋に住む私と自己卑下していたコメンテーターがいたけど、それはそれで悲しいし、哀れでもある。
No.61  
by 匿名さん 2022-10-21 17:36:50
>>57 匿名さん

そんなことは言わない方が良いですよ。
No.62  
by 匿名さん 2022-10-26 18:09:04
言論の自由
No.63  
by マンション比較中さん 2022-10-28 19:01:25
量子力学的には自由なんて存在しない。すべてが宇宙の意志。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる