間取りの最終確定にむけて話をしている所です。
皆さんのご意見をお聞きしたいです。
1F南面に、リビングの履きだし窓があります。リビングの上(2F)は主寝室となっているのですが、
リビングの外壁と主寝室の外壁が同一面なので、リビングの履きだし窓には庇がありません。
少しの雨でも窓を開けられないとか、日差しが強いなど、庇がないことのデメリットってありますよね?
そこが気になってきてしまい、リビング前に庇をつけたいと思うのですが、どのような方法が良いと思いますか?
・主寝室前に奥行き80~90センチ位のバルコニーを設ける。
・オーニングをつける。(生地の汚れ方具合&見た目が気になります)
他に何かよい方法があるでしょうか?
ちなみに、リビング前は奥行き180センチ位のウッドデッキ設置予定です。
また、リビング履きだし窓に庇がないお宅の経験談(メリットデメリット)もお聞かせ願えればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
ひさしと呼んだらいいのか、のきと呼んだらいいのかわからず、うまく題名をつけられずすみません。
[スレ作成日時]2012-07-13 13:21:26
1Fリビング履きだし窓の庇?軒?について
1:
匿名
[2012-07-13 13:24:15]
ウッドデッキにパーゴラ作るのはどう?
|
2:
入居済み住民さん
[2012-07-13 14:07:24]
パーゴラかオーニングかな。どっちも使ったこと無いから細かいこと分からんけど。
少なくとも、あまり用途のなさそうなバルコニーを無理につけるのはお金の無駄だと思うよ。 後付でポリカのテラス屋根という選択もあるが、一番残念な見た目になる。 |
3:
匿名さん
[2012-07-13 14:35:47]
バルコニーの必要性がないならやはりパーゴラかな。
軒は屋根の裏、下側を指しますから、この場合ひさしでいいと思います。 |
4:
匿名さん
[2012-07-13 14:46:32]
ひさしがない家、最近よく見ますよね。はやっているのかな。
でもスレ主さんが想像するようなデメリットは間違いなくあると思います。 |
5:
入居済み住民さん
[2012-07-13 15:23:42]
単純に庇をつけるのはダメなの?
間取り確定前みたいだし,まだ間に合うでしょ。 |
6:
匿名
[2012-07-13 16:08:42]
金銭的に余裕があるなら二階バルコニーないならパーコラあるいはオーニングもありですがパーコラは家の雰囲気にあえばいいがスレ主さん宅どうですかね?オーニングは風強い日は畳まないと壊れますし。やはり二階バルコニーですかね。
うちはインナーバルコニーになっててバルコニーを外側にだすとのべ床面積が上がるので金銭的に×でした。吐き出し窓の上に30センチ程のステンレス製庇がついてて雨が降ってもすぐに降り込むことはありませんがやはり雨の日は開けれません。お隣さんは一間近い軒が出てるので雨の日でも普通に出てタバコ吸ってます。やはり軒あったほうが良かったかなぁと思ってます。 |
7:
匿名
[2012-07-13 17:02:53]
ウチは同じような間取りでしたがバルコニーにしました
(主寝室も履き出し窓) 機能的にも外観的にもピッタリで気に入っていますが 高価なオプションなのであまりお勧めはしませんね |
8:
匿名さん
[2012-07-13 18:11:39]
うちは寝室も履き出しにして外壁に外付けのベランダにしています。
メリットは雨漏りの心配が無用なこと。 しかし最近はやらないのできっとダサい。 |
9:
匿名
[2012-07-13 18:34:39]
ベランダと軒は出来るだけ長い方が便利、ついでにベランダに水道を設けるとかなり使い勝手がGood
|
10:
匿名
[2012-07-13 19:26:13]
デザインが洋風の場合は、アルミの既製品の庇を付ける方法があります。
非常に洗練されたデザインで安価なモノが流通しています。 我が家は小さな窓は出が150の庇、大きな窓は出が200の庇と雨戸を併用しています。 ところでデッキですが、最近は、屋内の床とほぼ同じ高さで取り付ける例が多いようです。 その場合、庇の出が600以下もしくは庇の巾が窓と同じくらいなら、雨の降り方によっては、雨水が跳ね返り屋内に入っててくるので、窓を開けておくことができません。注意して下さい。 |
|
11:
契約済みさん
[2012-07-13 21:55:16]
ハウスメーカーに相談します。皆様ありがとうございました。
|
12:
契約済みさん
[2012-07-14 07:45:54]
スレ主です。(NO11は私ではありません)
皆さんご意見ありがとうございました。 バーゴラという言葉は初めてでしたので、調べてみました。 なかなか良さそうな感じですね。 アルミの既製品の庇もかっこいいかもしれませんが、ウチの外観に合うか微妙です。 バルコニーにする案で落ち着きそうですが、皆さんから頂いた意見も参考にさせてもらいます。 ありがとうございました。 |
13:
匿名さん
[2012-07-14 23:34:17]
テラスで検索してみてください。
|
15:
匿名
[2012-09-25 17:26:20]
ひさし?のき?について質問です。
総2階建て、切り妻屋根で設計が進んでいます。 その屋根の軒の出が、 ┏━━━━━┓ ┃ ┃←300 ┗┳━━━┳┛ ┃ ↑ ┃ 750 となっています。 同じ750の出幅で、リビングの掃き出し窓の上にも庇をつけます。 近くに同じ工務店で建てた家があり、同じ寸法なので参考にして!と言われていますが、ほとんど軒が出ていません。 壁に背中をぴったり付けても屋根の影にはなりそうにもない感じです。 肩幅くらいは欲しいので750でまぁちょうど良いのかなぁと思っていたんですが、実際はそんな雨よけにも日よけにもならない程度なんでしょうか? |
16:
匿名
[2012-09-25 17:29:05]
すみません、図がずれました。
|
17:
匿名さん
[2012-09-26 00:14:58]
たとえ図がズレていなくても意味が通じないと思うよ。
何が300で何が750なの? |
18:
匿名さん
[2012-09-26 08:59:58]
確かに図の意味は良く分からないが、
軒や庇が750mmあるなら雨よけにも日よけにもなるよ。 西日を遮るのは難しいけどね。 |
19:
匿名
[2012-09-26 10:10:38]
15です。
上の図を正面としたら、正面の壁から屋根の先までが750で、左右の屋根の端になる部分が横壁から300出ているという意味です。 携帯からで図面が載せられず、分かりにくくてすみません。 図面上なので、実際はそれよりも短くなるのかと思うんですが、軒の下に人が入れないほどになりますか? |