投資マンションのポートフォリオ・利回り実績投稿歓迎
投資マンションを持っていない奴のカラ分析投稿禁止
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237195/
[スレ作成日時]2012-07-12 22:19:52
23区内の新築マンション価格動向(その60)
648:
住まいに詳しい人
[2012-07-25 12:50:20]
|
649:
匿名さん
[2012-07-25 13:00:31]
|
650:
住まいに詳しい人
[2012-07-25 13:05:12]
>>643
>浅草橋側の安いのも幾つか分譲予定ですよ。 岩本町界隈だとウェリスタワー千代田岩本町以外は30戸程度の物件ばかり 千代田区平均でも月によって上下があっても@400程度の水準は予想されます 東の方はアドレスは千代田区だが実質的に“千代田区の市場”ではないしね それにあっちはあっちで多少値上がりしているんだよ |
651:
匿名さん
[2012-07-25 13:40:25]
高級日傘に白い長手袋のキャナリーゼ。
白金や麻布の雑な街に飽き、きれいな街並みに憧れて引越してくる人も多いみたいだね。 電柱なんかが乱立してる街なんか住みたくない、便利な商業施設充実の街に住みたい、って気持ちは理解できる。 そんなセレブ達に人気なだけ、と思ったら大間違い。 今度はなんと江戸っ子の心意気、「魚河岸」までもが豊洲に引っ越すという。 様々な企業の本社も続々と越して来ているし。 小学校は全国トップレベルだと言い、港区や千代田区、中央区から越境入学までさせたがる親もいると聞く。 どれだけ人気があるんだろう。天井知らずか。 |
652:
匿名さん
[2012-07-25 17:21:50]
陳腐そのものだな
|
653:
匿名さん
[2012-07-25 20:03:26]
シロガネーゼに憧れて、白金の1Kに引っ越したものの、
シロガネーゼにはなれず、再び運河に戻った豊洲マダムズ。 |
654:
匿名さん
[2012-07-25 20:06:00]
シロガネじゃなくてシロカネな
発音もロにアクセントな |
655:
匿名さん
[2012-07-25 20:20:57]
650
78戸のルネ神田和泉町を忘れてますよ。 スレが賑わってないから仕方ないけど。 |
656:
匿名さん
[2012-07-25 22:36:21]
好きな所に住むがいいよ。
個人の自由だからさ。 |
657:
匿名さん
[2012-07-25 23:47:06]
東京都中央区日本橋室町で進められている開発計画の第2弾となる複合施設「室町東地区開発計画1―5街区(仮称)」の起工式がこのほど行われた。2014年1月には、地上17階・地下4階建てのオフィスと商業施設からなる複合施設が完成する。事業主は、三井不動産、千葉銀行、わかもと製薬、総武、三越伊勢丹、木屋ビルディング。
メインストリートである中央通りと江戸桜通りとの交差点に立地する。「江戸桜通り下地下歩道」を中央区と共同で整備し、中央通りの地下拡幅国道事業と一体となって約3000平方メートルの地下広場空間を整備する。駅や商業施設「COREDO室町」などと直結し、災害時には約3000人を収容できる防災拠点となる。 「室町東地区開発計画」は、5つの街区の一体開発。今回の1―5街区計画は、2010年10月にオープンした「室町東三井ビルディング」(商業施設名「COREDO室町」)に次ぐ第2期で、2011年11月に着工した「室町東地区開発計画2―3街区」と同時竣工する。 |
|
660:
匿名さん
[2012-07-26 05:05:24]
高層ビルしかない無機質な街がきれい?
充実した商業施設って田舎のSCのららぽーと? 千葉の価値観ですね。 |
661:
匿名さん
[2012-07-26 05:38:30]
そんなに田舎が好きなら23区は諦めたほうがいいよw
|
662:
匿名さん
[2012-07-26 07:33:10]
大手町の再開発の方はどこまで進んだんだろう?
|
663:
匿名さん
[2012-07-26 07:35:20]
都、竹芝地区で再開発 ITなど集積しオフィス街へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO44147300V20C12A7L71000/ |
664:
匿名さん
[2012-07-26 07:37:06]
都、総合特区で外資誘致を始動 支援拠点を開設
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO44104420U2A720C1L72000/ |
665:
匿名さん
[2012-07-26 07:38:54]
三菱商、米で不動産証券化 年10億ドル以上組成
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD250LJ_V20C12A7TJ0000/ |
666:
匿名さん
[2012-07-26 08:59:57]
渋谷区、新宿区は開発余地ありありだよ。
千代田、中央、港区はほぼ既存建物で容積率を9割以上使っているが、渋谷、新宿は6~7割程度しか使っていない。 これはバブルで地上げに失敗して高度利用が進んでいない場所がたくさんあるから。商業利用をあきらめて住宅利用に転用するとよいと思う。 |
667:
匿名さん
[2012-07-26 09:07:02]
>666
その通り。 渋谷区、新宿区は開発余地があっても交通網が貧弱過ぎてオフィスとしての利用価値は無いよ。 マンションだろうね。 でも、いっぱい出来ると高額マンションの希少性が全くなくなるから、都心までの通勤利便性と住環境から評価されるようになる。かなり下がって坪350万円以上は無くなるんじゃないか? |
668:
匿名さん
[2012-07-26 10:18:19]
渋谷、新宿区は一部の巨大ターミナル駅周辺(渋谷駅、新宿駅)
や神楽坂、表参道、代官山といった一部の特徴のあるエリアの みに今以上に商業施設およびオフィス等の集積が進むと思われる。 全体のパイが増えるわけではないのでこれといった特徴がなく 中途半端なエリアについては商業、オフィス共に衰退すると思 われる。そういった場所は長期的にはマンションに転用されて いくと思われる。西新宿などはオフィスとして魅力は薄れてい るが、マンションだったら人気がでるだろう(価格にもよるが) |
669:
匿名さん
[2012-07-26 10:18:30]
渋谷区や新宿区は以前、高さ制限をやったはずなのに
相変わらずタワー物件も作られているね。 |
それは2011年1月1日の数字だから震災は関係ない
数字の間違いを正すなら兎も角、基本的に豊洲キ印はスルーだよ
どーしても相手をしたいのなら
どーせマルチポストなんだから埋立地スレで相手してあげなよ