東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その60)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その60)
 

広告を掲載

マンション投資家さん [更新日時] 2012-09-04 07:03:32
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

投資マンションのポートフォリオ・利回り実績投稿歓迎
投資マンションを持っていない奴のカラ分析投稿禁止

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237195/

[スレ作成日時]2012-07-12 22:19:52

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その60)

784: 匿名さん 
[2012-08-09 12:48:38]
いくら湾岸が憎いからって
ウソまでついて江東区全体をネガるのは全くいただけない。

785: 匿名さん 
[2012-08-09 13:06:08]
みんな同情してるだけだろ。
786: 住まいに詳しい人 
[2012-08-09 13:10:28]
>780
杉並区は供給調整で高値維持。
今買ってる人はお気の毒としか言いようがないね。
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=5&dat...
787: 匿名さん 
[2012-08-09 13:14:43]
まとまった土地が出にくいだけで、売り出せば高値で売れてる。
まぁ、埋立地がいくら売れ残ってるからって、そうくやしがるな。
788: 匿名さん 
[2012-08-09 13:19:41]
789: 匿名さん 
[2012-08-09 15:34:05]
>788
確かに。
業者にとってはめちゃ美味しい区ですなあ。
790: 匿名さん 
[2012-08-09 15:40:06]
杉並区の平均価格一億円越えはすごい数字だ(笑)

http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/price_ranking_1.html
791: 匿名さん 
[2012-08-09 15:53:29]
そりゃ埋立地から妬まれるわけだ。
792: 匿名さん 
[2012-08-09 16:42:50]
外周区あたりのマンションが一億円で売れたら業者は笑いが止まらないだろう。
793: 匿名さん 
[2012-08-09 16:48:33]
埋立地住民の悔し涙も止らない・・・
794: 匿名さん 
[2012-08-09 16:59:07]
<住宅購入競争激化も>
住宅供給不足のせいで購入競争が激化しつつある。「ある物件を午前10時に売りに出したが、その日の午後2時までには20人から買いたいという電話を受けた。都心部に近いほど、引き合いが多い可能性が高い」と話した。
795: 匿名さん 
[2012-08-09 17:12:40]
どこの物件なのか書かなきゃ分からないなあ。
796: 匿名さん 
[2012-08-09 17:25:40]
>795
サウス・パサデナ(カリフォルニア州)だよ 
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2012/08/79785.php

何の目的でコピペしたのか意味不明。暑さで頭やられたんだと思うよ。
797: 匿名さん 
[2012-08-09 18:34:21]
こんな時代でも供給調整したらバブルが発生するんだね。
798: 匿名さん 
[2012-08-09 19:01:20]
まぁ、そう悔しがるな。
800: 匿名さん 
[2012-08-10 05:34:20]
>799
平均価格が一億円じゃ杉並区は富裕層しか買えないよ。
801: 匿名さん 
[2012-08-10 15:05:49]
かなり異常だけど、そこに不動産を持っている人から見れば普通なのかなあ?
中国の不動産バブルみたいだ。
802: 匿名さん 
[2012-08-11 17:16:06]
割高外周区でも杉並区はダントツです。
富裕層御用達の区(笑)
803: 匿名さん 
[2012-08-11 18:52:12]
武蔵野市とくらべれば安いもんだよ杉並区。
804: 匿名さん 
[2012-08-11 19:09:09]
不動産バブルはまだ局地的に残っていますね。

郊外ライフの残り香だね。
806: 匿名さん 
[2012-08-12 11:20:12]
非行グループに人気と言われてもねえ・・
しかもバイクはやたらうるさいしなあ・・
807: 匿名さん 
[2012-08-14 11:15:59]
非行グループに一億円は無理では?
808: 匿名さん 
[2012-08-14 11:26:44]
一生賃貸の人が激増しそうです。

消費税増税に加え、東日本大震災の復興増税、社会保険料の引き上げ、さらに首都圏の住民には東京電力の電気料金値上げものしかかり、家計の負担は重くなる。大和総研の試算などをもとに、2016年の家計予想図を描いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120810-00000002-fsi-bus_all
809: 匿名さん 
[2012-08-15 20:31:23]
供給調整による人為的バブルにはご注意を。
810: 匿名 
[2012-08-15 23:47:01]
不動産業界は談合体質ですからねえ。
811: 匿名さん 
[2012-08-16 10:05:42]
戸建の相続が本格化して土地が余り始めたら割高外周区バブルも終わり。

オリンピック前の1950年前半から近郊の宅地化が本格化したから、
奥さんが当時25歳として現在2012-1950+25=87歳
そろそろ始まるよ。
812: 匿名さん 
[2012-08-16 10:11:22]
>割高外周区バブル

外周区が、なぜ、「割高」「バブル」なんですか?
813: 匿名さん 
[2012-08-16 10:14:47]
>812
宅地化が1950年代前半から本格的に始まって、人口が増え続けて今がまさに限界点。
バブルの頂上なんだよ。
大田区、世田谷区、杉並区だね。
814: 匿名さん 
[2012-08-16 10:16:40]
バブルの頂点は1990~92年ごろだろ?
なに言ってんだ?
815: 匿名さん 
[2012-08-16 10:20:19]
>814
金融バブルと人口動態バブルとは性格を異にしているよ。
近郊、郊外は人口動態バブル。

素人はそれを混同しちゃうんだよね。

そして高値づかみしちゃう(笑)
816: 匿名さん 
[2012-08-16 10:29:04]
>宅地化が1950年代前半から本格的に始まって、人口が増え続けて今がまさに限界点。
バブルの頂上なんだよ。
>近郊、郊外は人口動態バブル。

おっしゃってる意味がよくわかりません。
817: 住まいに詳しい人 
[2012-08-16 10:43:05]
多少時期がズレるだけで人口が減るのは都心も郊外も同じ
郊外だけが何故“バブル”なんだ?

単なる思い込みだろ


都心は再開発がやりやすいので、人の入れ替えが起きやすいだけ
だから入れ替えのない地域なら都心だって衰退する可能性はあるし
入れ替えがないことでよい環境が維持され価値を保つ地域だってある

話が大雑把すぎるんだよ
818: 匿名さん 
[2012-08-16 11:07:57]
いままさに割高埋立地のバブルが崩壊してるところ。
その後が割高外周区かな。
819: 匿名さん 
[2012-08-16 11:32:17]
埋立地はバブルの前の終わっちゃいましたね。
バブルってのは坪2000万とかそういう世界です。
820: 匿名さん 
[2012-08-16 13:02:35]
9月1日(土)に目黒駅周辺で実施する帰宅困難者対策訓練の参加者募集について

東日本大震災では首都圏で多くの帰宅困難者が発生し、都内でも大きく混乱しました。東京都では、首都直下地震が発生した場合には、都内で500万人を超える方々が帰宅困難になると想定しています。これらの状況を踏まえ、目黒駅周辺と臨海部において帰宅困難者対策訓練を実施します。

《訓練に参加すると、皆様にはこんなメリットがあります!》
○目黒駅周辺
外出時に皆様がとるべき適切な行動を身に付けることができます。
発災時に不可欠な情報収集方法を疑似体験することができます。
○臨海部
船(水上バスなど)への乗り降りや移動の際に、帰宅困難者がお互いに助け合う共助の取組みを体験できます。

http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/0901kitakuboshu.html
821: 匿名さん 
[2012-08-17 09:10:17]
外周区には厳しい時代。

東京カンテイ(東京都品川区)がこのほどまとめた2012年7月の分譲マンション賃料(1平方メートル換算)によると、首都圏(2469円、前月比0.3%下落)では都心部の賃料水準が底値圏で安定しているものの、その周辺で下落傾向が顕著であることが分かった。
823: 住まいに詳しい人 
[2012-08-17 09:18:22]
市部、特に武蔵野市のバブルは継続中だよ。
地場の需要がまだ残っているようだ。
これが切れると奈落の底へ(笑)
824: 匿名さん 
[2012-08-17 09:32:02]
都心部って、具体的にはどのへんが都心部になりますでしょうか?
825: 匿名さん 
[2012-08-17 09:39:11]
まあ住宅地でいえば最大に広げて山手線の内側だろうね
826: 匿名さん 
[2012-08-17 09:40:12]
>>823

地場の需要による値上がりはバブルとはいわんだろ。
地元に関係ない需要が入るとバブルとなる。
827: 匿名さん 
[2012-08-17 10:04:07]
外周区が値下がりするというのは鉄道の密集度が都心より低いので
駅から遠いエリアが多いからというのはありますね。
もちろん駅の近くのエリアには限りがありますが、再開発などに
よる規制緩和で駅前のマンションは高層化されることもあり、外周区
では駅前もしくは駅近のマンションに需要が集中するのではないでし
ょうか。

駅から歩くと値段が下がるのであれば需要もできましょうが、土地だ
けで4000万とかするのであれば誰も買う人はいません。
駅前マンションの2/3くらいの値段で買えるようになるまで外周区
の駅から15分~のエリアは一部のブランドエリアを除けば落ちぶれ
る一方だと考えます。
828: 匿名さん 
[2012-08-17 10:12:30]
あとが外周区のブランドエリア(田園調布、成城学園等)については
それなりに価格維持はするのではないでしょうか。
ただしそれらの駅でも本当にすばらしいエリアは限られていますし
マンションなどを建てた場合は建物の都合上、条件の悪い部屋ができて
しまいます。条件の悪い部屋であっても土地のブランドがあれば
買う人がいますが、いまやブランドだけで外周区を買う人はいませんの
で思いっきり値段を安くしないと売れませんね。
でも土地の値段は高いので条件のいい部屋の値段は高くせざるとえなく
なるって感じでマンション内部の価格差が大きい物件が増えてくるので
はないでしょうか。
829: 匿名さん 
[2012-08-17 10:17:33]
あと湾岸エリアについてですが、都心に近い割りには安いということで人気が
出て、エリアに魅力が薄い分は再開発やタワーマンションといった建物自体に
付加価値をつけることで補ってきました。
ただこれら伝統がないエリアはブランド力がないので、山の手のブランド高級
住宅地のように「いくら高くても買う」という人がいませんので価格の上限は
実需に引っ張られ、いま上限に達してしまったということだと思います。
坪250前後で収益がでるようマンション用地の価格は調整され、販売価格に
ついては建物仕様で調整をしていくと思われます。
830: 匿名さん 
[2012-08-17 10:26:44]
23区や都心買ってはいけないエリアはどこですか?

23区と言えど千差万別、都心でも地理的条件が場所によりかなり異なりますよね?
831: 匿名さん 
[2012-08-17 10:31:13]
マンションであれば江戸川、葛飾、足立の城東3区は地縁がないかぎり購入しないのが無難でしょう。

もし住み替えるのが前提であれば価格維持ができそうなエリアがよいと思います。簡単に言えば

・駅から5分程度
・大規模(300戸以上)
・高層(20F以上)
・平均分譲価格は6000万以上

が無難でしょう。予算不足なら中古がいいと思います。
832: 住まいに詳しい人 
[2012-08-17 10:31:36]
>827
割高外周区は供給を絞って、値下がりを食い止めて時間稼ぎをしている。

時間稼ぎは限界に来るとその反動も大きくなる。
後が怖い。
833: 匿名さん 
[2012-08-17 10:36:22]
>830
買っていけない筆頭は杉並区、
後は世田谷区、練馬区、大田区の順番です。
これを見れば明らかでしょう。
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....
834: 住まいに詳しい人 
[2012-08-17 11:00:16]
区単位で語っている時点で
830さんの問題意識を理解していないでしょw
835: 匿名さん 
[2012-08-17 11:01:38]
>割高外周区は供給を絞って、値下がりを食い止めて時間稼ぎをしている。

なんで、外周区は「割高」なんですか?
「供給を絞って」とは、どういう意味ですか?さっぱりわかりません。
値下がりを食い止めて時間稼ぎをするために、誰が供給を絞ってるのですか?なんでそんなことする必要があるんですか?

>買っていけない筆頭は杉並区、後は世田谷区、練馬区、大田区の順番です。これを見れば明らかでしょう。

どこがどう「明らか」なのか、さっぱりわかりません。
836: 匿名さん 
[2012-08-17 11:01:58]
>832
業者の影の元締めでもいるのかw
837: 匿名さん 
[2012-08-17 11:09:03]
業者の割高外周区擁護の必死さには笑えますね。
838: 匿名さん 
[2012-08-17 11:12:41]
土地の税制を改革しない限り地主は土地を安くは売らないでしょう。最悪コインパーキングにでもしておけば売却価格に対して1~3%くらいで回りますので売るくらいなら持ち続けます。

有効活用されていない土地でも保有コストが低いので、供給を絞るというより個人地主は安く売るくらいなら持ち続けるという感じでは。
839: 匿名さん 
[2012-08-17 11:14:41]
戸建の相続が本格化して土地が余り始めたら割高外周区バブルも終わり。

オリンピック前の1950年前半から近郊の宅地化が本格化したから、
奥さんが当時25歳として現在2012-1950+25=87歳
そろそろ始まるよ。
840: 匿名さん 
[2012-08-17 11:16:44]
土地はあまると思うが、マンション用地としてまとまった形にはならないので例えば世田谷区や杉並区で城東並に安くマンションが供給されるかというとそうはならないと考える。
コインパーキングになってひたすら放置されると思うわ。
841: 匿名さん 
[2012-08-17 11:26:24]
税金払えないよ
842: 匿名さん 
[2012-08-17 11:28:30]
うちの実家は半分売ってその土地に2軒のミニ戸が建った。
843: 匿名さん 
[2012-08-17 11:35:59]
これからは首都圏に不動産を持たない地方からの上京者が買い主体になるから、
割高外周区を喜んで買うような人は非常に少なくなるよ。

首都圏出身者は近郊、郊外に割高慣れしているけどね(笑)
844: 匿名さん 
[2012-08-17 11:41:57]
ここは新築マンションの価格動向だろ?
割高割高言われている戸建て専用地の土地の値段はあまり関係ない気がしてきた。
845: 匿名さん 
[2012-08-17 11:51:50]
>844
マンションの方がもっと割高だよ。
杉並区の分譲マンション平均価格はなんと一億円を超えている。
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/price_ranking_1.html
846: 匿名さん 
[2012-08-17 11:56:53]
>835
割高外周区は土地の値段が高すぎて、マンション作っても目が飛び出るような値段になっちゃう。
そうすると買える人は非常に限られる。
それを良く知っているから業者も大規模は作らず、
趣味の世界の小規模マンションばかり作る。
結果的に供給量が抑制されて、高価格が正当化される。

この繰り返しだよ。
847: 匿名さん 
[2012-08-17 12:12:56]
割高外周区で坪単価330万以上、
割高埋立地で坪単価230万以上は
買ってはいけないですね。
848: 匿名さん 
[2012-08-17 12:41:37]
一種低層でマンション建てると容積率が低い分かなり割高になりますよね。地下室つくらないととんでもない値段になる。
849: 匿名さん 
[2012-08-17 12:44:11]
環七の外側で70平米5000万台くらいが適当だと思うけど
世田谷区や目黒区の値段って渋谷からの距離とは反比例するかというと実はあんまり関係ないよね。
場所によっては逆転現象も起きている。
850: 匿名さん 
[2012-08-17 13:01:18]
山の手の外側でマンション作っても売れないことは証明されてるよ。
851: 匿名さん 
[2012-08-17 13:06:21]
>848
今まで異常に高い値段が放置されて来たのは、
既存の持ち家住民の移動が無かったからですね。
自然に供給が抑えられて来た。

そろそろ世代交代が本格化するから、
この異常な価格もいずれは調整されて行くでしょう。

外周区のマンションが坪200万円以上なのは国際的に見てもかなり異常です。
852: 匿名さん 
[2012-08-17 13:12:06]
埋立地は価格崩壊し、次は外周区。
山手線内側でも優劣がつくでしょうね。
854: 匿名さん 
[2012-08-17 13:15:48]
>853
増え続けているのはアパート住民だけです。
高いのは誰も借りない。
855: 匿名さん 
[2012-08-17 13:16:12]
埋立地、外周区崩壊で、
資産価値維持は山手線内側一部か
中央線の一部だけになりそうですね。
856: 匿名さん 
[2012-08-17 17:12:37]
>845

杉並の価格が高いのは大規模な高級マンションが売りに出されたから。
たまたまだよ。販売価格の推移を見ればよくわかる。
857: 匿名さん 
[2012-08-17 17:16:40]
3年前から値上がりし続けているから
たまたまじゃなくて
明らかにバブルだよ。
858: 匿名さん 
[2012-08-17 17:52:37]
三井がいいと言えばいいものに間違いないから素人がとやかくいうべきで無い。
859: 匿名さん 
[2012-08-17 18:12:56]
外周区崩壊外周区崩壊ってここで連呼してる人たちって
実際はそのさらに外側の郊外や隣接県住まいの方ですか?

都心住んでる人間は外周区がどうなってようが意識してない(どうでもいい)から
わざわざ投稿しないでしょうし。

いつも不思議に思っていたのですが、どなたか解説していただけませんか?
860: 匿名さん 
[2012-08-17 18:38:12]
同様に外周区に住んでる人間は都心がどうなってようが意識してない(どうでもいい)から
わざわざ投稿しないでしょうし。
861: 匿名さん 
[2012-08-17 18:42:27]
じゃあ、誰?
862: 匿名さん 
[2012-08-17 19:22:14]
俺以外。
863: 匿名さん 
[2012-08-17 19:44:27]
上がる時は都心から上がるし、下がる時は外周区から下がり始めるから両方見るのが寛容だよ。
864: 匿名さん 
[2012-08-18 02:19:11]
外周区はバブル関係無く一貫して下がり続けているよ
865: 匿名さん 
[2012-08-18 02:25:54]
割高埋立地が激しい下落で崩壊済み、
割高外周区が緩やかな下落で近く崩壊、
都心と中央線しか残らない感じだな。
866: 匿名さん 
[2012-08-18 10:27:19]
都心直下 四谷~田端に活断層か 首都大学など調査
産経新聞 8月18日(土)7時55分配信

 東京都心の直下に活断層の可能性がある断層が存在するとの調査結果を、民間の技術者や首都大学東京などの共同研究チームがまとめた。マグニチュード(M)7級の地震を起こす恐れがあり、本格的な調査が必要だとしている。埼玉県熊谷市で開かれる日本第四紀学会で20日、発表する。

 この断層は東京都北区田端から新宿区四谷付近までほぼ南北に延びており、長さは少なくとも約7キロ。国の中枢機関が集中する千代田区霞が関や永田町から約2キロの近距離にある。

 工事現場などで採取した地下のボーリング調査の試料を分析した結果、上端は深さ数メートルの地下にあり、東側へ傾斜している正断層と推定。数十万年前から7、8万年前までの間に数回ずれた痕跡があり、数万年間隔で地震を繰り返す活断層の可能性があると結論付けた。

 ただ、活断層かどうかの評価は研究チーム内で温度差がある。代表者で地質調査に詳しい日本活断層学会・元副会長の豊蔵勇氏は「断層のずれが蓄積されており、活断層の可能性が高い」と指摘。首都大学東京の山崎晴雄教授(地震地質学)は「他の場所で起きた地震の影響で地滑りを繰り返しただけかもしれない」と慎重な見方を示す。

 東京都内の活断層は立川断層帯が知られるが、都心で明確な証拠は見つかっていない。今回の断層は首都の中心部に位置しており、研究チームはボーリング調査で断層の活動間隔などをさらに詳しく調べる必要があるとしている。
867: 匿名さん 
[2012-08-18 10:38:55]
情報最大手のリクルート社のサイト
http://suumo.jp/mansion/ensen/yamanotesen/tokyo/__JJ_JJ010FJ001_arz103...
JR東京駅物件 人気の物件勢ぞろい
868: 匿名さん 
[2012-08-18 11:39:33]
>866
865が、都心と中央線、と書いた事に対するレスとして
ドンピシャですね。
869: 匿名さん 
[2012-08-18 12:23:36]
鑑定最大手の東京カンテイによる70㎡あたり価格推移を見れば、価格動向は明らか。
議論するまでもない。
・都心は暴落
・城西南、千葉は続落
・城北・城東下落
・市部、埼玉、神奈川まずまず
http://www.kantei.ne.jp/news/cate01_m.php?category_no=3
870: 匿名さん 
[2012-08-18 12:43:59]
県別しかのってなくない?
871: 匿名さん 
[2012-08-18 13:29:20]
後ろの方に地域別がある。
872: 匿名さん 
[2012-08-19 00:03:08]
東京は東京駅を中心に計画された城下町だから、すべての道が東京駅につながっているよ。
873: 匿名さん 
[2012-08-19 04:47:02]
872は日本史を知らない中国人みたいです。
874: 物件検討中さん 
[2012-08-19 10:57:13]
活断層の存在が、都心周辺の価格高止まりに一石を投じてくれるとありがたい

875: 匿名さん 
[2012-08-19 11:27:57]
田端までいくと、都心なのか疑問だけど。
876: 匿名さん 
[2012-08-20 09:36:40]
>865は湾岸ネガだろうが、
割高外周区と比べて都心に近く発展性が高い都心部湾岸が坪300万円以下でバブル価格であるはずが無いじゃん。
湾岸ネガは割高外周区と同様に扱いたいだろうが無理な相談だね(笑)
877: 匿名さん 
[2012-08-20 09:38:57]
都心に活断層確定しちゃったら山手線内側も湾岸も大差なくなっちゃうね。
878: 匿名さん 
[2012-08-20 09:47:58]
>877
地震国のマンション選びで地震ネタは意味がないよ。
結局どこに住んでも同じことだよ。
要はしっかりした建物に住めってことで、場所は関係ないってこと。
879: 匿名さん 
[2012-08-20 09:50:32]
活断層というのはピンポイントだからね。
真下にあったらアウトだがそうでなければセーフだったりする。阪神大震災でも実証済み。

よーく調べよう。
880: 匿名さん 
[2012-08-20 09:50:54]
割高埋立地は坪200万の投げ売り時代に
突入してるから、割高外周区も近くそうなるよ。
金があるなら山手線内か中央線沿線で。
881: 匿名さん 
[2012-08-20 09:51:31]
重要施設がある都心部の調査は進むが、近郊、郊外はなおざりだねえ(笑)
882: 匿名 
[2012-08-20 09:52:58]
>878
要は湾岸の最新タワマンですね?
883: 匿名さん 
[2012-08-20 09:53:04]
まぁ、埋立地や低地はやめておけってことだな。
884: 匿名さん 
[2012-08-20 09:55:10]
>882
場所は関係ないって言ってるだろ。

オフィスビルも構造重視で、
新しい大きなビルが好まれて、西新宿の高層ビル群はガラガラになるぞ。
886: 匿名さん 
[2012-08-20 10:02:18]
>885
便利な都心は建て替えられるから心配はないよ。
西新宿は無理だがねw
887: 匿名さん 
[2012-08-20 10:25:19]
西新宿なんて建て替えやりまくってるけど、、、。
888: 匿名 
[2012-08-20 10:28:09]
超高層ビルは?
889: 匿名さん 
[2012-08-20 10:34:54]
西新宿なら5丁目と3丁目で大規模な再開発が予定されていますね。さすがに既存の超高層ビルの建て替えの話は聞きませんけど。
890: 匿名さん 
[2012-08-20 10:37:09]
比較的初期の超高層建築が多い西新宿はその解体立て直しに関しても良い意味で実験台になる。
近年建設されてるタワマンはその経験を活かせるからさほど難しくなくなっているよ。
勝手な推論だから保証はしないけどね。
891: 匿名さん 
[2012-08-20 10:40:45]
今のところ西新宿の超高層ビルは解体建て直しをする理由があんまりないのでは?
耐震性に問題があるというならまだしも建て替えたところでテナント料が大幅に上げられるとも思えないから、内装をリニューアルしつつ使い続けると思われます。
一番古いのは京王プラザホテルだがあそこはえらい収益がよいらしいからね。都庁も結局建て替えは見送りましたね。
892: 匿名さん 
[2012-08-20 11:23:53]
>888
将来廃墟では?
893: 匿名 
[2012-08-20 11:28:45]
オフィスビル、とタワマンとは根本的に造りが違うわけだが。
鉄骨、鉄筋。建て替え方も違えば地震での揺れ方も違う。
894: 住まいに詳しい人 
[2012-08-20 11:37:03]
東京駅周辺でオフィスビルがいっぱい出来て、賃料もお手頃レベルまで下がるから、西新宿の建て替えはいらないだろ。
895: 匿名さん 
[2012-08-20 11:41:36]
新宿はまだまだこれからだね。
駅周辺の土地の高度利用がぜんぜん進んでいない。
896: 匿名さん 
[2012-08-20 11:47:24]
東京と新宿は距離があるからオフィスはともかく商業地としてはあんまり競合しないのかもね。近いほうに行くでしょ普通。
897: 匿名さん 
[2012-08-20 11:50:48]
間違いなく、
東京駅近くを売りにしていたところが、
一番ダメージを受けるだろうね。
898: 匿名さん 
[2012-08-20 11:51:38]
新宿の商業、は池袋と渋谷にサンドイッチ状態。
899: 住まいに詳しい人 
[2012-08-20 11:53:22]
>896
新宿は郊外住民相手の商業施設に特化して、
郊外の人口減少とともに衰退して行きますね。
900: 匿名さん 
[2012-08-20 12:03:10]
郊外が衰退するとまず駅前の商業地がさびれます。
具体的には例えば駅前に一軒も本屋がない駅が増えるでしょう。郊外駅前は不便になる分ターミナル駅に商業地が集積すると思われます。その後はわかりませんが。
それに有楽町、銀座だって郊外から来る人たくさんいるでしょ?
901: 住まいに詳しい人 
[2012-08-20 12:34:46]
有楽町、銀座あたりは都心部人口が増えるし、新幹線網が伸びて地方からの人も出てきやすくなるから、新宿とは逆に発展し続けるのでは?
902: 匿名さん 
[2012-08-20 12:43:43]
なにいってんだお前?
904: 匿名さん 
[2012-08-20 12:53:17]
もうポジなんかいねーのな。
単なる湾岸ネガとそれを挑発するアンチネガの遊び場だねここは。
905: 匿名さん 
[2012-08-20 12:53:36]
海外の観光客も銀座、秋葉原、上野、浅草あたりが回遊エリアになるんじゃない?

一昔みたいに安いホテルが多い新宿、池袋が活動拠点になることも
これからはなくなるんじゃない?
906: 匿名さん 
[2012-08-20 13:07:35]
アジア人人気ナンバーワンは新宿ですよ、
907: 匿名さん 
[2012-08-20 13:08:40]
パレード人すげー
908: 匿名さん 
[2012-08-20 13:15:24]
アジアの旅行客も年々リッチに文化度も高くなるから、新宿、池袋じゃなくなるだろう(笑)
909: 匿名さん 
[2012-08-20 13:18:26]
お祝いのパレードは銀座でなくちゃね。
新宿辺りでやってもサマにならない。
910: 匿名さん 
[2012-08-20 13:20:15]
もうなんか新宿が落ちぶれないと困る人がいるみたいですけどどういう属性なんですかね。埋立地を売るのに別に新宿をネガる理由もないと思うのでデベではないですよね?
911: 匿名 
[2012-08-20 13:20:47]
そして日本人だけが取り残されて行くわけね。

尖閣問題で中国にやられっぱなしの政治家や官僚が率いてる国じゃ無理もないか。
913: 匿名 
[2012-08-20 13:27:39]
平和ぼけした国民にはパレード位じゃ掲揚にならんよ…

沿道に詰めかけてる連中の9割は尖閣問題知らないと思うよ。
取り返し付かなくなってから騒ぎ出すんだよ。
914: 匿名さん 
[2012-08-20 13:27:43]
西高東安の東京だが潮目が変わった。
西側たとえば杉並区や世田谷区が凋落して安値で馬鹿にされてきた江東区や墨田区を買った俺は見る目があり頭がいい。
そんな感じですか?勝った気になりますか?気持ちがいいですか?優位性を感じますか?
915: 匿名さん 
[2012-08-20 13:28:49]
「尖閣問題」というものは存在しません。
というのが日本政府の公式な立場です。
916: 匿名さん 
[2012-08-20 13:31:00]
いっこうに西高東低は変わらず、
こんなはずではなかったと、掲示板で必死の啓蒙活動?
気の毒過ぎる・・・
917: 匿名さん 
[2012-08-20 13:33:44]
悲惨だな。埋立地買ったやつは。
918: 匿名さん 
[2012-08-20 13:39:57]
実生活ではだれも私の意見を気に留めたり、私に意見を求めたりする人はいませんが、掲示板に書き書き込むと即座には反応があり自分が大物になった気がして実にいい気分です。
919: 匿名さん 
[2012-08-20 13:46:10]
首都圏出身者ボケですな。哀れ・・
特に西側近郊、郊外生まれの方々。

世の中が永遠に変わらないと思い込んでますなあ。
920: 匿名さん 
[2012-08-20 13:48:32]
もうなんか新宿が落ちぶれると困る人がいるみたいですけどどういう属性なんですかね。西側近郊、郊外生まれの方々?
921: 匿名さん 
[2012-08-20 13:51:30]
リセット願望があるのではないでしょうか?
922: 匿名さん 
[2012-08-20 14:07:30]
埋立地住民が哀れに思えてきた。
923: 匿名さん 
[2012-08-20 14:08:23]
ネガもアンチネガもマンションなんてまだ買ってません。たぶん。
924: 匿名さん 
[2012-08-20 14:12:20]
郊外で空家の撤去が進まない背景には、更地にすると固定資産税が数倍に跳ね上がる税制上の問題がある。どんなバラックでも、200平方メートルまでは土地の固定資産税は6分の1に軽減される。土地を売却するには、更地にする必要があり、解体費用がかかる上、固定資産税が6倍に跳ね上がるため、ほったらかしにされる。地価低迷が続き、そうした費用や税負担を値上がり分でカバーできないのも、放置を加速させている。
925: 匿名さん 
[2012-08-20 14:31:26]
マンションも将来建て替えするとき、
解体してから竣工するまでの間の土地固定資産税が高くなるのかね?
926: 住まいに詳しい人 
[2012-08-20 14:39:49]
>>924
コピペかよw

空き家率が一番高いのは千代田区と中央区だよ
927: 匿名さん 
[2012-08-20 14:41:35]
高くなりますよ。戸建てとかだといくつかの条件を満たすと軽減措置が継続されますがマンションだとまず1年じゃ建たないので無理でしょう。
928: 匿名さん 
[2012-08-20 18:28:21]
>923
買ってませんではなく、買えませんの方が正しいだろうね。
真剣な検討者なんてこの掲示板では皆無に等しいから。
業者と不動産オタク、ニートのたまり場。人のこと言えないけど。
939: 匿名さん 
[2012-08-21 04:07:49]
埋立地タワマンが全く売れないため、マンション営業の悲鳴とも思える新宿攻撃がされてますね。
940: 匿名さん 
[2012-08-21 04:38:53]
今まで湾岸ネガが御旗に掲げてた地震ネタが、そっくりそのまま我が身に跳ね返ったな。
彼らが悲鳴上げるのも頷ける。なんだっけ、今まで想定外の震度7でマンション崩壊するんだったか?
942: 匿名さん 
[2012-08-25 15:16:47]
941さん、詳細おしえて下さい。
943: 匿名さん 
[2012-08-26 01:31:33]
消費税アップ後とかエコポイント終了後の超販売不況&在庫アップ

そして価格暴落

過去に何回もあったことが目前に来た

早く消費税上がらないかな
944: 匿名さん 
[2012-08-26 11:04:36]
不況になると、新築分も価格が下がると思いますがクオリティーも下がっていくものでしょうか。。
モデルルーム見に行くと、昨今でさえ見かけは華美でも造りや部材が安普請だなぁと感じる時があるので。
945: 匿名さん 
[2012-08-26 11:21:10]
消費税アップ前の駆け込み需要は
将来の需要の先食い
早弁するのと同じ
946: 匿名さん 
[2012-08-26 11:34:06]
消費税アップで煽って売れるタイミングでもなかろうに。

なんでマンション業界って馬鹿なんだろうか。

947: 匿名さん 
[2012-08-26 13:22:57]
客がバカだからでは?
948: 匿名 
[2012-08-26 14:44:46]
せちがらい世の中ですな(笑)
950: 匿名さん 
[2012-08-28 05:46:05]
>944
その傾向はあるようですね。素人には見極めるのは難しいですが。
954: 匿名さん 
[2012-08-28 13:43:28]
ちょっと変な書き込みに侵されてますが。。
改めまして、都内でこれから買うならどこが最も賢いか、
話をしませんか?
富裕層ならどこ、小金持ち30代ならどこ、中流サラリーマンならどこというように。
955: 匿名さん 
[2012-08-28 13:47:41]
賢いというのはどういう意味ですか?
956: 匿名さん 
[2012-08-28 13:55:44]
ここはイニシア志村坂上の掲示板だよ。
957: 匿名さん 
[2012-08-28 14:10:19]
ああ、そのスレに書く人が以前誤爆したのここだっけ?別なスレだったかな。
958: 匿名さん 
[2012-08-30 00:13:56]
豊洲だけじゃないか
6ヶ月間連続で上昇しているのは
961: 匿名さん 
[2012-08-30 00:55:29]
>960
危険な業火ベルト地帯の都心はこれからもどんどん下がるからね。

湾岸はどんどん騰がるから信用買いした方がいいよ。
964: 匿名さん 
[2012-08-30 06:52:28]
★ 7月27日付のR.E.portによれば、東京カンテイは26日、2012年三大都市圏主要駅の「住宅地実勢価格」を発表しました。

 2012年1~6月の平均坪単価は68.1万円(昨年平均69.3万円)と対前年比で0.9%下落し、ミニバブル後の最低値を更新しました。

 上昇駅は176駅(昨年178駅)と微減です。上昇駅の平均変動率は10.4%増で、最も上昇率が大きかったのは西武新宿線「新狭山」駅の81.4%増でした。一方、下落駅は246駅(同244駅)とやや増加しました。下落駅の平均変動率は▲9.0%で、最も下落率が大きかったのは総武線「東船橋」駅の▲39.2%でした。坪単価変動率別の駅数およびシェアの推移を見ても大きな変化はなく、上昇駅と下落駅の分布状況は都心寄りと郊外で二極化という傾向になりました。

 首都圏における高価格帯(2012年における坪単価100万円以上の駅)の駅における2011年から2012年住宅地価変動率ランキングでは、上昇駅の第1位は京王線「分倍河原」駅で、上昇率は65.2%増、坪単価は144.9万円(同87.7万円)となりました。なお、「南行徳」駅(第4位、23.7%増)や「宮崎台」駅(第6位、8.8%増)など、都心部へのダイレクトアクセスが可能で交通利便性が比較的良好な割に2011年における住宅地価が100万円を下回っていた駅が6駅ランクインしました。

 一方、下落駅の第1位は東急池上線「池上」駅で、下落率は▲20.6%でした、坪単価は145.5万円(同183.1万円)でした。ランキングの上位には、「田園調布」駅(第9位、▲12.2%)や「経堂」駅(第15位、▲9.7%)など、住宅地としての人気の高さから住宅地価が高水準で推移していた駅が登場し、人気住宅地であるが故に地価調整が遅れていたことが窺えました。

 以上がR.E.portの記事の概要です。本記事は、東京カンテイの7月26日付プレスリリース『首都圏住宅地の平均坪単価は68.1 万円、ミニバブル後の最低値を更新』を基に書かれたものです。これによれば、高価格帯の地価変動率ランキングのベスト10は、以下のとおりです。

位  沿線名       駅名      変動率
1 京王線       分倍河原   165.2% 
2 JR京浜東北線   赤羽     144.4%
3 東急田園都市線   あざみ野   124.8%
4 東京メトロ東西線  南行徳    123.7%
5 小田急小田原線   成城学園前  122.5%
6 東急田園都市線   宮崎台    118.8%
7 東急池上線     石川台    115.1%
8 西武池袋線     保谷     115.0%
9 東京メトロ千代田線 町屋     113.6%
10 京王線       国領     113.2%

 一方、ワースト10は、以下のとおりです。

位  沿線名       駅名      変動率
1 東急池上線     池上      79.4%
2 JR京浜東北線   大森      83.2%
3 東急東横線     祐天寺     84.7%
4 JR中央線     中野      86.0%
5 都営地下鉄浅草線  馬込      86.0%
6 小田急小田原線   千歳船橋    87.1%
7 JR横須賀線    新川崎     87.6%
8 JR中央線     武蔵境     87.7%
9 東急東横線     田園調布    87.8%
10 東急田園都市線   二子玉川    88.2%

 ベスト20位までに挙げられた駅における2011年住宅地価の平均は124.2万円、ワースト20位までに挙げられた駅における2011年住宅地価の平均は178.9万円でした。したがって、2011年から2012年までの地価の変動は、これまで地価の低かった駅周辺の住宅地価が上昇し、これまで地価の高かった駅周辺の住宅地価が下落したと一般的に言うことができます。

 地価の上昇期においては、地価の高いところが一層上昇し、地価の低いところが鈍い上昇率にとどまるのが通常ですので、上記に表れた2011年から2012年までの地価の変動は、地価の調整期の典型的なパターンと言えます。言葉を換えて言えば、首都圏の地価はまだ下がり切っておらず、あわてて住宅を買う状況ではないということです。

 行政区で上記の表を見ると、23区内の駅でベスト10にランクインしたのは、赤羽、成城学園前、石川台、町屋の4駅しかありません。一方、ワースト10で23区内の駅でないものは、新川崎と武蔵境の2駅しかなく、8駅が23区内の駅となりました。

 また、目につくのが従来より人気路線と言われてきた東急線沿線の地価下落です。ワースト20位まで広げると、1位池上、3位祐天寺、9位田園調布、10位二子玉川、12位御嶽山、13位都立大学、16位自由が丘、17位日吉、18位桜新町と、ワースト20駅のうちその約半分の9駅が東急線の駅で占められています。

 一方、山手線内の駅は、ベスト20位にもワースト20位にも入っていません。今回地価が下がったのは、山手線の外の人気の住宅地であり、方角で言えば城西・城南方面(新川崎、武蔵境、つつじヶ丘もこの方面とすれば)で全て占められています。私の記憶するところでは、この異変は、不動産プチバブル期の真っ最中に、世田谷区物件が売れなくなったことから始まった(2007年9月3日本ブログ記事『世田谷区マンションに黄信号?-変調する不動産相場』)のですが、それが城西・城南エリア一帯に拡大したと言うこともできるでしょう。

 新築マンション価格では、既に都心物件もプチバブル期よりかなり値を下げているのですが、今後、住宅地価においても、山手線内までその下落が及んでくるのか、それとも城西・城南エリアが再び盛り返し、地価が力強さを取り戻すのか、私は現在、中長期トレンドでは悲観的に見ていますが、今後の動向を見守りたいと思います。
965: 匿名 
[2012-08-30 07:44:27]
長い。。
966: 匿名さん 
[2012-08-30 11:19:03]
全体に下がってるから下がった話ばかりだけど
短くするとこんな感じだろ

平均坪単価はミニバブル後最低。
都心へのアクセスが良いところは上がった。人気住宅街といわれる地域は下がった。
特に東急線沿線の地価下落が目立つ。
城西・城南方面の地価が下がったけど、この傾向は世田谷が売れなくなったことから始り拡大した。
普通は地価が高いところは、どんどん上がり、低いところはあまり上がらないけど、今回は地価の
高い所が下がり、もともと低い所が上がった。
今後、この傾向が山手線内にも及ぶのか筆者は中期的には悲観的。
967: 住まいに詳しい人 
[2012-08-30 16:19:54]
>>964
またリンクを張れない人か...

>>966
要約するとそんな感じだけど

>高い所が下がり、もともと低い所が上がった。

つうところは自分の実感と違いがある
都心はミニバブルの後の調整が済んで、再び上昇トレンドに入っている
と自分は感じる(ドンドン売れるとは思えないけど)

みなさんはどー見ているんだろ?
968: 匿名さん 
[2012-09-01 08:19:10]
住宅ローン減税拡充、期間15年に延長 最大1千万円

財務・国交省検討 消費増税の負担緩和 2012/9/1 2:02 情報元 日本経済新聞 


 財務省と国土交通省は住宅ローン減税を拡充する検討に入った。減税期間をいまの10年から15年に延長し、減税額も最大で1千万円規模に増やす。所得税額が計算上の減税額を下回る個人には、差額を住宅エコポイントなどで給付する仕組みも検討する。2014年4月の消費増税による住宅購入者の負担を和らげるのが目的。今年末の税制改正論議で細部を詰め、14年の実施をめざす。

971: 匿名さん 
[2012-09-02 18:22:08]
ダイヤモンド別冊の人気マンション(戸数に対する資料請求、来場者等の倍率から算定)の分布をみると、5年前は都心全般&東急沿線で占められていたが、直近はJR沿線(中央線、東北本線、東海道本線)&南麻布。
武蔵小杉と二子玉川が典型的だが、東急はJRの総合力に押され気味。
972: 匿名さん 
[2012-09-02 18:24:43]
経済重心が内陸側に動いてますね。

大型店舗もそっちへ開発してるようです。
974: 匿名さん 
[2012-09-02 18:49:10]
豊洲の美人セレブママ達の幸せそうなブログを見ても分かる通り勝ち組の街ですわ(に っこり)
975: 匿名さん 
[2012-09-02 19:39:25]
江東区に美人もセレブもいません。
976: 匿名さん 
[2012-09-02 22:02:04]
通行人だろ
977: 匿名さん 
[2012-09-03 17:19:15]
首都圏出身者の需要もほぼ終わり、後は相続で余るだけ。

上京者需要の本格化は2015年から。

需要の端境期、閑散とした状況はあと2年は続く。
978: 匿名さん 
[2012-09-03 19:26:45]
直下型来襲で一発終了。

そうじゃなくても放射能ヤバいから。

979: 匿名 
[2012-09-03 21:48:25]
お金持ってるなにワザワザ豊洲買う気持ちがわからない・・・・・・お金あるんだからいくらでも選択肢あるだろうに
980: 匿名さん 
[2012-09-03 22:48:55]
981: 匿名さん 
[2012-09-04 06:07:49]
>977
その2年間が買い時か
982: 匿名さん 
[2012-09-04 07:03:32]
相場からかけ離れたのが一棟売り出されたからね
もう一棟あるから今月か来月にもう一山だけあるよ
983: 管理担当 
[2012-09-04 07:56:49]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264806/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる